埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    大きな規模のマンションなのでそれなりに広告がんばっているんでしょうね

    松原団地ってここ最近はもうすごく古くなったみたいな感じがずっとしていたけれど
    一気に変わってくるんだなぁという感じはしますよね

    マンション一帯が大きく変化し終わった時、どんな雰囲気になるのかなぁ
    きっとモデルルームでイメージビデオで見られるんでしょうケレド(笑)

  2. 202 匿名さん

    草加駅床の広告は1月以上前からあったような。

    松原団地は駅に近い地区が5-13階建てUR賃貸+民間分譲マンション。で、これは着手済み。
    、。市の計画とか見てると、4号バイパスに近い地区が商業施設(バイパス沿い)、公園、獨協大関係施設、戸建住宅になりそう。

  3. 203 匿名

    4号バイパス付近にショッピングモールが欲しいと思ったけど…4号が混むと高速乗るのに不便だから、いらないかな。

  4. 204 購入検討中さん

    今日発表会に行って来たけど最多価格帯が四千万前後だって聞いて辞めましたわ。松原なのに強気すぎ

  5. 206 匿名さん

    そんなもんでしょ。2000万円台前半もあり得るなんて話を真に受けてる方がおかしい。
    これまでの松原団地駅周辺の分譲マンションは安普請なものが多くて比較対象が無かったけど、数年前に出てた草加駅近くのスミフ奥村組)や東京建物飛島建設)のマンションは4000万円台後半が中心だったし、当時より不動産市況や資材価格は上がっている。
    パークハウス新越谷は伊勢崎線と武蔵野線の2線利用が可能とは言えそれ程都心に近いわけではなく隣にキャバクラが建ってるのに5000万円前後が中心。

    確かに地価では草加・新越谷>松原団地だけど、松原団地は再開発中だから後に建つ物件ほど価格が上がる傾向もある。

    高いと感じるならより都心から離れたところか、中古のマンションを探した方が良いと思う。もしくは谷塚とか新田あたりで非大手デベロッパーがマンション建てるのを待つか。

  6. 207 匿名

    10年前なら草加駅徒歩5分内のマンションも4000万で最上階4LDKが買えた
    でも確かに今は不動産の価格が上がって来てるし、東京オリンピックと復興で資材と人件費の高騰と円安のトリプルパンチ状態。
    今は一応、好景気に転じたという世の中なので妥当な価格ですね。

  7. 208 匿名

    >>204
    最多価格が4000万前後って本当に?
    さすが財閥系マンション高いわ。
    よっぽど建物と内装と設備が豪華なんでしょうね。値段だけ見ると。

  8. 209 申込予定さん

    今日明日は予約満員って言ってた割にそんなに人がいなかった気がするけど…。
    ちな朝一でした。

  9. 210 物件比較中さん

    ミストサウナとかいらない物付けるから高いんだよ

  10. 211 匿名さん

    長期販売が確定のようですね。

  11. 212 匿名

    >>209
    よくあるデベの人気あるように見せ掛ける作戦!?
    >>211
    そのうち余ったら価格下がりますかね…

  12. 213 申込予定さん

    今日の発表会の人の入りはどうでしたかー?

  13. 214 匿名

    >>213
    3連休だったし気になりますね。

  14. 215 購入検討中さん

    住友は価格絶対下げないよ。あまりに有名で知らない人いると思わなかったけど。そして市況みながら価格付けしてる。

  15. 216 匿名

    スミフが価格下げないのは有名だけど
    売れる・売れない 価格が見合ってるかはお客さんが判断するからね。
    駅前にURがあるし。明らかにURより建物が豪華じゃないと立地ではURに負けてるから、価格がそれなりに高くても納得させる何かがあれば良いけど。

  16. 217 購入検討中さん

    今日の午前に行きましたが、人はたくさんいた。
    映像を見る部屋が満席でした。

    さすが財閥系のマンションで正直気にいっちゃいました。早く部屋が見たいよ〜。

  17. 218 匿名

    500戸以上の大規模のマンションが売り切れるんですかね。
    価格も急行が止まらない松原団地では高めに感じるし。
    大規模のマンションだから安めの価格に設定すると思ったけど。
    草加では大規模のマンションは駅近にはないから珍しいけど。
    草加ではかなり駅から遠いとこになら、大規模マンションあるけど古いよね。

  18. 219 匿名さん

    間取りはどこでミルコトガできるのですか?

