東京23区の新築分譲マンション掲示板「【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-4

広告を掲載

Favarorich Tower Shinagawa 223 [更新日時] 2006-10-24 19:32:00

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
完売しました

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設

450を越えたので移動しました。

EDIT−1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/
EDIT−3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38723/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-11 22:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    花火は本当だと思う。
    343、346、350はウソツキだと思う。

  2. 352 匿名さん

    外装工事が引き渡しまでに終了しないのは一般的?!

  3. 353 匿名さん

    一般的じゃないですよ。マンションの場合、早く完成したからといって
    デベのメリット少ないし、販売対象者が多いですから、かなり余裕をも
    ったスケジュール組んでると思いますよ。引渡しが遅れたための苦情処理
    だって、人数が多ければたいへんですから。
    知り合いの電気工事会社の社長に言わせると、「スケジュールどおり
    施工しないと利益がでない」ということですから、みんな結構真剣ですよ。

  4. 354 匿名さん

    >350さん
    何処にそんなこと書いてあったの?教えて下さい。

  5. 355 匿名さん

    今日見に行きましたが、2月入居とは書いてありませんでしたよ。

    ちなみに、角のシンボルツリーが植わってました。街路樹と同じくらいの高さですね。
    玄関の風除室も少しできてました。

  6. 356 匿名さん

    >343、345、350
    ほんとフェイバが好きなんですね。。。

    外装と外構で意味が違ってくる?

  7. 357 匿名さん

    http://blog.****/kma321.php?date=2006-03-23
    かぎの引渡し後に、【外構】工事やってるって書いてあった。

    外装は、5月に終わったような。今は内装のラストスパート。
    けやきが植えられたらしいし、ファイバは【外構】が引き渡し前に終わるかもね。

  8. 358 匿名さん

    花火の件ですが・・・。(もう過去の話だけどー)
    大手建設会社に働いてる友人に聞いてみたところ、
    『それって、全国的に結構あるんです・・・。ゴメンナサイ』って
    言われました〜。
    やっぱり〜・・。人間ですものね・・。
    便利なコネ(?!)は使わないと・・・。なのかしらっ。

  9. 359 匿名さん

    久しぶりにフェイバ見てきました〜!
    高い工事用の塀も取れて、よく見えましたっ。
    周りに比べるとシンプルな感じだけど、
    だんだん入居に近づいてるんだなーっ。と実感しましたっ(^o^)

  10. 360 匿名さん

    2月に入居が伸びたって本当ですか?
    本当だったらどうにかして欲しいです。
    当初の予定では年内入居だったはず。
    購入者を馬鹿にするのも程が有ります。

  11. 361 匿名さん

    もし契約時に設定した入居日が売主都合で遅れた場合状況よっては買主は売主に損害賠償できます。

    例えば買主は実際に入居日にあわせて現在住んでいる賃貸物件を解約する方も多く居るので
    そういう方々は住む場所が一時的に無くなります。

    その場合、買主はホテル使用料や荷物トランクルーム使用料等さまざまな経費が実際かかり
    購入者に不利益が生じる為、損害賠償が可能となります。

  12. 362 匿名さん

    年内引渡しのスケジュール資料もらいましたよ

  13. 363 匿名さん

    >当初の予定では年内入居だったはず。

    MR正式オープン前から申し込みしていますが、そんなことはありません。

  14. 364 匿名さん

    >年内引渡しのスケジュール資料もらいましたよ

    郵送の案内が来たの?

    その場合、税金どうなるんだろ?

