東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 南田中
  7. 井荻駅
  8. プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-02 00:31:27

3駅2路線利用できるそうですが、どの駅よりも
徒歩10分以上かかるのがちょっと気になりますが
いかがでしょう??

所在地:東京都練馬区南田中1-83-4他(地番)
交通:西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
間取:3LDK
面積:68.21平米~77.77平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/t84/index.html?med=49
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【タイトルを変更しました 2014.6.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト井荻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-08 11:32:01

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト井荻口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>849
    実際にプラウド練馬豊玉は販売前と1~3期と必ず送ってきますよ。三菱地所は行けば最新価格表をくれました。

  2. 852 匿名さん

    >>851
    じゃあここの価格表のうpしてくれよ

  3. 853 匿名さん

    >>852
    ここは送ってこないと言ってるだろう。だから販売不振を隠すためじゃないかとも、アホですか?

  4. 854 匿名さん

    価格表なんかで揉めないでも...
    直接自分がいいなと思った部屋をMRで聞いたらいいじゃん。

  5. 855 匿名さん

    あのさ予定価格表なんていい加減なもの
    大手なら送れるはずないじゃん。
    銀行に提出するような決定した価格表なら送るのが普通。

    送られてこないのは客として見られていないだけw
    冷やかしだって思われてるってことだな。カワイソス

  6. 856 匿名さん

    まず読み方に困ってしまった。。

    「いおぎ」って読むんですね。
    荻窪だけに何となくは想像してたけど。

    バスで駅とを往復する物件には住んだことがないんですよ。でも普段自分の街を見ているとみんなバスに乗ってるんですよね。たしかに駅前は荻窪もそこそこ騒がしさがあります。だから寧ろ離れたい人もけっこういるかも。まあそれにもっと近い駅が3駅もありますしね(井荻・下井草・富士見台)、これらの駅を使う人にとっては便利な立地だと思います。

    ランドスケープ見たけど、無駄が無くていい感じだと思います。ガーデンぐらいはあったほうがいいとも思うし、親子で昼間に少しゆっくりできるから。

    これ、専用がいいって人は積極的に庭付きの1階の部屋を考えるかもしれないですね。

  7. 857 匿名さん

    >>856
    井荻は荻窪エリアにすぐ行けるから生活便利です。バスも充実してて本数が多いですしね

  8. 858 購入検討中さん

    >>857
    荻窪駅行きは、6・7時台で5本、8時台で4本、後は平均2本。
    通勤時間となるであろう7時台で所要時間30分弱。
    荻窪駅からの通勤時間を考えるとちょっと抵抗感を感じています。
    バス代は、通勤費として支給されますが、子供が日常として使うとなると結構負担かも…
    千川通りは、交通量も多くなくて気に入っています。
    物件自体も収納がそこそこあるので、その点を嫁さんも気に入ってます。

    先週末、違うエリアのプレミストで話を聞いたところ、今月来月は本部から販促費が出るので購入を検討いただけるなら値引きも提示できると言われていました。その物件は、初めて訪問して話を聞くうち検討対象から外れてしまったのですが、最後にその値引きの話を出され瞬間揺らいでしまいました。
    同じプレミスト、ここは値引きの話あるのでしょうか。

  9. 859 匿名さん

    >>858

    プレミストに限らずだけど、各四半期末は決算もあるから特にここみたく売れ行きが悪いと可能性は大だね。
    早く欲しいのであれば3Q終わりの12月末付近、待てるなら来年3月末の4Q決算期だろうね。
    まぁ正直ここは条件も悪いし慌てて飛びつかなくても来年3月を待てばいいんじゃないかなぁ。
    さすれば500万は硬いとおもうけど。相手も事業融資のローンに広告費、販促費払っていくから利益は
    減っていく一方だからね。相手が実際応じるかどうかはともかく希望額の指値で戦ってもいけるんじゃない?
    最初は「いくら何でもそれは無理っす!」って言うだろうけど意外にあとから「契約するって確約するなら今なら...」
    ってなびいてくる可能性もありなので。まぁなびかれればつまりはそれだけの価値しかないってことでも
    あるので喜ぶべきことではないけどね。

