東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part34

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-28 18:17:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01-07 URL はPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
Part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-22 04:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    今日、マンションバビリオンの模型を見て、営業マンに確認したのですが、外壁はタイル張りでなく、吹きつけらしいです。運河に近くて塩害の影響が心配ですし、吹きつけは塗り直しが必要なためコスト高らしいのですが、どなたか確認された方がいましたら教えて下さい。

  2. 23 匿名さん

    >>20さん 本当ですか?
    フォラット25Sの優良住宅優遇(当初5年間0.3%マイナス)って結構大きいので…

  3. 24 匿名さん

    ↑ フラット35Sの誤り

  4. 25 匿名さん

    優良住宅って耐震レベル2以上って言う条件も
    あったような。
    PCTは耐震レベル1だからその点でもうアウトだね。

  5. 26 匿名さん

    吹き付けってマジ?
    このマンションプロデュースしたヤツ(責任者)ってなんかズレてるんだよね。
    小さいプール作ったり、ロビーやラウンジに力入れて部屋の内装しょぼくしたり、角部屋を二つに区切って使いにくい間取りを作ったり、植栽懲り過ぎて管理費高くしたり、なんかユーザーのニーズとずれている事ばっかりしているね。
    ららぽーと人気と都心大規模ってことで売れているけど、物件の出来はとても良いとは言えないから担当者には勘違いしないで欲しいね。
    こういう個人的な趣味に走る担当は二度と仕切らないで欲しい。

  6. 27 匿名さん

    ユーザーのニーズとずれてるって、そんなことないですよ。
    見栄えやイメージに惹かれる客層は大きいんです。
    だから、営業的には良く売れて完売なんですし。

  7. 28 匿名さん

    26さん
    エントランス、植栽、プール、ラウンジに力を入れ過ぎてて管理費がとても高くなり、水周りや外壁などの肝心な住まいの部分に力を入れてないのは、佃や芝浦などの他の三井の物件とは大きく違ってるね。
    大丈夫なのかな?この超人気物件。

  8. 29 匿名さん

    >>26 = >>28 さん
    超人気だとまずい事でもあるんですか?

  9. 30 匿名さん

    超人気で完売なら、管理費も満額の収入があるってことだから
    大丈夫なんじゃない?
    あ、滞納とかは考慮してないですw

  10. 31 匿名さん

    >>22
    吹きつけの場合でも塩害対策に有効なコート剤があるようですが、
    それを利用しているかどうかまで確認されましたか?
    私は塩害についてそこまで深刻に考えていなかったので確認していません。
    それに、タイルの場合でも張替え等の作業が発生するのではと思うのですが、
    どうですかね。

  11. 32 匿名さん

    昨年の人気物件は基本をしっかりつくっていながら安価だった。で、フラット35S対象。
    今年の人気物件は見栄えはいいが基本はいまいち。で、フラット35S対象外。

  12. 33 匿名さん

    基本的に細かいこと考えないで楽しく住むのがPCT
    と言うことだったと思う。

  13. 34 匿名さん

    どうせ10〜15年も住んだら他所へ行く私は
    ぶっちゃけそれまで綺麗なままでいてくれれば充分
    修繕積み立てが高くなる前に他所へ〜
    そしてその頃PCTが購入価格落ちしてなきゃ万々歳
    1割くらいの落ちなら悪くないよね
    購入価格より上がってたら?って話し出すと荒れるので止めときます

  14. 35 匿名さん

    中古売買で値上がったマンションって、Wコンフォートみたいに異常に激安だった物件だけでしょ。
    価格とアクセス面が重視される中古マンション市場において、維持費高いここは不利。割安感の高い東側以外は結構下がるんじゃないかなあ?

