東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモシティガーデンズ東京EAST」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. コスモシティガーデンズ東京EAST
momo [更新日時] 2006-09-25 19:42:00

亀有駅から徒歩6分のマンションを検討中です。環境的に大型ショッピングもできてかなり便利そうなのですが亀有に住んだことがないのでこの近辺の情報をいろいろとお聞かせください。



こちらは過去スレです。
コスモシティガーデンズ東京EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-16 19:46:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモシティガーデンズ東京EAST口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ↑仰るとおりです。
    ここでは責任をもって、発言することが最低限のマナーですよね。
    常識の無い方の発言など気にせず、参加してください。

  2. 202 もんもん

    ↑ありがとうございます、救われた思いです。そうですね、気持ちを切り替えて、アクション起こしてみる
    つもりです。何か新しい情報ありましたら書き込みさせて頂きます。

  3. 203 匿名さん

    ↑そうです、なにか情報あれば教えてください。

  4. 204 匿名

    >194
    きちんと全部読んでいるなら再契約が何を意味しての再契約なのか、
    偽造事件に関してはその再契約会の時に説明があった事等は書いてあると思うが・・・・。
    いったい何を読んだのでしょう?

  5. 205 匿名さん

    >4時半からの契約会で、最前列の方が「構造クラック」があったと指摘していましたので、

    4時半の回ではなかったので、これは初耳です。
    本当に構造クラックがあったのですか?建築見学会で発見したものでしょうか??
    そして、それに対するリクコスの回答はどうだったのでしょうか??
    気になりますので教えてください。

  6. 206 匿名

    見学会で発見したそうです。斜めに入ってたって言ってたかな。
    現場で施工会社の人に言ったら「大丈夫ですよ」って言われたからスルーした
    みたいな事言ってましたね。
    その発言を聞いてコスモスも建築設計の人も大慌てで一時パニックになってました。

    確か建築途中で一回大きな地震がありましたよね。
    そのせいかなとも思いますが、真偽の程は分かりません。
    その発言した人が少しうさんくさい感じでしたので・・・・証拠もないし・・・。
    今頃になって管理は24時間じゃないの?とか、
    契約する前に確認してるはずの事を今更言ってました。

    コスモスは施工会社に確認します。と言ってその場は終わりました。
    発言者は正直あやしい人でしたよ。

  7. 207 匿名さん

    >>206さん

    ありがとうございます。
    そうでしたか・・・
    いろんな意味で3回目の回はいろいろと見所?があったようですね。
    確かに、今になってあの席で言うくらいなら、当日その場で大騒ぎすべきことですよね。。。

  8. 208 匿名

    本当にそうです。
    クラックを見ていない人にとってこれほど不安に駆られる事はないです。
    確かな証拠もなく、不安にさせるだけさせておいて・・・・。
    なんなんだって感じです。

  9. 209 匿名さん

  10. 210 匿名さん

    9月頃、リクコスから届いた施工レポート(躯体編)の写真を見ると鉄筋の本数が、
    テレビで報道されていた構造偽造マンションより しっかりと入っているのが見てとれましたが、
    やはり、第三者による耐震性の安全確認はして欲しいですね。
     次回の施工レポートVol2は、10月に発行する予定と書かれていたのですが、
    皆さんのところには届けられているのでしょうか?

  11. 211 匿名さん

    そういえば施工レポートvol.2は届いてないですね。所有権云々があったからでしょうか。

  12. 212 匿名さん

    194のもんもんさん


    失礼ですが どちらの物件を契約されたのですか?
    イーホームズを変更との事ですが 別の所での再検査ではなく 建築確認審査機関の変更なのですか?
    6月完成ならば時間的に余裕があるので出来るのか リクコスに聞いてみようと ホームページで
    6月竣工物件を探してみたのですが 見つからなくて。。。

    > 199さん

    施工会社は 図面通り作るのが仕事ですね
    (勿論 今回の問題のようなケースでは まずいところはフィードバックする必要はありますが。。。)企画→設計→施行→販売→アフターサービス それぞれの所でいい加減だと 他が良くても
    欠陥住宅になりえる可能性を秘めている訳ですね
    すべてのところで きちんと仕事をすれば 良いものが出来る訳です