  19. 220 物件比較中さん

    >>206
    パークハウス新越谷は伊勢崎線と武蔵野線の2線利用が可能とは言えそれ程都心に近いわけではなく隣にキャバクラが建ってるのに5000万円前後が中心。

    隣にキャバクラは建っていますが、価格は4000万円以下が中心ですよ。
    5000万円以上は5部屋だけです。
    急行が止まらない松原団地で4000万円前後は高めの価格設定に感じます。

  20. 221 匿名

    >>220
    だね。
    自分の友達もザ・パークハウス新越谷を3300万ぐらいで買ってた。
    パークハウスも財閥系だけど、お得感がある。
    急行止まるし、駅徒歩3分。草加駅より坪単価高いのに、3300万ぐらいから売ってるのは安い。

  21. 222 匿名

    急行が止まらない松原団地で徒歩5・6分 大規模マンションで4000万前後は高いね。
    500戸以上を売るって相当大変だと思うけど。
    かなりの長期販売になる感じがする。
    大規模マンションって普通安いとこ多いけど。
    しかも第一種住居専用地域でしょ。つまりは高層には建てられない・高層には建て替えられない。
    駅近なら商業地域かなって思ってたのに。

  22. 223 検討中の奥さま

    1番良い部屋で5000万はいかないくらいになるって言ってましたね。

  23. 224 物件比較中さん

    松原で四千万前後なんて強気すぎるでしょ、
    戸建てが買えるよ余裕で、その価格設定でマンション買うメリットが思いつかないわ

  24. 225 検討中の奥さま

    >>224
    同じ徒歩7分で40坪弱で2400万の土地がありますからね。

  25. 226 匿名

    >>223
    新越谷のパークハウスが一番高くて4800万ぐらいで一番良い部屋が買える。
    土地勘が無いデベロッパーじゃないのって思っちゃう。
    みんな安く売るかと思ってたから本当に拍子抜け。
    売れなかった部屋は賃貸で貸しに出すつもりかしら。
    松原団地の坪単価を調べてから価格設定しないと、販売自体失敗しそうな気がするけど。

  26. 227 物件比較中さん

    シティテラスも価格設定間違えると大量に売れ残り出るから始めに飛びつくと損するかもね

  27. 228 検討中の奥さま

    表面上は満員御礼、価格を高めに言っても買ってくれる人をまずは探してるんですかね

  28. 229 物件比較中さん

    うちは検討した結果戸建てにしました。車持ってるし駐車場つきで新田から徒歩2分で2950万だったので

  29. 230 匿名

    新越のパークハウスは坪単価185万だってさ。
    今はかなり安く買える時代だね。
    草加駅の駅前だって200万はするのに。

  30. 231 草加

    >>227 >>228
    大規模マンションって多人数で土地を分けるから安く住めるってメリットがあるのに、4000万だと全くメリットを感じないですね。
    全く検討違いな価格で正直ビックリですわ。
    建て替えや解散にしろ500戸もあったら一戸辺りの土地の権利も少ないだろうし。
    この価格なら徒歩2分は切って欲しかった。
    URの場所が分譲なら良かったのにと悔やまれる。

  31. 232 匿名さん

    高級マンションだから4000万以下は無理じゃないですか。5500万からと予想してたので、意外に安いと思いましたよ。

  32. 233 匿名

    >>232
    何故に高級マンションだと思うんですか?
    そんなに良い資材使ってるんですか?
    内装や外観や設備も。
    いくら財閥系だからって高級マンションなのかは疑問です。

  33. 234 匿名

    >>232
    5500万だったら都内の良いとこに新築マンション買えるわ。

  34. 235 匿名さん

    2期・3期で価格が下がることがマンション業界ではよくあることだから、急がず様子見します。

  35. 236 購入検討中さん

    子育て環境としては非常に魅力的な立地で、期待していたのですが、最多価格帯が4500万前後と伺い、正直言って撤退モード…この値段は、これから子育する世代には、かなりハードルが高いのでは⁇
    ターゲットにどんな世代を想定してるんでしょうか⁈

