大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用③】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. 【契約者専用③】ファインクォーターシティ
入居済みさん [更新日時] 2015-05-02 08:00:35

次のスレを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356149/



こちらは過去スレです。
ファインクォーターシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-11 11:18:11

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインクォーターシティ口コミ掲示板・評判

  1. 765 住民さんD

    762さん
    何階にお住まいですか
    もしかして当方かも?
    ただスリッパで歩いているだけですが⁇

  2. 766 マンション住民さん

    762さん
    2階ですが、あなた何階ですか??
    スリッパで普通に歩いていて、ドンドン響くのであればあきらめます。
    あなたみたいな回答する人がこのマンションに住んでいるとは・・・

  3. 767 マンション住民さん

    >>766
    だいたい何時ごろがうるさいんですか?
    我が家の上の階の方は毎週土日朝から晩までどんどんされててちょっと気になります。
    ですが我が家も下の階の人に迷惑かけてるかもしれないのでそこは我慢します。

  4. 768 入居済みさん

    昼間、20時〜23時頃です。お子さんでしょうね。仕方ないですね。

  5. 769 住民さんA

    南側ですが、ベランダを覗くと、物凄く光ってる建物があるのですが‥あれは、一体!?どなたか見られた方は居ませんでしょうか

  6. 770 マンション住民さん

    南側に光るLightかな?
    見えますねー

  7. 771 入居済みさん

    今朝また小エレベーター内に吐物…
    ノロウィルス感染者のものなら、感染しちゃうよ…
    嘔吐したなら自分で処理するのが当たり前だろうに。
    清掃したみたいだけど壁にまだシミが残ってます。
    本当にひどい。

  8. 772 契約済みさん

    ロビーのカウンターのところに、意見箱が出来てますね。

  9. 773 住民さんD [男性 60代]

    訪問者の皆様 おめでとうございます

    今年もこの書き込みで有意義な意見交換とかちょっと困っていることなどを書き込んでコミニケーションの
    場にしましょう。

    今年度 初の打ち上げ花火がユニバサルスタジオがら午前0時に上がりました。
    バルコニーからはっきりと見えて綺麗でした。 およそ5分程度でした。

    今年もよろしくお願いします。

    住民より

  10. 774 マンション住民さん

    ゲストルームを使用した事がある方!!

    快適でしたか?

    あったら良かった物
    用意したら喜ばれた物などありますか?

    また、何か注意点があれば教えて下さい。

  11. 775 入居済みさん

    774さん
    いい点は綺麗で枕カバーとかシーツはクリーニングの物を貸してくれる点です。
    悪い点はシャンプーやボディーソープ、タオル、テレビが無いところです

  12. 776 マンション住民さん

    >>775さん
    教えていただき
    ありがとうございます。
    近々予定がありますので
    早速、お風呂セット用意します。
    テレビは我慢してもらうしかないですね。

  13. 777 マンション住民さん

    >>775さん
    教えていただきありがとうございます。
    近々利用の予定がありますので
    早速、お風呂セットを用意します。

    広いつもりで引っ越しましたが、
    家具を置いたら家族が寝るだけで
    いっぱいいっぱいなので、ゲストルームはとても助かります。

  14. 778 住民さんA

    >>777
    確か、冷蔵庫がなかった気がします。

  15. 779 マンション住民さん

    >>778さん
    ありがとうございます。

    赤ちゃんがいるのでポットを用意したけど、冷たい物も欲しいかな。
    目の前にコンビニがあるのて少し気が楽ですがお客さんには快適に過ごしてほしいです。

  16. 780 マンション住民さん

    隣の空き地の進捗状況は、どうなってるんでしょうかねぇ。。

  17. 781 マンション住民さん

    >>780
    空き地とは水道局の敷地のことですか?
    何も決まってないですよ。

  18. 782 マンション住民さん

    TSUTAYAとドラッグストアと100均一を作って欲しいー

  19. 783 マンション住民さん

    >>781
    残念ー。
    TSUTAYAとドラッグストアと100均一出来るの待ってますぅ。

  20. 784 住民さんD [男性]

    隣の水道局資材置き場の一部跡地利用については、現在なにも計画されていませんので
    何かが建つことはありません。

  21. 785 マンション住民さん

    大阪都構想が実現すれば、財源捻出のために水道局の
    土地は競売にかけられるのではないでしょうか。そうしたらマンションが建つかもしれません。

  22. 786 入居済みさん [女性 40代]

    最近、普通ゴミを入れるところにカギがかかっていないことが多いのですが、かけないほうがよいのでしょうか?

