埼玉の新築分譲マンション掲示板「サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 南与野駅
  8. サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について
匿名さん [更新日時] 2015-04-19 20:23:16

サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住不ってどうなんでしょうね、実際に住不の物件を購入された方は
ぜひご意見などをお聞かせ下さい。

所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産

施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.1.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
サザンシティ南与野駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-12 10:25:41

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンシティ南与野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    確かにネットだからと言って、最低限のマナーはありますね。真剣に検討して、でも高い買い物だから怖くて色々なところで情報集めてる人に失礼だと思います。ここは落ち着いててすごくいい場所だと思います。

  2. 402 匿名さん

    公式ブログが更新されていて、近くのプール施設が紹介されていますね。
    一番近い下落合プールは市民プールですか?
    週末は9時から19時までやっているようなので、子供を連れて遊びに行くには良いですね。
    川越水上公園はスライダーがあり楽しそうですが、駅からは距離があるので車で行くには良さそうです。

  3. 403 匿名さん

    はっきり言って悔しいです。

  4. 404 物件比較中さん

    ここってディスポーザー付いてないのでしょうか?
    ホームページに載っていない様なのですが…。

  5. 405 匿名さん

    >404

    ディスポーザーはないようですね。
    設備の項目にキッチンシンクの画像がありますが、
    普通のゴミかご付き排水口です。

    スーモのサイトのほうが画像が大きくて確認しやすいです。

  6. 406 マンコミュファンさん

    ディスポーザーってマンションにもよるけど、付いているところもあれば、無いところもありますね。
    そのディスポーザーですが、いろいろと規制があったりするそうですよ。
    入れられないモノがあったりとか。
    詳細は分かりませんが、一度、確認もしておいた方が良いでしょう。

  7. 407 匿名さん

    >406

    ディスポーザーがない以上、そのような確認は不要と考えますが。

  8. 408 周辺住民さん

    南与野の駅前は自然を残しながら、スーパーやお店が増えると良いですね。長年、駅前に大きな池と公園がある都内で生活していたから、そう思います。さいたまは都内も大宮にも近いし、新幹線も便利なので、住んで良かったですよ。都内で無理して購入するよりも支払いも楽だし。荒川の近くに公園があるけど、ちょっと不便で、広すぎますね。駅前に買い物の際に、家族で散歩出来る場所があれば良いですね。さいたま市は生活しやすいですよ。

  9. 409 物件比較中さん

    ディスポーザーがないのであれば、各階ゴミ置き場はあるのですか?
    ペラボーでもなさそうですし、ディスポーザーがない以外はさすがの高級仕様ですね。

  10. 411 購入検討中さん

    最近は無い物探しが流行り?

  11. 412 匿名さん

    私はディスポーザーと各階ゴミ置き場と内廊下が絶対条件。
    無いなら買いません。

  12. 413 契約済みさん

    買わない理由を探すって簡単だけど継続が大変だよね。
    いつまでも言い訳を繰り返す忍耐が必要。

  13. 414 匿名さん

    >ディスポーザーと各階ゴミ置き場と内廊下

    それ、埼玉県内だと無理じゃない?
    都内のタワマンでも探してみたら?

  14. 415 匿名さん

    414さんに賛成!!

  15. 417 匿名さん

    >>414
    上尾や川口にあるけどね。売れ残りですが。

    ディスポーザーは人気の設備No.1なのに残念ですね〜
    それ以外は高級。タンクレストイレ、手洗いカウンター、戸境壁ペラボーじゃない、などですな。

  16. 418 匿名さん

    ディスポーザーはそんなに人気の設備なんですね。どうしてその結果が出ているのか、個人的には必要と感じないので、逆にちょっと気になります。使い慣れた方が、欲しい設備としてあげるのか、他の設備は付いてて当たり前な感じもあるので、パッと思いつくディスポーザーをあげるのか、等々どんな理由なんでしょうね。

  17. 419 匿名さん

    そこまで巨大なマンションではないし、各階のごみ置き場はあまり必要ないのでは?
    管理費の事を考えるのであればシンプルであるのが一番ではないかと思います。

    -

    仕様は良さそうな感じですよね。
    最低限の物を備えているうえに、あるといいな的な物もあるし。
    バルコニーの戸境壁もプライバシーが保てる仕様。

  18. 420 購入検討中さん

    ディスポーザーの無い暮らししかしたこと無いけど、それほど不便?

