東京23区の新築分譲マンション掲示板「【荒川区】スティーレ グランシエロってどうですか?【熊野前】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東尾久
  7. 田端駅
  8. 【荒川区】スティーレ グランシエロってどうですか?【熊野前】
物件比較中さん [更新日時] 2010-03-11 14:14:16

JR「西日暮里」駅まで3分の日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅徒歩1分。
JR山手線東京メトロ千代田線へも徒歩圏内。全戸キッチンバルコニー、ポーチ付。
可変式収納を配したデザイナーズスタイルが15階建で誕生。

「スティーレ グランシエロ」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
同時期に「リステージVISTA」という15階建てのマンションも近所で販売されますが
どっちがいいのでしょうかね?
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都荒川区東尾久3-2433-1
価格:2998万円-4098万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:55.53平米-65.02平米

[スレ作成日時]2008-09-23 23:43:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スティーレ グランシエロ口コミ掲示板・評判

  1. 3 匿名さん

    70-80平米の部屋もあれば良かったのになぁ。

  2. 4 匿名

    空間がマンションぽくなくて好きです。たぶん買います。
    みなさんいろいろ教えてください

  3. 5 匿名

    まだパンフレットしか見てないのですが、私も気になっています
    中々見に行けていないのですが・・・
    №4さんどんな感じだったのか詳しく教えて下さい!
    来週には行きたいとは思ってるんですけど・・・(^^;)

  4. 6 匿名

    マンション独特のモダンでクールな感じではなく、戸建風というか暖かい感じのモデルルームでした。あまり見たこと無い雰囲気で私は好きです。でも設備とか細かく比較検討しなくてはいけないと思っています。

  5. 8 サラリーマンさん

    マンションの部屋数が少ないと、修繕積立金の一時金があるって知り合いの不動産が言ってたんですが、ここのマンションではそんなことないって、言ってたんだけど本当にないの!?

    なければ普通にお買い得だとおもうからもう一回行ってみようと思いますが、いかがなもんでしょう!?

  6. 9 地元不動産業者さん

    他者のマンションの前に広告見たんですけど、あれってヤリスギだと思うんですが・・・(;一_一)

    そんなことまでしなくても、駅前だから買う人いると思うんですがね・・・(^_^;)

    なんか、ほかのマンションのオコボレをもらうみたいなんでせっかくの駅前マンションのイメージが若干崩れます・・・。

    あんなにマンションの前にガッツリ宣伝してたらかなり嫌な目線で他社のマンションの住民から思われるんじゃない!?

    そ〜いったところまで考慮してもらいたいです。

    私自身は、駅前マンションなんで価値的にあるとおもうので、正直注目していますよ(*^_^*)

  7. 10 匿名さん

    近くのリステージと悩むところ。

    立地は五分五分で後は個人の好みで考えるとこちらなんですが
    将来の修繕費を考えると個数の多いリステージの方がよく思えてくる。


    うーん。。

  8. 11 匿名さん

    なんだか仕様が安っぽく感じたなぁ。

  9. 12 匿名さん

    熊野前って将来的な発展はどうなんでしょう?
    日暮里・舎人ライナー自体、沿線の開発が全くされてないのが気になります。
    埼玉方面に延伸するんじゃなくて、都内に延伸するのであれば将来が見える気がしますけどね。
    荒川区のマンションを見に行くと、必ず治安の良さを売りにされますけど、それだけ人も住んでないし出歩いてないってことじゃないのかな?なんて思いますし。

    このあたりでマンション探す人って、坪単価の安さに惹かれて来てるんでは?と思うんですが、リステージVISTAですら価格設定も「今の相場どおり」なんて言ってるけど、実際は坪30万円は高く設定してる。
    たぶんここも「駅1分」というだけを売りにして、VISTAよりも強気な価格設定しそうな気がするなぁ。

    将来見据えても、この近辺の現状の坪単価で設定してくれないと、全く魅力を感じないです。

  10. 13 匿名さん

    >11さん

    HPを見た感じでは、シンプルで洗練されているように見えるんですが、
    MRを見てどういったところが、安っぽく感じたんでしょうか?
    床暖房やディスポーザーがない、という設備の乏しさですか?