  23. 787 住民さんD

    外部の人が捨てることはないのでカギは閉めないほうがいいと思います。

    カギを開けてごみを入れるときに誤ってカギと一緒に入れたことがありますので
    注意が必要ですね。

    カギを締めなくても問題はないと思いますが・・・

    意見交換をしませんか

  24. 788 入居済みさん

    子供が遊ぶかもしれません。
    怪我する事もありえます。
    私は鍵をかけた方が良いと思います。

  25. 789 入居済みさん

    確かに子供が遊ぶと危険ですね。
    鍵がかかってない方が楽ですし、問題ないかもしれませんが、
    危険もありますし、来客の方がルールを守らず捨てる可能性もありますし、かけておく方がいいと思います。

    何より、ルールとして鍵をかけると決まっているのに、各自がかけなくても問題ないと勝手に判断してかけないことが問題だと思います。
    鍵をかけることで不便があるようなら、変更してもらうように働きかけるべきだと思います。

    うっかりかけ忘れることもありますので、たまたま重なっただけと思いたいですが。

    普通ゴミよりゴミ庫の鍵をいつでも出せるようにして欲しいなとは思います。
    それも24時間開放することで問題あるなら仕方ないですが。

  26. 790 マンション住民さん

    ゴミ庫は不便ですが、今のシステムで良いと思います。
    以前出しに行ったらお掃除の方が整理していてたいへんそうでした。
    世帯数も多いですし、マナーの悪い方もいるので常時解放だと無法地帯になりそうな気がします。

    ドラムの鍵は各自かけるようにした方がよいと思います。

  27. 791 マンション住民さん

    ゴミ庫ですが、曜日で指定されたゴミ以外も捨ててあるのが散見されます。
    もしかして私の認識が間違っていて「第○・□曜日」というのは
    あくまでも回収日なんでしょうか。
    私は缶の日やダンボールの日に限って仕事などで出かけることが度々あって、
    仕方なく次の指定日まで家の中で積み上げています。

  28. 792 マンション住民さん

    私は火曜、金曜のごみ庫が開いてる時はゴミ庫に出す物はどれでも出せる日。だと思って翌日の回収内容は
    考えずに普通ゴミ以外は出しに行っていました。
    出してある物を見るとみなさんそうされているのかな?と思っていましたがどうなのでしょう。

  29. 793 マンション住民さん

    792さん
    同感です。

  30. 794 入居済みさん

    いつでも捨てて問題ないですよ ^^

  31. 795 マンション住民さん

    791さんと同じ認識です。
    回収日までは自室内に保管するものだと…。

    794さんはどちらかに確認されたうえでの書き込みでしょうか?

  32. 796 マンション住民さん

    カンは火曜日、プラスチックゴミは金曜日、ダンボールや古紙は第1.第3土曜日と認識しておりますが、いつでも出していいのは生ゴミだけだと思いますよ。
    間違ってますかね?

  33. 797 働くママさん [女性]

    カンは、水、土じゃないのですか?前日の12時から出せるようになったのでは?

  34. 798 入居済みさん

    http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009387.html

    カンは資源ごみですから、基本水曜日(週1回)です。
    容器包装プラゴミと古紙や衣類は土曜日(週1回)←第1第3から毎週に変更

    以上は前日の夕方6時から当日の午前9時までと認識していました
    前日の12時というのは昼から出せるのですか?

    普通ゴミは「入居のしおり」により以前はいつでもゴミドラムに投入できたようですが
    12/17に配布された管理組合のプリントでは、重くて硬いものやガラスなど
    普通ゴミ扱いのものでも「ゴミ庫」の左手奥においてくださいとあります。
    この場合は大坂市の普通ゴミ収集日の「毎週月、木」になるのでしょうか・・・?
    捨てたい傘があるので迷っています。

    いずれにせよいつでも出せるのは生ごみと小さな軽い普通ゴミだけになったようです

  35. 799 入居済みさん

    上の書き込み修正します

    「入居のしおり」ではなく「ご入居に関するご案内」(7ページ)でした
    ゴミの出し方が詳しく書いてあります。

  36. 800 入居済みさん

    798さん

    当初、前日の夕方6時からでしたが、あいている時間に捨てられない方が多いとの要望で、797さんがおっしゃるように、
    前日昼12時から捨てられるようになりました。