  15. 365 匿名さん

    年末年始に引越しできたら荷造りと引越しが楽だなぁ。
    うちにはまだ郵送が来てません。

  16. 366 匿名さん

    電話で直接確認しましたけど、引渡しは1月ですね。

  17. 367 匿名さん

    引渡し1月、入居2月です。
    そう説明受けたと思います。

  18. 368 匿名さん

    残金払って鍵を受け取ったら引越し可能なハズです。
    従って引越しは1月中旬以降になりますね^^

    購入者用のホームページが伊藤忠側から提供されていますので
    そちらでご確認下さい。

    年内入居も入居が2月〜なのもガセですから〜〜〜(^^;

    スケジュール通りやってくれると思いますので入居を楽しみに待ちましょう♪

  19. 369 匿名さん

    うふっ、うそつきっ

  20. 370 匿名さん

    すぐにふりまわされずに、落ち着いていきましょう。
    うその情報をながして楽しんでいる人がいるようですから。

  21. 371 匿名さん

    嘘の情報を流す人って・・・
    何が目的なの?

  22. 372 匿名さん

    それを信じたリアクションを面白がっているだけですよ。かわいそうだから
    おもいっきり大げさに反応を返してあげれば。

  23. 373 匿名さん

    え〜、もう大家さんに12月退去って連絡しちゃいましたよぉぉ!
    どうすればいいんだぁぁぁぁぁぁぁぁ。

    どうですか?

  24. 374 匿名さん

    いい物件は次から次と出てきます。
    本当にここでいいんですか?
    もう一度真剣に考える時期だと思います。
    手付け放棄しても決して損ではありません。

  25. 375 匿名さん

    しかし、よっぽどフェイバに未練がある人達なんですね。

    きっと、芝浦の島や勝ちどき、豊洲なども買いそびれた人が
    この掲示板で憂さ晴らしをしているんでしょう。

    ちょっと可哀想な気もします。

  26. 376 匿名さん

    たしかにこの物件は、とびきり高級というわけではありませんが、
    内廊下やタワーならではの共用施設もそこそこついていて、眺望も
    まずまず、EDITもついていて、やや遠いとはいえ山手線へ直接いける。
    平均点は十分上回っている内容で、超お買い得価格だったわけだ
    から、買えた人の満足度は高いのでは。

  27. 377 匿名さん

    いい物件が出たら、また買います。
    手付金放棄は投資としてもありえないですよね。

  28. 378 匿名さん

    手付け放棄といってもたかだか300万円前後、ここよりかなり高価ですが豊洲、みなとみらい、小杉だったら直ぐに元手が取れますよ。
    マンションは何たって立地が一番。
    駅から遠いのは致命的です。

  29. 379 匿名さん

    。。。ノーリアクション。。。

  30. 380 匿名さん

    寒い・・・寒すぎる

  31. 381 匿名さん

    さぶいのはいいや。

    「今後の諸手続のご案内」っていつ来るのかなぁ。
    はやくひっこしたいなぁ。

  32. 382 匿名さん

    あ!またs223のホームぺージ復活してますね。

    今度は2部屋だ〜。
    9/16(土)現地見学会があるそう〜な。
    もう買っちゃったけど見に行きたいな〜!

  33. 383 匿名さん

    えー!誰か友達の名前で見学行きたいなぁ!

  34. 384 匿名さん

    しかしローン本審査でキャンセルなんてなったら
    人生バラ色→真っ暗闇だもんな
    こういう掲示板に粘着する気持ちもわからないでは
    ないな。

  35. 385 匿名さん

    売れ残りの巧妙な放出が始まりましたね。
    完売なんて嘘もいいところ。


    No.240 by 匿名さん 06/08/07(月) 22:53
    売れちゃったみたいですね。
    今度の売れ残りはいつごろ販売予定でしょうか?

    No.241 by 匿名さん 06/08/07(月) 23:02
    ホントのところの売れ残り。
    確かに気になりますね。
    いつごろ販売予定でしょう?

    No.242 by 匿名さん 06/08/07(月) 23:55
    次は恐らく10月ごろではないでしょうか。
    あと、11月末ぐらいにもありそうです。
    物件概要を公表して10日くらいで売れてしまうなんて!!!