  15. 36 匿名さん

    中古マンションの値段は、ここ数年は新築マンションの値段が上昇して、都心のマンションはあまり供給しないだろうから、しばらくはよいかもしれない。
    だけど、何年か先に、団塊Jrの購入ブームが終われば、既にマンションは購入過剰といわれているので、いっきに下がりそう。または二極化しそう。
    35さんの言うとおり、ここは管理費・修繕管理費がこれだけ高いので、20年後などの将来は、月々6万程度の支払いがあれば、買い手を見つけるのが難しい状況になっているかもね。

  16. 37 匿名さん

    管理会社ってエレベーターとかだけ変更するのではありませんよ。そっくり変えるのです。毎年かえるのも理論的にはできます。管理会社は隙間産業、一つ受けると莫大な収入になる。
    現にげんにある大手が他と比べて高いと気付いた住民が隠密に4から5社ほど見積もりを取りそのうちに1社に決めて契約打ち切りを伝えたところ1年間無料都市今後契約予定の管理会社より安く見積もりを出してきたので契約続行で契約されました。
    同じ管理なら安い方がいいのではありませんか?区分所有者の二分の一で決まりますから。
    私は契約いたしましたので入居したら提案します。
    現在住んでいるマンションも新築1年ですが(200戸)2年目1戸あたり月3000円管理費が
    値下がりいたしました。

  17. 38 匿名さん

    > 266 :SM:2006/04/19(水) 16:48:34 ID:BRYRgCHZ
    > 今日、豊洲7街区マンション建設現場で、何かありましたか?重大災害発生?
    >
    > 267 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/04/21(金) 08:59:36 ID:???
    > con打ち後にスラブが落ちて土工が挟まれたらしい。
    >
    > 270 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/04/21(金) 20:51:24 ID:SkPEJGhA
    > 267です。       三井住友です。
    > ちなみに今日、クレーンにカミナリが落ちてしばらく現場ストップになりました。
    >
    > 271 :アンカー商事の人 S :2006/04/23(日) 21:21:43 ID:???
    > 三井住友って、最近続いてるね。
    > 今年の初め頃、江東区の現場でアンカー屋が33m落ちて即死。 安全帯不使用。
    > そして>>267の件。
    >
    > 277 :age:2006/05/05(金) 22:55:13 ID:???
    > ららぽーとは最悪です
    >
    > 278 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/05/06(土) 11:25:41 ID:ZBUFBnGz
    > 柏?
    >
    > 279 :age:2006/05/06(土) 14:43:04 ID:???
    > 豊洲
    >
    > 280 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/05/06(土) 16:04:31 ID:+MOTDuNF
    > >>277
    > どう最悪ですか?詳しく
    >
    > 283 :age:2006/05/07(日) 19:27:26 ID:???
    > どう最悪かというと・・・
    >
    > 322 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/18(日) 11:58:26 ID:yjRZ8zKp
    > ららぽーと豊洲(大成)火災発生。
    > ウレタンに引火後またたく間に燃え広がり、近くの消防署から
    > 消防車4台がかけつける騒ぎ。火災はAMに発生。当然現場はストップ。
    > その日は職人全員解散。
    >
    > 334 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/22(土) 19:43:48 ID:???
    > ららぽーと豊洲大成建設)で仮設便所の配管が破裂。
    > テナント工事業者が大災害。
    >
    > 335 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/22(土) 22:45:34 ID:???
    > ま た 「豊 洲 ら ら ぽ ー と」 か !!
    > 呪われてんじゃね?あそこ。
    >
    > 336 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/22(土) 23:03:00 ID:iDkV66RW
    > >>334    >仮設便所の配管が破裂。  
    > って?  あそこは、地下に一ヶ所しか便所ないだろ!?
    > それとも海寄りの外の便所か?
    > 中国人が大勢潜り込んでる現場は色んな事が起こりますなぁww 

  18. 39 匿名さん

    先ほど、A棟東高層階のご案内の電話がありました。今頃になってキャンセルがでたということ
    でしょかねぇ。部屋タイプは我が家の希望のタイプですが、階は第二、第三希望にも入れていな
    かった所です。抽選時に次々点まで決めたはずですが、その人たちにも断られて我が家におはち
    が回って北のでしょうか?!
    我が家は40階以上が希望だったので、今回のお話しはお断りしました。今頃どなたかの家に
    案内がいってるかもしれません。

  19. 40 匿名さん

    >>39
    今、担当営業に確認したところ、この書き込みを見ての問合せが殺到しているようでしたw
    先方によると、キャンセル発生の事実はないとの事ですが。。。
    真偽の程はどーなんでしょうね♪

  20. 41 匿名さん

    書き込みしてなくても読んでいる人って多いのですね〜。

  21. 42 匿名さん

    >38
    これ本当?

