東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 後楽
  7. 水道橋駅
  8. コートレジデントタワー

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コートレジデントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    何となくコートレジデントタワーのパンフレットみていたら風呂場の写真にパロマとあったので販売会社に聞いたら風呂関係の器具は全部パロマだそうです。現在住んでいるのを見たら東京ガスとあり、室外機はノーリツでした。入浴中一酸化炭素中毒で死なないでしょうか?(冗談ですが!)また、内覧会は1月はじめで入居開始が3月25日と言っていましたが。角部屋といっても価格は高いし、カーテン代は高くつくしたいへんですよ。東・西側はビルが建っているし、眺望は北か南だけだから、真ん中の部屋でも割安でよかったのではありませんか。

  2. 43 匿名さん

    残り3戸ですね。5階の北西の部屋は高層階と入れ替わった後変化ありませんね。庭園側が売れ残っているのは意外です。

  3. 44 匿名さん

    今日近くを通ったので建物を見てきました。
    だいぶ上の階まで出来ているようです。
    というか全階出来たのかな?
    色々な物件を見ましたが、私はここが一番だと思って
    決めました。
    今度は後楽園の庭から見てみたいと思っています。
    内覧が楽しみですね!

  4. 45 匿名さん

    後楽園の内庭の池の北側から建物を見たら、ホームページのオープニングの最後のシーン、手前に池があって中央後方に建物を見る景色がホームページの合成写真と同じように見ることができました。

  5. 46 匿名さん

    週刊ダイヤモンド12月9日号の23区マンションランキング30位以内に当マンションが入っていなかった。比較検討したザ・センター東京、ライオンズ四谷タワーゲートはランク入り。ガッカリ、ショック!シティタワー九段下までランク入りしているのに。資産価値無いのでしょうか?そういえば、何回か現場を見に行きましたが平日は交通量は多いし特にダンプカー。道路の両端(特に神田川側)には産業廃棄物搬送用のダンプが何台も止まっていて中を覗いて見れば質の悪い運転手が足を上げて居眠り。なかにはアイドリング!マンションの前では昼時は弁当売りが占拠!マンション買う前に色々調べろといってもここまではわかりませんでした。販売担当者も教えてくれないし。外からマンションを見ても、外壁のガラスが茶色っぽく、中まで丸見え。横のビルのように黒く反射するのかと想像していましたが。完成後の全様、内覧のときの内装。楽しみにしていいのやら、本当にモデルルームのようになっているのか不安で一杯です。普通は販売会社もチェックするのですが、三井は代理で、ただ売るだけ!契約のことで電話しても他人事のあしらい!鹿島さん、グッドデザイン賞受賞出来るよう、がんばって造って下さい。お願いします。

  6. 47 匿名さん

    このマンションは投資用です。何か瑕疵があったら、日建設計が黙っていません。社名に傷がつきます。両者とも

  7. 48 匿名さん

    46さん

    そんなにこのマンションに文句ばかりあるなら、購入後に即
    ご売却されたらいかかですか?!
    マンション購入は自分の責任で行うものだと思います。
    下調べはもちろん、疑問があれば努力して回答を導くべきです。
    担当者が教えてくれない、では努力が足りないのではないですか?
    契約内容について当方も質問しましたが、丁寧に教えてくれましたよ。

    このマンションへの入居を心待ちにしている者もいるのです。
    こういった自分の責任を棚上げにした否定的なコメントは正直不快です。
    他にもそう感じていらっしゃる方もいるのでは?

  8. 49 匿名さん

    48さんに全く同感です。当方に対してもいろいろな関係者はすべて親切でした。
    場外馬券売り場は開催中は多数の警備員で警護されておりむしろ安全です(実際多数の警備員がいらっしゃいます)。以前女性の競馬ファンを獲得するため安全度をアピールする目的で始まったと聞きました。少なくとも安全面では心配ないと思います。

  9. 50 匿名さん

    >48さん 即売却予定でしたが、安く売却すると資産価値が落ち、他の購入者に迷惑をかけるので賃貸にします。不愉快なお気持ちにさせ、大変失礼いたしました。

  10. 51 匿名さん

    投資目的の方や即売却を考える方など色々な方がいらっしゃるんですね。
    ともあれ、同じマンションに住む方々とは適度な距離で仲良くやっていければと
    願っています。

