東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 後楽
  7. 水道橋駅
  8. コートレジデントタワー

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コートレジデントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    59さん そのサイトは12月16日現在です。ヤフー不動産を見たらいかがですか。

  2. 63 匿名

    コートレジデントタワーは、昨年のベストバイ(All about)に選ばれていますが、
    http://allabout.co.jp/house/hgmansion/closeup/CU20060115F/

    駐車場・外廊下等何か物足りなさを感じていましたが、実際に外観ができてみると
    なるほどと思ってしまいます。(HPには載ってなくて、パンフレットを見なければわからない設備も多いし、パロマだけは頂けませんが)
    やはり日建設計のデザインは過去の例を見てもすばらしいし
    今後、このマンションの前で写真を取る人も出てくるのではないでしょうか?
    他にはない立地とデザインを併せ持ったすばらしいマンションになる気がしてきました。
    (売れ残りは気にしなくていいと思います)

  3. 64 匿名さん

    外廊下は照明や採光がきちんとしていれば大きな問題は無いと思います。
    ただ駐車場は気になりますね。このクラスのマンションで屋根なしはちょっと・・・。
    それを補って余りある外観、設備等だといいのですが。

    パロマはどうにかならないんでしょうか。
    この記事を見ても会社自体に疑問が沸きます。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9E_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

  4. 65 匿名さん

    エーッ!このマンション外廊下だったんですか?吹き抜けでも屋根があって雨・風が入って来ないし廊下は上から下までガラス張りで廊下から転落事故なんか出来ない様になっているって聞きました。これって嘘つかれた訳?そうでなかったら1階が雨でずぶ濡れ!1階に屋根があるって事ですか?信じられな〜い!パンフレットの写真には廊下の写真がないのも不安です。ある雑誌のランキングで総合点は良かったけれど、共用部分の点数が特に低かったのはこういう事だったのですね。外廊下でも高級感がなかったら最悪だわ。内覧会が待ちどおしい(怖い.....)

  5. 66 匿名さん

    外廊下の仕上がり具合が気になりますね。採光、風雨対策、防犯対策、安全面、仕様などどうなっているんでしょう?65さんに対してデベは嘘はつかないと思うんですが・・・。1階に屋根は考えにくいですよね。どのような対策をとっているんでしょう?内廊下で絨毯張りだったらよかったのに。

  6. 67 匿名さん

    外廊下の吹き抜けは屋根は無く、廊下は大人の腰の高さくらいまでの柵があるのみ。特に雨・風に対する対策や、飛び降りに対する対策は施さない、と説明を受けましたけど・・。
    説明する人によって、全く内容が異なっているのでしょうか?
    平面図で見ると1階に屋根はあるようですが・・・(屋根がないとコンシェルジュは雨ざらしになってしまう)。

  7. 68 匿名さん

    インターネットHPやパンフでは小石川後楽園を売り物にし、モデルルームも高級感をかもしだしていたけど、隠れた外廊下・廊下は塩ビでは本当に高級感が出るのでしょうか?廊下の照明もダサかったりして。高級マンションと自分自身も認識し、販売員もそう言っていました。吹き抜けだと20階21階の億ションは雨・風を受けやすいと思うのですが、フロアによって材質など選別しているのでしょうか。PPWの構造からもみても、ある家は白熱灯、ある家は蛍光灯でバラバラだと夜の外観がくずれますよね。お金をかけたマンションだったら最初からダウンライトを使用していたのでは。わざわざオプションにしていたけど(高すぎる!)エントランス・エントランスフロアも高級感を出していただかないと、わざわざ日建設計に設計を依頼した意味がなくなります。どんな風になるか、来年の内覧会が楽しみですね。

  8. 69 匿名さん

    あたたかみのある電球色照明っていいですよね。現在の住まいも青白い蛍光灯の光が気になっていましたが、これにはとても簡単な解決方法がありました。家中の蛍光灯をどこの量販店でも売っている文字通り「電球色の蛍光灯」に代えるだけです。明るさは減っているのだと思いますが部屋の中にいて暗いと感じるようなことはありません。それでいて特に窓越し見えるオレンジ色の光はとてもナイスです。