  22. 43 匿名さん

    PCTの第二期から検討する事になりました。
    遅ればせながら本日初めてMRを見学したのですが、ひとつ気になる事がありました。

    本件のバルコニーはワイドスパンでウッドデッキ、景観も良さそうで非常に魅力的ですが、
    70M2のバルコニーのテーブル上に灰皿が設置してありました。
    という事は、バルコニーでの喫煙は可能なのでしょうか?
    私の認識ではバルコニーは共有箇所なので「禁煙」が常識だと思っていましたが、
    この魅力的なバルコニーはMRのようにチェアでくつろぎながらワインを呑み、
    喫煙までOKというルールにしているのでしょうか?
    そのMRにいた案内員の方に、その旨の質問をしたら、
    入居後に管理組合にて決定する。との何とも歯切れの悪い返答しか得られませんでした。

    私は、海沿いで風が強い事も多いと思うので、防火上も絶対に禁止にすべきだと思っていますが、
    既に購入をなさった皆様でこの件についてご存知の方がいましたら、
    是非ともご返答願います。

  23. 44 匿名さん

    ↑43ですが、補足させていただきます。
    MRの70M2のバルコニーの例えで「チェアでくつろぎながらワインを呑み」とありますが、
    それ自体は何の問題もないと思っています。「喫煙」のみの問題提起のつもりです。

  24. 45 匿名さん

    会員期の事ですが、我が家にもB棟の物件でキャンセルが出たとの事で案内が来ました。第二・第三希望でもない部屋でした。どうしてもPCTが買いたいという強い希望があったことと現金で購入予定だったからだと思われます。次点までは抽選に準じるのでしょうが、それからは営業が優良顧客を選んでいるように思えます。ちなみに午前の連絡で、夕方に返事をしたら、別の方に決まったと。。。。キャンセルの連絡があったら即答が決め手のようです。

  25. 46 匿名さん

    >>40
    39です。私の書き込みを見た方からの問い合わせが殺到したようですね。
    これで、三井の営業には私が誰だかばれてブラックリストに載ったかな(笑)
    45さんと同じで、我が家も絶対買いますと会員期から強く言ってましたし、現金購入予定でした。
    会員期でA棟南に登録した時だったら即購入回答したと思いますが、東ではちょっとね。
    これでパークシティー豊洲とは完全に縁がなくなるかもしれません。

  26. 47 匿名さん

    ららぽーとの開業待って決められる方が多いようですし、これからは広告も大々的に流すでしょうから第2期はかなりの倍率になる事でしょうね。

  27. 48 匿名

    >>43
    バルコニー等使用細則 遵守事項 第3条(7)①に喫煙禁止があります。

  28. 49 匿名さん

    >38
    事実でなければ訴えられると思うんですけど

  29. 50 匿名さん

    会員期も第一期も落選でした。
    たとえララのオープンにあわせて第二期の倍率が高くなっても
    負けないわ。
    38さんみたいな変なウワサにも惑わされないわ〜。
    絶対当てるわよ〜。

  30. 51 匿名さん

    バルコニーの喫煙禁止、よかったです。

  31. 52 匿名さん

    しょせんソースは2ch
    って言うかこれだけの大規模建築現場なら事故が全く無いほうが珍しいんじゃ

  32. 53 匿名さん

    ベランダで喫煙していても他人にはわかりませんよね。
    ベランダは部屋の続きですから喫煙可です。
    たとえ不可にしても他所様にはわかりません。

  33. 54 匿名さん

    >>53
    ルール守れないヤツはマンション買うな。
    子供の件みたいにあれるだろが。
    ベランダは喫煙禁止、共有部分なので部屋の続きでもない。

  34. 55 匿名さん

    >ベランダで喫煙していても他人にはわかりませんよね。
    隣戸からはわかるでしょう。外(路上、隣の建物等)からも見えます。

    >ベランダは部屋の続きですから喫煙可です。
    部屋は専有部分、所有権があります。
    ベランダは共有部分で、専用使用しているだけです。
    つまり、皆の持ち物(共有物)を独占的に借りているだけです。
    部屋とは違います。

