大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】
匿名さん [更新日時] 2016-01-23 20:04:45

住友不動産からの公式発表は現時点ではありません。

シティタワーシリーズがついに梅田に誕生か?
色々な情報が錯綜しておりますが、あくまでも予想を前提に話していきましょう。


公式URL:
売主:住友不動産のマンション 物件総合サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%...

(管理会社)住友不動産建物サービスって
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

マンションコミュニティ シティタワーの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...

Yahoo!不動産 シティタワーで検索した中古マンション(大阪府
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

SUUMO シティタワーの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/


(仮称)梅田東タワープロジェクト
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2014.8.27 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-12 00:43:02

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 772 匿名さん

    どうでもええねん 外野はひっこんどけや 

    買う人は買うし買わん人は買わん それだけや

  2. 773 匿名さん

    アデニウムの中古がたくさん出てますね。
    売却中の所有者さんもここを見ているかもしれません。

  3. 775 匿名さん

    >本庄西。
    >それ以上でも、それ以下でも無い。

    でもそれ以上に梅田と看板掲げてるのだから同じでしょ。
    本状西では看板になりません。

  4. 776 匿名さん

    それ以上でも、それ以下でもない
    本庄西タワープロジェクトに決定!

    梅田は使ったらダメだよ!
    嘘は駄目!

  5. 778 匿名さん

    どっちでもええって しんどいねん

    だいたい場所で判断したらいいねん 名前だけで判断する人
    おらんやろ

  6. 779 匿名さん

    場所で判断すると、ここは天六ですね。
    梅田とは全く関係のない、コテコテの大阪の商店街とおばちゃん、チャリンコが溢れるローカルエリアです。

  7. 780 不動産業者さん

    ここは梅田と名乗っても問題ないですよ。
    徒歩1km圏内は梅田と名乗れます。徒歩13分圏内ですね。(80m/min)
    ここらで言えばアデニウムまでが梅田と名乗れます。
    近くの天六苑から梅田と名乗れません。何てことはない常識ですがね。

  8. 781 匿名さん

    梅田の中心地はまさか阪急梅田なんですか?
    それに1km徒歩13分て、直線で歩けるわけないじゃないですか(笑)
    その論理でいけば、豊崎7や中津2も梅田だし、西は西梅田から計測して新福島も梅田。
    不動産業界の常識ってちょっと説明力ないですね。
    一般常識とは少しかけ離れていると思いますけど。
    この周辺の物件をたくさんお持ちの業者さんなのか、不動産屋を名乗っていかにも専門的な見解と見せたいのか。
    「梅田」をダイレクトに名乗るのは消費者的には誇大だと思いますね。

  9. 782 購入検討中さん

    イヤなら見なけりゃ良いじゃん。
    しつこいよ。

  10. 783 匿名さん

    だからどっちでもええねん 梅田がつこうがつかまいが買う人は買うねん ここの情報だけ欲しい 否定も肯定もよそでやらんかい

  11. 785 匿名さん

    784 まだ値段出てないやろ しかも安いほうが消費者はいいやろが考えてものいわんかいおっさん

  12. 786 匿名さん

    本庄西タワーは天六エリアだから天六価格。
    曽根崎リンクは梅田エリアだから梅田価格。
    本庄西と梅田とは関係がないから、価格差がある。

    本庄西を買う人もいれば、曽根崎を買う人もいる。

    でも、梅田に住みたい人は曽根崎を選ぶ。
    天六に住みたい人は本庄西を選ぶ。

    価値観は人それぞれ。

    でも、世間の梅田エリアは限られてる。
    これは客観的事実。

    資産価値は世間の評価に比例する。

    これも客観的事実。





  13. 787 匿名さん

    誰やねん だからおまえの御託はいらんのや ここから早く立ち去れ という客観的事実(笑)

  14. 788 匿名さん

    曽根崎って毎日風⚪︎通いでもするんですか?

    夜の姉ちゃんとよろしくやりなはれ

  15. 789 匿名さん

    タワマンのスレにはどぎつい関西弁の人が必ずいますよね。
    何でかしら。

  16. 795 匿名さん

    793 狭い世間で生きてるんだね 儲からないって? 投資の意味知ってる? 