    疑問があれば管理人さんに聞いてみれば確実だとおもいます。
    受付にいらっしゃることですし。

  37. 801 入居済みさん

    798です。

    800さん、ありがとうございます。
    ゴミ庫のドアに張り紙がしてありました。
    前日12時から出せるようになっていたのですね。

    あと普通ゴミでも硬い重たいものなどは水曜、土曜日に
    ゴミ庫の左奥に出せばよさそうですね、
    その点がパンフレットには記入されていなっかたので迷いました。

  38. 802 マンション住民さん

    といことは、ごみ庫が開いているからといって収集日以外のごみを置いていくのはルール違反。

  39. 803 マンション住民さん

    21時以降、楽器の使用は止めて下さい。
    お願いします。

  40. 804 住民さんD [男性 60代]

    803さんに同感です

    部屋番号を管理人室に通告し書面で注意するよう申し出た方が効き目があると思います。

    または、管理人室のカウンターの隅にご意見箱が置いていますのでそこに苦情として投書
    してください。月一の理事会に対処結果が報告されますのでどのような処置したかがわかります。

  41. 805 マンション住民さん

    このマンションは、「長期優良住宅」に該当するのでしょか?
    該当する場合、確定申告で「投資型減税」を受けれるのでしょうか?

  42. 806 契約済みさん

    長期優良は該当しません。
    確定申告ですか?
    私わもう大淀税務署行って終わりましたよ。
    今なら空いてます。
    ちなみに必要書類以外振り込み先の
    通帳も持って行くと一回で終わりますよ⭐️

  43. 807 マンション住民さん

    805です。

    806さん、有難うございます。

  44. 808 マンション住民さん

    確か、確定申告は、2月16日から始まるのではないですか?
    806さんは、もう確定申告終わられたのですか?

  45. 809 入居済みさん

    税金還付の手続きはもうできますよ。

  46. 810 入居済みさん

    住宅ローン控除はいつでもOKですよ⭐️
    早く行くか4月頃に行くかしないと人が多いですよ!
    ネットで必要な書類で検索すると色々でてくるので
    用意して行ったら一発でOKでした。
    書類の書き方は税務署で丁寧に教えてくれるので
    一切書かず、読まずでOKです。書類だけ持って行きましょう。あと振り込み先の通帳と。

  47. 811 マンション住民さん

    最近、出産をして子供が産まれました。
    もう少し大きくなったら、キッズルームで遊ばせようかと思っています。
    今まで子供がいなかったのでキッズルームを利用したことがないですが小さい赤ちゃんでも遊ばせることができますか?
    またおもちゃなんかも置いてありますか?

  48. 812 入居済みさん

    811さん
    おもちゃや絵本がありますよ。お昼過ぎは誰もいないことが多いので、のぞきに行かれては?

  49. 813 マンション住民さん

    812さん
    ありがとうございます。
    絵本もあるんてすね。
    今度、のぞいてみようと思います。

  50. 814 マンション住民さん

    上の部屋がうるさくて困っているのですが、どなたか管理会社等に相談された方いらっしゃいますか?
    直接言うべきなのでしょうか。。

  51. 815 住民さんA [男性 60代]

    814さん
    管理室の受付に投書箱がありますのでここに内容を書いて入れてください。

    対応してくれると思います。

  52. 816 マンション住民さん

    815さん、ありがとうございます。

    どなたか投書箱に意見入れたことのある方、いらっしゃるのでしょうか??

  53. 817 マンション住民さん

    すまい給付金の申請をしたいのですが、このマンションは住宅瑕疵担保責任保険の対象マンションなのでしょうか?
    どなたか申請された方いらっしゃいましたら教えていただきたいてます。

  54. 818 入居済みさん

    816さん

    ちなみに何階にお住みなんでしょうか?
    どんなうるささですか?

