東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 01:10:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


完売御礼!
一喜一憂?内覧会!?

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/


購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-25 14:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 873 いつか買いたいさん

    ここの施工会社ってアパ建設株式会社と大林でしょ?
    他にも下請けっていうのがやっているの?

  2. 874 匿名さん

    今日キャンセルされた物件の説明を聞きに行きましたが、
    どうも嘘がいっぱいいわれたような気がします。今日説明していたたいた物件は100万から200万
    ぐらいしか値上げていないと言われましたが、申し差し替えなければ、手元に発売当時のパンフレットをお持ちの方に、或いは値段に詳しい方にM3(40階,専用面積:86.45)というタイプの最初の値段を教えていただきたいと思いますが、
    ぜひよろしくお願いいたします。皆様の書込みを読めば読むほど不安になりますが。。。

  3. 879 匿名さん

    >>873
    下請けっていっても外注のことだよ。
    例えば塗装や内装オンリーを受ける業者さんのこと。

  4. 882 匿名さん

    >>874
    途中で1回値上げがありましたが、その程度の値上げだと思いますよ。
    東向きなんかはもともと高いのかわかりませんけど、値上げはほとんどなかったし。
    嘘はついてないと思いますよ、そんなすぐばれるような嘘はね(^^;
    もっと高度な嘘はついてそうだけど(−−;
    ここで書かれているような値下げはありえないからよく考えて購入されたほうがよいと思います。

  5. 883 匿名さん

    当スレに直接関係ないので気に入らなければ削除していただいて結構ですが、今日幕張の元プリンスホテルだったアパホテルに食事に行きました。さすが元プリンスだけあって大したものでした。
    ここまでは普通だったんですが、なんと48階にインターネットカフェ(コミック含む)があり、しかも24時間営業でした・・・。
    ある意味感心させられました。(^^;

  6. 885 匿名さん

    >>874
    M3(40階,専用面積:86.45)というタイプというとスーパープレミアムの
    特権階級の人の住むところかと思ったのですが、ここに顔を出すような庶民的な
    人も検討しているのですね。夢は見られますものね。私は夢がかなわなくて下のほう
    で妥協しました。このクラスの人はお金にも、ここの内容には関心の無い人なので、このスレを
    見ていないから情報は手に入らないでしょうね。でも本当に購入を検討しているひとかな
    ・・・営業さんも本気で相手にしていないような・・・

  7. 887 購入経験者さん

    >>863

    多少詳しいから言っておく。
    ムラ、というが、これはタッチアップと言って、
    傷や汚れがあったところに再度ペンキを塗っている、というもの。
    最初に塗装された時期からかなり経って新しいペンキを塗ったので、
    周りと違う色に見えているだけで、時間が経てば同じ色に落ち着く。

    素人が訳のわからないことを言って同じ素人を煽るのはどうかと思うぞ。

  8. 890 匿名さん

    素人ですが、タッチアップはわかりますが、ムラになるかならないかは別問題では?
    同じ塗料を使っている場合でも塗り方ひとつで綺麗に仕上がるかどうかわからないのでは?
    写真じゃわからないと思いますが、この塗り方はどうなんでしょうかね?

  9. 901 匿名さん

    コネでは取れないと思うけど。
    いまどきのマンションは、分譲の場合ほとんど
    建設住宅性能評価を取得している。
    特に優れたものと言う評価ではなく、普通に
    やっていれば、普通に取得できるもの。
    別にたいしたものではない。っていうかいまどき
    分譲で建設住宅住宅性能評価を取得してないマンションって
    あるの?
    問題はその評価の内容。基準法ギリギリのなんの意味もないランク
    から、厳しいものまで、千差万別。ちなみに数が大きいほど
    評価が高いよ。

  10. 905 匿名さん

    >844さん
    話が違うでしょう。アパと交渉しないといけない話ではないか?
    ここで議論しているのは、アパが購入者の希望通りにマンションを作ってるかどうかの話。

  11. 908 匿名さん

    >>863さん
    画像添付ありがとうございます。
    早速、気になったので本日現地へ行って見ましたが、
    画像よりも、ひどくて汚くムラと言うか四角い後がしっかり残ってました。
    タッチアップとかって説明されてますが、実際見に行かれたらタッチアップ
    のレベルでは済まないですよ。
    くっきり、あれだけ色が変化してるのに、プロの塗装の方がみたら、
    開いた口が房がらいのでは?
    再度塗りなおしてもらうよう、売主に要求します。

  12. 911 匿名さん

    >>909さん
    908です。
    購入者としては当然、要求する権利があります。
    エントランスにエアコンが無いので、
    エアコンを取り付けろとかって言う、
    論点のずれてる要求をしているわけではありませんしね。
    あまりにも東側の塗装が雑だからきちんと塗り直すのを要求するのは当然だと考えます。
    もう少し売主にしっかりチェックしてもらいたいです。
    大丈夫なのか不安になります。

