大阪の新築分譲マンション掲示板「ピアッツァタワー上本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 天王寺区
  8. ピアッツァタワー上本町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-08-13 06:28:05

公式URL:https://piazza-162.jp/
売主:株式会社フクダ不動産
施工会社:株式会社森本組 大阪支店
管理会社:ピアッツァ・コミニュティ株式会社 他1社
設計・監理:Ryo設計室

名称 ピアッツァタワー上本町
所在地 大阪市天王寺区上本町5-16-1(地番)
交通 近鉄「大阪上本町」駅より徒歩2分 地下鉄谷町線「谷町九丁目」歩3分 地下鉄千日前線「谷町九丁目」歩3分
用途地域(地域・地区) 商業地域、準防火地域、駐車場整備地区
建ぺい率 55.04%(法定建ぺい率90%)
容積率 699.91%(法定容積率700%「総合設計制度」による)
敷地面積 1,508.34㎡
建築面積 830.17㎡
延床面積 15,199.11㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
総戸数 127戸
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK・4LDK
住居専有面積 56.79㎡?154.54㎡
バルコニー面積 4.68㎡?32.11㎡
ルーフテラス面積 8.00㎡
サービスバルコニー面積 2.72㎡?5.49㎡
MB面積 1.20㎡?2.28㎡
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(一括) 未定
駐車場 85台[屋内平面:1台・屋内機械式:84台]:月額料未定
自転車置場 254台[平面:26台・スライド式:156台・傾斜式:17台・垂直昇降式:55台]:月額料未定
バイク置場 3台:月額料未定
ミニバイク置場 28台:月額料未定
建物竣工予定 平成27年9月中旬
入居予定時期 平成27年10月中旬
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分割合による所有権の共有、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年3月下旬

SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashitennoji/nc_67707298/?kkk...

【掲示板】
マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%83%E3%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2014-01-09 09:02:43

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアッツァタワー上本町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >149
    そうなんですよ!
    名前の響きから、久々に立地良し、条件良しのいいマンション出た、しかも自分たちにも買えるかも!
    と、喜び勇んで現地へ行ってみると、
    モデルルーム見て「素敵!絶対買う!」と思ったのもつかの間
    値段が想像をはるかに超えて、「ガビーン!!!」
    でも、コストかかっているし、エレベーターも4台あるし、そういうものかな、と。
    今は、中古待ち。しょんぼり。

  2. 152 物件比較中さん

    三台でしょ

  3. 153 匿名さん

    なぜか、凄く良いコメントばかりが集まりますね。

  4. 154 匿名さん

    高い、高い、というコメントのどこが、凄く良いコメント?
    ここ、最初から最後まで、
    「買いたいけど、高くて買えない!。」っていう悲鳴ばかりですよ。
    だからって、値段下げないでね。

  5. 155 いつか買いたいさん

    確かに高いですね、それで皆の憧れなんですよね。
    上本町の新築タワーなんて自慢してみたいです、いつか。
    また、151さんみたいに、中古待ちという手もありそうですね。

  6. 156 匿名さん

    ただ高いからいいというものではないでしょう。
    価格に見合った物件であるのかどうか、躯体から設備仕様、サービス等々で点検することが大切だと思います。
    ディスポーザーは使わない、ゲストルームは必要ない、免震もなくても大丈夫、だからいらないでは何が高価格の要素になっているのかと。建物が頑丈、地代が高いっても市内の中心部なら何処でもそうですから。

    諸々を不必要としてコストを削減するコンセプトなら、お財布にも優しさを反映して庶民の味方のタワマンになってほしいなあ。

  7. 157 匿名さん

    上本町ってだけで、なかなかだと思います。
    マンション自体、ただただコスト削減スタンスではないと思いますが。
    エントランスも高級感ありますし、仕様もしっかりしてるように感じます。
    あと、制振もなかなかいいんじゃないですかね?

  8. 159 匿名さん

    ローレルタワーは免震ですが?