  55. 819 住民さんA [男性 60代]

    817さん
    このマンションは適用条件はクリアーしていますが契約時期が26年4月以降の消費税8%で契約をしたときに
    申請ができますが26年3月以前に契約が完了している時は申請の対象にならないです。

    817さんが4月以降に契約されたのであれば申請できます。

  56. 820 マンション住民さん

    819様ご返答ありがとうございます!
    この瑕疵担保責任保険の書類はどのようにして入手できるのでしょうか?
    売主の京阪電鉄不動産に連絡すればいいのでしょうか?
    たびたび申し訳ありません。

  57. 821 マンション住民さん

    818さん
    当方は中層階です。
    おそらく上の階にはお子さんがいらっしゃるのかとおもいます。かなりドタバタとした音が毎日。
    仕方ないとは思うのですが、下の階にかなり響く事はお教えしたく。

  58. 822 マンション住民さん

    音の問題って難しいですよね。
    昨年末くらいに、たぶん上の階からだと思うのですが夜中に「トントン・ドンドン」とかなり大きな音がしました。
    うちだけではなく隣の方にも聞こえていたそうです。
    管理事務所に言ったところ、下の階からも同じような苦情がありどの部屋から音が出ているか特定するのは難しいそうです。

  59. 823 住民さんA [男性 60代]

    820さん
    瑕疵担保責任保険の書類はどのようにして入手できるのでしょうか・・・・・

    この書類は何に必要ですか

    この保険は、業者が販売するときに付加する保険で購入者が掛けるものではありません。

    書類ではありませんが重要事項説明書等に保障の範囲が記載されていますので確認してください。

  60. 824 住民さんA [男性 60代]

    822さん
    夜中のトントンの音は、東向にお住いの方が多いようです
    冬場で淀川からの風の強い夜に発生しているようです
    4月の入居から11月頃まではこのような書き込みはなたったと思います。

    もうすぐ1年目のメンテナスがあると思いますのでその時に申告しては如何ですか

  61. 825 マンション住民さん

    824さん

    淀川の風ですか…考えてもいませんでした。昼間は聞こえないので早朝や夜中に発生しやすいのでしょうか?
    824さんは、東側にお住まいですか?

  62. 826 マンション住民さん

    823様
    たびたびありがとうございました!
    思い違いしておりました。お恥ずかしい次第です。
    ご丁寧なご返答ありがとうございます!

  63. 827 入居済みさん

    真上の部屋から足音等聞こえてくるのは、必ず真上とは限りません。
    音は振動で伝わるので、もしかしたら真上の隣の部屋が原因ってことも十分ありえます。
    故意的に飛び跳ねるとかなら真上って推測できますがね。
    真上の部屋って絞って苦情言いに行くのは、非常に勇気がいりますね。
    なので、管理会社を通して真上って決めつけずに、真上を起点に両隣2軒も含めて合計5軒全てになんとなくこういう苦情があるんですが。。。みたいに管理会社の人に言ってもらうほうがはるかにトラブルを避けれると思います。
    それでも改善できない場合は、その時はその時でまた対処法を考えたらいいと思います。
    あくまで真上からの騒音の場合のみですよw

  64. 828 住民さんA [男性 60代]

    825さん
    当方は南向きです 音はしません。

  65. 829 契約済みさん

    東向きですが、上から足音でドンドンはたまにありますが、トントンと言う音が夜中や朝方にはないです。
    あくまで足音のドンドンぐらいですね。

  66. 830 住民さんA [男性 60代]

    夕方に子供の足音などは時々ありますが一時的なものであまり気にしていません。

  67. 831 マンション住民さん

    うちの子供がオモチャをガンガン床に叩く事があります。その音が響いていたらすいません。

  68. 832 マンション住民さん

    ときどき足音などの物音がしますが、支障が出るレベルではないので、
    特に気にならないですね。当方南側のやや高層階です。
    以前に住んでいたマンションに比べたら無音に近いくらいですw

  69. 833 住民さんA

    上の住人の足音とか‥クローゼットの開け閉めとか夜うるさいです。
    たまに夫婦で戦ってるのか?と不安になる音も…。

  70. 834 マンション住民さん

    831さん

    ウチもそうです。
    まだちいさい子供がおもちゃをコーン!と落したりします。
    ひびいていたら、ごめんなさい。

  71. 835 マンション住民さん

    私も以前投稿しましたが、相変わらずドンドンされていますよ。いったりきたりずっと走っておられますね。トレーニングでしょうか??22時移行、楽器までされております。

  72. 836 住民さんA [男性 60代]

    835さん
    管理事務所のカウンターに置いてある投書箱に苦情を書いて入れてください。
    理事会で対応してくれると思います。

  73. 837 入居済みさん

    ぐわんぐわん反響音?が聞こえるのはなにでしょう?