  13. 912 匿名さん

    売主の担当者はゼネコンに文句言えないんでしょうか?
    大林の方が格上だから?
    大林自体もうこの物件にかかわるのが面倒くさくなったんじゃない。

  14. 913 匿名はん

    >>907さん
    私の友人はヒューザーのマンションを購入したのですが、耐震偽装の程度は比較的低く建て替えるほどではなかったそうですが補強工事は必要とのことで組合で毎週のように話し合いながらようやく工事着工の目処が立ったそうです。所有者個々の負担は1世帯2000万ほどとのことでしたから相当な負担増ですよね。新たに公庫から融資を受ける手配をしたそうですが当時4000万くらいでマンション購入しているはずですから追加工事と合わせて6000万円。安く買ったはずなのに結局高くついたと嘆いておりました。

  15. 914 匿名さん

    33階か34階の一室が未入居、新築状態で売りに出てました
    78㎡くらいの広さで5100万円でした。ちょっと高いな、っと思ったんですが、売り出し時はおいくらくらいだったんでしょうか?

  16. 915 匿名さん

    ここで聞く事か適当でないと思いますが、
    平成19年2月15日付けの検査済証で№6号機のエレベーターの存在が確認できます。
    最大定員13名で45m/minと他に比べてかなり遅いのですが、どこにあるんだろと思って気になりました。
    窓ふき用とかでしょうかね?

  17. 923 匿名さん

    >>915
    駐輪場用ですよ。

  18. 924 匿名さん

    エレベータを見てもココがどれだけ安物かわかります。
    販売価格ではなく建物が安っぽいという意味。

    CFT  70戸に1基
    APA 110戸に1基
    (いずれも非常用などを含まず)

  19. 927 匿名さん

    そろそろ、このスレも契約者には終わりに近づいているのですかね。
    古い話の繰り返しと、建物のことをあまりにも知らない人の書き込みだけ。
    たまに契約者らしき人があまりの常識の無さに見かねてフォローの書き込み。
    考えてみれば契約者には内覧会の状況確認がこのスレの最大の関心のピークで、
    大いに心配していたのに肩透かしなほど程度が良くて、これで終ったという感じですね。
    隣町のマンションでは今でも確認会の話が出ていますが、ここは今週末はどうでしょうね。
    ここでクレームが出ないと、もう引越しを待つばかりということでしょうね。
    桜に間に合うように引っ越したかったな。といっても当初予定より早くなったから良しとしましょう。

  20. 928 匿名さん

    Wコンも110戸に1台(総戸数673で6台)だけど別に問題ないけどなぁ。

  21. 929 匿名さん

    外装のクレームは東側の1階の柱の塗装のムラくらいでしょう。
    内装は予想以上に出来が良かったです。
    後は実際に住んで不具合が出るかでしょうね。

  22. 934 入居予定さん

    >915さん

    図面を見ると、防災センター裏側にEVが1台あるようですよ。
    ただし、1FからB2Fまでのようですね。

  23. 935 匿名さん

    でもエレベーター普通より小さいのでは?

  24. 936 匿名さん

    トヨスタワーは825戸で6基だから、137戸で1基。

  25. 937 匿名さん

    デベ板より転載

    No.636 by 匿名さん 07/03/06(火) 12:42
    金利上昇局面なので、負債総額だけでも気になる記事です↓

    アパグループの連結有利子負債は570億円に達し、明らかな「過剰債務状態」にあるという
    http://outlaws.air-nifty.com/news/2007/03/post_de07.html

    しかも、同グループはSPC(特定目的会社)を10社以上抱えており、その分を含めると負債は
    さらに膨れ上がる可能性があるようだ。

    同記事はアパグループ各社の決算期のズレにも注目。
    これを利用した「決算操作」などの疑惑を指摘している。

  26. 946 匿名さん

    私も再内覧会は気分が楽です。
    ビックリする程仕上げが良かったから。
    東側の柱の塗装は売主(アパ)、施工主(大林)に塗りなおすよう、
    要求しましょうね。

  27. 947 高層タワーマンションの住まいに詳しい人

    > 946
    私も東側の柱の再塗装の件、要求しますね。

  28. 948 匿名係長

    柱はそんなに気にならなかったですよ。

    それよりエレベーターですね。

  29. 950 匿名さん

    一階東側の柱の塗装ムラは、真四角に色が変わっているので
    下地の材質が違っているのか、何かを留めてあったのか、
    理由を知りたいですね。

  30. 951 匿名さん

    キャンセルします
    手付金は返してほしいけど
    〔弁護士と相談中〕
    アパとは絶対、縁を切りたい

  31. 952 マンコミュファンさん

    > 951
    結果は、報告お願いしますね。

  32. 953 匿名さん

    > 951

    もうこの手の書込みは具体的に詳しく書かないと信用されませんね

  33. 954 匿名係長

    まぁ今頃キャンセルなんて現実的でないね。あの時点の話なら分かる。

  34. 955 匿名さん

    >951
    どうしてキャンセルしましたと行動に移さないのでしょう。
    弁護士に聞いても契約的には手付は帰らないという結論が
    判りきっているのに、本当に弁護士に相談しているのでしょうか。
    部外者の嫌がらせでしょうね。
    いよいよ今週末からは確認会ですね。桜見物を兼ねて行って来ます。