  9. 160 検討中の奥さま

    正直価格と仕様が見合わない感じがしたので見送ります。何も知らない人がここを見て、そんな高いとは絶対思わないと思いました。コンシェルジュもいない、ゲストルームもスカイラウンジも無い、部屋の内装も極めて普通。これにこの価格は出せません。

  10. 161 契約済みさん

    もろもろの不必要なものを省いたからこそ、管理費がそこまで高くないんだよね。
    天王寺区の某マンションなんか、ゴミ出しも曜日時間決まっているのに、管理費ここより高いよ。
    もちろん、某マンションにコンシェルジュやゲストルームなんて、ありません。
    ずっと住む立場から言わせてもらうと、管理費は高くないほうがありがたい。
    あとさ、高いのは承知。
    通勤、通学の利便さに替えられない。買い物もね。
    子供には、ここから塾通わせて、賢い中高一貫校へ進学させ、自宅通学で国公立大学へ行ってもらう予定。
    私立大学は学部によって億近く出るからね。

  11. 162 匿名さん

    おっしゃってる天王寺区の某マンションって今時ショボ過ぎるマンションだと思いますが
    そのマンション、新築タワマンですか?

  12. 163 物件比較中さん

    某マンションは、新築タワマンのことでしょう。
    確かに、そういうマンションが天王寺区にあります。

  13. 164 匿名さん

    ここ1年、他にタワー建ってますか?

  14. 165 匿名さん

    163さん、そんな新築タワマンありません。よろしければ名称を。ここはマンコミ検討板なのでかまわないでしょう。

    やや古いタワマン、築5年以上経過している「レジデンスタワー上本町」「ザ・上本町タワー」「上本町ヒルズマーク」さえ、いずれもゲストルームはあります。ディスポーザーも。一番古い「上本町ヒルズマーク」でもコンシェルジェは当然です。

    天王寺区の新築タワマンで161さんのような内容の新築タワマンはありません。
    築10年を超える物件ならあるかもですね。

  15. 166 物件比較中さん

    ここは利便性とタワーにしては割安というのが命。
    高級感、コンシュ、ディスポーザー、免震、住環境とバーター。
    全て兼ね備えているなら億近くはいくでしょう。

  16. 167 物件比較中さん

    利便性、立地はまずまず良いと思います。
    まあ市内のタワマンならたいてい利便性はいいですが。
    割安かどうかは比較検討しだいですがそれなりの価格であればいいと思います。

    現今のタワマンとして一般的なものはあってほしいです。それで億とかは飛躍でしょう。

  17. 168 匿名

    高層階の広めの部屋で坪270〜300万ぐらいですね。
    立地の割りにはまぁまぁの価格ではないでしょうか。

  18. 169 匿名さん

    159さん、ローレルタワーは新築じゃないので考慮しませんでした。

  19. 171 物件比較中さん

    天王寺区にはいくつかありますね。こことはコンセプトも規模もちがいますが。

    う~ん、デイスポやGRが話題にも上がらないってことは、それだけ当然ってことでは。
    まあ、そのことはもうおいておきましょう。
    個々の検討者が評価すれば良いことですから。

    あ、ファインフラッツ奈良は本当によかったですね。
    眺望も良いけど直の環境にはかなわない。
    高層タワーがちょっと苦手な私には垂涎の物件だったのですが大阪市内という条件が外せなくて。
    やっぱり後悔しています。

  20. 172 契約済みさん

    >171

    話題にのぼらなかったのは、その建築中マンションに、それらが備わっていなかったからです。
    そして、だれもそこを指摘しなかったからです。
    また、あって当然という感覚もありませんでした。

    ファインフラッツ奈良、同じ思いの方がいらっしゃって、嬉しいです。
    ほんと、よくああいう素晴らしい場所にマンションが建ちましたよね。

  21. 173 購入検討中さん

    スミフの悲田院の物件は外廊下の板マンでしたよね。違いました?板マンの装備ならわかるんですが。
    違ったらごめんなさい。
    他も天王寺で20階以上の新築タワマンってなかったような気がするのですが。
    あったら検討物件に加えたいので住所でもいいから教えていただけませんか。

  22. 174 匿名さん

    天王寺のスミフはタワーでしたっけ?板状の建物ですっきりしてるのでは?
    ディスポーザーもあるし、いつでもゴミ捨てできるし、24時間有人管理のわりに管理費など安かったはず。
    谷六のタワーもゲストルームはなかったはず。管理費は高かった。
    上町台地でさがしてるけどなかなか気にいった物件ないですよね。
    グランドメゾンはすべてが高いし、ここも待ってたけど、シェラトンの壁と窓のない部屋が気になるしね。
    これからの物件は高くなって行くと言われると焦ります。

  23. 175 契約済みさん

    グラメゾの夕陽丘タワーは如何ですか。名前はタワー。ゲストルームもディスポーザーもないけど、ブランド力抜群です。
    そこも良かったけど、ゴミが指定日のみなのよね。それだけが、残念。
    でも、ごみを上手に保存できる人にはおすすめです。

    ファインフラッツ奈良って、あのロケーションでどうしてゴミ収集が毎日できなかったのか、不思議です。
    東京では、ゴミだし24時間自由なんて、すでに当たりまえです。
    なぜに関西は?