  11. 14 匿名さん

    ここもリステージと一緒で、敷地ギリギリに建ててるなあ。西側に10階建てのマンションが建設中みたいだけど、
    そのマンションとは近すぎて、手を伸ばしたら届きそうだよ。

  12. 15 匿名さん

    ワンフロアの3部屋しかないのは、魅力的ですね。
    それから、キッチンからベランダに出られるのも便利だなと思います。

    できれば実際の部屋を見てから買いたいですが、それまでにいい部屋は売れてしまいますよね。
    隣に建築中のマンションとの距離感が気になるところです。

  13. 16 匿名さん

    うーん・・・狭い。

  14. 17 匿名さん

    うーん。
    ターゲットが見えてこない…

    ファミリーとしても子供1人が限界じゃないか?

  15. 18 匿名さん

    何気なく物件を検索してたら、
    この物件がヒットしたので見てみたんですけど、
    間取りがワンフロアーにA,B,C の3タイプあるような画像ですね。
    各階に3タイプあるのでしょうか?

  16. 19 匿名さん

    売主の川口土建とトリニティ・イデア。
    川口土建に関しては、情報があるんですが(あまり評判がよくないようです)、
    トリニティ・イデアという会社は、検索しても情報があまりありません。

    どういう会社なんでしょうか?
    竣工が2月だから、買ってから倒産されたら大変。

  17. 20 匿名さん

    倒産リスクが怖いなら止めるべきでしょう。

  18. 21 近所をよく知る人

    町屋に住んでいた事があります。
    このマンションの前の時々通っていましたが、
    車がうるさいのではないかなーって思います。

    物価も安いし、暮らしやすいとは思いますが。

  19. 22 匿名さん

    トリニティイデアという会社は私も聞いたことがない。会社のHP見てみたけど、それだけじゃわからないよね。どんな売主か知らずに買うのは無謀だね。よく調べないと。

  20. 23 匿名さん

    >>18
    外観予想図から見ても各フロアに3戸っぽいね。

  21. 24 匿名さん

    15階建てで、各フロア3戸というのは、なかなかないですね。
    セキュリティの面で、安心感がありますね。

    ただ、知り合いがこの物件の近くのサンクレイドル東尾久に住んでいるのですが、
    そこは、一番高い部屋でも、3000万切っていたそうです。
    ライナーが出来る前と、出来た後で1000万以上、値段の差が出ています。
    広さもほとんど同じみたいです。

  22. 25 匿名さん

    セキュリティー面もそうだけど、ご近所付き合いが苦手な人間には嬉しい設定です。w

  23. 26 匿名さん

    24さんの情報から考えるとここの価格設定はかなり妥当なライン?

  24. 27 匿名さん

    >26

    1000万円の差は妥当なんですか???

  25. 28 匿名さん

    マンションへの出入り口が、1本奥の通りにあるのはいいですね。

  26. 29 匿名さん

    55~65平米って狭いんだろうな、と思って間取り図を見たら、
    廊下が狭い分、各部屋は結構広い作りになってました。
    キッチンが3畳で狭いのが、残念なんだけど、キッチンバルコニーがあるから、
    使い方次第でなんとかなるかも・・・。
    家具の配置とか、いろいろシュミレーションしてるんだけど、
    想像力に乏しいので難儀してます。

  27. 30 匿名さん

    >>27
    ライナーがあるかないかの違いならこんなもんだと思うのだが?

