埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    そりゃ入居まで約1年なのに価格すらわからないんですもん。

  2. 352 匿名さん

    ここの適正価格は3000前半~だと思います。
    上の方で4000~なんて書き込みがありますがそれがホントなら惨敗でしょうね。

  3. 353 匿名

    538戸もあるなら2000後半が適正では? それ以外は見向きもされないと思う。みんな松原団地がどんなとこか知ってるから高いって言ってんのに。
    松原団地で3000万出すなら戸建てにする人がほとんど。

  4. 354 匿名

    そんな貧乏な町なのか・・・

  5. 355 匿名

    >>354
    土地柄知ってれば草加は金持ち少ない
    余所から来た人ばかり

  6. 356 匿名

    >>354
    駅名に団地って入ってて、金持ちな町なはずがないでしょ。
    3000万は完全に高く感じる。
    2000万前半〜中盤でやっとみんな買うぐらいの土地柄。
    3000万超えちゃうと、みんな戸建てだね。
    3000万の部屋は最上階4LDKならまだ買うかも。

  7. 357 匿名

    金持ちじゃないのは松原団地の人だけで、そのまわりは普通じゃないんですかね

    都内とか他県から越してくる人も多いだろうし、そんな安くなりますかね都内から見たら都心直通で4000万なら安いし

  8. 358 買い換え検討中

    多分、他市からの転居で、都心に通勤している層だと家族構成が4名以下なら3000万~3500万くらいならそれなりに売れると思います。4000万超えてくると、微妙でしょう。
    草加市内だと国家公務員宿舎が2つ廃止対象だっと思います。すでに関東近辺転勤の方なら購入するかもしれません。
    価格帯がわからないだけにまだまだこれからではないでしょうか?

  9. 359 匿名さん

    なんか厭な予感がします…

  10. 360 匿名

    今は都内も安く買えるのに、わざわざ都内から埼玉に来るのかね。
    押上や千駄木あたりでも3LDK3000万代で売られてるのに、松原団地で4000万・5000万出すとは思えない。

  11. 361 匿名

    ここの反応見てればみんな高いってかんじてるのは確かだし。
    1期で高く出して微妙なら2期は安くなるかもね。

  12. 362 匿名さん

    ゲストルームとかあって、管理費どのくらいなのかしら?お高くならないといいけど。

  13. 363 買い換え検討中

    まあ、都内に住みたい人がどれだけいるかよくわかりませんが、草加松原に魅力があれば住む人もいるかもしれません。

  14. 364 購入検討中さん

    ソライエの平均価格は3000万くらい、低層階は2000万台、最上階角部屋100㎡4LDKで4400万。

    対してここは平均が4400万

  15. 365 匿名さん

    >>364
    正確には4490万ですね。
    平均価格はどこ情報ですか?

  16. 366 匿名さん

    ここはMAXで80.91㎡

    それで5000万を越える値付けをしようとしている。。

  17. 367 匿名

    ソライエと同じぐらいか、それ以下の価格なら買う人いるかもね。
    大型マンションだからデベももうちょっと勉強して欲しい。

  18. 368 購入検討中さん

    >>341
    それは極端ですよねw
    戸建てにはマンションにはないよさがあります。

    たしかに安い戸建てならそれは都内でも松原でもどこでも豚小屋みたいなプライバシーのなさですw

    だがここのマンションの金額を出すなら都内マンション買うし、松原の田舎広い戸建てが買えます。


    戸建てよりマンションというのはだいぶ論点がズレてるし必死具合がかわいそう

  19. 369 購入検討中さん

    >>342
    ここは何がひどいって、9割以上が田の字間取りの大衆向け大量安マンションなわけ。
    さらに外観からコストカット丸見えで残念なわけ。

    シティハウスが5000万とか業者臭がよけい悲しくて、検討してた近隣住民の貧乏人は買えないし、こんな田舎に誰も越してこないわけ。

  20. 370 購入検討中さん

    ここと同じ値段出すなら都内のマンション買うって人に相談なんだけど、
    1時間弱で霞ヶ関に到着できるエリアで4500万程度ってどっかある?
    どのあたりが狙い目なの?

  21. 371 匿名さん

    乗り換えナシで?

