埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-28 16:56:04



武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26923/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.1管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 10:10:58

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ホテルみたいですね。
    宿泊者以外にも利用できる施設がある。
    駅から近いので利用者が多いとみました。
    常に、緊張感がつきまとうような環境かも。
    ホテルは、一時的な滞在だからいいですけど、ここに住んだらずっと神経がピリピリしそう。

  2. 202 匿名さん

    武蔵浦和ってホテルがないなー。
    ビジネス街でないから仕方ないのか・・・
    ホテルがあると飲食店が増えそう。

  3. 203 匿名さん

    ここの最も駅近の東北棟は個人事務所向け、そのとなりのオフィス棟には製薬会社の本社が入る、共用棟の一部や中庭、庭園は誰でも立ち入り可能、共用施設は居住者以外も利用可能、駐車場の数割を外部に貸し出す…
    など、居住者以外が訪問し、セキュリティを脅かす要素は枚挙に暇がないです。落ち着きのある環境とはとてもいえないですね。
    せめて共用棟や中庭は居住者専用にして欲しかった。

  4. 204 匿名さん

    武蔵浦和は今やベッドタウンですからね。ホテルはあまり見ないですね。

  5. 205 匿名さん

    あれ?
    マンションギャラリーの定休日ってもとから、水・木曜日定休だったっけ?

  6. 206 匿名さん

    庭園に面して2階にカフェができるけど、おいしい名店にしてほしい。

  7. 207 匿名さん

    定休日は、昨年11月ぐらいでは火・水曜日定休だったもよう。

  8. 208 匿名さん

    キッチンスタジオ・パーティールーム・親子ラウンジを結合利用して、サービス付き高齢者向けマンションのように食堂を行ってみては。
    http://pure-terrace-one.haru.gs/1f_facilities.html#syokudo

  9. 209 匿名さん

    まちのクールオアシスに名乗りをあげよう。
    http://www.pref.saitama.lg.jp/site/netsuchusyo/cool-oasis.html

  10. 210 匿名さん

    人の出入りがある公共性の高いとこは何されるか怖いです。
    周辺住民に開放するのは見直した方がいいのでは。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140729/crm14072921150015-n1.htm

  11. 211 匿名さん

    庭園、きちんと管理しないとセアカゴケグモが来ちゃうんで、しっかりね。
    県内まで勢力伸ばしてます。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/140730/stm14073002200002-n1.htm

  12. 214 匿名さん

    相手しちゃだめだよ。

  13. 215 匿名さん

    売り文句をひねれば、販売回復できるかも。
    がんばって。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140730/rls14073014010009-n1.htm

  14. 216 匿名さん

    南棟から戸田の花火がみれるんじゃない?
    庭園からはむりかな。
    http://www.todabashi-hanabi.jp/

  15. 217 匿名さん

    7軒に1軒は空家だそうです。
    老朽化すると利用価値がなくなるって理由もありとのこと。
    やっぱりマンションだよ。
    http://news.ameba.jp/20140730-451/

  16. 218 購入検討中さん

    ヤバイ!今月1戸も売れてない。
    証拠が24戸が未だ先着順。
    1期3次が抽選ではなく、先着順に変更。
    先着順=売れ残りです。
    契約した人は違約金払ってもキャンセルすべきです。
    いずれ20%〜30%引きセール始まるよ。
    もう裏では始まってるかもね。

  17. 219 匿名さん

    土日、マンションギャラリーの前とおったら、駐車場誘導員のオッチャンが挨拶してくれた。
    ただ目があっただけなのに、ひとのいいオッチャンだな~。

    ちなみに南棟の本日、3階の床をしいてた。
    パネルを並べるだけなんだね~。
    タワマンってああやって作るのか~。

  18. 220 契約済みさん

    >>218
    売れてないの、残念です。
    違約金を払ってキャンセルしたとして、価格が下がったときに再度契約しづらいです。
    このマンションはやめた方がいい、ということでしょうか。

    ちなみに、218さんはこのマンショ ンを“購入検討中”ですか。

  19. 221 購入検討中さん

    はい、購入検討中です。
    角部屋とかは現状価格でも買いだと思うのですが、
    中住戸だったら待ちか中古に出るまで待とうかと思います。

  20. 222 契約済みさん

    >>221
    ありがとうございます。
    契約したのは中住居です。
    こんなに売れてないとは思いませんでした。
    価格が下がる頃には売れ残りわずかで希望の間取りは残っていない、と思っていました。
    早まりました…。
    20~30%引きとなると結構な額ですね。

  21. 223 匿名さん

    私の所は他の新築マンションを契約したと電話したのに、
    ずっと資料や案内が届きます。。
    営業の方も大変なのでしょうが、配慮してもらいたいです。

  22. 224 匿名

    どこの会社も縦割り組織ですから、仕方ないでしょう。皆さんの会社もそうじゃないですかー。

  23. 225 匿名さん

    そういうことなら、ここは資料請求もしない方が良さそうですね。

  24. 226 周辺住民さん

    完成が楽しみ!

