横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 下平間
  8. 新川崎駅
  9. ザ・パークハウス新川崎
購入検討中さん [更新日時] 2015-06-18 12:11:45

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkawasaki/?adid=ad20712
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 横浜支店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:神奈川県川崎市幸区下平間238他6筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅(駅舎)より徒歩14分、
   JR南武線「鹿島田」駅(東口)より徒歩9分

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-29 22:57:30

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>12さん
    マルエツ、ツタヤ、ミスド、北野書店、フジカラーパレットプラザなどですね。
    他にも和民や吉野家(だったかな?)などの飲食店が入っています。
    マルエツは深夜1時まで営業しているので、残業帰りでも余裕で立ち寄る事が
    できて重宝しますよ。

  2. 22 匿名さん

    サウザンド・モールのことを知らなかったので私もちょっとだけ調べてみたんですけど、
    ホームページとか無さそうですね。衣料品店などは入ってないのでしょうか。
    ラゾーナみたいな感じではないのかな。
    川崎が近いので買い物には困らないでしょうけど。
    スーパーが遅くまでやっているのはとても助かりますね。
    ただ、閉店前の値引きの楽しみがあまりないかもしれませんね。

  3. 23 物件比較中さん

    >22

    サウザンドモールに衣料品店は入っていません。
    駅前に誰が買っているんだろう?と思うような衣料品店はありますが…

    21の方が書いていらっしゃいますが、
    サウザンドモールに入っているのは以下の店です。

    1階:マルエツ、調剤薬局・JAセレサ
    2階:ミスド・吉野家・パレットプラザ、ちよだ寿司
      調剤薬局、HAC・北野書店・ドトールコーヒー・ファミマ
      和民・月の宴・角鹿←すべて飲食店(居酒屋)

    外側から入る店ではAJITO、居酒屋もう1件、BARに美容室でしたかね。
    あとはクリニック棟がくっついていて、大体の受診はここで済みます。
    (医師のいい、悪いは別として・・・)
    ヤマハやバレエ教室、明光義塾なども入っています。

    ラゾーナには遠く及びませんが、大体の用事は駅前で済みますよ。

  4. 24 匿名さん

    クリニック棟がつくのはありがたい。今はそんなに必要性を感じないけど、やはり
    歩くのが面倒になってしまう老後なんかはこの距離をすごくありがたく感じるんだろうな。
    AJITOが入つているのもうれしい。お料理に豪快さがあって目でも楽しめるんですよね。
    また美容室もあるのですね。川崎はどうしてこんなに美容室が多いのだろう。
    東口なんて結構歩いていると所どころ美容室だらけですよね。

  5. 25 ご近所の奥さま

    サウザンド・モールのクリニックはすごい混んでますが、
    矢向には耳鼻科も小児科もあって小さい子供がいるご家庭には
    いいですよ。
    区役所となりの図書館も体育館も近いですし。

    >22さんラゾーナとは比べられないですよ(><)
    ラゾーナは芸能人がライブしにくる規模です。
    ららぽーとくらい大きいです。

    サウザンド・モールの規模くらいが近所住まいにはいいかもです。
    近所で激こみは疲れてしまいますし。

    鹿嶋田駅のマックやマツキヨもいいですよ。

  6. 26 匿名さん

    >23さん
    カフェや飲食店、居酒屋が入っているので気軽に外食できそうですね。
    これでファミレスが入っててくれれば良かったと思います。
    近くにスーパーもあって良いのですが、駅までが遠いですねぇ。
    新川崎駅までバスが走ってます?近くにバス停があると良いのですが。

  7. 27 物件比較中さん

    >>26
    マンションに隣接している公園にバス停はありますが、
    確か川崎方面に向かうバス停だったかと

    新川崎方面に向かうバス停は5叉路にでて、鹿島田方面に向かう途中にあります。
    徒歩5分以内にバス停につくと思います。
    ただ本数は少なく、朝は南武線の開かずの踏切に引っ掛かり、
    踏切抜けるのにものすごく時間がかかります。
    朝は歩いた方が早いです。
    もしくは鹿島田か新川崎まで自転車、ですね。