  10. 860 匿名さん

    なるほどなるほど
    みんなで待てば必ず下がる♪

    それでは寝て待とうzzz

  11. 861 匿名さん

    気に入らないものを値引きして買おうなんて
    まさに安物買いの金失いの典型だな。w
    あさましいね。

    まぁ値引きしてもらっても買えない奴が書いてるんだろうけどね。

  12. 862 匿名さん

    あさましいのかね、それって。

  13. 863 匿名さん

    うん、乞食みたい。

  14. 864 匿名さん

    そうでもないよ

  15. 865 購入経験者さん

    販売状況が良ければ早い者勝ち、もしくは抽選高倍率。
    悪ければ当然、売れ残りを避ける為の手がうたれる。

    たまたまかもしれないが、自分の経験で3件中全て営業担当者からの値下げ提案が有った。

    1件が竣工後からの販売開始物件で見学の4カ月後に、残り2件はタワーマンションの売れ残りだったけど
    スカイツリーと東京タワー眺望の物件にはビックリのおまけ付き提案だった。

    かなり迷ったけど、周りの繁華街のイメージがどうしても気に入らず見送った。


    大きな買物だし、じっくり構えるのも良いかもですね。

  16. 866 匿名さん

    最後はどう自分に納得させるかだからね。
    青田買いもいいし残り物狙い撃ちも良し。
    個人売主の中古と違って値下げ幅が期待できるから。

  17. 867 購入経験者さん

    先程の竣工販売開始物件は石神井公園の池そばでロケーションもよく、眺望も抜けていて駅から徒歩7分で自分はかなり気に入ったのですが、築4年ほどの中古物件で石神井新築物件より設備グレードが高く販売時価格の25%以上償却価格のマンションを見て中古でも魅力ある物件がある事を知りました。

    その後、石神井物件の営業担当者から12%程の値引き提案がありましたが、迷うことなく中古マンションの購入を決めました。

    入居後知った、富士山が望める抜けの良さにも大変満足しています。
    大きな買物ですから舞い上がってしまう時もありましたが、嫁のアドバイスで慎重に行動して良かったと思います。

    満足度の高い物件を見つけて下さい。後悔しない様に慎重に。

  18. 868 匿名さん

    >>867
    石神井公園って... そんな郊外と比べられても。
    ここは人気の井荻エリアで購入層もぜんぜん違いますよ。
    どうぞ中古の石神井公園で素敵な生活を。

  19. 869 匿名さん

    >868

    駅距離にもよるけど、西武新宿線井荻より西武池袋線石神井公園のほうがはるかに格上でしょ。
    賃料相場とかでも明らか。

  20. 870 匿名さん

    そうなの?

    初めて聞いたわ、人気の井荻エリア?笑える・・・腹が痛い。

    説得力なしのダメ営業か・・・こりゃダメだ。

  21. 871 匿名さん

    >>869
    流石にそれはない。 石神井より荻窪のがたかい

  22. 872 匿名さん

    荻窪と南田中じゃぜんぜん価格が違うし、練馬区で石神井公園付近は地下が高いので有名です。

  23. 873 匿名さん

    石神井とか荻窪とかどうでもよくないか?そっちがよければそこにいけばいいだけで。
    なんでここにしがみついて同じネガ書き続けるのかね。

  24. 874 匿名さん

    中古物件買った奴がなんでここにきて書いてんの?
    ここは検討スレだろ?

  25. 875 匿名さん

    まったく。そもそもここは「新築マンション」のスレ。中古の良し悪しをここで議論すること自体スレ違い。

  26. 876 匿名さん

    >874

    中古と比較される物件ってことだろ。
    それぐらい気づけよ・・・

  27. 877 匿名さん

    >>876

    ただ妬みで書いてるだけ

  28. 878 マンション投資家さん

    新築もすぐに中古になるのやから、必然的にリセールを想定して購入を検討すべきやな。
    儂の場合、最寄り駅から8分圏内・南向き(東南・南西含む)・眺望が抜けている・近くに公園・・・が優先順や。

    投資物件でも重要な条件やし、イニシャルコストが下がれば妥協点は有がのう。

    本物件は、様子見や。

    ほな、さいなら

  29. 879 購入検討中さん

    ここは、「果報は寝て待て」か。

    石神井公園といえばサンケイGのルフォンも気になるが、当然お高いですな。
    安物買いの銭失いにならない為に、ちょっと背伸びしてみるかな。

  30. 880 匿名さん

    井荻は飯屋のジャンルも質も多くて買い物ができるスーパーが多いので生活がしやすい。
    くわえてバス便の路線が多くて本数も多いから荻窪まで豊富な経路で行けちゃうという
    メリットもある。生活圏がどこになるかが重要。ここは南田中という住所だけど生活圏は
    井荻。

