買い換え検討中
[更新日時] 2022-05-22 14:33:23
計画世帯約1000世帯の複合大規模プロジェクトなんだそうですね。
太陽光パネル、エネファーム、蓄電池が全戸にあるようですよー。
どうでしょうか。
ファインコートFujisawaSST
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1243/index.html
所在地:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目4176番12(地番)
交 通:東海道本線 藤沢駅 バス5分バス停から徒歩4分
東海道本線 辻堂駅 徒歩23分、小田急電鉄江ノ島線 本鵠沼駅 徒歩14分
売 主:三井不動産レジデンシャル
施 工:三井ホーム株式会社、株式会社エステーホーム、西武建設株式会社
[スレ作成日時]2013-09-11 14:40:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区銀座6丁目17番1号 |
交通 |
https://www.mfr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインコートFujisawaSST(フジサワ サスティナブル・スマートタウン)
-
224
不動産購入勉強中さん
ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長が「個人情報漏えい事件においてベネッセは被害者ではなく、
加害者だ」と断言し、「200億円を被害者への補償とする」と発言したことを、香港メディアが絶賛。
不祥事が発生した場合に誠実な態度で問題解決に当たり、顧客に対する責任をきちんと果たす日本企業を高く評価。
さて、天下の三井はどうなっちゃんたんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
購入検討中さん
現状だと騒音が気になりますね。北側は東海道と貨物列車。それからモールフィルの店内BGM。南側は湘南新道(4トン以上の大型トラックが頻繁に通っているようです)。南側はトラックの排気ガスで洗濯物が真っ黒だったりして。。。。。住民の皆さん、騒音と排気ガスについてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
購入検討中さん
フィットネスクラブができると聞きました。
何というクラブができるのでしょう?
情報がありましたらお教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
買い換え検討中
都内から住み替えを検討しています。
先日、3か月ぶりに南の県道を通って「えぇ~こりゃないよー」と思わず叫んでしまいました。
あの家と家の距離!東京の中堅住宅密集地と同じか、それより狭いです!
私も今現在そういう場所に住んでいますが、いまの時期、あの距離でお隣さんの音漏れがしない訳がないですよ。
お隣さんが早朝、勝手口のごみ箱を開けるバコン!って音で目が覚めるレベルです。(笑)
海と空の近い藤沢に住む意味、分からなくなってきました…。
以前にもまして営業の電話も掛かってくるし、あの景観を見て考え直す人が増えているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
検討中の奥さま
227さん、
私もあの家同士の距離はかなり疑問に思っています。
さらにモールフィルの二階から見た全体像も、いまひとつピンとこないんです。
パティオや小道は明るい色彩なのに、各戸の屋根の色があまりにも暗すぎる気がします。
パネルとの色差を出さないために仕方のないことなのかもしれませんが。
せっかくの新世代の住宅地なのに、電柱がなくなった以外は昭和のそれとあまり変わらない気がします。
住み始めたら気にならなくなるレベルなのかな・・やっぱり実物を見ないと分からないものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
検討中の奥さま
辻堂小学校って市内のレベルではどうなんでしょう?
少し下のうほうの鵠沼、鵠洋などが私学への進学率が高いとうわさに聞きました。
あと、うわさで急に生徒が増えて仮設校舎になっているとも。。。
ご存知でしたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
公立の小学校でレベルとかいう話はそもそもどうなんでしょうか。公立は所詮公立クオリティでしょう(横国付属などの本当に特殊な学校を除けば)。しっかりとした教育を受けさせたい親は、自分の子供を、誰でも入れるような公立(様々な家庭環境で育った子の集まり)ではなく、ある程度同じステータスの親の子が集まってて、落ち着いた環境の私立小学校に入学させるのが当たり前だと思われます。販売担当者がおっしゃていたのですが現在1期で入居された方で小学生を持つ親御さんはかなり多くの方々が近隣の有名私学に通わせてらっしゃるとのことでした。ある程度価格のする物件ですので今後入居される方々の社会的身分を考えれば、私学に通わせる方がますます増えることが予想されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
検討中の奥さま
>>230
辻堂小学校に通うお子さんをお持ちの親御さんも多いだろうに失礼ですよね(笑 普通に。
小学校から私学は、ローンのことを考えても厳しいし、
駅から遠いので通学もかわいそうだなと考えます。
私学は中学受験で検討したいのですが、辻堂小学校の雰囲気をおしえてほしいです。
鵠洋などは高学年になると半数ぐらい進学の為に塾にいくムードと聞いていますが、辻堂小学校はどんな感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
買い換え検討中