    大手ゼネコンが施行しても問題がある物件が見つかったようですし 何だかこの業界のあり方も 変わっていく必要ありますね
    ユーザーもこの件で シビアに見るようになったし。。。


    賛成!!
    内覧会=購入者検査 の意識を持って望みましょう
    この掲示板などを利用して 気付いた点を共有化していきませんか。。。> 206/208の匿名さん

    あやしくはないでしょう・・・ かなり建築構造には詳しそうでしたし。。。
    管理時間の事は 記憶に無かったから 尋ねただけでょう

    不安になることはないと思います むしろ明らかになって良かったと捉えませんか?
    199さんが書かれているように 共有部のチェックはみんなでして共有する良い一例だと思います
    今回 皆の前で明らかになったので きちんと直すでしょうし リクルートも調べて 報告する事項だと捉えましょう

    > 210 さん

    再契約会の場でも レポートにあったような写真を開示するように要求されていましたね
    なので 送られてくるでしょう
    諸々の報告と一緒に送られてくると 安心感は増しますよ >リクルートさん

  13. 213 もんもん

    204さま、PC上でのこコミュニケーションは
    多少一方的であることから 書き込んだ方ならすぐ理解できても途中から拝見させて頂いた者にとっては
    ?な部分がありますよ。以上この点はおしまいにしましょう、論点がちがいます。
    施工レポートなるものはいつごろら配布されているのでしょうか?私が見せて欲しいと要求しましたら
    今はここにはないのですが・・と逃げられてしまった感じです。
    今日は建築指導課に電話し、3つの公的な検査機関を紹介されただけで終わりそうです。
    少し気になるのは 「低価格で提供できるのは地主が高齢で管理が・・・・・破格の価格で土地を購入できた」
    という言葉、書き込みで見ましたが、私のところも同じ事を言われたました。うーん、よく使う手なのでしょうかネ

  14. 214 204さんではありませんが

    >213
    > 多少一方的であることから 書き込んだ方ならすぐ理解できても途中から拝見させて頂いた者にとっては
    > ?な部分がありますよ。以上この点はおしまいにしましょう、論点がちがいます。

    あなたの方が、「?」かつ一方的ですね・・・・・

    > 私が見せて欲しいと要求しましたら
    > 今はここにはないのですが・・と逃げられてしまった感じです。

    ????? はぁ どのことを指して言っていらっしゃるのですか?

    > 私のところも同じ事を言われたました。うーん、よく使う手なのでしょうかネ

    どのような時に、リクルートから言われたのですか?
    私たちの物件と同じ状況なのですか?

    決して他の物件の方の書き込みを拒絶しているのではないのですが、
    せめて物件名くらいは言わなきゃ・・・・・何か怪しげな気がしちゃいます。
    195/204さんも、そう感じたのではないでしょうか?

  15. 215 もんもん

    全くそのとおりですね、大変失礼いたしました。以後気をつけます。
    私も少ない情報で困っている一人なので・・・・。
    少しでも安心して入居できればいいですね。

  16. 216 もんもん

    212さん すみません、再検査です。マンションは東京都内ではありません。

    マンションの購入は初めてですし、契約したばかりでわからない事ばかりですがこちらの
    書き込み読ませて頂き勉強になりました、ありがとうございました。


  17. 217 匿名

    施工レポートvol2は「完成編」になるそうです。
    最後の外観写真がまだ撮影できてなくて発行が伸びてしまっていますとの事でした。
    間もなくできるそうですが・・・。

    もんもんさん
    どの建物の竣工レポートを見たいのですか?
    貴方はどの物件を購入したのですか?
    質問には答えて下さいね。

  18. 218 匿名さん

    そうですよ、もんもんさん。書き逃げですか・・?
    自分の購入物件でないこのスレでこれだけの書き込みをされているのであれば
    ご自分の購入物件名くらいは明らかにされてはどうですか?
    かえってこちらも混乱しますし、ある意味迷惑です・・・
    どのみち、匿名の掲示板なんですから、別に支障はないでしょう?

  19. 219 匿名さん

    新しい管理規約集を読んでてそして沸いた疑問

     ・石油ストーブ・ガスストーブ(コンセントを増設して)はOK?
     ・ベランダの布団干しはOK?
     ・同じくベランダの煙草はOK?
     ・3台目以降の自転車の保管場所は?(子供用自転車など)
     ・ゴミ出しは24時間OK?