  74. 838 マンション住民さん

    音に関する書き込みが目立ちます。

    戸建ではない、上階には人が生活する共同住宅を選んだことをまず自覚したい。
    建物自体に防音性能が劣るような瑕疵(壁・床が薄い等)があるかもしれないと
    他者に思われる(=資産価値の減)のは避けたい。

    深夜帯、常識を外れるくらい受忍限度を超えると考えられる騒音ならば、
    住民さんA[男性60代]さんがおっしゃるように管理事務所へお願いしよう。

    以上、自分への戒めとして。

  75. 839 住民さんA [男性 60代]

    深夜に廊下側の部屋にいると列車が走っている音とかガス給湯器の運転音が聞こえてきます。

    北側の遮音性能が悪いですね

  76. 840 入居済みさん

    北側寝室の間取りですが、外の音はほとんど気になりません。階数によるのでしょうか?

  77. 841 入居済みさん

    最近廊下でガスの異臭がする時があります。問題ないんでしょうか?
    どこのお部屋か分からないですが。
    あと隣人の小学生の子供が廊下をバタバタ走ってぶつかりそうになりましたし、家にいてもうるさく感じる程です。そこのお家はベランダで喫煙されてますが火の不始末による異臭もあり、危険を感じた事もあります。かなりストレスです。注意するにも警察沙汰になっているお家なので何も言えないでいます…。マンションにはいい人ばかりじゃないですね。

  78. 842 マンション住民さん

    841さん、

    直接いわなくても、管理人や理事会に相談してみてはいかがですか?
    ベランダで喫煙は最悪ですね。私も隣人がベランダで喫煙してる
    みたいなので、冬は窓を閉め切ってるのでまだマシですが、夏場は
    窓を開けてたりしますので煙が入ってきてかなりストレスになる時があります。
    警察沙汰の人が住民って。。。そんな人が同じ住人って嫌な気分に
    なりますね。

  79. 843 マンション住民さん

    タバコの煙もそうですが、以前網戸にしたまま出かけて帰ってきたら
    部屋中がご近所の焼肉のニオイで充満していたことがありますよ(笑)
    あと、毎日ではありませんが、お子さんと思われる走り回る足音も
    上階から聞こえてきます。
    でもそれは自ら選んだ集合住宅なので仕方ないと思っていますし、
    度を越えた騒音や異臭は別にして、ある程度はお互い様ではないでしょうか。
    ウチはまだ子供がいませんが、いずれ生まれたら少なからずご近所には
    ご迷惑をおかけすることにもなるでしょうし。

  80. 844 住民さんE

    >>841さん
    警察沙汰になっているお家って。どういうことでしょうか?

  81. 845 住民さんA [男性 60代]

    そんな方は居ないと思いますよ

  82. 846 入居済みさん

    本当ですよ。
    管理人さんにも報告しました。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  83. 847 契約済みさん [女性 30代]

    世帯数も多いし色んな人が入ってるから仕方ないのかな?
    お隣だと怖いですね。

    私も梅田に長く賃貸暮らし×引っ越ししていましたが、

    ひとつは、同じ階の人が色恋の警察沙汰で騒然としたこと、

    もうひとつは、真下の部屋で警察沙汰ではありませんが、普通のマンションの一室で
    風俗店が営業していて、
    管理組合にばれて突然引っ越しした人がいました。

    ここはそういうことがないことを信じています。

    本当にお隣が

  84. 848 住民さんA

    今日、住人ではない人がマンションの敷地内に停めていた自転車を乗って行く所に遭遇しました。住人が駐輪場でない場所に停めるのも気分が良くないですが、住人以外だと更に…。なんとかなりませんかね‥。

  85. 849 主婦さん [女性 20代]

    ペット不可のエレベーターにミニチュアダックスフンドを隠し持ち乗っていた家族がいました。思わず注意してしまったのですが、その女性には無視されました。上層階にお住まいのようです。