>>232
そのとおりなんだけど、
最初の一報、その後に1回だけ中間報告があっただけで、後はバックレてますよ。
ちなみに、誤送信という問題以前に、
送付先アドレスがフリーメールというとんでもないセキュリティ意識。
そもそも会社用ドメインの社員メールアドレスなら、
アドレス打ち間違えてもエラーか他の社員に送信されるだけで誤送信は問題にならない。
それ以前に、セキュリティの確保できない電子メールで個人情報を送る時点でOUTだよ。
この会社に個人情報を扱う資格無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
ただ今検討中
東京から住み替え予定です。
湘南新道沿いの建物を検討中ですが交通量が多いようなので
騒音、排気ガスが心配です。
湘南新道について何でも教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居済み住民さん
湘南新道は、夜、大型のトレーラーが結構な頻度で走り、結構煩いです。昼間は、渋滞でかえって静かです。
道路沿いはこころした方がよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
ただ今検討中
No.235入居済み住人さん
さっそく情報をありがとうございます。
夜中にたくさんの大型車が通れば振動もありそうな気がしてきました。
慎重に検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
購入済み
No.235さんのおっしゃる通りです。現在売出し中の約5040万円の道路沿いの物件ですが、タウンの中心の物件と比べて約1000万円価格が安いです。1000万円も安い理由…… どれだけの騒音、排気ガスを被るかは容易に想像がつくでしょう。これから何十年も住むことを考えればどうでしょうか?もし1000万円多く出せる経済力があれば、タウンの中心に住む方が賢明でしょう。ちなみにタウンの中心は電車の音も、車の音もほとんど気にならなく、閑静な住宅街と言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
ただ今検討中
No237購入済みさん、確かにこれから何十年も住むのですから
快適に生活できる環境がいいですね。
騒音、排気ガスを気にしながら生活するのはストレスがたまってしまう気がします。
タウンの中心が静かな環境のようなので、資金の見直しをしてタウンの中心も検討してみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
入居済み
>>238
初めまして。道路沿いの物件を検討されているのすね。
パナですが道路沿いに住んでいます。
結論から言いますと、私は道路沿いにして良かったと思っています。
当初はタウン中心を検討していましたが、前後左右どこを見ても家…という環境に何か息苦しさを感じました。
その後検討もしていなかった道路沿いの物件を見たところ、逆に開放感を感じました。
家から道路までの間に太陽光パネルがあるので、有る程度の距離はありますし、住んでみたら車の音も排気ガスも気にならないです。
価格も中心よりも安いですし、その分ゆとりを持って生活しています。
まだ検討中でしたら、道路沿いもオススメですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
働く女子さん
物件見学に数回行っているものです。
都内から引っ越し検討中です。
年始に販売になる部分も含めて、検討中です。
今はタウン内での道路向きかガーデンパス向きか検討しています。
ガーデンパスでも日当たりは問題なさそうです(いろんな時間帯に比較しに見に行っています)が、住まれている方で、おすすめや実際など教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
また、もうすぐ湘南TーSITEできますが、不良の溜まり場になったりしないのかなー、なんて心配です。
なんとなく土地のイメージですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
検討中
私も以前タウン中心の家を検討していましたが、どことなく窮屈さを感じました。家の距離感が近すぎる気がして…。
道路沿いの家も見学させて頂きましたが、外の景色が見えて開放感を感じました。
購入するなら道路沿いがいいなと思っていましたが、
資金面で無理があったため、購入を諦めました。
色んな意見はあると思いますが、道路沿いを購入している方も沢山いるみたいですし、結局は自分次第。
買える方が羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
入居済み住民さん
ガーデンパスですが、うちはやはり他人の目が気になってしまい、昼間もレースカーテンをしています。
購入前はあの雰囲気が良いなと思っていましたが、やはり住んでみるとリビングで寛いでいる時も何か落ち着かないです。住んでみないと分からないことですよね。
T siteがオープンすると、見物の方がタウン内にも入ってこられて、余計に視線を感じてしまいそうです。
ルーフ付きのバルコニーなので洗濯物も乾かず、結局浴室乾燥をよく使っています。
道路向きは太陽光パネルが道路にあるので、視線も遮られるのかな。日当たりも良いみたいですし。
購入した時道路沿いの家は販売前だったのですが、
もし今検討しているのであれば道路沿いを選んでいたかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
サラリーマンさん
羨ましい。
ここの街に住めるだけで羨ましいですよ。
どんだけの年収がある人が買えるのでしょうか。
線路の近くの家だとうるさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)