    無いのが当たり前の暮らししかしていないから、わかんないや。

  19. 421 匿名さん

    私はディスポーザーは大変便利だと思います。ゴミも出ないし臭いもなく、一度ある暮らしに慣れてしまうと必須だと感じますね。
    また、ディスポーザーがあれば、基本的に生ゴミが出ないため、24時間ゴミ出し可能、各階ゴミ置き場が可能になります。
    以上、ディスポーザーの利点でした。

  20. 422 匿名さん

    ここはディスポーザーついていなくても24時間ゴミ出し可能なんですよね?
    管理費とかが高くなるくらいならいらないや。

    10年もたてばもっと良いディスポーザーとかが出てるでしょ?
    うちが使ったのは最初の数ヶ月。
    うちは築7年だけど、今時のディスポーザーと比べればかなり見劣りする。

    今は最新でも、10年後には古ぼけた設備。
    しかも勝手に撤去できないですよね?

  21. 423 匿名さん

    >ディスポーザーがあれば、基本的に生ゴミが出ないため、24時間ゴミ出し可能、各階ゴミ置き場が可能に

    ディスポーザーの有無とは関係ないでしょ。

  22. 424 匿名さん

    >>423
    ディスポーザー無しで24時間ゴミ出し可能にすると、ゴミ置き場に臭いや虫が発生する可能性が出てきます。なので、ディスポーザーとの関係性はあるでしょう。

    ここは毎日ゴミ置き場に清掃が入るようなので大丈夫そうですね。

  23. 425 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  24. 426 匿名さん

    各家庭が便利になる分、スタッフさんの手間や人件費が増えますね。
    いつも清潔にしてもらえるなら多少の費用は惜しくないですけど。
    自分たちで掃除するとなると大変ですものね。
    ディスポーザーで生ゴミが出ないのは清潔で良さそうなんですけど、
    マンションの地下?にゴミ処理場のようなものができるわけですよね?
    それもどうかなと思うんです。管理が大変そう。
    24時間ゴミ出し可で毎日清掃してもらえるなら、それで十分だと思います。

  25. 427 匿名さん

    南与野は比較的落ち着いている環境で住みやすいところだと思います。
    自分も個人的に気にいっている場所です。
    ただ、乗り換えが若干不便かな、と感じていました。

  26. 428 匿名

    埼京線の上りは武蔵浦和始発があるため、武蔵浦和以南か以北かで電車の本数、利便性が全く違います。私は大宮が仕事場なので朝は良いですが、終電が早いのがネックです。

  27. 429 契約済みさん

    サザンシティ南与野駅前を購入しました。たまたま今のマンションをリフォームしようか悩んでいた中で、街で見かけマンション案内所に入ったら、営業さんが丁寧に何度もリフォームや買い替えのメリットデメリットを説明してくれて、売却も不安でしたが、サポートしてくれて、安心して契約できました。駅前でロータリー直結で土地区画整理地内で住みやすい住環境というなのが1番の決めてでした。スーパーができる以外に何か新しく建つ予定があれば是非教えて頂きたいです。

  28. 430 匿名さん

    ディスポーザーって入れられない物があるみたいですね。そうなると生ごみも少しは出るんですよね?
    コストもかかるでしょうし、個人的には要らないと思います。ここには付いてないので良いんですが。

  29. 431 周辺住民さん

    やっと7階ぐらいまで工事進んでますね〜
    出来上がりが楽しみです。
    by南与野住民

  30. 432 周辺住民さん

    今建っているマンションの南側~整地している所もマンションが建つのですか?知っておられる方いますか!?

  31. 433 購入検討中さん

    同じ5000万出すなら武蔵浦和のタワーマンションの方が将来性ありますかね…?

  32. 434 匿名さん

    当たり前や

  33. 435 匿名さん

    将来性って言われたら、私なら南与野かな。

    できあがった街とこれからの街。
    将来性ならこれからの街でしょ。

    武藏浦和で考えるなら、中古を考えるかな。
    ん?
    スカイ&ガーデンとの比較ですよね?
    再開発最南端=駅から最も遠い。
    値段を見ても、将来に夢も希望もない。

  34. 436 契約済みさん

    >>434
    どのような理由ですか?

