東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part40」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part40

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-10 00:41:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-24 21:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    ゆりかもめからだと、
    海側がよく見えます。
    なかなかいい感じですよ。

    お店の話が多いですが、
    ここの一番のストロングポイントは、
    海に面した立地だと思います。

  2. 403 匿名さん

    >400
    シェルもPCT同じく外壁は吹き付けだよね。仕様はいまいちなのかなと。
    豊洲の中で、シェルに勝る立地のマンションはないけど、PCTはあれだけコスト削減した仕様に
    なっちゃったから、PCTより駅近になる住友と三井&住友の物件の動向が気になる。
    ちなみに東高層購入者ですが、晴海通りの騒音はすごそう・・・。

  3. 404 匿名さん

    >381
    ラッキーですかね?殆どがUR賃貸なのに。
    賃貸混合の物件を購入するのはどうかと思いますね〜。揉め事に巻き込まれること必須ですから。
    ま、購入組も自宅用ではなく投資用なんでしょうけど。

  4. 405 匿名さん

    シエルは純粋に買い得だったとおもいます。
    タワーマンションは販売のものでも、結果的に賃貸増えると思いますよ。

  5. 406 匿名さん

    >>401
    よく、都心のマンションか、郊外の一軒家か
    という議論で、そんな話がよく出ますが、
    駅までの3分くらいの差で大袈裟すぎじゃないですかね。
    少しくらい歩かないとメタボリックになってしまいますよw

  6. 407 匿名さん

    基本的にタワーのある階以上の物件は吹きつけが基本ですよ。
    タイル調の吹き付けなど、吹き付けにも色々ありますが、タイルを貼り付けるなどは
    落下危険がありますので一定以上の階ではやりません。

  7. 408 匿名さん

    シエルに住みたければ、シエルに応募して当選する。
    PCTに住みたければ、PCTの抽選に勝ち契約する。
    ただそれだけの話。
    人それぞれじゃないの。

  8. 409 匿名さん

    最初から賃貸のものと、分譲賃貸では揉め事の種類が違いますよ。
    経験者はかたる。

  9. 410 匿名さん

    しかし、その3分で中古価格はだいぶ違うよ

  10. 411 匿名さん

    >>404
    PCTも賃貸組いますよね。
    完全な分譲はここ近年の物件じゃ逆に少ないのではないですか?
    分譲だって管理費延滞する人多いマンションはそれなりにもめてますよ。

  11. 412 匿名さん

    賃貸混合
    駅まで3分遠い

    どっちが不動産価値が下がりますか?
    無知ですいません。

  12. 413 匿名さん

    >410
    同感。
    マンションの資産価値はなんと言っても立地条件でしょ。
    一軒家だったらとても高くて住めないところに住めるのがマンションのいいところ。
    駅から8分は微妙なところ。皆、駅八分でも、ららぽーとがあるからと、人気物件
    になったのでしょう。

  13. 414 匿名さん

    >>412
    直結はかなり強いと思います。
    それこそオンリーワンですから。

  14. 415 匿名さん

    今日のこのシェルを持ち上げる流れはいったいなんなのでしょう??
    みなさん、シェルのモデルルーム見に行ったでしょ??
    ロビーといい全体の作りといい、PCTと比べるのなんて論外でしょう。。
    いくら駅に近いからって公団なんてまっぴらごめんだわ。
    テナントだってジョナサンですよ?
    昨日からららぽに高級感がないとか散々言ってたけど
    ジョナサンはオッケーなの?
    駅に近ければ日能研が入っててもオッケー??

    ていうか、昨日からのPCTけなしは2期のライバル減らすための工作としか思えない。
    みんな必死ですね。
    当選しといてよかったわ。ふぅ。

  15. 416 匿名さん

    シエルって何でスレッドないの??

  16. 417 匿名さん

    管理費滞納くらいならかわいいものです(いえ、絶対駄目ですけどね)
    それくらい、賃貸割合が殆どの物件はもっと面倒で嫌な問題が起こりますよ。

  17. 418 匿名さん

    >>413
    それ!それですよね。人気の条件。
    みなさん忘れがちになってきてるのかなぁ。
    なんかららぽが隣を重要視していないという方も居ますが、
    ららぽを完全無視な人は居ないと思うのですよね。
    やっぱりららぽには発展してもらいたいし、開店当時からインパクトある店舗を揃えて
    豊洲の知名度上げてもらいたかったというのが本心だと思うのですが。

  18. 419 匿名さん

    >>415
    シェルを見た感想も入ってますが。
    眺望はやっぱり一番だと思いました。

  19. 420 匿名さん

    >>417
    でも隣の部屋が賃貸というわけではなくてシェルはフロアーで分かれていますよね。
    もっと面倒で嫌な問題って具体的にどういうものですか?