    どなたか確認された方いらっしゃいますか?(読み落としていたらゴメンなさい)

  20. 220 匿名さん

    >・3台目以降の自転車の保管場所は?(子供用自転車など)

    これは3台目が契約できなければ、基本的には置けない、という意味だと思いましたが。


    >・ゴミ出しは24時間OK?

    これは私も聞き逃しています。
    これを明記してある物件はよくありますよね。書いてないということは時間が
    決められてるのかなぁとちょっと不安です。

  21. 221 匿名さん

    私が契約時に確認した限りでは・・・

    ・ベランダ布団干し
     明確に決定してはいない。他のマンションでは美観や安全性から禁止しているところが多い。
    ・ベランダの煙草
     明確に決定していない。専有部でないので、厳密には禁止に近い。
    ・3台め以降の自転車
     明確に決定していない。管理組合で決める。一般には、空きができたら希望者へ割り振る。
    ・ゴミだし
     決まった時間に出すことになっている。24時間の常駐管理で無いのでゴミ捨て場が汚れやすいため。

    布団や煙草、自転車は何れも必要があれば最初の総会で議題として出してくださいとのことです。
    最近のリクルートのマンションでは、布団干し、煙草は禁止が多いとのことです。

    ・石油ストーブ、ガスストーブ
     これは一般的な集合住宅では禁止のはずでは?厳密には公団なども禁止と聞きました。
    でも、近所の公団には灯油を販売に来ますけどね。

  22. 222 匿名さん

    施工レポートの件での返答、有難うございました。次回は完成編との事。
    送られてくるのを待つことにします。

  23. 223 匿名さん

    所沢での説明会の様子
    http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39235/

  24. 224 匿名さん

    住宅情報タウンズやマンションズを見ても、建築確認番号が「eHO〜」と書かれているのが多いですね。

    安心して住みたい!というのを主に考えれば設計や建設会社がどうか?が焦点になると思います。

    RCがやってるQITだかは社内的なことで、やって当たり前だと思いますけど。

  25. 225 219

    220,221さん ありがとうございます。

    ストーブは?なんですね
    嫁さんの実家が、ガスストーブを使っていて、すごく良いので
    http://home.tokyo-gas.co.jp/koji/koji_12.html
    を見ながら、増設しようか?なんて話していたのでした。

  26. 226 匿名さん

    所沢の掲示板よりです。
    我々の議事録等々は、そろそろ来て欲しいなぁ・・・

    -----ここから引用

    230: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/09(金) 23:02
    行ってきました。今回の対応についての文書と構造計画書の再確認についての文書を
    もらえました。会議録もすべての会の分をまとめてくれるそうです。

    関係各社の方がいらしていました。アトラス設計の渡辺社長もきていましたね。
    eHoの建築確認番号でもすでに出したものは取消されないことは国交省に確認したそうです。

    リーフクリエイツの建築士の方と、アトラス設計の渡辺社長と、木内建設の方が
    それぞれ1分程度お話されたのですが、渡辺社長が「社内に構造についての専門役を
    置いてるのは自分が知っている中でリクコスだけだし、現場現場に専任の部長がいて
    ヘタな専門機関よりリクコスの検査を通るほうがよっぽど厳しい」とおっしゃって
    いたのを聞いて、ちょっと安心できました。

    証人喚問で呼ばれた3社がそろって絡んでいればヤバイと思いますが、業界の方が
    口々に「ここまで悪質なことはよっぽど結託しないかぎりできないものだ」といっ
    てることに頼りたいなぁと思いました。
    ニュースでは、「デベに無理いわれると断れない・・・」と匿名の人が言っているのが
    放送されたりしていますね。仕事をしているとそれは本当かもしれないと思います。
    やはりデベロッパーに元凶がありそうな気がする今日このごろなのです。
    見逃してしまった検査機関はイーホームズ1社だけというわけではないですしね。

    しっかり見てくれ東京ソイルリサーチ。頼む!ノープロブレムであってくれ!

    ここらで私はハラをくくります。住むぞ!コスモガーデンズ所沢!!
    みなさん来春からよろしくお願いします!!

