東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 8

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-12-03 23:32:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/


売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 62 55

    >57さん
    すいません。お留守にしてました。
    戸内の仕上がり具合、実際入室されて「あ」とか「はっ」とか気づかれた点、
    手直しを命じた箇所などがおありだったかなと 思いまして。
    でも59でわかりました。 なかなか好きなようにチェックできないのですね。

    共用部分の印象、スカイラウンジ(倶楽部)はどうでしたでしょうか?
    倶楽部入会されますか?

  2. 63 もも

    夫婦二人で内覧会に臨みました。
    『どの程度の傷や汚れを指摘しても良いのですか?』と伺ったところ、
    『気になるところはドンドンどうぞ』仰って下さったので、
    私はフローリングに這い蹲りながら傷や汚れをチェックしたり、
    天井裏以外の覗ける所は覗き、視覚で判断し辛い所は手で触り、
    自由に細かくチェックさせて頂きました。
    こちらの質問に対して説明してくれる方で、
    24時間換気システムが作動しているのか解らないと伝えると、
    『音を聞いてみて下さい』と担当の方がスイッチを入切しながら、
    解りやすく説明して下さいました。
    傷か汚れか解らない部分に関してはその場で軽く汚れ落しをして下さり、
    落ちない部分は傷や再度汚れ落しとしてチェックして下さいました。
    お直しをお願いした箇所は
    下足入れ扉や部屋扉と戸あたり、サッシにはかなりのすり傷と凹み傷、
    フローリングの凹み傷、リネン庫内のヒビ、鏡の欠け、
    キッチンシンク下の添え木?材木がそのままむき出し、
    バルコニーのエアコンからの水を排水溝へ
    導くラインの勾配が浮いているようでライン外への水溢れ、
    バルコニー外壁の出っ張り、汚れ、
    バルコニー手摺、支柱、ガラス?板のパテ汚れ等です。
    他にも多数遠慮無く細かくチェックをさせて頂きましたが、
    とても楽しい内覧会でした。
    何分初めての経験ですので、業者さんのチェックが甘いのか、
    私が細か過ぎるのかは解りませんが、
    『今回の手直しの為に新たな傷が付かないように気をつけます。』
    と仰って下さったので再内覧会も楽しみです。

    共用部分の印象は、昨日は1F受付からエスカレーターで2Fへ、
    エレベーターでお部屋へのコースでしたので至って普通でした。

    スカイラウンジ等の内覧会は違う日に行われるようでして、
    確認出来ませんでした。

    長文失礼致しました。


  3. 64 匿名さん

    私は初めてのマンション購入なので建築士に同行してもらいました。
    私はせいぜい汚れくらいしか見つけられなかったのですが、
    建築士さんは、施工的な部分で30ヶ所ほど指摘してくれ、
    入居後に気をつけることなども教えてくれました。

  4. 65 匿名さん

    今回初めての購入なので内覧会に行くとき、専門の業者を頼みました。大林、清水の一流の企業だから最初は6万もかかるのでもったいないと思ったのですが、やはり高額な買い物なので、まあ安心のつもりで頼みましたが、10カ所も修正するところがありました。確かに指摘されればちょっとズレがあるとかわかるのですが、ただ換気扇のダクトの断熱材の量が多いなど素人では解らないことや、直接業者さんに指摘していただけることで、安心してみてられました。2週間後なおっているか?再度頼んだ方がいいか迷っています。

  5. 66 匿名さん

    65さん
    64です。私たちの依頼した建築士さんは
    「次はお二人で、確認してくださいね。」
    言っていたので、次回の確認は依頼しないことにしました。
    一流ゼネコンの施工ですから「これはヒドイ」
    というような指摘事項はありませんでしたし、
    対応もソフトでしたが、建築士同行は先方も緊張するようですね。
    高いお買い物なので安心料のつもりでしたが、
    事前に注意事項(服装や携行品)の連絡もあり心強かったです。
    次に?マンション購入をする時のチェック要領が学べました。