    投資とは将来の収益増加の期待から生産能力を増加させること。また広義には収益を期待して資金を支出することもいう。

    だから物欲を満たす為は投資って言わないいんだよ 勉強しようね

  17. 797 匿名さん

    それには反論できない(笑

  18. 799 匿名さん

    798 あんたには負けるよ

  19. 801 匿名さん

    そこそこ便利な地域で、コンシェルジュさんもいて高級そうな感じはするなぁと思いました。
    生活する上ではどうなんでしょうか。
    普通の日常のお買い物面ではどうなのかと思いまして。
    あまり生活しようと思ってこの辺りを通ったことがないから、スーパーあるのかなとかドラッグストアあるのかなとかあるのかどうかもよくわからないです。
    どこかいい店ありますか?

  20. 802 ご近所さん

    噂ではこのマンション、20坪で5000万円前後らしいです。高くて無理かも。

  21. 803 匿名さん

    ここのプロジェクト発表会とやらはグランヴィアでやるのかな?

  22. 804 匿名さん

    名前はシティタワー梅田東で決まりですか?

  23. 805 住民さんC

    シティタワー梅田東って西天満のほうにあったのでは?

  24. 806 物件比較中さん

    まだまだタワマン市内でたくさんあるんですね
    http://constnews.com/?page_id=2679

  25. 807 購入検討中さん

    >>802
    そんなにするのですね…。
    やはりタワーマンションの特に高層階はお金持ちしか住めないのですね。とりあえず販売は楽しみにしてます。

  26. 808 匿名さん

    名前はシティタワー本庄西か、
    シティタワー天六西、
    シティタワー中崎町北
    これで決まり

  27. 809 匿名さん

    いや、もう決定したから 情報遅っ ペントハウスも104平米じゃないしね

  28. 810 購入検討中さん

    え、もう決定したんですか!
    シティタワーイースト梅田とか?

  29. 811 匿名さん

    虚飾は止めましょう。
    ここは、天神橋六丁目が最寄り駅でしょう。
    次に近い駅が、中崎町。
    その次に近い駅が、中津。
    そんなにイーストを入れたければ、
    シティタワーイースト中津にすればいいと思いますが。
    本庄西は、中津駅のちょうど真東になりますよ。

  30. 812 匿名さん

    ん、シティタワー梅田東でしょ?

  31. 813 匿名さん

    もう決まったんだから雑魚が何言っても同じでしょ(笑

  32. 814 匿名さん

    なんぼ?
    坪200?

  33. 815 購入検討中さん

    >>809さん
    ペントハウスは何平米なんですか?

  34. 816 マンション投資家さん

    坪250-260です
    すみふですから

  35. 817 匿名さん

    120〜130らしいよ

  36. 818 匿名さん

    >>817
    安すぎ 抽選倍率100倍超えや 
    ていうかありえない

  37. 819 匿名さん

    ん? ペントハウスに決まってるだろ

  38. 820 匿名さん

    坪270超
    すみふですから
    最高のKY価格でくるでしょう

  39. 821 匿名さん

    ラマダホテル跡地を待つか迷います

  40. 822 匿名さん

    カスタムオーダーメイドってめっちゃ高くなりそうですね。

  41. 823 匿名さん

    さすがにいちからじゃなくパターンオーダーみたいな感じで無料ですよ

  42. 824 匿名さん

    ラマダ跡が今後の本命ですね。

    梅田のタワーと言えば、グランフロントオーナーズタワーが横綱。
    大関は、茶屋町のジオタワーとラマダ跡。
    関脇はリンクシティ。
    前頭は、ザ梅田タワー、ローレルタワー
    梅田、ローレルタワーサンクタス梅田。
    ここは、アデニウム、ローレルアイ並みの立地だから、幕内ではなく十両かな。

  43. 825 匿名さん

    で、だから何? お前の格付け本当にどうでもようござんす(笑

  44. 826 匿名さん

    44Fってすごい・・

    上層階眺望は問題ナシ、で良いですか??

    ここまで高層だと「どこまで見えるか」という点にも注目したいところですよ

    しかもスカイラウンジがあるみたいだから
    たとえ下の階を買ったとしても上がって見に行くことができる魅力
    検討者はこれはメモでしょう

  45. 827 匿名さん

    住友の方ですか?
    タワマンなら珍しくはないですが。

  46. 828 物件比較中さん

    ここは目指せ坪300で長期戦前提で登場するんでしょうね

    そのために一括販売センターでリンクcityともども
    販売開始することにしたんですね

    また築7年完売目標でいくんかな?