  9. 70 匿名さん

    マンション全体の灯りのトーン、重要ですね。蛍光灯でも自然な色があるとは知りませんでした。我が家は暗くなると間接照明だけで暮らす生活です。このマンションはガラス面が多いと思うので、個人の一意見としては全体的に暖かみのある照明のトーンになるといいと思います。もちろん強制でもなんでもありませんが。あとはエントランスの照明やホールの照明などがとても気になります。マンションの顔ともいえるエントランスの照明が白々していると高級感がなくなるので。

  10. 71 匿名さん

    電球色は色味が変わるから個人的にはパス。
    服とか合わせて外に出るとすごい印象違ってたりしますよ。

  11. 72 匿名さん

    同じ鹿島物件でも、池尻の物件とは評価がえらい違いですね。

  12. 73 匿名さん

    72さん>池尻のマスタービューの事をおっしゃっているのでしょうが、どなたが評価をされているのでしょうか?当マンションと。このマンションを選んだ方は交通の利便性や山手線内を
    考慮して購入されている方が多いと思います。世田谷とか杉並とか閑静な住宅地、私鉄1駅しか利用できない場所は考えていないと思います。さぞ立派な、高級なマンションなのでしょうが、比較すること自体おかしいと思います。興味も無い物件にけちをつけず、1月下旬に登録開始のようですから早々と3億のお部屋でも購入なさってください。

  13. 74 匿名さん

    73さんに同感です。

  14. 75 匿名さん

    文京区役所の展望レストランからほぼ真正面に見ることができました。
    両隣のビルと比較するとガラスの反射具合は同じ程度に見えます。内部は全く見えません。ほぼ全面ガラス張りの両隣のビルよりも壁の白が目立つように思います。小石川後楽園を映し出す景観は悪くないです。
    近くで見ると内装色(恐らく床の色)の違いによる屋内の明るさの違いがはっきりとわかりました。暗めの色を選ばれた方が多いようですね。

  15. 76 匿名さん

    >73
    72です。
    決して興味のない物件という訳ではないですよ。
    一応このコートレジデントタワーも見に行ったし。パノラマウィンドウなんかもいいなーと思った。
    自分が目をつけてMRまで足をはこんだ物件というのは気になるじゃない(笑)
    そして久しぶりに賑わってたから読んでたら、僕の予想以上に評価が低いコメントが多かったから素直な感想を書いたまで。
    誰かもダイヤモンドのランキングのことなどを記載していたしね。

  16. 77 匿名さん

    >ダイヤモンド等雑誌のランキングに載らないマンションは最低なマンションなのでしょうか?まだ内覧会もしてませんので、住人が判断いたします。

  17. 78 匿名さん

    マンション購入となると実に様々な問題があると思います。小生にとってみると完成時期も問題でした。必要となる時期が確定しているからです。マンションの質はもちろんですが価格、アクセス、買い物などの利便性とうとうマンション本体とは別の条件が個人によってかなり開きがあるように思います。本当のマンションの価値は住んでみてから解るのかもしれません。当マンションがその意味で価値のあるマンションになってくれることを望みます。

  18. 79 匿名さん

    その通りですね。マンションの価値は人によって異なるでしょう。
    そしてマンションの価値は住人によって作られる部分も大きいと思います。
    いくら立地がよく豪華で素敵なマンションでも、住み方、住人で印象も変わると思います。
    個々の価値観に左右されすぎず、自分達で住みやすくいいマンションに
    していけたらいいですね。
    住人にとって色々な意味で住み心地がいいマンション、それが価値のある
    マンションなのではないでしょうか。
    第三者によるランキングが全てではないと思います。

  19. 80 匿名さん

    >73
    正直、このマンション失敗したって思っているとちゃう??

  20. 81 匿名さん

    部外者による下手な挑発は無視しませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