    -----ここまで

  27. 227 221

    >225さん
    私もガスストーブ使っていますが、すぐに暖かくなるし臭くないし重宝しています。
    次はガス栓が部屋には無いだろうから、処分を考えていました。
    でも、ガス栓の増設は壁工事が入りそうだから難しいかもしれませんね。
    増設できるならガス用の乾燥機が欲しいところです。

    >ヘタな専門機関よりリクコスの検査を通るほうがよっぽど厳しい
    これを聞いて少し安心しました。
    あとは東京ソイルリサーチの結果と、三浦工務店の腕次第ですね。

  28. 228 匿名さん

    リクルートの方と話す機会があり、再契約会の時に話の有った書面等は、
    来週早々に送られるとのことでした。
    所沢の様子などをみたりすると、支社・物件に関わらずリクルートコスモスとして一貫した
    動きをされているようですね。安心しました。

    >ヘタな専門機関よりリクコスの検査を通るほうがよっぽど厳しい
    国会答弁の渡辺社長を拝見すると、正義感があり誠実そうな方との印象がありました。
    その方の口から出た言葉ですので、安心材料になったです。

    >225さん、221さん
    私も今のマンションでは、ガスストーブの愛用者です。立ち上がりも早く(床暖は30分
    でしたか)、5分も点けていれば部屋中暖まるので。何とかならないかなと思っていました。
    東京ガスのHPの施工例をみると、カウンタの下あたりに増設コンセントを付けられそうに
    思いました。要相談ですね。
    ちなみに今のマンションでは、カウンタートップにコンセントが立ち上がっています。
    本来は、ガス炊飯器用かな?


  29. 229 匿名さん

    Google Earth にシティガーデンズ東京EASTの建設途中の姿が現れました。
    Arioはまだ整地状態です。 いつ頃の衛星写真だろう。。。

  30. 230 匿名さん

    >>228
    > リクルートの方と話す機会があり、再契約会の時に話の有った書面等は、
    > 来週早々に送られるとのことでした。

    そろそろ来るのかしら・・・

  31. 231 匿名さん

    > そろそろ来るのかしら・・・

    来ましたね、完了検査をeHoから変えるようですね。 Good Newsです。

    そのほかの部分は、これからじっくり読みます。
    一度読んだだけでは、何のことやらよく分からん文章だ。。。
    もっと分かりやすく書いて欲しいなぁ。

    そして、今週の「住宅情報マンションズ」の121ページに載っている
    クオリティバイブル(リクルートコスモス独自の品質基準を、詳しく解説したもの)も
    送って欲しかったなぁ・・・入手された方いらっしゃいますか?

  32. 232 匿名さん

    クオリティバイブルは、契約したときか申し込んだときか忘れましたが
    もらいましたよ。

  33. 233 匿名さん

    まとめてレスです(専業主婦はのんびりタイムなのです)

    建物完了検査の検査会社変更の件ですが 最終確定ではないようですが
    このように手紙に書いてくるということは ほぼ確定のようですね
    3回目の会で 色々つっ込んで質問して下さらなければ
    変更は無かったでしょう つっ込み隊(うふっ)のみなさんへ 感謝! です

    「社内資料の記載事項」についてですが 私たちの参加した会では
    そのような話がなかったので そして手紙の中にも その説明や記載事項について
    何も触れられていないのでチンプンカンプンです
    記載事項って どのことを言っているのですか?
    そして 水平力 保有水平耐力比 って何・・・
    水平力 保有水平耐力比 簡単な説明 欲しかったです
    これから ぐぐってみますけれど

    クラックは実際に有ったのですね 暫定部分で良かったです

    今朝「住宅情報マンションズ」をゲットしてきました
    クオリティバイブルは 私たちももらっていません

    Google Earthって初めて使ってみましたけれど 面白いですね
    最初はなかなか亀有が見つからなかったですが。。。(笑)

    ガスストーブ良いですよね 主婦としてはガス炊飯器も使ってみたいな


    色々と有りましたけれど とにかくこれで一段落ですね
    みなさま よろしくお願いします
    仲良くやっていきましょうね

    脈絡なくてゴメンナサイ

  34. 234 匿名さん

    検査機間の変更(再検査)に関する書類が届きましたが、結局は検査番号は変わらない、ということなんでしょうか?
    ということは、住む前から資産価値が下がるということ・・・??
    「〜その結果(内容)も含めて、弊社が責任を負うもの〜」
    これは、検査機関がイーホームズであったかどうかで資産価値が変わった場合の差額も保証されるんでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  35. 235 匿名さん

    クオリティバイブル、見たことあるような気がしたので探してみたら
    ありました。住宅マンションズに載ってるのと同じものです。
    いつ貰ったのかは記憶に無いのですが・・・。

  36. 236 匿名さん

    >>234
    > 検査機間の変更(再検査)に関する書類が届きましたが、結局は検査番号は変わらない、ということなんでしょうか?