  20. 421 匿名さん

    >415
    ららぽーとがあれだけしょぼい店舗に決まったけど、会員期・第一期と3倍強の倍率が
    ついているけど、第二期の倍率はすごく不安。購入者だけに。
    第二期の倍率は、自分の資産価値やこれから建つ豊洲のマンションの値段を占いそう。

  21. 422 匿名さん

    オレはららぽ無視で結構どーでもいいけどな。
    そこそこ駅に近くて安いタワーを探して、結果ここになった。
    武蔵小杉も検討してたんだけど、向こうは抽選はずれて高倍率のこっちが当たっちゃった。

  22. 423 匿名さん

    シエル厨はシエルスレッド行ってくれ。

  23. 424 匿名さん

    >>421
    そうですよね。
    415さんとは逆だと思います。
    2期が盛り上がらなかったらそれってPCT単独の人気じゃなくてららぽの人気が影響するって
    ことだと思うので。

  24. 425 匿名さん

    賃貸の人は鳥と魚以外は飼ってはいけないと書いてあるのに
    ペット専用エレベーターがありました。
    分譲の人は犬猫など飼って、専用エレベーターを使用するわけですよね。
    同じマンションに住んでいるのに、犬を飼っていい人といけない人がいるとか
    賃貸と分譲がいっしょのマンションって変だな〜って思いました。

  25. 426 匿名さん

    >>423
    シェルスレはないですよ。
    今、MRオープンしてる時期なのですから、話題に出て当然だと思いますが。

  26. 427 匿名さん

    >407
    それは違うと思う。
    月島などの高級マンションはすべてタイルだよ。
    TTTでさえも。

  27. 428 匿名さん

    http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/AnwNormal/110180800020697000/I...

    シエルのHP
    上の申込期間の右に
    『団地の特徴』ってアイコンがあるんだけど、
    やっぱ、団地じゃないの、ここ。

  28. 429 匿名さん

    あとは意識の問題ですね。PCTに賃貸組がいたとしても、分譲組のほうが断然多いでしょう。
    「自分の家」という認識が賃貸組にはありませんからね。
    すべてがいい加減ですよ。

  29. 430 匿名さん

    シェルに日能研入るの?

  30. 431 匿名さん

    >>425
    飼って良い人いけない人ではなくて、賃貸だと次の借りる人に影響するからですよ。
    分譲だって中古物件は犬など飼ってる部屋は犬嫌いな人にとったら却下みたいなので
    決まりにくいみたいですよ。
    分譲の人が犬を飼っていようが中古物件に出して売りにくくなるのは自己責任ですから。
    賃貸はそういうわけにはいかないでしょう。

  31. 432 匿名さん

    新築で選ぶならPCT>シエルなんだが、中古人気ではシエル>>>PCTでしょうね。
    10年も経つと設備はどうしても時代遅れになるからハードでの差はつきにくくなるし、価値が失われない駅近は圧倒的に有利。
    と不動産屋が申しておりました。

  32. 433 匿名さん

    >>428
    公式HPで団地、といっているのだから
    団地なんでしょう。

  33. 434 匿名さん

    TTTは下層の茶色の部分のみタイルで、高層はタイル調ですよ
    タイルに見えてタイルでない

  34. 435 匿名さん

    >>428>>433
    団地団地と言っても不動産の評価が高いならPCTはそれに負けてしまうってことになってしまいますよ。

  35. 436 匿名さん

    団地の定義ってなんだ??

  36. 437 匿名さん

    何かシエルネタが多くなったような・・・ こんなご時世なので、URを巻き込んだ方が何かあった時、売主だけでなく、公的機関もバックにいる気がして心強そう。賃貸との問題って、URとの問題なんだから、何かあればURが対応すると思うよ。あと、賃貸組が払うのは家賃と共益費でしょ? 未払いがあってもURの問題だしね。マンションの何を優先させて買うかは、個人個人違うわけだから、もうシエルネタはやめよう!

  37. 438 匿名さん

    >>435
    いや団地なら絶対にマンションより不動産価値が出るはずないぞ
    ほんとに団地か?

  38. 439 匿名さん
  39. 440 匿名さん

    賃貸混合のトラブルはお金の問題ではなく使い方の問題です

  40. 441 匿名さん

    PCTは一団地認定なんだけど、これってどんなメリットがあるの?

  41. 442 匿名さん

    確かに賃貸問題はURが責任とるだけであって、それが資産価値に影響するわけではないですよね。

  42. 443 匿名さん

    シェル契約者よ、シェルのスレッド作っておくれ。
    駅近は魅力なことは十分分かっていますから。

  43. 444 匿名さん

    >>443さん
    >>439をご覧ください。

  44. 445 匿名さん

    法的にはPCTも団地でしょ。
    公的団地=公団

  45. 446 匿名さん

    【団地】
    一か所にまとめて建設するために計画的に開発した住宅や工場。

  46. 447 匿名さん

    しかし気持ちは解らんでもないが他物件の悪口まで言って
    自分のマンション持ち上げるの止めましょうよ
    シエルの話してる人はシエルのメリットを言ってるのであって
    PCTの具体的な悪口は言ってないですよ
    正直、こう言った時に住人の本質が見えますね・・・

  47. 448 匿名さん

    440さん、使い方の問題って、それは分譲も同じじゃないの! 分譲で賃貸に出している人もいるわけだしさ。確かにその割合は違うかもしれないけどね。シエルは結構家賃高いし、ここの家賃払うんだったら家買うよって思う人の方が所得低いかもよ。都民住宅じゃないんだから、年収で家賃が変わるとこじゃないからさ。

  48. 449 匿名さん

    24時間ちょっとで1スレを消化してしまうとは…。
    テンプレさん、次をご用意をされていますか?