  22. 372 匿名

    >>370
    霞が関って乗降人員少ないのに、何故その駅?
    一般人にはあまり関係無い駅だし。
    霞が関なら千代田線で千駄木や根津あたりでも3600万ぐらいからで3LDK出てますよ。
    5000万出せるならスカイツリーライン沿線が良いなら北千住が便利で良いのでは?

  23. 373 契約済みさん

    資材価格高騰と人件費高騰の影響をまともに受けていますね。

    これからはこれくらいの相場が当たり前なので、条件合うなら既に発売住みの物件を検討してください。

    すみふに拘るなら、戸田公園のシティが安くてお勧めです。

  24. 374 匿名さん

    公営団地と勘違いしてる人が多いけど、公団(UR)団地自体はもともと中流家庭向けだったから、建設当初は小金持ちが多かったはずだよ。
    代替わりで住民層が下がっていったんだろうけどね。
    今だって基本的にはコンフォール等のUR賃貸に低所得者は住めないだろうし、そこそこの企業の社員が借上げ社宅として住んでることが多いはず。
    (老朽化した建物を建て替えずに、学生や低所得者向けに開放してることもあるが)

    あと、都内だったり県内でも浦和や大宮は地価が高いから戸建のメリットが高いけど、地価が低い土地だとそれがなくなる。

  25. 375 匿名さん

    山の手の千駄木と下町の押上を一括りにしてたり、滅茶苦茶なロジックを展開してるひとはなんなの。
    というか、千駄木なのに3LDKで3000万円台とか、妄想ベースの話をするなや。
    それとも中古の事故物件の話でもしてるのかな。

  26. 376 匿名さん

    草加は「都心に近い田舎」だから、単に草加市民と言っても学歴やら職業だってみんなバラバラだし色々なのがいるよ。
    松原団地西口にある中学校2校のうちのどちらかを卒業したけど、クラスで上位2-3人くらいは最終的に筑波大、千葉大とか早慶クラスへ進学してたし、学年トップは都内の有名進学校→現役で東大理系だった。平均的な人が日東駒専とか獨協大くらいで同窓会に出てくるのもここくらいまでの人が多いかな。
    逆に下位2-3人は高校にすら進学してなかったような気がする。
    確かに親が都内勤め(石油会社とか銀行の社宅住まい)とか士業や教師の子は成績良い傾向はあった。
    因みに当時は団地の建て替えが始まったばかりでまだコンフォールが建ってなかったから、団地住民というのはほぼいなかった。

    ところで一部のサイトでガーデンズの専有面積が最大87.9㎡となってるけど、これは計画変更?誤植?
    値段が割高かどうかは新三郷のパークホームズが坪単価150万円、新越谷のパークハウスが坪単価185万円だから、そことのバランスをどう考えるかだろうね。
    浦和や与野あたりの野村や財閥系のマンションに手が出ないくらいの人をターゲットにしてるイメージなんじゃないの。

  27. 377 匿名さん

    >>376
    確かに公式サイトもそういう記載に変わってますね。

  28. 378 匿名

    >>376
    新三郷だったらまだこちらの方が良いかも。
    新越谷のパークハウスより高かったら疑問だけど。

  29. 379 匿名さん

    >>370
    今なら品川区中央区豊島区にいくつかあります。

    1時間弱まで広げてよいのなら、世田谷、杉並、板橋、練馬、大田にもたくさんありますよ。

    草加のとなりの足立や葛飾、墨田等の東京東部は論外にします。

  30. 380 匿名さん

    入居予定時期まであと1年くらいなのにこれだけ情報が開示されていないのは、普通なんでしょうか?

    とりあえず価格もわからずローンの仮審査をやらされたがいかがなものか。

  31. 381 購入検討中さん

    >372
    勤務地なので。。。
    千駄木や根津の3600万位の3LDKってsuumo、yahoo不動産、homesでも出てこないけど実在するの?
    千駄木で40㎡くらいの新築マンションが4500万ってのは出てきたけど…。
    「匿名」さんの毎度書いてる比較対象ってそれ?