  6. 67 匿名さん

    64さん
    65です。確かにヒドい施工箇所はありませんでした。素人なら普通に住んでいても気づかない所でした。レーザーとかあててズレが数ミリ単位。解る訳ありませんよね、次回内覧かいで業者さんも電話対応していただけると言っていましたが、今回の指摘個人で直した場合、6万以上の価値が認められましたし、専門的知識に乏しいため、再度頼む方に傾いています。

  7. 68 匿名さん

    専門家しかわからない程度→本当に問題にすべき指摘なのかどうか。
    (金貰ってるから少しは何か言わないと…)
    同じ業界内だから、うまくお互いに誤魔化すんでしょうなあ。
    まあ頼む頼まないは自己判断。

  8. 69 匿名さん

    専門家に頼むのは安心料と思った方が良い。人によって全然レベル違うし。
    専門家がチェックする項目と購入者が重要視する項目は違うから。
    実際は住んでから発見する、発生する不具合が結構多いよ。
    >>63の内容を見るとかなり仕上げが荒いみたい、かなり急いだのかな
    仕上げは職人によって全然違うから当たり外れ大きいよ

  9. 70 匿名

    内覧会に行かれた方の、貴重な情報ありがとうございます。
    参考になりました。

  10. 71 匿名さん

    >バルコニー外壁の出っ張り、汚れ、
    専有部ではなく、共用部では?

    私は細かい傷などの指摘しかしませんでしたが、満足しています。

    ただ、エレベーターが狭いというかあの階数のボタンが??でした。
    天井の内装も??でした。

  11. 72 匿名さん

    「カテリーナ三田タワー」て外壁に垂れ幕を貼ってるけど、あれはいつ外すの? みっともなさすぎ。

  12. 73 匿名さん

    専用使用部分で他の人は見られませんから、バルコニー外壁の出っ張り、汚れ、も
    当然指摘事項です。共用部では特にバルコニー内の外壁(ひび・穴)、あれば非常避難口のカバー
    等に注意してください。
    すぐに影響が無ければ竣工してからの補修になるかもしれませんが。

  13. 74 匿名さん

    先日内覧会行きました。
    イースト入居予定者です。

    室内の指摘に関しては、もちろん細かな床の傷や
    その他多少の不具合は数箇所ありましたが、
    担当してくれた大林組の方の説明が非常に丁寧で、
    とても好感がもてました。
    自分たちの作品に対する誇りや愛情も感じられました。

    それよりもむしろ、予想以上に、
    エントランスから室内にたどり着くまでの館内全体の質感や、
    室内設備の質感、眺望の素晴らしさ(20階以上ですが
    東京タワーが眼前に迫ってました笑)、北向きながらも
    十分に満足できる採光面、天井高の高さによる開放感、
    ベランダの使い勝手等、全体に対して非常に満足して
    帰宅いたしました。

    ということで、
    自分たちにとってはかなり高額な買い物でしたが、
    立地面や通勤面、将来性なども合わせて鑑みると、
    購入して正解だった!と確信した次第です。

    残るは、1Fのスーパーの件だけです。(笑)
    営業マンからの回答は相変わらず、
    「もう大詰めの段階です」というコメントのみ。
    そろそろ詳細決定の連絡が欲しいところです。

  14. 75 匿名さん

    よかったね。

  15. 76 匿名さん

    はいはい。

  16. 77 匿名さん

    ここまで引っ張るのは難航しているとしか思えないね。重要事項説明書にスーパーが入る
    書いてあれば別だけど。
    まあ、とりあえず入ってだめなら撤退すればいいわけだから

  17. 78 匿名さん

    (^−^)にっこり 

  18. 79 匿名さん

    スーパー難航してるならそれはそれ、じっくり交渉して欲しいものです。
    妥協して居酒屋とかに入られるくらいなら、
    しばらく空き店舗の方がマシ。

  19. 80 匿名さん

    イースト北向き2?階の74番さん
    良かったですね。
    あとはカテリーナに相応しい、
    上質な品揃えの高級スーパーが
    入れば言うことなしですね。