    No.247 by 匿名さん 06/08/08(火) 23:38
    だからキャンセル物件じゃなくて売れ残りだって。
    1週間ぐらい出して、興味を惹かせてまた引っ込めてという戦略だぽ。
    9月ぐらいになるとまた出てくるよ。

  36. 386 匿名さん

    売れ残りじゃなくて、他物件乗り換えのキャンセルのようですよ。
    豊洲かな?みなとみらい?
    今後も続々と出てくるのでないでしょうか。

  37. 387 匿名さん

    65A  6階 3418万円
    EX1 15階 2954万円

    10月になれば65B、70Aと人気の部屋が売り出し予定

  38. 388 匿名さん

    ずいぶんとお安いマンションだこと。
    セカンドハウスにいいかも。
    でも立地が...

  39. 389 匿名さん

    キャンセルなんてどこの物件にもあるのですけれど、ちょこっと物件が出た
    だけでこんなに騒がれるなんて、見方を変えればたいしたもんです、この
    マンション。

  40. 390 匿名さん

    EXVが出たら投資でオレが買う。HP出す前に連絡キボン

  41. 391 匿名さん

    キャンセルじゃないよ。
    売れ残りだよ。
    でも、どこのデベでもやっていること。
    気にしない。

  42. 392 匿名さん

    品川周辺の再開発計画の概要が発表されたみたいですね。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02674.html

  43. 393 匿名さん

    しかし、この時期にキャンセルだとすると、374さんのご指摘も的を得ているような気がします。
    立地や環境、周りの高級物件と比較してしまったり、安い価格に対する不安もあるのでしょう。
    うちも真剣に考えようかな。

  44. 394 匿名さん

    × 的を得る
    ○ 的を射る

    的をもらって、どうしますか?

  45. 395 匿名さん

    もともと低価格の物件のキャンセルだから的は得ていないと思いますよ。もし
    上層階角部屋とかだったら、ここもそこそこの価格でしたからわかりますけど・・・

  46. 396 匿名さん

    EXV、俺も欲しいのだが・・・。ここはキャンセルないのかね。
    頻繁にチェックさせてもらおう。

    >もともと低価格の物件のキャンセルだから的は得ていないと思いますよ。
    ギリで契約したヤツが支払えなくなったんじゃないのか?

  47. 397 匿名さん

    3418万円とか2954万円で、ギリなわけないじゃん。

  48. 398 匿名さん

    やっと内覧会、引越し、火災保険その他諸々の案内が届きましたね〜

    キャンセル物件が出ても直ぐに売れてしまうでしょうし
    購入者のみなさんはあまり気にならないでしょう。

    早く我が家を見たいです♪

  49. 399 匿名さん

    >398

    来たの??うちはまだ!ポスト見てきます。

    たったったっ

  50. 400 匿名さん

    >398
    私もさっきポストみてきました。399さんと同じく。
    で、結果きてません。ちなみに住まいは都内真ん中?寄りです。
    書類などの発送→到着になんだか時差がありますね。世帯数が多いからなのでしょうか。
    うちは月曜につくのかなぁ。

  51. 401 匿名さん

    無いです(TT)

    内覧会はいつからいつまでですか?
    階別ですか?下の階からですか?
    年内入居可能だったりに変わっていませんか?せめて年内入金すると正月明け4日とかにかぎもらって成人式連休の前に引越しできたりしませんか?

  52. 402 匿名さん

    今ポストを見てきました!来てました!

    予定通りのスケジュールでした、と報告しておきます。
    あまり、日程や詳細を公表するのは控えた方がよいと思いますので。

    近いうちに届くものでしょうから落ち着いて待ちましょう。
    これだけ入居を待っていられているのですから(^^)
    ほんとに長いなあ、入居まで・・・・・・・。

  53. 403 匿名さん

    キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.