  35. 956 匿名さん

    >951
    私も弁護士に相談しましたが
    手付金は戻らないとハッキリ言われました。
    悩んでも仕方がないので
    前向きに入居を待ちたいと考えるこの頃です。
    桜も楽しみですね

  36. 957 匿名さん

    >>956
    アパが売り出したマンションを買ったと思うと悩むのであって、
    大林組の責任で建てた(設計・施工・監理)マンションを購入したと思えば
    気持ちが楽になるのではないでしょうか。内覧会の大きなクレームはほとんど
    出ていませんからね。確認会の時には桜が咲き始めているようで楽しみです。

  37. 958 匿名さん

    >>957
    まったくその通りですよね!!
    かなり悩んだので、実は完成物件のモデルルームを数件
    見に行きましたが、(値段を含め)購入した物件よりも
    総合点で良かった物件はありませんでした。
    私はこれでようやく決断する事ができました。

  38. 959 入居予定さん

    キャンセルとか、耐震偽装とかの書き込みがあると、すぐ反発のレスがあるね。
    契約者の殆どはこの問題がどうなるのか一番知りたい問題ですよ。
    柱の塗装がどうの、エレベータがどうのとかは、ノー天気もはなはだしい。アパの社員が
    この問題をそらせるための書き込みとしか思えないね。
    どんどんアパに対しての不満をぶちまけようよ。

  39. 960 匿名さん


    >>958
    確かに
    いくつか他の物件も見ましたが
    どれもいまいちというか・・・私は決め手に欠けました
    それに比べてここは
    値段、広さ、環境などとても満足のいくものでした。
    営業さんにも恵まれましたし。

    内覧会をして共用スペースの質素さは
    値段からすれば否めないかなという気もしましたが
    居住空間がしっかりしていたので問題ないかと。

    確かに売主と埋立地というのは
    ちょこっと悩みましたけど
    それらを天秤にかけても
    住みたいなーと思いましたから。

    まーアップルタワーが注目されるのも
    あと数ヶ月じゃないですか??
    1年もすれば売主なんて
    どーでも良くなってたりして。

  40. 961 匿名さん

    そうですね アパが売主である事意外
    建物 施設 立地 値段 出来?!
    他の物件への乗換えを検討しても
    同等かそれ以上の物件を見つける事が出来ないのも事実
    大林が建てたマンションだと思えば気が楽になりますね

  41. 963 匿名さん

    >962
    はいはい。

  42. 964 匿名

    ていうか、社員がやっきになって弁護士つかっても無理ですよという火消しに必死だから痛々しい。
    じゃなかったら、よっぽど無能な弁護士だな。
    弁護士使わなくても、財閥系はちゃんと戻ってくるのにね。

  43. 965 匿名さん

    >>964
    その書き込み・・・きみの方がよっぽど無能っぽく感じるのは俺だけ!?

  44. 966 匿名さん

    耐震偽装発覚っ!!ていう書き込みを期待しているから皆集まるんだよ・・・。
    人の不幸は蜜の味!!人間的には最悪だけどね。

  45. 967 匿名はん

    売主は売る時はずっとついてまわるものですから、永住する人以外はきになるのでは。
    既にご高齢の方などはいいですが、若い1次取得層はこのマンションに永住なんてまず
    あり得ませんからね。

  46. 968 匿名さん

    ア○倒産!?ってのはあっても
    アップ○タワーに偽装発覚?!
    って確立は低いんでないの?

  47. 969 匿名さん

    「売主は売る時ずっとついてまわるもの」ですか・・・。
    失礼ですが、何処の国のお方ですか?>>967

  48. 970 匿名さん


    超高層マンションで
    耐震偽装は出来ないって
    もしもあるなら、国ぐるみですよ
    万一あったとしたら
    全ての高層マンションに疑いがかかる。
    売主があれこれ偽装しようとしても
    正直、無理です。
    偽装しようとして出来る
    レベルの建物ではないですから


    と知り合いの建築士の方が言っていました。

  49. 971 匿名さん

    他の購入者はNo.970さんのように理解をしてますよね
    でも倒産したらどんな事が起こるかイマイチピンと来てないなぁ
    瑕疵責任・・・でも偽装とかじゃなきゃそれ程大きな問題は
    ないのかなぁ・・?!

  50. 972 不動産購入勉強中さん

    > 971
    倒産したらどうなるの?
    で、どうすればいいの?

  51. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