    再検査じゃないですね。 検査番号はそのままでしょう。

    > ということは、住む前から資産価値が下がるということ・・・??

    下がるかどうかは、比べようないですね。
    ただ、中古に出した場合って、検査番号って出てましたっけ?


    > 「〜その結果(内容)も含めて、弊社が責任を負うもの〜」
    > これは、検査機関がイーホームズであったかどうかで資産価値が変わった場合の差額も保証されるんでしょうか?

    それは、無理ってものでしょう・・・

  37. 237 匿名さん

    東京ソイルリサーチの報告書は送ってくれるんだから、いざ売りに出すときは
    それを活用すればいいのではないでしょうか?
    イーホームズの担当物件はかなりたくさんあると思うので、あまり気にしなくてもいいような気がしますが、
    資産価値を気にする方、多いんですねぇ。
    私なんかは、葛飾区は23区でも一番資産価値の低いエリアだと思っているので、
    どのみちたいした価値があるとも思っていないもので、それほど気にしていません・・(苦笑)

  38. 238 匿名さん

    237さんに同感です。
    23区内でいちばん資産価値が低いかどうかはさておき、
    決して高いエリアではないことはわかっていましたし。
    駅からの距離、価格などを加味したうえで購入を決めましたので、
    あまり資産価値云々というのは気にしてませんでした。
    でも、逆に考えれば、それだけ資産価値を考える人が多いわけですから、
    マンションの規則とかもきちんと守ってきれいな状態を保てるかもしれませんね。

  39. 239 匿名さん

    > でも、逆に考えれば、それだけ資産価値を考える人が多いわけですから、
    > マンションの規則とかもきちんと守ってきれいな状態を保てるかもしれませんね。

    なるほど! それは言えるかも。
    自分たちが買ったマンションを大事にしたいという考えは皆さん持っていらっしゃるのでは。
    Noisy Minorityと言われた方もいましたが、一言でNoisy Minorityと決め付けるのではなく、色々な意見を受け止めることは必要だと思います。

    >>233
    「社内資料の記載事項」は、コンシェルジュという冊子に書かれていることです。
    >>198を参照して下さい。
    でも、これって「社内文書」ではないと思うのだが・・・

  40. 240 匿名さん

    明日は入居説明会ですね!

    内覧会同行を皆さん考えていらっしゃいますか?

  41. 241 匿名さん

    > 内覧会同行を皆さん考えていらっしゃいますか?

    住まい○ーフ○ンに書き込みあるよ

  42. 242 匿名さん

    内覧会の日程が決まりましたね。
    ところで、マンション専用保険について皆さんどう検討されてますか?
    あまり詳しくないので皆さんの御意見伺わせて下さい。

  43. 243 匿名さん

    皆さん、借地権ー>所有権に再契約するときに、70平方Mの間取りがどのぐらい値上がったんのでしょうか。ぜひ教えてください。

  44. 244 匿名さん

    >243
    何故知りたいのですか?
    購入者以外にその情報を教えるのはナーバスになると思いますが・・・・。

  45. 245 匿名さん

    〉243
    契約時に価格は分かっている訳で、この場で話す必要はありませんよね?

  46. 246 匿名さん

    >245
    この板読んだだけの購入者でない人と思われます。
    個人情報にも関わる様な気がするのでスルーした方がいいと思われます。

  47. 247 匿名さん

  48. 248 匿名さん

    10階にキャンセルが出ているようですが
    HP見ましたが記載されていないことを質問させてください。
    1.構造は二重床・二重天井ではないのですか?
    2.杭は何メートル打ち込んでいますか?
    3.ピアノ不可ですか?
    ご回答よろしくお願いいたします。

  49. 249 匿名さん

    HPを見た限り、10階ではなく、1階ですね。

  50. 250 匿名さん

    性能評価書がないようです。構造は二重床ではないと思います

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