  20. 81 匿名さん

    概観が悪いという意見もあるようですが、
    ラ・トウールやグランパークなんかに比べれば

  21. 82 匿名さん

    え、グランパークはグランパークで重みがあって良いと思いますよ。
    ここはここはどちらかというと近くで見たほうが、
    遠くより、ずーといいですね。

  22. 83 匿名さん

    ウェスト購入者です。内覧会に行かれた方にお尋ねしたいのですが、内覧会での指摘事項の「再確認会」は、どのくらい後の時期に設定されたのでしょうか?内覧会予定日の直後から長期出張の予定なので大丈夫か心配しています。

  23. 84 再確認会

    は2週間後に致しました。
    2週間が長いのか短いのかは不明です。

  24. 85 匿名さん

    >81
    他物件と比較するのをやめろよ。
    自分がよければ、それで良いじゃん・・・

  25. 86 匿名さん

    スーパーは皆さんが思ってたところで決まりましたよ。

  26. 87 匿名さん

    それは、良かった良かった。
    一時はどうなることかとハラハラしましたが、
    あのスーパーなら便利ですからね。
    情報ありがとうござんす。

  27. 88 匿名さん

    すんません、近所に住む予定なので、この建物の周りを今から
    歩いたりしてるんですが、そのスーパーはどこに入るんですか?
    北側の方から見る限りは、どちらの建物ともそれっぽい場所が
    無さそうだったもので。それとも線路側ですかね?

    本当は、新しい三菱化学のビルあたりにスーパーが入るとものすごく
    便利なんですけどね。あのビル綺麗だし。

  28. 89 匿名さん

    タワー側の1Fですよ。

  29. 90 匿名さん

    白金タワーのクィーンズ伊勢丹と
    高輪レジデンスのリンコスを
    「安っぽい、下品、汚い、商品が悪い」
    とこき下ろしていたマダムがおりましたが、
    さて、カテリーナのスーパーPは
    「高級で上品で美しくて、商品が良質か」
    オープンがとても楽しみです。


  30. 91 匿名さん

    へえ、クィーンズ伊勢丹って商品のわりには高いなあと言うイメージですけどね。
    下品じゃなくて汚くないスーパーをぜひご紹介頂きたいものですわ。
    カテリーナのスーパーそれなりに楽しみです。

  31. 92 匿名さん

    マダムはそんなこといってません。リンコスがお望みだったのです。
    Pはもとは嫌だったのですが、誘致失敗で居酒屋やラーメン屋が入る現実に恐怖して、
    静かに口を閉じられました。

  32. 93 匿名さん

    86さん
    誰に聞いて知ったのですか?

  33. 94 匿名さん

    スーパーの件はまだですか?

  34. 95 匿名さん

    やはりポロロッカでしょうか。

    ところで賃貸300近くの売れ行きはどうなんでしょう?

  35. 96 匿名さん

    リンコスのワインセラーには五大シャトーのワインがならんでおり、
    ドンペリのピンクをジュースのごとく買っていくマダムもいるそうだ。
    カテリーナのスーパーはもちろんそれ以上のクラスだと期待してます。

  36. 97 匿名さん

    すぐ側のワインブティックの品揃えはいいと思いますよ。
    それより共用部の内覧会が来週、
    駐車場の抽選会は来月。
    再来月には入居が開始されるし、あっという間ですね。

  37. 98 86

    Pです。言いたいことはもう少しありますが曖昧にさせていただきます。
    とりあえず、購入者には、良い感じの話ですので、新生活を楽しみにしましょう。

    関係者はこのスレよく見ておられる気がしました。
    看板の色や、のぼりや、焼き芋屋の匂いなどの調整をしてくれてるようです。
    主に美観と臭気には留意してくれていると感じました。