  24. 176 購入検討中さん

    毎日ではないのですか?
    小西側が欲しかったのですが捨てにいく
    のが遠いのがネック

  25. 178 匿名さん

    公式HPで、いつまでたってもcoming soonな、お部屋モデルは、何か理由があるのでしょうか。
    IタイプとMタイプに興味があるので待っているのですが、なかなか見られません。
    まだ決まっていないのでしょうか。
    この時期まで決まっていないなんて、あるのでしょうか。

  26. 179 匿名

    100㎡超えのプランですね。
    完売したのでは?

  27. 180 匿名さん

    しかし、、ここ立地ってラブホテル街ですよね、、、
    「ラブホテルの前通らなくても駅に行ける」
    って言われてもね。
    みなさん気にならないんですか?
    それともステマ??

  28. 181 匿名さん

    気になるに決まってるじゃないですか。
    それよりも利便性を取る人が買うのだと思っています。

  29. 182 ご近所さん

    家族経営で節税対策目的のラブホがちらほらで、開店休業状態のところもあって、いくつか今年に入って、取り壊されましたね。
    その代り、道のお掃除とかちゃんとやってくださるので、近所は助かります。
    節税効果が大きすぎて、ちょっとやそっとの買収には応じられないかも。
    ラブホテル街ではないですよ。
    隣は教育会館や、成長の家があります。いわゆる、善男善女が集まりますね。
    真田山公園が近く、大通りは高い並木も青々ときれいで、空気も清浄感がありますよ。

    一度、上本町まで、足を延ばして、ご覧になってくださいね!
    そのときは、近鉄百貨店でお土産も是非おもとめください!

  30. 183 契約済みさん

    <180
    谷九から、上本町駅まで地下道を通って行って、成城石井がある場所から外へ出て、道を渡って「若草」という名前の和菓子屋さんの前を通って、マンションに着きます。
    ラブホの前なんて、一度も通ったことありません。
    とてもラブホ街とは言えません。
    お寺がラブホ経営しているケースがあるようです。
    税金はたっぷり徴収してもらいたいですね。がんばれ、国税!

  31. 184 検討中の奥さま

    ラブホは裏側に点在してるのでだいじょうぶかと。
    新聞広告にも清濁云々とうたっていたのでなるほどなと
    思いました。

  32. 185 契約済みさん

    >180
    全く気になりません。

  33. 186 匿名さん

    谷町9丁目の西側はラブホ他気になりますが、
    近鉄上本町近辺はあまり気になりませんよ。
    気になる方は、上本町南側の夕陽丘地区か
    玉造2丁目近辺で探しますが、駅から少し離れますし
    高いですよ。

  34. 188 匿名さん

    >真のセレブ

    なんだその表現?
    学生が夏休みに書き込みに来てるのか?

  35. 189 匿名さん

    夕陽丘から上汐付近にも、大きいラブホテルがありますよ。
    結構儲かっているみたい。
    シンデレラって、名前が入っていたはず。すぐわかりますよ。
    言いたいことは、天王寺区なら、どこの住宅地にもラブホがあるのよ。
    シンデレラという名前のラブホなら、高級住宅地にあってもOK、ってことですか。
    みんな、共存しているのよ。
    そして、ずっと何の問題も起こっていないのです。
    天王寺区で、ラブホがどうの、って話やめませんか。
    小学生くらいから、この愛ある町が大好きです。
    ラブホで必要以上に騒ぐ人は、帝塚山をおすすめします。

    クレヴィア帝塚山、まさに清・聖のみの環境で、素晴らしいマンションです。
    ジオ帝塚山もいいですよ。

  36. 190 匿名さん

    同意。
    ジオ帝塚山のような、上品を絵に描いたような物件が、いまだ完売していないことに、驚き。
    節穴か、と思う。
    セレブ、セレブ言うなら、帝塚山をもう一度さらってみることだ。