  31. 881 購入検討中さん

    ずいぶん井荻エリアがお気に入りようですね。
    いつ契約するのかな?社員割引き無いのかな?
    Dハウスの営業さん。

  32. 882 匿名さん

    いっそのことDハウスの社宅にしちゃったら良いかもね。

  33. 883 匿名さん

    ここが荻窪に近いなら、武蔵関や上石神井の物件は吉祥寺にもっと近いが。どっちが生活圏として魅力的かね。

  34. 884 匿名さん

    吉祥寺までいっちゃうともはや郊外ですからね。荻窪が生活圏のここのほうが私はすぐれています。

  35. 885 匿名さん

    わざわざここの場所からバスで荻窪に出るというのが理解できない。
    富士見台駅から池袋、井荻駅から新宿に出る方が便利だと思うが・・・。

  36. 886 匿名さん

    >885

    そういうよくわからない感性を理解できる人が買う物件てことでしょ。

  37. 887 匿名さん

    ネガキャンが止まりませんね。
    買えない妬み、ライバルマンションの営業等でしょうか。
    どのマンションにも良し悪しがあって当たり前。駅から離れてても、静かに住めるならいいじゃないですか。
    そういう人はこの板に来ないで下さいよ。
    どうぞ人気路線でお高い駅前のタワーマンションにでもお住まい下さい。

  38. 888 匿名さん

    自分に理解できない事柄は否定したいのは解るが
    他人の感性にまで口出し否定するってのは大人の議論じゃないな。
    自己保存欲が余程強いのでしょうかね。

    周辺に誰も住んでいない山奥じゃないんだからw
    このあたり周辺に住んでいる人から見れば、貴方の住んでいるところは
    そんなにいいとこだと思わないと思うよ。それと同じ。

  39. 889 匿名さん

    ここのライバルってどこですか、教えて下さい。

  40. 890 匿名さん

    この板で粘着してネガレスしてる人って、哀れに見えてくるね。

  41. 891 匿名さん

    他人を落とすことでしか自分を高められない人を小人と呼びます。

  42. 892 匿名さん

    >890

    いろんなスレを見てる私からすると、
    このスレは擁護する人がへんてこな理屈だから突っ込まれやすいんだよね。

    スカイティアラとか桜上水ガーデンズもネガが多いけど、アピールポイントはわかりやすいから、
    納得する人はネガを無視するし、ネガレスが長く続くことはない。

    ここもアピールポイントは有るんだろうけど、このスレでは
    最寄り駅をすっ飛ばして荻窪が使えるとかわけのわからんアピールポイントしか出てこないから、
    ネガキャンを連発する粘着だけじゃなくて、普通の人にも疑問を呈されてる。
    もうちょっと普通のアピールポイントを書けばいいのに・・・

  43. 893 匿名さん


    何言いたいのかわからんぞ。
    貴方の方がへんてこな理屈に聞こえるわ。

  44. 894 匿名さん

    >普通の人にも疑問を呈されてる

    オイオイ普通の人なんて来てないだろw
    なりすましばかりだね。

  45. 895 匿名さん

    一つ言えるのは、文句無しに楽しいスレだね!

  46. 896 匿名さん

    889
    意識してるのはプラウド練馬豊玉でしょう。価格でしか勝負できないけど。

  47. 897 匿名さん

    >>885

    ここは近くのバス停が南田中車庫のおかげで、すべてのバスの始発、終点が
    ここからになるわけよ。だからバスの本数も多いし、終バスの時間だって遅いわけ。
    そしてちゃんと座って乗れる。
    バス便を頭ごなしに不便だと思ってるのは勝手だけど実際は本数と路線がちゃんと
    してたらかなり使いやすい。電車と違って乗り降りでの負担が少ない。
    井荻エリアではバス便が充実してるからこそ荻窪が生活圏になるわけ。西武新宿線、
    池袋線から南側へのバス便は山のように出てるからね。そこにこそ需要があるわけだから。

  48. 898 匿名さん

    バスで荻窪20分か・・・渋滞だと読めないし、リタイアされた方向きかも。
    無料パスが使えるし、始発でシルバーシ-トも絶対座れるから楽々荻窪生活楽しめそうだね。

  49. 899 匿名さん

    >>898
    渋滞で時間読めないっていうけどもうずっと走ってるんだから何時台はどれぐらいかなんてすぐに分かる話だし仮に大渋滞や事故で動かない場合は降りて歩けるから。

  50. 900 匿名さん

    朝の9時までは青梅街道はバス専用レーンがあるので、通勤時間帯も渋滞の可能性は低いです。
    でも井荻に歩くか、富士見台へバスで向かうのがセオリーかと思います。なぜ荻窪推しなんでしょうか。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プレミスト井荻 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