    >たとえ不可にしても他所様にはわかりません。
    わかると思います。
    少なくとも、お天道様はお見通しですよ。

  35. 56 匿名さん

    2人釣れたケケケ

  36. 57 匿名さん

    次はベランダには出ずに窓開けての喫煙。
    吐き出した煙の行方について。

  37. 58 匿名さん

    ららぽーとの公式HPが早く更新されないですかね。
    早いところもっと盛り上がってほしい。

  38. 59 匿名さん

    56さんは53さんですか?

  39. 60 匿名さん

    もどさなくても。ほっておきましょうよ。

  40. 61 匿名さん

    今住んでいるマンションで管理組合の理事長も経験しましたし、
    管理会社の変更も議決して実行しましたがあくまで現状の
    管理に不満があったからであって入居前から(そのサービスを
    受けてもいないのに)ただ金額だけで管理会社を変更するという
    議論には全く理解できません。事前説明にある管理費が納得
    できないなら購入するべきではありません。
    プールも含めて無駄な物も(利用するか否か)含めて
    購入するものだと思います。ただ単純に安くしたい議論は
    入居後も絶対に反対します。

  41. 62 匿名さん

    だな

  42. 63 匿名さん

    中央区の(ヤンキース松井の住んでた)マンションと江東区の(豊洲)のマンションを所有中です。
    中央区は年に一回のマンションレクリエーションでの予算なんかを決めるときでも何も文句が
    でないどころではなくみなさん差し入れもするとか管理費についても議論になったことは無し。
    それに比べ江東区はレクリエーションのバーベキューに使った肉が高いだとか鍋持ってきて豚汁
    持って帰るとがビンボーでたまらん。パークシティが後者ならないことを購入者の一人として
    切に願います。

  43. 64 匿名さん

    民主主義です。私も理事長をやりました。
    管理費削減が提案された場合反対されればいいではないですか。
    管理費削減の提案が出されたら理事会としては区分所有者に諮るのは当たり前ではありませんか。
    そこで過半数の賛成が得られなければそのまま。どうなっても過半数ですから。
    理事長したのならそのぐらいわかりませんか。
    決まったわけではない、申入れをすると言っているだけです。
    ま、2年先理事に立候補されてはいかがですか。
    ご存知とは思いますが理事だけで勝手に決めたり没にしたりしたら訴えられる事もありますよ。

  44. 65 匿名さん

    プールだとか管理費だとかぐずぐず言うんならシェルタワー(公社)に住め。

  45. 66 匿名さん

    サービスのもたらす便益に比して価格が高いと言うだけで立派な不満であり
    それを削減できる案なら賛成します。
    事前説明にあるサービス計画・管理費を見て、
    十分削減可能性があることまで見て購入しているので、
    賛同者が多ければ当然管理会社の変更、
    もしくは費用の低減を目指して当然です。

  46. 67 匿名さん

    不満があるなら買うな

  47. 68 匿名さん

    >>55
    喫煙について
    バルコニーと部屋の間でも同じでではないですか?
    隣家から覗くわけですか。
    あれだけの住戸
    ベランダで吸う人はいますよ。いいじゃないの。内はタバコは吸いませんが。

  48. 69 匿名さん

    >>50さん
    今度こそ当選されますようにがんばって!

  49. 70 匿名さん

    61です。
    管理費が安くなることはいいことだと思います。
    ただし、現状のサービス以上のものが受けられる場合に限ります。
    そのためには、現状のサービスを受けてみないことには判断が
    出来ないと言っているんであってただ書類上の金額で高い安い
    の判断が出来ると思えないんです。まして、セキュリティ(警備会社)
    コンシュルジュなど単純な管理ではないので慎重な判断が必要だと
    思っているんです。せっかく住むんですから
    『安かろう悪かろう』は嫌ですから。

  50. 71 匿名さん

    >65&67
    PCT江東区です。
    過半数の反対で没になるのですから、どうでもいいではありませんか。
    でも毎年でると思います。管理費が下がったからと言って管理が悪くなる事ありません。


  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