東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレスビュー四番町 (四番町計画)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パレスビュー四番町 (四番町計画)について
ご近所さん [更新日時] 2011-03-10 17:57:48

東郷元帥記念公園の横にある建設中のマンションは分譲らしいですが・・・どなたか情報ありませんか?

所在地:東京都千代田区四番町2番2号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ南北線都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分(改札口)
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩6分 (改札口)
総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (改札口)
間取:3LDK
面積:190.41平米~191.17平米
売主・事業主:清水建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

物件URL: パレスビュー四番町
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定

(スレッドタイトル変更・本文追加しました。2011.01.31副管理人)



こちらは過去スレです。
パレスビュー四番町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-15 11:31:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスビュー四番町口コミ掲示板・評判

  1. 92 匿名さん

    >90
    2億出せる層はこういうとこ買わないんじゃね?
    子沢山ならともかく普通190平米もいらんでしょ(笑)

  2. 94 匿名さん

    ↑金がないのに、タラレバ言うな。

  3. 95 購入検討中さん

    他の新築、中古物件も早くここの価格にさやよせしてください。

  4. 96 匿名さん

    夫ともはなしましたが、ルクセンブルグハウスの時代が懐かしいです。番町、麻布、財閥系で坪300台がごろごろしてました。ただ激しい抽選も日常茶飯事で、手にはいるかはわかりませんが。

  5. 97 匿名

    >>92

    >子沢山ならともかく普通190平米もいらんでしょ(笑)

    庶民的な発想ですね。
    ここの190平米は3LDKのほか、2LDKもあるようです。

  6. 98 諦めモード

    抽選か・・・
    デキレースだろうな・・・
    申し込むだけ無駄?

  7. 100 匿名さん

    この値段は驚異です。
    番町で駅5分未満の立地が坪300ちょい台なら、湾岸や近郊はおろか内陸も存在意義が?になるね。

  8. 102 匿名さん

    ここまで安くする必要あるの?
    2割高くても十分売れるでしょ

  9. 103 匿名さん

    この価格が今後のスタンダードになってくのでしょうか。
    今思うと、飯田橋の野村タワー、営業にプッシュされたけど買わないで大正解でした。。

  10. 104 匿名さん

    >103
    プラウドタワー千代田富士見も低層北東、北西向きなら3LDKも坪350万円くらいだったと思う。

  11. 105 匿名さん

    >>104さん

    だったら番町で南向きのこっちを選ぶよね。
    最寄駅もこっちは市ヶ谷だから飯田橋よりは・・(笑)

  12. 106 匿名さん

    JR飯田橋駅は怖いからね、とくに酔っ払ってると

  13. 107 匿名さん

    >>97

    庶民的なマンションだと思うが・・・
    共用部が番町仕様ならわかるけど

  14. 108 匿名さん

    ここは30戸のうち20戸以上が190㎡クラスであること、外から見れば分かります。
    でその190㎡の2LDK~3LDKが、安い安いと言っても一番安いプランで2億超。上の階に行けば普通に3億や4億は軽くしそうです。

    これが庶民的なマンションですかそうですか・・・
    もしかして湾岸タワーのような豪華共用部が高級だと思ってる?

  15. 109 匿名さん

    >103この価格が今後のスタンダードになってくのでしょうか。

    なるわけないじゃん。
    夢見過ぎ。


  16. 110 購入検討中さん

    電話したらもう内覧の予約空きはないとのこと。すごい人気ですね。
    91平米で8800万円の部屋は1つのみ(1階)。
    それから、91平米で9800万円の部屋(4階)もあるけど、これも1つのみ。
    あとは、100平米台の広い部屋のみ。
    すごい倍率になりそうだけど、とりあえず8800万円を申し込んでみるつもり。
    ちなみに登録は2月26(金)、27日(土)の2日のみ(27日は16時まで)
    28日はやっていないから、間違えないようにね!

  17. 111 匿名よ

    まぁまぁ
    庶民とか庶民じゃないとかどちらでもいいじゃないですか
    きっとここには90平米狙いが多い

  18. 112 匿名

    >>110

    確実に抽選ですよね。
    抽選の日は行かなきゃならないんですよね?

  19. 113 匿名

    これだけ相場が確立している立地だから、理由のある値付けなんでしょう

    あちらはプロなんだから無駄に安い価格は付けないと思うのですが

    デベがあまり触れたがらない部分で、ネガティブ要素に気付いた方いらっしゃいますか?

  20. 114 匿名さん

    またまた勿体ぶり倍率下げ工作員のご登場w
    退場+捨て台詞まだーw?

  21. 115 匿名さん

    >>108

    確かに数億する物件が庶民的な訳ないね。すまんすまん。
    湾岸タワーのくだりはよくわからんけど、
    言いたかったのは
    例えば近隣の地所物件なみにエントランス、ロビー、エレベーターホール、コーチ等まで豪華だとしたら
    この価格が説明つかないじゃんてことさ。

    ただ専有部が広けりゃ高級マンションって発想は俺にはないのでね。

  22. 116 購入検討中さん

    売主と施工は清水建設、販売代理とはいえ地所、これだけの一流どころが一流の立地でこの価格で
    販売するわけですよ。この価格が今後のスタンダードになるのを夢物語と決めつけるのいかがなものか。

  23. 117 匿名

    90平米なら二階と四階はどちらが良いですかね?
    価格差一千万円☆

  24. 118 匿名

    うちは四階かな。
    1000万なら頑張って上狙います。
    麻布十番で水浸し経験があるので下は恐ろしくて・・・

  25. 119 匿名

    >>115
    まー、あなたはここより狭いとこに住んでることだけは事実だろうな。
    あと高級だのなんだのそんなようなことは、誰もあなたの価値観なんか聞いちゃいないからw

  26. 120 匿名

    8900万の部屋を賃貸に出したら、いくらで貸せると思う?