  37. 192 匿名さん

    すべての天王寺区民が、191みたいな考えではありません。
    四天王寺を造られた聖徳太子様は、「和をもって貴しとなす」
    とおっしゃいました。

  38. 193 匿名さん

    <191
    天王寺区って、将来は西成区と一緒になるのだろう?
    そんなに、もったいぶるな。
    区役所に行くために西成に足を踏み入れなければならないのに、無関係で平穏なんて、
    笑わせる。西成に区役所を置くことは決定だからな。まあ、案だが。
    192の言っていることが全てだと思う。
    聖徳太子は、1400年前から、今の状態を予測しておられたと思うと、非常に尊敬の念を抱く。

  39. 194 匿名さん

    なんか気持ち悪いのが出て来たな。
    ホテルが気になれば検討から外し、気にならなければ検討するでいいじゃないか。

  40. 196 匿名

    この必死さ、間違いない。

  41. 197 物件比較中さん

    そういったネガがつきまとうのが大阪市内で利便性優先なら仕方ない。
    環境重視なら郊外で住めばいい

  42. 199 キャリアウーマンさん

    天王寺区にだって、静かな環境はありまーす

  43. 200 検討中の奥さま

    いつになったら、ホームページでIタイプとMタイプの間取りが見られるんですか!?
    ずっと待ってるんですけど 、いつまでも待てませんよ。
    モデルルームに行かないと、見せていただけないのでしょうか。
    行く前に、自分で間取りを確認して検討したいのですが。

  44. 201 匿名

    全てのタイプを公開する気はないのかもしれませんね。
    それか、一期で既に大半が売れてしまっているか。

  45. 202 匿名さん

    松ヶ鼻町府営住宅跡にリバーのマンションが出来るよね
    そこが売り出す前に売り切らないとやばい

  46. 204 ビギナーさん

    やはりデベやゼネコンは東証一部に上場していて、それなりの実績がなければ不安です。
    とは言っても熊谷のような件もあるし、一概には言えませんけどね。

  47. 208 購入検討中さん

    ゼネコンがしっかりしてたらデベなんてどこでもいいよ。

  48. 209 匿名さん

    名言でましたあぁ~!

    「ゼネコンがしっかりしてたらデベなんてどこでもいいよ。」

  49. 211 物件比較中さん

    私も土地買い占めだけのデべになにを
    求めてるのかと思いますね。
    アフターサービスとか
    そんなに必要ですかね?
    絶対ゼネコンのほうが重要だと思いますよ。

    別に福田信者ではないし、この物件で初めて知りました。
    不安なのは大手とかではなく
    タワー初というだけ。
    ただ森本が初ならかなり不安ですが。
    ただディスポーザーは欲しかったですね。

  50. 212 匿名さん

    >207
    どこの方言ですか?

  51. 213 匿名さん

    奈良の方言やぴっ!

  52. 215 匿名さん

    ここんとこ財閥デベは谷六プラウド以外まともな用地仕込めてない。学校区を考慮するとここの買得感は抜きんでてると言えよう。ウェリスローレルまでは無理だが市内では久々に高資産価値が期待できる物件。

  53. 217 匿名さん

    コアな人気があるのでしょうね。便利ではあるでしょう。買い物、学校区、電車、地下鉄、バス、エアポート。

  54. 218 匿名さん

    坂だらけなのとラブホが多いのが欠点かな。

    天王寺まで自転車で行けるのは良い。

  55. 219 匿名さん


    大手が入られると困るんで邪魔してんでしょ
    異常に叩く理由ないのに異常に叩かれてる

    逆説的にいい物件なんでしょう
    このあたりに予定していた方で納得できれば買いと思います

  56. 220 契約済みさん

    >213
    うそつくな。

    これだけじゃなんなので、ぼくも参加。

    トイレの収納が良いのと、意外に良かったのがトイレの手洗い流し。
    これまで見たマンションの中で、一番しっかり手が洗えそうなつくりだった。
    深さとか表面積とかね。
    地味だが、つくりいいよ、ここ。
    高層階でなければ、意外と値段高くない。

  57. 221 契約済みさん

    こちらをご覧になっている皆さんは、是非モデルルームへ行ってみることをおすすめします。
    ほぼすべて標準仕様です。
    普通、これいいね、と思うと「オプションです。」という非情な声でがっくり来るもんですが、
    こちらは「これはオプションですか?」と聞くと、(こっちも、これまでの経験上、あまり
    期待しないで聞いちゃうんです)「いや、これも標準です。(エヘン!)」という、
    営業さんの声。
    いや、もう嬉しくなっちゃいました。

    このスレ、あんまり信用できん、という御仁は、そう!是非実際に御自分の目で、確かめられたし!