  35. 437 匿名さん

    将来性っていうのがリセールっていう意味ならどっちも期待できないですね。
    武蔵浦和は、タワマンの供給が多いのでリセール考えたら厳しい。特に今出てる物件は。。。
    ここは、南与野では希少性ありますが、しょせん南与野。再開発自体も分譲価格に折込ずみの価格となってしまっているのでリセールとしては厳しいことにはかわりはないでしょう。

  36. 438 契約済みさん

    これから、不動産価格が上がるとしたら?
    路線価が上がったり、その兆候は見えてるよね。

    ここは、モデルルーム開けてから値段がじわりと上がったよね。
    申し込むときには驚いたけど、あのとき契約しておいて良かったと思う。

    なんか、契約者へのアンケートとか言いながら昨日も電話くれたけど
    忙しいのに我が家を気にしていてくれる担当の方にも感謝。

    駅前で初のマンションでしょ。
    それが指標になるなら、そういう価格の街になるんじゃない。

    四の五の言わずに、好きな街に住めばいいじゃない。
    住みたい町で買えないからって、妥協して数千万円出せる?
    住みたい町で購入するのにもかなりの勇気がいるのに、妥協して買える人がいるなんて信じられない。

    私は、ここじゃなきゃイヤって人たちと同じ気持ちで住みたい。

  37. 439 周辺住民さん

    家を買う時は、自分と家族が納得して、そして無理なく支払いができれはそれで正解です。また、売りに出そうと思わずに一生住もうと思って、頑張って支払いましょう。これは自分自身に言ってることですけど。南与野駅前、早く開発が進んでほしいです。

  38. 440 契約済みさん

    そうですね!開発、進んでますね。
    しまむらや西松屋も出来て子供用の買い物も楽になりました。
    ちょっとバイパスの方に行けば数年前、ロヂャースが建て替えして新しくなり、安く買い物も出来て便利です。

  39. 441 周辺住民さん

    ロジャース良いですね。安いし。休日はかなり並びます。妻は、エコスのお刺身やお肉が、新鮮と言ってよく行ってます。南与野、のんびりして私は好きです。小さいお子さんがいる方は、環境も良いんじゃないですか。

  40. 442 匿名さん

    駅から近いですね。
    線路側からベランダが見えそうでみえない距離ですね。
    上の階なら見られる心配もない。
    詳細はまだ、未定みたいですが。
    やはり駅から近いのは魅力。
    好みが分かれるかもしれないですが、私は、利便性を最優先しますね。

  41. 443 購入検討中さん

    サザンシティ南与野駅前…
    なんで「駅前」って付けたのか…
    「サザンシティ南与野」で良い感じなのに…
    元々JRの土地だから?かなぁ…

  42. 444 匿名さん

    このあたりも急速に開発が進んでいる感じがします。
    10年前とぜんぜん、イメージが違うという方も多いのではないでしょうか。
    埼玉の地下鉄沿線沿いは全体的に高層ビルが多くなった感じがしています。

  43. 445 購入検討中さん

    >443

    何で「駅前」って付けたか?
    思いっきり駅前だからじゃないですか?

    駅5分の物件じゃ、おこがましくて付けられないでしょ。

  44. 446 周辺住民さん

    私の実家のマンションも駅前とついています。徒歩3分です。買うときに売っている不動産業者の人に聞いたことがありました。やはり、駅前と言うメリットをアピールして売り出したいし、購入者にもずっと駅前であることを認識してほしいと言うことでした。あまり参考にならなかったらすみません。

  45. 447 購入検討中さん

    私の実家もステーションフロントってついてます。
    同じく駅3分です。
    少し前に買い替えしましたが、購入時よりプラスでうれました。
    周辺のマンションは結構下がってましたので、多少なりとも駅前連想ネームは良かったのかもしれません。

    仲介の方曰く、中古で販売する時に駅5分以内だと5分以上
    と比べてかなり反響数が違うそうです。

    なので、私も名前はともかく駅前のマンションを狙います。ここのマンションも候補の一つです。

  46. 448 契約済みさん

    先日マンション名の事でアンケートうけました。
    入居予定の人限定なのかな?
    マンション名変わる事ってあるのかな?
    私は入居後
    正式な書類以外は「〜駅前」って書かないかもです^^;

  47. 449 物件比較中さん

    「駅前」って付くとなんかカッコ悪いというか、恥ずかしいというか…。何かの書類に住所書く時に抵抗あるというのわかります(≧∇≦)

    「駅前」って付くのはここと上尾くらいしかない。

  48. 450 住まいに詳しい人

    時期を待てるなら数年後に中古を狙うのが良いです。交通買い物など不便な地域ではありません。小さいお子さんが成長するにあたっても環境も悪くありません。開発は気長に。

  49. by 管理担当

スムログにマンションマニア「サザンシティ南与野駅前」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