    いまいろんなHPにでている地権者用住戸の賃貸価格はチャレンジ価格だよね〜?

  27. 122 匿名さん

    >>119
    真面目にレス返すとそんな風に言われちゃうんだ?残念だな(笑)
    別にネガったつもりじゃないんだが。

  28. 123 匿名ちゃん

    ↑で、やり合ってるお二人はどこ申し込むのですか?

  29. 124 匿名さん

    >123
    それで俺絡まれたのか(笑)

  30. 125 申込予定さん

    >>118

    ここの1階というのは普通のマンションの2階、で4階は5階にあたります。
    というのも、下の写真みれば分かるけど、エントランスと駐車場入り口がB1階としてるようです。

    http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000325456/06/imgc2894219zika...

    うちは親も動員して、両方申し込みます^^;
    まぁ両方当たることはないけど、当たったら当然1階の住戸を選びます。
    浮いた1000万は家具などに回せるし。

  31. 126 物件比較中さん

    たいして場所も良くないですよ。

  32. 128 匿名さん

    >126  そうそうそう!場所たいしたことないから検討から外したほうが吉っすよ~

  33. 129 匿名

    >>125
    親のほうが当たったら親が契約するんですか?
    親があなたに購入権利を譲ることはできませんよね?

  34. 131 匿名さん

    通常価格だと坪400でしょ↑↑

  35. 132 匿名さん

    ってか物件公式HPは情報少なすぎだぞ!

  36. 133 匿名さん

    だってHPに力入れる必要ないじゃん。
    すでに完売確定してるようなものだし。

  37. 134 買いたいけど買えない人

    単価は安い。
    でも広さ考えると結局のところ総額は高額になる。。
    欲しいけどうちには買えない。。
    いいよな、金ある人は。

  38. 135 購入検討中さん

    >>132
    でも公式はすごく大事なことが書いて(匂わせて?)ありますよ。

    今日内覧行ってきました。大盛況です(汗)

    上の方で何人かの方が書いていますが不動産にお買い得はありません。
    相手はプロですから無為に安い値段をつけることもありません。
    安い理由が定借で地主の都から価格キャップをはめられている(品川)とか、
    デべが瀕死状態(秋桜)とかそれが分かっていて納得出来るのであればOKなんですが。

    ここが安い理由はこれかな?というのは内覧で感じました。
    営業の方が具体的な数字は答えてくれなかったので確信するには至りませんでしたが・・・

    確かに損するほどの落とし穴ではないと思います。
    ただ、数年後に高値で売り抜いて売却益を、という人は目論見が外れると思います。
    買値マイナス償却の常識的な値段かプラスアルファくらいでしょう。
    もっとも気付かずに番町相場で中古を買っちゃう人もいるかもしれないですね。
    そうすれば儲けものです(笑)

    個人的な結論は資産価値とか売却益はそれほど気にせず、とにかく番町に住みたいという人向けだと思います。
    数十年後の再建て替え時期までは幸せに暮らせるんじゃないですかね。

    この手法、番町みたいなブランド地区に安いイニシャルコストで住めるという意味では面白いと思います。
    他の地区がこの物件に引きずられて相場が安くなることはないと思いますが、同じような物件は今後もポツポツ出てくるような気はします。




  39. 136 匿名さん

    135さん

    それ以上詳しくは言わないで!!

    中古価格が下がってしまう~

  40. 137 匿名さん

    「安いイニシャルコストで住めると言う意味では面白い」ってことは、入居後に普通の物件では無いような何かしらのランニングコストが掛かるってこと?

    頭悪い俺にはわからん。。。

  41. 138 匿名さん

    ここって管理会社どこなの?
    委託するって書いてあるだけだけど。

    管理費や修繕積み立て費とか幾ら掛かるのかな?

  42. 139 匿名さん

    管理は三井系の管理会社

    90平米のお部屋で管理費+修繕で40000円位です。

  43. 140 匿名さん

    サンクス。
    その辺はまあそんなもんかという感じだね。

  44. 141 匿名さん

    >>135

    >でも公式はすごく大事なことが書いて(匂わせて?)ありますよ。

    ないないw
    そもそもあの未完成の公式HPにさほどの内容も盛り込まれてなく、匂わせようがないよ(笑)

    このスレを最初から読んだけど、なにかがあるように匂わせて、そしてもったいぶってるのはあなた一匹だけですよ。
    案の定というか、今回も結局グダグダと長文レス書いたわりにはなんの内容もないし。

    あなたは、懸命に倍率を下げたいお立場なのか、はたまた近隣物件の取り扱いで相当迷惑を被ってる立場なのかは定かではありませんが(笑)

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