  8. 28 匿名さん

    >18

    プラウドシティと同じくSuKKiTシリーズでしょうね。

    ただ、こちらは間取りの柱位置、サイズをみるとSuKKiT 3のようにみえます。
    プラウドはおそらくSuKKiT 1で、サッシュ高などが異なるのではないかと。

    http://www.smcon.co.jp/sukkit/

  9. 29 匿名さん

    ファミレスはパークタワー横の生活利便棟に入るという噂があります。

  10. 30 匿名さん

    途中まで解体してその上にタワーをのせるってことですか?
    驚きです。

  11. 31 匿名さん

    27さん
    あそこの踏切は本当開かずの踏切ですよね。踏切を渡れる、渡れないでかなり
    時間が違ってきてしまいます。バスは時間が読めないので、自分の足で歩くか
    自転車の方が時間がちゃんと読めますよね。新川崎、鹿嶋田とも駐輪場は
    あります。鹿嶋田駅は3か所、新川崎は7か所位あったかな。それぞれ空きは
    ある様です。新川崎はこれだけ駐輪場があるという事は駐輪場の需要があるんですね。

  12. 32 匿名さん

    駅前で全てが事足りるのが魅力ですね。
    駅まで徒歩14分程度であれば、自転車なら近いかなと思います。
    ただ、よく三菱地所の問題がとりあげられているので
    ここは大丈夫なのかというのはありますけど。

  13. 33 匿名さん

    >32

    確かに。他の駅に行かないといけないわけじゃにないですからね。

    このマンションの立地としても駅と少し離れたメリハリがメリットと考えてもいんじゃないでしょうか

    たった14分という言い方だってあると思います。

    自分の思う唯一は、1LDKはこの立地でどうかなあということぐらいですね。

  14. 34 匿名さん

    隣の公園は割と大きいようなのでペットを走らせたりするのに丁度いいように思います。駅から少し離れた方が気を使い過ぎずに暮らせそうで魅力的です。

  15. 35 物件比較中さん

    >29さん
    それは嬉しいうわさですね。
    タワーの施設をしきっているのは地主と三井で成り立つ会社なので、
    商店街に打撃となるお店は入れないと思っていました。
    高級マルエツでがっかりしていたので
    ファミレスぐらいは是非入ってほしいですね。

    >30さん
    そうです。基礎からやり直しではなく不具合部分まで解体して
    そこからやり直しです。不安は残りますよね。

    >31さん
    10分以上あかないこともありますね。
    徒歩の場合は上からいけばいいですが、自転車はちょっと面倒かな。
    よく遮断機くぐってわたる人に向かって、警官が怒声あげてます。

    >34さん
    時々うさぎを散歩させてるおじいさんがいるので、
    ペット(犬?)を離す場合はご注意を。
    あとあそこの公園はいつでもちびっこが大量にいますので、
    ペットを走らせてる人はいないです。
    というか、うさぎ以外みたことないかも…

  16. 36 匿名さん

    >>35

    34です。
    すいません、誤解をうみましたね。ペットにはちゃんとリードを着けて遊ばせます。

    近くの公園に子供が大量に居るということは割と騒がしくなりそうですね。少し心配です。

  17. 37 物件比較中さん

    公園内の歩道は子供たちが乗り物で走り回り、
    歩道の内側の芝生部分も走り回ってます。
    なので、子供がいるときはむしろわんこの方が危険です…
    いない時はちょっと歩く分にはいいですが、そこまで広くないです。

    騒音ですが、公園に面していますが、面しているのは中庭部分で、
    入り口側ですのでリビングにいても聞こえないと思います。
    それよりも府中街道の騒音と排ガスがどうか気になります。

  18. 38 匿名さん

    プラウドシティよりいいところって床暖房以外でどのへんでしょうか?

  19. 39 匿名さん

    >>38
    オ-ル電化でコスト削減を求めるか、ガス、電気両方使えるのがよいと思うかは、好みもあるので、どちらがよいとは言えませんよね。プラウド、床暖房も取り付けられない訳ではないので、どちらが良いとは言えないですね。
    たいして差はない気がします。同じくらいの値段ならば、プラウドで、お値段安ければ、こちらがよいと思います。

  20. 40 匿名さん

    マンションのまわりあたりは、プラウドのほうがいいと思ったので、400万くらい安ければいいなーと勝手に思ってます。

  21. 41 物件比較中さん

    立地ではプラウドに負けているから、弱点をつくとしたら設備やね。
    ただ高さも同じで7階建ってことは、やっぱ直床なのかな。ペラボーってのも同じ。
    一応床暖房とミストサウナで勝ってるけど、それにしたって50万くらいでつけれるし、致命的な差になるかどうかは・・・。
    他に独自性がないのだとしたら、あとは価格勝負だと思う。

  22. 42 匿名さん

    32さん
    駅から近いと便利な事は便利だけど、環境重視ならやはり駅から若干
    離れている所でしょうね。第一種住居地域ですし子育てするなら
    この環境かな。ただ新川崎は駐輪場が結構いっぱいみたいです。ちょっと
    駅から離れた所ならまだあるのかな。一応順番待ちの補欠登録があるみたいなので
    気長に待つのもいいかも。

  23. 43 匿名さん

    盛り上がらないなー
    プラウドに書きこんでるのは、ここの営業なのかな?w

  24. 44 購入検討中さん

    やっと動きがありましたね

    来週の21日にプロジェクト発表会が開催されるようです
    楽しみですねo(^∇^)o

  25. 45 匿名さん

    モデルルームはどこにできるんですかね?