  54. 404 匿名さん

    いよいよ入居準備ですね。雑音もありましたけど、引渡し日も予定通りで
    なによりでした。
    内覧会の所要時間がちょっと短いですね。でもみんなこんなものなのでしょうね。

  55. 405 匿名さん

    やはり引渡しは2月でしたね。
    現地の看板にも明記してあります。

  56. 406 匿名さん

    ↑おいおい
    結局この人は購入者じゃないことはわかりましたね。

  57. 407 匿名さん

    いやいや、そうやって答えてしまうとある程度範囲がわかり
    書いてることになってしまうよ。
    ほっといていいと思いますよ。

    下手に情報を与えないようにしましょうよ。

  58. 408 匿名さん

    >405

    はいはいはい・・・  哀しい。

  59. 409 匿名さん

    あ!じょーしょ

  60. 410 匿名さん

    釣るようなことを書き込んで、
    少しでも情報を得ようとしてるのでしょう。

    餌をあげても、餌になってもいけません。

  61. 411 匿名さん

    引渡しまでの詳しい案内が届いてますから、うそを承知でつきあって
    あげれば。

  62. 412 匿名さん

    案内が届きました。
    今のマンションの更新日が1月末だから、2月にならないと入居できないなんて。
    みなさん、竹中に講義しましょう。

  63. 413 匿名さん

    一般的には事前に相談すれば、賃貸マンションの更新は更新料なしで
    1ヶ月程度延長可能ですよ。デベに抗議するよりもそっちの交渉が先で
    すよ。

  64. 414 匿名さん

    うちは11月末更新ですが更新料ナシでOKでした。

    竹中に講義? 何を講義するの?
    漢字もちゃんと使えない方なので更新料の交渉なんて考えられ無いんでしょうが・・・

    って、付き合ってあげると喜びますかね?

  65. 415 匿名さん

    あァ〜〜ツラレチャッタヨ、このひと。しょうがないなぁ〜♪

  66. 416 匿名さん

    いいの、いいの〜^^

  67. 417 匿名さん

    みなさんお暇なんでしょ!

  68. 418 匿名さん

    みなさん、内覧会には何人ぐらいでいくつもりですか?

    うちは、4〜6人くらいになりそうです。
    ちょっと多いですかね!?

  69. 419 匿名さん

    内覧会で業者を使う方いらっしゃいますか?

  70. 420 匿名さん

    「あなたのマンション選びを絶対失敗させない本」という本を買って
    読んでますけど、内覧会は自分でできると言ってます。逆に業者への
    依頼は否定的な意見ですね。

  71. 421 匿名さん

    うちは自分たちでチェックします。
    ネットで『内覧会』と検索すればたくさんヒットしますし、
    ちょっと勉強してから行こうかと。
    時間も短いですからその方が効率良く動けそう。

  72. 422 匿名さん

    内覧会ではいちばん大事な構造部分のチェックはできないから、
    プロに頼むまでもなく自分でできるということですね。

  73. 423 匿名さん

    私は完全に出遅れなので、友人の話なのですが、
    こちらのマンションで南側重視で購入された方いらっしゃいますか?
    タワーだと眺望重視の話が多くて、単に日当たりだけで南側低層を買って、
    今ごろ排気ガスやら騒音などを気にしてキャンセルしようとしているのです。
    出遅れた者からすれば贅沢な話ですが。
    実際はどんな感じなのでしょうか。

  74. 424 匿名さん

    住んでない人に聞いてみても無駄でしょう。
    南側重視でないと買えない物件では?ご承知の通り南側は港南中学、その間は60m幅の道路
    東は森永のビル上層は住居、西は中層マンションとコスモポリス。
    斜め前には都営定期借地権42階(建設中)
    >今ごろ排気ガスやら騒音などを気にしてキャンセルしようとしているのです。
    前面道路、補助123号線はバスしか通らないのどかな道路です。
    交通量が多いのは海岸通りと港南大橋の交差点。
    騒音という意味では、窓をあけたらうるさいですが、べつに静けさを求めて
    港南選んだわけではないでしょうし
    通りは人が少なくて本当に静かですけどね。

  75. 425 1/223

    南側重視で買いました。年中窓を開け放しているならともかく24時間換気ですし、南面道路は土日、祭日はそれほど交通量も多くないようですし、窓を閉めれば騒音は殆ど感じないと、騒音に関してそのような説明を受けた気がします。むしろ私はぺっとを飼いたいのですが、ペット用の設備が全く無い(足洗い場、汚物の捨て場、グルーミングの場所等)のが少し気になっています。ラクシアさんコスモさんなど設備が整っている点も良いなぁと思います。