    特に南の公園側の店舗は、線路からモロに見えますから、マンションの評判を左右するので
    美観・高級感・都会感には、神経を使っている様子です。

    スーパー他、店舗部分があれば、あったなりの問題点も出現してくるのでしょうが、
    とりあえずは、安心。たしかに裏通りにスーパー持って来た営業力は評価できます。
    私も住民として協力して盛り上げたいと思いますし、今後の管理にも期待します。他の北側向きの店舗は、もろに線路から見えるので、美観と都会感には神経使っている風な話でした。
    正式発表前ではありますが、契約がすんだので教えてあげますけど・・と言う感じでしたので
    (表現の正確な記憶はないのですが)決まってはおります。

  38. 99 匿名さん 

    Pコックでしょうか?
    この辺グランパークと島にもできますし、ローソンみたく田町周辺を囲むつもりでは。

  39. 100 匿名さん

    ピーとポでは相当違いが・・・・・

  40. 101 匿名さん

    グランパークのあの薄汚れた壁の緑の部分のどこに重みがあるというのか。
    住んで間近で見ればいまいちなのがわかります。
    しかも窓の防音も無いに等しいし、駐車場がオフィスと共同なので
    いつもタクシーがうじゃうじゃいて出入りに邪魔で危ないです。

  41. 102 86

    失礼しました。ピー忘れてました。ポです。(あーのぞいてみてよかった。)
    ポロです。

  42. 103 匿名さん

    物件選んだり、景気や金利を検討してるときは楽しかったですが、
    どんどん忙しくなりそうで、
    だんだんめんどくさくなってきてしまいました。
    スケジュール見てちょっとうつ、と言うか焦燥感。がんばって休むか〜
    (内覧会、契約会は行くしかないですし、
     駐車場の抽選会も場所選ぶのには、自分で行くしかないですよね。)
    火災保険・地震保険は、日本興亜損保のフルハウスはお得なのですかね?
    他も含めてご検討なさった方おられれば、ご教示くださいませ。

  43. 104 匿名さん

    ポロ、すでに店舗の公式ホームページには「三田 12月開店予定」と書いてありますね。
    気になるのは営業時間とクレジットカードやEDYなどの利用状況でしょうか。

  44. 105 匿名さん

    美観、高級感、都会感・・・
    私たちに相応しい高級スーパ−が出来るのは嬉しいことです。
    ハイクオリティライフを満喫しましょう。

  45. 106 匿名さん

    この期に及んで、105!

  46. 107 匿名さん

    ハイ一匹釣られた!

  47. 108 匿名さん

    高級、はこのスレッドではNGワードなはずです。
    なぜ伏字にしないのでしょうか。

  48. 109 匿名さん

    >101
    グランパークって芝浦の?
    だとしたら「緑」の壁ってあったっけ?
    あそこは、全体に御影石でしょう?
    グランパーク建物の外観をけなしていたから反論をしたまでで、
    あそこは、環境も含めて全体、確かその年の賞を取っていたはずだし、
    私もそれなりの評価はするよ。
    駐車場がどうのって言ってもちょっとねー。
    かえって、カテリーナの駐車場は使いよさそうじゃない感じがするけどね。

  49. 110 匿名さん

    ここの周辺、見違えるようにキレイになりましたね。
    第2田町ビルが明るく雑魚場公園と一体化して別の場所のようになりました。
    なによりもあんなに暗かったのに、明るくなったのがすごい!
    ポロロッカもとても楽しみです。

  50. 111 匿名

    賃貸募集の投げ込みチラシが出回りました。
    重要事項説明に、引渡前に賃貸募集をする旨の説明がありましたっけ?
    募集会社は、(株)レジェンドクリエイティブ、03−3450−5641
    港区港南2−2−2富士ビル4階、担当、酒井・石橋
    です。
    どこかの安アパートの広告のようです。必見です。

  51. by 管理担当

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