    以前は賃貸にすんでいましたが、一部の住人の質が悪くだんだんマンションの質も
    低下していくのを目の当たりにしました。
    分譲では簡単に引っ越すわけにもいかないので、住みやすい環境だったらとても嬉しいです。

    内覧や駐車場の案内はまだ届かないようですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  11. 52 匿名さん

    51さん 内覧会や駐車場に関して問い合わせてみましたところ

    駐車場抽選・・・・1月18日(木)⇒優先順位を決定するものです。
    ご入居説明会・・・2月3日(土)、4日(日)予定
    建物内覧会・・・・2月中旬頃の予定
     ※いずれも、事前にご案内をご郵送させていただく予定です。

    とのお返事をいただきました。参考になれば幸いです。

  12. 53 匿名

    久しぶりに覗いてみたらなにやらヒートアップしていますね^^;
    私も楽しみにしている人間の一人です。建物の近くまで行っては各方面から眺めて「あと少し♪」なんて思ったり。
    いろいろ思いはありますが完成後の暮らしを想像して今か、今かと待っています。
    一般人にとってはマンション購入はそうたびたびあるものではありません。
    気に入らないから「はい次!」なんてことにはならないのです。
    そこに暮らしながら毎日生き生きと生活できることを望みます。
    確かに同じ建物の中に住む方に対しては気になりますが、お気に入りのマンションでもめごとなど
    絶対あってはならないと思います。
    管理組合とかもできるのですよね。ちょっと心配です。

    内覧会の情報ありがとうございます。もう少し早いかと思っていたのですが年明けから
    インテリア、照明器具などを具体化していこうと思います。

    ここでレスをしている方々とエレベーターの中とかでご一緒するかと思うと何だか不思議な感じもし、楽しみでもあります。

    マンション購入に関しては先輩が多そうでうれしいです。今後ともよろしくお願いします。

  13. 54 匿名さん

    52さん

    情報ありがとうございます。

    内覧会が楽しみですね!
    マンションの抽選に当たったときはまだだいぶ遠い話だと
    思っていましたが、少しずつ色々なことが現実味を帯びてきました。
    インテリアとか照明も悩みながら考えています。
    できれば間接照明のお宅が多いマンションになるといいなー、
    なんて思っています。(笑)

  14. 55 匿名さん

    54さん

    いいですねー。間接照明の多いマンション。夜の姿が綺麗に見えますよね。
    しかし、我が家は、理想より、明るさをとる方向になりそうです。ごめんなさい。

    内覧会の日を聞くとすごく現実味がでてきました!

  15. 56 匿名

    >54さん
    確かに間接照明の部屋が多いマンションはいいですね。高級感があります。逆に白々した蛍光灯の光が多いとマンションの風格が落ちるような気がします。特にCRTのようなガラス面が多い構造の建物ではマンション全体の光のトーンが重要ですね。

  16. 57 匿名さん

    三井から引渡しまでのスケジュールが送られてきましたが、入居手続き会も鍵の引渡しも仏滅!良識ある販売会社だったら、そういう事を気にする高齢の方もいらっっしゃるとおもいますので、考えて日程を決定すると思うのですが、あまりにも実務的過ぎると思います。私の両親も気にしております。こんな事感じるのはおかしいでしょうか?今まで販売会社の一方的なスケジュールを決められ困っております。

  17. 58 匿名さん

    今某サイトを見たら売れ残り3戸だったのが2戸になっていました。
    庭園側が売れ残っているのが不思議です。庭園側から埋まるかと思っていたので。

  18. 59 匿名さん

    HPを見たら、まだ売れ残り3戸でした。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5215
    どちらが本当でしょうかね。

  19. 60 匿名

    HPの更新のほうが手間がかかりそうなので情報が遅いのか?憶測ですが。
    まだ売れてない庭園側はいずれも低層階なんですね。

  20. 61 匿名さん

    他のヤフーのHPは、2戸とありますが。いつも三井は遅い!代理販売ですから。売れ残っていてもインターネットと現地看板だけ。売却資金の入金が遅くて困るのは鹿島だから。建物が完成したらすぐ売れると思いますよ。たぶん?庭園側は5階以下は庭園を眺望するって感じじゃなかったような。まして2階は駐車場しか見えない。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