  76. 426 匿名さん

    南側重視?
    当然の判断なんじゃあないの。一般的に南側がいちばん高いことはそれなりの
    理由があるんです。
    とくにこの辺のマンションは東側がレインボーブリッジが見える分だけ価格が
    高くなって、かわりに南側が安くなってますから、南側がお買い得です。

    排気ガス?
    前面が39メートルの道路ですけど、幹線道路ではないから交通量は少ないです。
    ただし、将来JR線の西側と接続されると車増えると思いますが、それでも幹線
    ではないので???ですね。それに海からの風が吹くことが多いでしょうから、
    内陸よりもいいんじゃあないの。粉塵は比較的少ない地域ですね、ここは。

    ペット?
    わたしは動物きらいなので、好きな人は他の物件に乗り換えていただけると感謝!

  77. 427 匿名さん

    ↑ごめん失言。

  78. 428 匿名さん

    うちも角部屋ですが南側です。
    低層階ですが、南面の道路は本当に交通量が少ないですね。
    将来、高輪側と繋がるとの噂もありますが、少なくとも10年以上先の話でしょう。
    繋がったとしても、前面はそれほど交通量は増えないと思います。
    でも気にされているのなら、ご自分が安心できる物件を買われるのが良いと思いますよ。
    うちは立地を取りました。日当たりはどちらかというとプラスアルファです。

  79. 429 匿名さん

    キャンセルしてくれ。オレが買う。

  80. 430 匿名さん

    この場所はかなりの量の排ガスが舞います。
    隣のマンションの住人に聞けばわかります。
    洗濯物を干すのは勇気が要りますよ。

  81. 431 匿名さん

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm

    あおりはともかく、買ったときに知っていた悪い材料(=承知していた材料)は無いとは思っていませんが、アタリだと思ってます。あとから、あとから良い材料の話ばかり。新しいところが好きだから、また買いなおすつもりもあったけど、困ったなぁ。

  82. 432 匿名さん

    図1.風の道のイメージ図 を見て気づくこと

    1.フェイバリッチ、コスポリ、PT品川、定借物件、ブラン、遠くはキャピタルマークタワーがしっかりと描かれている。
    2.汚泥処理工場跡地が緑地になっている。
    3.官舎前の斜め道が真っ直ぐになってかつ、緑の多い学校用地になっている
    4.他にも新しい高層ビル(計画中?)がいくつか描かれている。

    フムフム、参考になります。

  83. 433 匿名さん

    購入はしていないのですが、完売するとHPの情報が簡略化するのでしょうか、
    「エディットメイド」なるもののことが良く分かりません。
    単純に間取りが自由に変えられるということは最近増えてきたSI工法&さや管ヘッダーと同じということでしょうか。竣工前に購入者の希望にあわせてくれるというだけで。
    今後伊藤忠からこのタイプの物件が出るか分からないので、この場でお伺いいたします。

  84. 434 匿名さん


    風の道のイメージ図みて思った事。

    1つ気になることが・・・
    汚水処理場のところが緑地に変わるのは嬉しい限りですが
    直ぐ横に緑のドームになっているメロンパン?カメの甲羅にも似ている「アレ」は何なんでしょう

    夫に云ったら「古墳」?と真面目に言われて・・・大爆笑したのですが^^


    これから益々住み易くなっていくこの地域を購入出来てまた夢が膨らみます^^

    私的には総合ショッピングセンター(ファッション・美容・ホームセンター)が近くに出来てくれれば・・・と思う今日この頃です。
    港南口を出て正面の雑居ビル郡が居酒屋やコンビニ、パチンコ屋さんなのが残念。

    欲張り過ぎですかね(^^;