  49. 450 匿名さん

    なんでPCTの住人てスグ他物件の悪口言うのだろう・・・

  50. 451 匿名さん

    このスレって
    シエル購入者はいっぱいいるけど、
    PCT購入者はほとんどいない
    と思うのですが・・・。

  51. 452 匿名さん

    区役所も今は消防署の隣にありますがシェルに移りますよね。
    便利だろうなぁ。

  52. 453 匿名さん

    今更シエル購入者なんてこの掲示板にいないと思うよ
    地域ナンバー1の話と駅近の話で物件名が出ただけかと・・・

  53. 454 匿名さん

    区役所の出張所ですね。
    区役所は東陽町、不動です。

  54. 455 匿名さん

    >>450
    シエルスレでやったら問題かもしれんが、
    PCTスレまで出張して勝手に暴れてるんだから
    叩かれて当然じゃね?

  55. 456 匿名さん

    451
    過去スレ読んでないのですか?
    購入者たくさん居ますよ。ららぽのお店でこれだけスレを埋められるのは
    購入者の怒りと嘆きだけですから

  56. 457 匿名さん

    >>456
    キャンセルしろよ
    テラ***

  57. 458 匿名さん

    資産価値と地域番付を考えたら
    シエル>SCT>>PCT辺りかな?

  58. 459 匿名さん

    >>454
    そうです。豊洲出張所のことです。言葉足らずでした。すみません。

  59. 460 匿名さん

    >>455
    書き込んでるのがシエル住民って決めるけてる理由は?
    私はシエル住人じゃ無いが普通に考えてシエルが
    地域ナンバー1物件だと思いますよ

  60. 461 匿名さん

    テンプレさん、そろそろ次スレよろしくです。
    いないなら、4+1のあたいがたてましょうか?

  61. 462 匿名さん

    ららぽの公式HPは載せてはもらえないでしょうか?

  62. 463 匿名さん

    PCTに反感をかう豊洲住人は多いんだろうね。

    かっこいいタワーがさぞかし、くやしいのだろう。

  63. 464 匿名さん

    >>459さん
    いえいえ、気にしないでください。

  64. 465 匿名さん

    >>463

    そういうこと書くからPCT住人は痛いって言われるんだよ・・・
    あるいは荒らしの釣りなのか・・・?

  65. 466 匿名さん

    いや素でしょ・・・

  66. 467 匿名さん

    >>463みたいなのは確実に荒しの釣り。
    だって、特に目立つ話題のないときの購入者のやり取りはもっと穏やかだし。
    昨日・今日みたいな日は荒らしが多いので無視しましょう。

  67. 468 匿名さん

    本物のPCT購入者が本気で書き込みしてると思うなよ。このMSはいくら買いたくてもお金があっても買えないんだよ。地獄の抽選があるからね。今ごろ購入者は笑って眺めてるよ。
    当ててやるから待ってろよ。なんちゃって(^−^)にっこり 

  68. 469 匿名さん

    なんで批判的な意見は皆、荒らしなの?
    みんな事実に基づいて議論してると思いますが
    ココは嫌なコトには目を背け、良いコトしか書いちゃダメなの?
    ネガティブキャンペーンも問題かもしれないけど
    ポジティブキャンペーンばかりじゃ、それも検討者からすればどうかと思います

  69. 470 匿名さん

    ま、ららぽで散々低レベルの文句かきまくったのは、その購入者だと思われるけどね(苦笑

  70. 471 匿名さん

    購入者ですがたまにはこんな流れもいいんじゃない!?
    2期まで時間あるし。。こうやって盛り上がって来たんだから。
    ゆっくり見させて頂きますね(^−^)にっこり

  71. 472 匿名さん

    みなさんこの時間帯になると攻撃的になる。
    眠くなってやけになってきちゃうのかな。

  72. 473 匿名さん

    わざわざ(^−^)にっこりとか書くのは余裕が無いように
    見えますから、止めた方が良いですよ・・・

  73. 474 匿名さん

    低レベルって言うけど、あのららぽのラインナップ見て何も感じないとしたら、
    それはそれでびっくりなんですけど。寄せ集めじゃない。
    期待値を100点としたら、60点くらいですよ。

  74. 475 匿名さん

    明日は土曜で休みだから、まだまだこれからだ!

  75. 476 匿名さん

    ごめんねテンプレさん。
    次スレ作っちゃいました。このいきおいだと、土日で42に突入しそうだからその時はよろしく。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/

    で、みなさんよければ41へ移動してくださいな。

    かしこ。

  76. 477 匿名さん

  77. 478 匿名さん

  78. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