  86. 850 マンション住民さん

    敷地内の不適切なところに駐輪している自転車の対策ですが、10台程度の有料駐輪場にするのが効果的です。来客用にも堂々と使ってもらえますし、管理組合の収入にもなります。さらに、区分所有者による駐輪もなくなります。よく駅にある、ガチャっとタイヤをはめる簡便かつ安価で、数百円入れないと自転車を出せないタイプです。管理会社の管理人が1,2時間ごとに見廻って、はめていない自転車を徹底的に、はめまくるのです。1週間もしないうちに無くなります。はめる時に傷をつけたりという器物損壊のリスクはありますが、よほどの壊れ方でない限り文句を言いに来ることはないです。リスクアセスメントしても有益だと出るはずです。大事にしている自転車はそんな置き方しませんしね。

  87. 851 契約済みさん [女性 30代]

    >849さん

    10階以上の中層階ですかね・・・?
    ミニチュアダックスフンドを買っている女の人。
    もしかした私もよく見る人かもしれません。
    ペット不可のエレベーターに乗るし 
    当たり前のように犬を歩かせていました…

    これで母親なんだから同じ子どもを持つ親としてビックリしました。

    もしかして日本語が読めないのかも。。。と思うようにしています(汗)

  88. 852 入居済みさん

    犬はアレルギーの方や本当に苦手な方もいるので、マナーを守って欲しいです。においに敏感だと残り香がわかります。
    一階からは乗せている映像が見えているので何階の住人かもすぐわかりますね。無視するって非常識な方には注意しても無駄かもしれませんね。
    なんらかのペナルティを課せればいいのですが。

  89. 853 契約済みさん

    849さん

    注意できるなんてすごいです。
    私も犬のマナー違反の女性に何度も会うのですが、
    若くツンとした感じの方で言えませんでした。

    でも頑張って注意してみようと思います。
    マナーを守って犬を飼っているひともいるのですから…

  90. 854 マンション住民さん

    パトカー3台に救急車まで来てる…!
    いろんな人がいるのはわかるんですが、なんか怖いです…
    大丈夫かなぁ〜

  91. 855 マンション住民さん

    南側の8階で何が!?
    お巡りさんが数名玄関先にいます
    事件?事故?
    どちらにせよ
    たいしたことになりませんように!

  92. 856 契約済みさん

    今パトカーが止まってますね。警官の方は8階で喧嘩騒ぎがあったと仰られていましたが…
    なんだが怖いですね>_<

  93. 857 契約済みさん

    まさか、前に出てた警察沙汰になったお宅だったりして!?
    今は一部、テキストが削除されてますが。

  94. 858 マンション住民さん

    パトカーに、覆面パトカーに刑事さんが数人いてましたね!
    なにごともなければいいですが、救急車はサイレンならしてでていきましたからお怪我されたのでしょうかね!

  95. 859 主婦さん [女性 20代]

    >>853
    若い方ですか?
    私が遭遇したご家族は、おば様、おばあ様、おじ様でした。

    犬を飼ってるだけで、悪者扱いされそうですね‥。まともな飼い主さんたちが可哀想です。


  96. 860 マンション住民さん

    >>850
    次回の総会の議題にしたいですよね!

  97. 861 契約済みさん [女性 30代]

    859さん

    私の生活時間的によく会うのですが、859さんとは違う人のようですね。

    ペットを飼ってる人の多くの人はケージに入れてくれてますので
    本当に見習ってもらいたいです。

  98. 862 マンション住民さん [女性]

    ペットに関して、そこまで気になりません。ペットがいると思って入居してるので…ある程度のマナーは大事だと思いますが。。嫌な方もいるので難しいですね…

    確定申告してきました。固定資産税はだいたいいくらくらいですかね。。

  99. 863 入居済みさん

    TVで見たのですが、公園に犬の糞を放置する飼い主が多いので、ある市の職員の案で「飼い主の糞はペットが持ち帰りましょう!」と看板を立てたところ、改善したそうです。TVの取材で飼い主は「自分がしたと思われたくなくて」と言ってました(笑)。また、あるマンションの前に放置自転車が多いので、マンションの管理人が「此処に置かれている自転車は不用品です。ご自由にお持ち帰りください。」と看板を立てたところ激減したそうです(爆)。エレベータの表示を「ペット不可」ではなく、「飼い主不可だワン!」としてはどうでしょうか(冗)。

  100. 864 マンション住民さん

    >>863
    なんか、いい案ですね!
    みんな気分悪くならないで、改善されそうですね!

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ上本町サウスビュー
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