  85. 435 匿名さん

    >434
    豊洲のららぽーとまで船でいくってのはダメですかね。

    駅前の雑居ビル街があってこそ「人の住む街」です。私はあのままあってほしいです。
    新橋や渋谷にくらべてめちゃくちゃ健全な雰囲気の雑居ビル群ですよ。

  86. 436 匿名さん

    エディットメイド
    間取りにいくつかのパターンをつくって選択できるというもの。
    たとえば、収納重視、リビング重視、部屋数重視、ビューバス等のテーマ
    を決めた間取りを選択できる、言わばセミオーダーみたいなものです。
    一般のオプションの場合、間取りの変更はできても窓枠の変更はしない
    のですが、EDITの場合間取りによって窓枠も変更する点が特徴。

    ところでタワーの場合SIを採用している例ってあるんですかね。

  87. 437 匿名さん

    パチンコはいらないけど、居酒屋はまだまだ足りないくらい。チェーンばっかりじゃなくて、安くておいしい、粋なおやじの終電終わってからも3時間くらいはやっている店がほしい。

  88. 438 匿名さん

    排ガスが多いって? 都内は特殊なところを除いてみんな多いですよ。
    ここの地域は半分は海だから、第一京浜沿いや桜田通り沿いに比べれば
    天国よ。
    隣のベイクレストなんか布団干している人もいますから、そんなに
    気にしくとも。

  89. 439 匿名さん

    エディットメイドの一番の特徴は、やはり窓枠まで変わることでしょう。
    水周りや壁の位置が変わるのは、どこにでもありますが、窓の形状や数、場所まで変わってしまうのは極めて少ないですね。
    1.5層のEXタイプなども一人者だったら欲しかったです。

  90. 440 匿名さん

    水処理場の亀の子みたいのはドーム球場?
    個人的にはメロンパンだったら凄く嬉しいです。

  91. 441 匿名さん

    SMAPのコンサートとか、東京五輪の会場とか。
    なによりも、汚泥処理場が公園に化けるのはあきらめていた夢。キャリーオーバー並みですよ。
    お台場や立川みたいな、BBQ場もできるといいなぁ。

  92. 442 匿名さん

    HP更新されましたね。

  93. 443 匿名さん

    エレベーターホールのタイルカーペットが市松模様!?
    何でデザイン変更になっちゃのかな〜?
    モデルルームに貼ってあったエレベーターホール&内廊下のイメージからすると
    私的には・・・NG・・・
    デザイン変更になるのは購入者には断りないのかな?
    写真はあくまでもイメージなの?

    1つ良い事は北側に窓があるから凄く明るいこと!
    でも市松模様は・・・ヤダ

  94. 444 匿名さん

    エディットメイドの欠点としてリビングや寝室の上にビューバスやトイレが来る場合もあるので
    入居後、上階の音が気になるのか心配です。

  95. 445 匿名さん

    その心配はないでしょう。工事現場でみましたけど階高に余裕があるから
    バスルームの防音対策は問題ないんじぁないの。

    それと私の場合はラッキーなことに上の階と下の階がたまたま同じ間取り
    なんです〜〜

  96. 446 匿名さん

    >442
    売れ出し件数が多すぎてついに、ホームページに掲載しきれなくなった模様。

  97. 447 匿名さん

    ついには売れ残り物件の大量放出が始まりましたね。
    週末は眺望堪能者で混雑しようです。

  98. 448 匿名さん

    444さんが書いているとおり、自由設計プランは音の問題が一番起こりやすいですね。
    また、窓枠の位置や種類まで変えると耐震性に影響がでてくるので危険です。
    良識のあるデベはエディットメイドなる企画はやりませんし、今後も出てこないでしょう。

  99. 449 匿名さん

    え?売れ残りの大量放出ということですか?
    担当者に確認したら2部屋だけって聞きましたが。
    真に受けてはいけないってことですか?

  100. 450 匿名さん

    >444
    嫌み言うならどこか別の所行って下さい。
    今後もでてこないでしょう。だって、あほくさ。どこみてんだか。

  101. by 管理担当

スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