  36. 237 購入検討中さん

    駅前のURから引越検討してたけど、噂通りの4000万超だと、躊躇しちゃうな。

    工事現場の囲いに平面図と完成予想図が貼ってあったけど、駐車場は平置き駐車場と機械式4段の模様。
    URの自走式屋内駐車場に慣れちゃうと、車の環境はちょっと劣るね。
    さすがに建物は直床とかスラブ厚25cm以下だったりとか、UR以下って事は無いよね?
    三井住友建設だから梁の少ないsukkit工法かな。

  37. 238 匿名

    みんな財閥系だから安心・高くて当たり前って思って購入しちゃう人がいるからね。
    ちょっと知識ある人は高いなってすぐ分かるんだけど。
    草加駅駅前でも余裕で買えそうな価格…。

  38. 239 匿名

    大規模マンションだからエレベーターが何基あるのかとか、建物構造はRCなのかSRCなのかも気になるし。
    内装やエントランスは豪華なのかとか。
    外壁は全てタイルなのか。なども気になる。

  39. 240 購入検討中さん

    >>238
    小さいこどもがいる家庭には草加駅は不向きだと思いますね。
    未来ある子供への投資だと思って、環境の良いここもいいのかなと思います。

  40. 241 匿名

    ↑そう思います。駅近くの公園は、西口の氷川神社の隣や氷川町の北側の氷川上田公園だけど、キャバクラ街に近いし、不審者がよく出るので松原団地のほうが、安心ですね。あと図書館があるので子供にはいいですよ。

  41. 242 匿名

    でも価格がネック過ぎる。草加駅の戸建て徒歩10分新築より高いよ。3300万ぐらいで買えちゃう。
    スミフが価格設定の見直ししてくれれば良いけど、しなかったら大量に余るだろうなぁ。

  42. 243 匿名さん

    私はイヤな予感がしてなりません。
    ボリュームゾーンが4500万なんて逝きすぎです。
    スミフですから売れ残ってみ値下げはしないでしょう♩

  43. 244 匿名

    >>243
    これだけの大規模マンションでこの価格で納得して買う人がどれぐらいいるか…。
    マンションを愛していて、戸建てより絶対マンションみたいな人がいれば別ですが。
    マンションは戸建てより駅に近くて、戸建てより安く住めるからって理由の人がほとんどだから。
    まぁスミフが値下げしなければしないで、538戸もあって、余っても別にスミフが痛いだけだから。
    松原団地という場所を完全に理解してないんだなという印象しかない。
    みんなが価格設定が納得してないんだから。余りだしたら、そのうち値下げするんじゃないの?

  44. 245 匿名さん

    松原団地で4500ですか
    ううむ…
    住友不動産っていうブランド価値というのも入っているのかなぁと思いますが
    良い設備とかそういうものが入っているのかどうか。
    財閥系なので安心というのは確かにありますけれど…

    かなり広告費に力を入れてブランディングしている印象なので、
    高級な感じで行きたいのかなぁという印象もありますよね。

  45. 246 匿名さん

    団地とはいえ超高層タワーなどに建て替えられていて、なかなか新しい街できれいな印象です
    大型ショッピングモールなども建設されるのでしょうか

  46. 247 物件比較中さん

    ないないw4000万台なんて余裕で都内買えるだろうが、松原団地徒歩7分で土地だけで1880万って売り出てるし、そこに注文住宅建てても余裕で3000万台でお釣り来るじゃん、マンションにする理由がないわはっきり言ってせいぜい3000万台前半が適正価格

  47. 248 匿名

    >>247
    3000万ぐらいでも戸建てと悩むレベルだよね。

  48. 249 物件比較中さん

    >>248たしかに、建売だったら2000万後半で買える物件もあるからね。この辺

  49. 250 匿名さん

    探しましたが見つかりますせん。どこで売ってますか!2000万の戸建は無いと思いますが。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