    >379
    旧価格って言われるのが、まだいくつか残ってるようですね。
    やっぱり都内は駐車場が高い&少ないのが悩みどころ…。

  32. 382 匿名さん

    都心へのアクセスなら、つくばエクスプレスの南流山や流山おおたかの森のほうが上だよね。駅の魅力でも劣ると思うんだけど(南流山なら同格?)、価格は断然高い。どうしても地元に住みたいって人しかターゲットにならないでしょ。

  33. 383 匿名

    つくばエクスプレスは地下鉄直通してないです

  34. 384 匿名

    >>380
    価格も分からないのにローン審査する必要あるの?

  35. 385 匿名さん

    >>384
    どこまで返済能力があるか確認して物件価格を決めようって魂胆じゃないですか?

    うちの販売方式は特殊でして、最初に数戸価格を開示して販売して、その売れ具合をみて徐々に価格を開示していくので、最初に買った方が安くすむこともありますって…。

    他の住友不動産の物件もそんな感じなんですかね?

  36. 386 匿名さん

    >>385
    逆に最初に売れ行き悪かったら、次の方が安くなりそう。
    この物件に関しては特に。1期は最上階4LDKを狙ってる人向けね。

  37. 387 匿名さん

    1番安い部屋と1番高い部屋を狙う人が1期で購入しそう。
    最上階は金持ちが眺望目当てで。
    1番安い部屋はとにかく安く買いたい人で。

  38. 388 物件比較中さん

    他のシティテラスにはベランダにシンクがあるけど
    ここにだけないのは、やっぱり建築費を安くするためかな・・

    安く作って高く売りたい気持ちは分かるけど
    こんなところからなんだかがっかりしちゃうよね

    営業の人は3LDKで4000万円を切るくらいの値段設定を
    上層部がしてくれるといいなとか言っていたけど

    ソライエが安すぎたから売りにくいとも言ってました

    とにかく早く価格を提示して欲しいですな

  39. 389 匿名さん

    >>388
    3LDKで3000万を切るぐらいで行かないと。
    ソライエが安過ぎたと言うよりは、ソライエが適正価格に感じる。
    松原団地駅だから。
    大型マンションで土地だって各戸で分割してんだから、安く出来るはず。
    538戸だよ。

  40. 390 匿名

    >>381
    千駄木とかは中古でです。

    新価格でも5000万3LDKなんて23区内にたくさんあります。

    でもその話しをしたいならよそでやってね。

  41. 391 購入検討中さん

    ソライエ草加松原第1期
    70.91~97.48㎡
    2,940万~4,490万 最多価格帯3,100万
    坪単価138万

    シティテラス草加松原
    70.17~80.91㎡
    3,800万~5,500万 最多価格帯4,400万
    坪単価195万

    割高。。

  42. 392 匿名さん

    >>391
    その情報は確かな情報なんですか?

  43. 393 匿名さん

    >>391
    新越谷駅は2路線使えるから草加駅より坪単価が高い。
    なのに松原団地駅で新越谷駅より高いのは、明らかに割高ですね。
    新越谷のパークハウスは強気の値段設定と宣伝サイトに書かれていたけど、その上を行くとは・・・。

  44. 394 匿名さん

    最多価格帯4,400万ってどこからの情報?

  45. 395 匿名さん

    千駄木だか根津だかの新築マンション3000万代は電車乗ってたら見たよ。
    押上のも見た。
    ただ安かったから売れちゃったから載ってないのかもね。

  46. 396 購入検討中さん

    価格は正式ではないかと。

    いくらなんでも、新越谷のパークハウスより高くなるなんてありえません。

  47. 397 匿名さん

    >>396
    説明会に行った人が書き込んでた情報でしょ。
    正式決定でなくとも、そのぐらいになると言われたんでしょ。
    逆にあなたが説明会に行った時は価格はいくらと言われたのですか? それが聞きたいです。
    >>388が言う4000万をやっと切るぐらいだと、このままでは購入検討者が他へ流れてしまうと思います。
    新越谷のパークハウスだって最安値が3280万ぐらいでまだ売られてるみたいですね。

  48. 398 山田

    駅名がダサいよね

  49. 399 匿名さん

    住友のマンション傾いたって本当?

  50. 400 匿名さん

    >>399
    なに情報ですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