  26. 46 ビギナーさん

    >45さん
    川崎駅西口の、今はパークハウス川崎のモデルルームなところが、おそらくそのまま新川崎のモデルルームになるぽいです。

  27. 47 匿名さん

    >>46さん
    プラウドシテ新川崎のMRのすぐ側ですね。三菱も強気にぶつけてきましたね。条件はプラウドの方が良いのでかなり値下げで売られるのかもしれませんね。
    それとも新川崎再開発でプラウドとパークハウスを埋めるだけの人数が増える見込みなんでしょうか?そうなら値段は強気でくるのかな。

  28. 48 近隣住民

    モデルルームですが、本物件近く(春風公園近く)に今建設中なのがそれだと思います。
    (まだできていませんが外観はかなりできあがっています)
    モデルルームと思われる場所の工事概要の看板に「三菱地所」となっていたので。
    外観も明らかにモデルルームです。



  29. 49 購入検討中さん

    明日のプロジェクト発表会は満員になったのでしょうか?
    金曜くらいにみたときはまだ、予約可能だったようですが

    あの立地だとあまり人気はないのでしょうか

  30. 50 匿名さん

    発表会に参加された方、金額などどのくらいでしたか?

  31. 51 購入検討中さん

    価格の提示はありませんでした。
    9月のモデルルーム公開時におおよその価格を提示するみたいです。
    ちなみに発表会の内容はたいしたものではありませんでした。。

  32. 52 匿名

    昨日の午後参加してきました。
    20テーブルくらいのうち、半分も埋まっておらず心配になりました。内容もたいしたことなかったし、建設現地もいまいちだったので、見送ろうかな

  33. 53 匿名さん

    府中街道の騒音が聞こえるので夜は少し気になるかもしれません。周辺住宅との距離が近いように思うのですが、その辺の理解は得ているのかが心配です。鹿島田駅からマンションまでの道は細く、自動車交通量もそこそこあります。

    閑静な住宅街を希望するファミリー向けだとは思うのですが、他の方が言うようにこれといった魅力的な要素がないのが残念です。

    三菱が高額でこの土地を入札したとの噂ですが、何故そこまでしてこの土地が欲しかったのか疑問が残ります。説明会でそこがクリアになるかと思ったのですが、今だ???です。

  34. 54 購入検討中さん

    間取り図を見てがっかりしました。

    どの間取りもリビング以外は北向きの廊下に面して部屋があり、南向きの棟の東角部屋以外の間取りは必ず北側廊下に面した部屋があるのが不服です。
    トイレを水回り側にまとめず、部屋と部屋の間に配置している間取りが多いのも不服です。

    角部屋が少ないのに南向き棟西の角部屋はナイスのマンションとの間隔が狭く、角部屋のメリットを生かした大きな窓やバルコニーが西側には無く、小さな明り取り程度のものしかないし、南と西に面した角部屋だというのにわざわざ北側の廊下に面した部屋を設けた意味が理解できません、全く勿体無い設計だと思います。

    最上階に100㎡の間取りがありましたが、まずリビングを通らなくてはトイレにも行けない不思議な間取りで設計士の感覚疑っちゃいます。

    プラウドシティのエアリーレジデンスの角部屋は素晴らしい間取りでしたね。

    期待していたのにチープな間取りばかりなので、やめようかなあと思っています。

  35. 55 匿名さん

    再開発のおかげで新川崎の人口も増えているので、長期的に考えれば多少強気の価格でも売れるのではと思います。大手ならではのクオリティは確保できているようですし。

    今はどうしてもプラウドと比べられてしまうので、販売時期を伸ばしてプラウドが掃け切るのを待てばいいのかなと。

  36. 56 購入検討中さん

    新子安の施工ミスや、追浜の内覧会後の間取り誤記。三菱は最近重大ミスを連発してるのですが大丈夫かな。。

    個人的には三井住友建設の梁のない作りは好きです。

  37. 57 匿名さん

    プラウドより高ければ、厳しいですよ。そんなに外から流れてくるほど、新川崎は知名度も人気もないです。いい街だとは思いますけどね。駅距離があるので、尚更です。シンカやパークタワーのような再開発の中心地でないと、外部からの客を取り込むのは難しいと思います。
    逆にプラウドより200万でも割安であれば、その差額が出せない世帯を取り込めますから、勝算はあると思います。
    こっちのほうが早く売り切れれば面白いのに。

  38. 58 匿名さん

    プラウドシティよりいいと思ったのは、駐車場が平置きなところかな。
    今の販売スケジュールだとプラウドシティとガチバトルですね。あとは価格次第…

    >>54
    確かエアリーレジデンスの角部屋はまだ空いてる階があると思いますよ!