  58. 223 契約済みさん

    221です。
    読んでくれている人がいて、嬉しいです!
    これからも、みんなが見に来たくなる書き込みしていきますので、
    またご感想をよろしく!工夫も必要ですね。
    トイレの手洗は、そこまではあまりよく見ていなくて、反省です。
    今度、確かめてまた報告します。
    あげていただけるだけでも、感謝です。
    私も、ここ見て思い切って見学に行っちゃいました。
    同じマンションのお仲間、増やしていきたいです。

  59. 224 契約済みさん

    トイレの手洗いレベルで言うならディスポーザーない方がテンション下がります。
    どっちもないと困るというもんでもないですが。
    どっちかというとディスポーザーはあってほしかった。
    エレベーターが3基あるのはまあええですね。これは2基では困ります。

  60. 225 匿名さん

    ここは制震、免震、耐震のどれになるのだろう?

  61. 226 購入検討中さん

    耐震構造では?

  62. 227 契約済みさん

    制振ですよ。

  63. 228 契約済みさん

    制震の間違いでした

  64. 229 検討中の奥さま

    確かにタワーでディスポーザーは欲しかった。
    コンシェルジュはべつにいらないけど

  65. 230 匿名さん

    各階にゴミステーション有りますか?
    有るならディスポーザー不要ですね。
    自分でいいメーカー選べれるわけでも無いし、
    一律にマンションで付くのは故障も多くてメンテ費用もかかる、、、

  66. 231 契約済みさん

    各階ゴミステーションあるようです。
    ディスポーザーや食洗機が備え付けられている場合はふつう一律の製品だと思いますよ。
    ディスポーザーは施設がないと後付けできません。
    食洗機はもちろん当然ありますがグリルのIH仕様変更はどうなんでしょう。
    選べるといいですね。

  67. 232 契約済みさん

    工事、順調に計画通り進んでいるそうです。

    暑い中、お疲れ様です。
    森本組の皆様、下請けの皆様、御身体に気をつけて
    よろしくお願いいたしまする。
    毎日、遥拝してます~。

  68. 234 匿名さん

    >>233
    確かにそうですね。
    立地では上のリバーが発表されたのでそろそろしんどくなってくるのではないですかね。

  69. 235 匿名さん

    立地では上のリバーじゃなくて、
    立地でも設備.仕様でも知名度でも上のリバーね。
    唯一デザインだけは圧勝なんで、そこを推したら?

  70. 236 匿名

    ここデザインいいですか?モデルルーム行ったけど、価格の割に普通でやめましたが。

  71. 237 購入検討中さん

    デザインは普通ですね、あきのこないシンプルなものだと思います。
    ガラスカーテンウォールや北浜タワーのような重厚感のあるデザインが好きな人には物足りないと思いますよ。

  72. 238 物件比較中さん

    リバーは駅から遠いし立地はこっちでしょ

  73. 239 匿名

    リバーかピアッツァかは価格によりますね。立地はたしかに駅徒歩2分のこちらです。

  74. 240 匿名さん

    リバーの立地は結構不便でしょ。やはり利便性はこちらが抜群ですね。

  75. 242 契約済みさん

    いつからここ、リバーの比較対象物件になったの?
    まったく眼中にないんですが。
    正直、ここと最後まで迷ったのは、ファインフラッツ奈良。

  76. 243 物件比較中さん

    奈良とは迷いますね。ここは奈良県民の購入者が多いかも。
    70平米台は奈良の方が高いですね。

  77. 246 契約済みさん

    でも、営業さんの話によると、大阪の人が大部分だそうです。
    一期一次の段階の話です。

  78. 247 匿名さん

    上本町の北と上本町の南では住む層が違いすぎませんか?
    北は上本町だから買う層ではなくて、アクセス重視単身や奈良から住み替え年配。南は会社役員、代表者のファミリー層。
    土地にこだわる人が南なので、夕陽ヶ丘エリアとは競合しないでしょう。

  79. 248 購入検討中さん

    ここは奈良多いでしょう。奈良の方がオンオフの切り替えができ、落ち着くのでファインフラッツと悩みます。

  80. 249 契約済みさん

    だれも競合するとは言ってませんが。
    競合していたのはファインフラッツ奈良。
    競合相手を賞賛、羨望こそすれ、悪くち書いてた人皆無。

  81. 250 購入検討中さん

    今、上本町の南は大変な混戦状態になっていますね。ここは競合がいないから平和で良かった。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