  28. 31 匿名さん

    >>28
    私はその出入り口の位置が死角になりそうで怖いです。
    適当な格好で出歩けないかも知れないけど大通りに面してくれているほうが気分的に安心。

  29. 32 匿名さん

    >23
    そういわれて見ればそうですね。
    想像しやすいつくりですね。

  30. 33 匿名さん

    住宅情報ナビで1フロア3世帯って明記されてるよ。w

  31. 34 物件比較中さん

    この物件のすぐ近くにあるサンクレイドル東尾久の最上階が2,180万円で中古で出てます。

    この物件の新築時(2005年)のデータも見つけました。
    専有面積 54.20 ~ 63.60 ( 平均 61.30 )
    新築時価格帯 2,318 ~ 2,998 万円(平米単価 44 )

    新築時はまだ日暮里・舎人ライナー開通前で、当然価格も低いんでしょうが、新線開通で価格が上がるかと思いきや、この下落とは、、、。
    これが熊野前に対する評価だという現実からすると、リステージもスティーレも現実離れした価格設定だと思いました。

  32. 35 匿名さん

    中古でも付加価値があがると新築時より高く売れたりするもんなの?

  33. 36 匿名さん

    >33
    そうでしたか。
    住宅情報ナビは見てたはずなんですけど・・・
    見落としてたor記憶にとどめなかったようです。

  34. 37 匿名さん

    >>36
    私も改めて見直してみて気付いたから大丈夫。w

  35. 38 物件比較中さん

    >>35
    参考までに
    http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_tokyo.html

    勝ちマンションと負けマンションがあるってことです。

  36. 39 匿名さん

    >>38
    こんなに差が出るなんて!!!
    勉強になります。
    ありがとうございます

  37. 40 匿名さん

    ここの浴室って照明はダウンライトしかないの?
    私はダウンライトよりもがっつり明るい照明が欲しいんだけど…
    両方あるのかなぁ。

    ダウンライトするくらいなら電気消してキャンドルつけてるほうが落ち着くよ。

  38. 41 匿名さん

    オープンポーチって植木鉢とか置いてもいいの?
    ダメかと思ってたけど、サイトでそんな写真使ってるって事は良いと思ってていいのかし?

  39. 42 匿名さん

    ポーチは共用施設なので、物を置いてはいけません。
    規約にも記載されていると思いますよ。
    ただ、大体どこの営業も、『置いていいですよ。とは言えませんけど~大丈夫だと思いますよ。』
    って言いますよね。

  40. 43 匿名さん

    えぇ~それですっごいウキウキして入居して念願の植木でポーチを飾り立てるってのをやったら近所の人に怒られたりするの?
    やだ。

  41. 44 匿名さん

    公式サイトの写真に激しく違和感を覚えるのは俺だけか?
    一般的にダメだと言われているオープンポーチに植木鉢がある写真や、バルコニーにクッションが置いてあったり。
    確かに何も置かずに撮ると素っ気無いが、誤解を招く可能性もあるこの写真はいかがな物か。

    まあバルコニーにクッション置くのは個人の自由だろうから何も言わないが。(苦笑

  42. 45 匿名さん

    売主の情報が欲しい・・・

  43. 46 匿名さん

    駅徒歩1分ていうけど、改札まで遠いみたいですよ。

  44. 47 匿名さん

    売主の情報って評判とか実績ってこと?
    確かに聞いたことない。
    http://www.trinity-i.co.jp/

  45. 48 匿名さん

    この不動産不況では、売主の実績とか財務状況とかをしっかり把握してからでないと、怖くて買えないですよね。ここの売主はどうなんでしょうね?HPを見ただけでは、ほとんど何もわからないですね。MRで聞いたとしても、良い事しか言わないでしょうし。

  46. 49 匿名さん

    ググっても全然情報が出てこないよね。
    このサイトのデベ板にも見当たらないし…

  47. 50 匿名さん

    どうすればわかるんでしょう?
    新興デベの物件の場合、みなさん、何をもって大丈夫と判断するんでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