  39. 59 購入検討中さん

    シンカ側の再開発は不発かなと思うが、期待できる鹿島田側の再開発に近いパークハウスはありかなと思う。新川崎から鹿島田までのペデストリアンデッキは屋根もあるし使えそうなお店が入りそうだし。

    子供がいるのでタワマンは検討外だから、大手で予算内で買える新川崎のマンションならここかなと思う。

  40. 60 匿名さん

    居住性や利便性はどうか知りませんが、資産価値的にいうとシンカは勝ち組ですよ。中古価格がほとんど下がっていませんし、同程度の間取りや階数なら、プラウドより1000万近く安かったですからね。

  41. 61 購入検討中さん

    >>60
    シンカは下がってないけど売れてもいないんだよなー。
    内装の悪さ、それに加えて道路と線路に挟まれた騒音。大手のパークタワー、プラウド、パークハウスならまだしも二流のシンカの中古は欲しくない。

    パークハウスを買う層は資産価値より住環境重視でしょ。

  42. 62 周辺住民さん

    中古のシンカに4000万も払いたくない。だったらもう少し頑張ってパークタワーか武蔵小杉のタワー買う。

  43. 63 匿名さん

    初めて不動産を買うのであれば、大手にしておいた方が無難ですからね。
    私はパークハウスを待ちます。

  44. 64 匿名さん

    駅チカだけを見たらシンカだけど、居住性や住環境を比較したら明らかにパークハウスでしょ。
    ただ、あの間取りや設備で5000万超えてきたら間違いなく売れ残ると言い切れる。

  45. 65 物件比較中さん

    隣のナイスが75平米4900万で売って完売してるから、5000万円超えても売れるんじゃないかな。床暖•ディスポーザーなしでこの価格で8年前に売れたんだから。

  46. 66 物件比較中さん

    勝ち組?シンカがプラウドより1,000万安かった?
    それがどうかしたの?
    パークハウスには何も関係ない情報だと思うんだけど…

    ここの価格気になりますよね。
    なぜMRオープンまで引っ張るんでしょうか。
    プラウドより安いならさっさと発表した方が得策だと思うのですが、
    まさかプラウドと同価格帯なんてこと・・・
    MRオープンが待ち遠しいです。

  47. 67 購入検討中さん

    最近のマンション、どの間取りも一緒ですね。

    70㎡前後で12~13畳のリビングダイニングと3畳くらいの対面式キッチン、ベッドや机を置けないような5畳くらいの小部屋が2~3部屋、と小さい子供のいるファミリー中心の間取りばかりでシニア世代、ディンクス、独身貴族等はあまり魅力のない間取りばかりですね。
    どこのMR見に行っても、ここもかぁ・・・と思います。

    差がついているのは、設備くらいかな。

    パークハウスの良いところは、キッズルーム、ライブラリー、ゲストルーム等使わないかもしれない余計な施設が無いのと、駐車場が平置きなのでコストが抑えられて、将来右肩上がりで上がっていく管理費や修繕積立代が抑えられることだと思います。

  48. 68 購入検討中さん

    子供がいるとタワマンが検討外になる
    理由は何ですか?

  49. 69 購入検討中さん

    8月下旬にMR公開予定とあったのに、9月初旬にまた説明会をやり、そこで価格等が明らかになるらしいですね。

    春風公園側のMRは外からは出来上がっているように見えますが、公開できない理由があるのでしょうか?

    21日の説明会で大した情報流さなかったのは、どれだけ興味をもたれているか確かめるために行ったイベントで、集まった人たちの様子やアンケートで価格設定しようとしたのでは?

    あの時MRの場所の案内が無かったので現地案内のバスで質問している人がいました、聞かれたコンパニオンみたいなお姉さんが関係者に聞きにいって、現地の近くだそうです、と答えていました(笑)

  50. 70 匿名さん

    >>68
    前にタワマン住んでたけど、エレベーターにベビーカーを畳まずに乗ってくる人は煙たがられてたかな。

    子供だけで高層マンションのエレベーターに乗せるのも反対。どのフロアにどんな人が住んでるかわかったものではないし、内廊下だと逃げ場がない。タワーだけでなく、価格が低くて単身者向けの部屋が多いようなマンションは子供がいるなら辞めた方がいい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