  25. 227 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  26. 228 周辺住民さん

    近隣住民で検討している人は多いものの、値下げを待っています。

  27. 229 物件比較中さん

    大変申し訳ございません。
    20〜30%は言いすぎました。5%?程度かな。しかも完成後の話ですよ。
    消費税UP、住宅ローン減税次第で需要は変わってくるかもしれません。
    イニシア次第でも需要がUPするかもしれません。
    親のそばに暮らしたいニーズはあるはず。
    非常に葛藤しております。
    もう少し考えてから購入を決めます。

  28. 230 物件比較中さん

    連投失礼します。
    確か戸田公園周辺の住友不動産物件も売れ残っております。
    北浦和周辺なんて前代未聞の供給過多。
    浦和駅前再開発マンションも恐らく最低6000万以上になるでしょう。
    なぜ武蔵浦和駅前に都市銀が進出したか、非常に興味があります。

  29. 231 匿名さん

    30%はあまり聞きませんけど、20%は竣工後1年くらいの物件ならよくありますよ。
    竣工直前なら10%引きくらいは狙えるのでは。

  30. 232 匿名さん

    戸田、川口、武蔵浦和はどこも供給過多の状態です。武蔵浦和はここができたらさらに拍車がかかるでしょう。北浦和も東口物件は売れ残っていますね。西口の常盤学区は人気ですぐに売れてしまいますが。
    浦和は再開発マンションでどうなるかですが、今のところ売れ残りはあまり聞きませんね。

  31. 233 物件比較中さん

    価格が非常に割高設定だから、すぐに値引きだよ。
    常盤貴子を使って広告していたのが懐かしい。
    まさに、ここから割高設定は始まっていた訳ね。

    庭園を周辺の人がいっぱい使ったら、セキュリティなんか無いね。
    今時、珍しい。

  32. 234 匿名さん

    常盤貴子を使って広告していたのが懐かしい。
    >>もう、常盤は降板でもしたの?

  33. 235 物件比較中さん

    >>233
    坪単価210万前後なら妥当では?

  34. 236 契約済みさん

    値引きされるとしたら、竣工の頃でしょうか。
    すぐに値引きされるような場合、既に契約した人への補償はないのでしょうか。
    契約金額を修正してもらえるとか…。
    オプションのサービスとか。
    モデルルームに問い合わせたら、値引きは考えてないと、言われたのですが…。

  35. 237 購入経験者さん

    マンションの値引きは竣工前は大っぴらにすることはありません。
    個々の購入者が交渉により勝ち取るものです。
    公にしてしまうと、定価での契約者から訴訟を起こされたりすることもありますから。
    購入の意思が明確な方に、外に漏らさないという条件でするものです。
    特に、既に契約済みの方には秘密にすると思います。補償は当然ありません。

    ここのような大規模物件で不人気となると、竣工半年前くらいから5%~、
    竣工直前なら10%~程度は狙えるのではないでしょうか。
    竣工半年~1年くらい経つと、残り住戸数にもよりますが、20%くらいまでならありえます。
    価格設定が間違っていたとなると30%引きもあるそうですが、あまり聞きません。

    新日鐵はあまり聞かないデベですが、中堅デベなので、住友不動産のように竣工後何年たっても
    一切値引きをしない販売スタイルは無理でしょうし、三菱地所は普通に値引きはしますから。

  36. 238 匿名さん

    それなら完成を待って大幅値引き交渉するのが得ですね!
    うちもそれでお邪魔してみようと思います。楽しみー

  37. 239 契約済みさん

    契約者専用スレッド立てましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519737/

  38. 240 周辺住民さん

    交通の便もよいし魅力的だけどなあ

  39. 241 匿名さん

    駅近ってのはいいんだけど、セキュリティ不安、開放型の共用施設(管理費負担は住民のみ)、デッキ不接続、リセール、埼京線など不安要素が多すぎるんだよね…

  40. 242 物件比較中さん

    既に1期4次に入ってますね。
    先着住戸が減り始めてます。

  41. 243 匿名さん

    この時期に先着順にしている時点で、不人気物件ですよね…

  42. 244 物件比較中さん

    >>240
    マンションマニア氏のブログにもあるように、私も悪いマンションだとは思いません。
    でもデッキが繋がらないのって売れ行き悪い原因のひとつなんじゃないかな?
    現に私も繋がるなら買いますし。

  43. 245 匿名さん

    マンションマニア氏はデッキが繋がらなければ買うべきではないと記載されていますね。リセールに大きく影響するので。
    最大の懸念点はそこですね。

  44. 246 匿名さん


    線路沿い、特に駅近はブレーキ音がひどく、削られた鉄粉が高く舞い飛ぶらしいです。
    洗濯物を干せない、って聞いたことがあります。
    このマンションはどうなんでしょう…。

  45. 247 匿名さん

    東棟、特に線路より上の5階くらいより上は騒音は酷いみたいですよ。
    T4の二重サッシが採用されているくらいですし、線路に防音壁もない。
    音がダイレクトに伝わって、深夜以外は窓を開けていられないでしょう。
    新幹線がホームに入る時の金属音(カーブのため擦れる音がする)はすごく不快です。

  46. 248 匿名さん

    マンションマニア氏のブログが更新されていますね。
    デッキがつながらなければ残債割れ覚悟、値引きなしで買うのは危険とまで…
    ここまで酷評されるのは珍しいのではないでしょうか。
    デッキさえつながれば買っていいマンションといえるとのことですが。

  47. 249 購入検討中さん

    そもそも音を気にする人はここを買わないでしょ。
    ここの一番の魅力は立地の良い大規模再開発ということ。
    だからこそデッキが繋がらないと厳しいのでは?

  48. 250 匿名さん

    南棟はロッテ工場の稼働音(排気ファン等)が心配ですね。
    高層階だと大丈夫なのかもしれません。
    窓を開けずに締め切った生活をする方にはいいんでしょうが。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