    シティタワー西梅田も、四天王寺夕陽も完成してから7年目の完売
    天満もそれを追いかけつつ、それよりかは少しだけ早く終わりそう

    垂れ幕マンションで長年生活するのも抵抗あるなぁー

  47. 829 匿名さん

    いや、坪300はやり過ぎ、多めに見積もっても270〜280

  48. 830 匿名さん

    坪300では、地方都市の大阪で買える人の母数が少な過ぎるから、中心価格帯は坪250を下回ると思います。消費増税10%で完売するために低層階は、価格を押さえないと厳しい。

  49. 831 匿名さん

    価格予想も楽しみの一つでしょうか。
    皆さん相場観はどうやって養われたのでしょうか?

  50. 832 匿名さん

    坪200万はない?

  51. 833 購入検討中さん

    本庄は、マンハッタンですから、高いでしょうね(笑)

  52. 834 匿名さん

    >>832
    それだとお隣アデニウムと同じなのでありえない。
    250~が妥当

  53. 835 匿名さん

    >>834
    アデニウムは破産管財タワーでしたから破格値で当然でしょう。比較する方が無茶というもの。

  54. 836 匿名さん

    破産管財タワーが@200だったということは周辺タワー相場で@220~240
    すみふブランド価格で@280といったところでしょうね。

  55. 837 匿名さん

    低層階と上層階とどれくらいの価格差が出るかしら。
    一般人には手が届きにくい価格になったりして。。。
    相場から考えても相当な価格帯になっちゃいそうですね。

  56. 838 匿名さん

    一番高くていくらぐらいですか?

  57. 839 いつか買いたいさん

    規模の大きなタワーだし、プロジェクトとしては頑張るんですかね。物がよければ検討したいと思うけど、周りにタワー沢山あるしね。

  58. 840 周辺住民さん

    この辺の一戸建てでも、土壌汚染で堀直しているが、このマンション何もしていないですね

  59. 841 購入検討中さん

    ラマダホテル跡地はいつになるでしょう?

  60. 842 匿名さん

    CT天満の惨劇再び…
    こちらを検討してるひとは、是非CT天満の購入者掲示板を除いてみるべきですね…

  61. 843 匿名さん

    838さん
    一番高い価格って、まだ価格発表はされていないけど
    億とかいくのかもしれません。もちろん自分に手が届かないですが(笑)
    タワーは見晴らしが良いけど、その分本当に価格を積まないといけないんですよね。

  62. 844 匿名さん

    東:お見合いな分少し安いか?
    西:梅田一望だけど、西日ガーって言う?
    南:南森町、万歳町の方向が見えるはず。
    北:意外と眺望は良いかも。タワーだと日当たりはどうなんだろう。

    さてどの辺りをねらいますかね。
    坪210〜240なら良いかなぁ。
    坪280はさすがに高くて買う人限られそう。
    その頃は金利も上がる方向へシフトしてそうだ。

  63. 845 匿名さん

    一番高いところは億ってありえるかもしれないですね(汗)
    さすがにそれくらいだと
    すぐ売れるか、高すぎてちょっと…みたいになるのか判らないけれど
    基本的には眺望も悪くないだろうしいいんじゃないかなと。
    東側はお見合いになるけれどものすごい至近距離というほどでもないみたいですし

  64. 846 匿名さん

    新年になりました。
    眺望は気になりますね。

    そういえばここのスカイラウンジって必要なんですかね?
    最上階買っても、上の階から四六時中、足音ドンドンとか悲しすぎる。

  65. 847 マンション住民さん

    スカイラウンジ不要!
    タワーに住んでるがスカイラウンジなんてほとんど行くこと無いわ。

  66. 848 購入検討中さん

    2フロア使わずに1フロア中層階とかに設け、低層階向けに使って貰う。その分無駄なコストかけず少し安く。
    上層階は自分の部屋からの眺めが良いから不要。
    天体眺めるなら他の場所に行く。

    商談の時に使おうかとも思うが、聞かれても大丈夫な話なら、ホテルのラウンジでお茶でも飲みながらする。
    大事な話はそんな場所でやらん。

    安くしすぎるのは民度が下がるから困るが
    高すぎて売れ残り→管理費高騰、資産価値下落は困る。

    頼むで住友不動産

  67. 849 物件比較中さん


    路線価図によると、

    ここの南側道路は、㎡あたり【39万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37010f.h...

    『ローレルタワーサンクタス梅田』の前面道路は【47万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37019f.h...

    『ローレルタワー梅田』の前面道路は【59万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37015f.h...

    『ザ・梅田タワー』の前面道路は【75万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37015f.h...

    『セントラルマークタワー』の前面道路は、㎡あたり【78万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37008f.h...

    『ジオ グランデ梅田』の前面道路は、㎡あたり【81万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37015f.h...

    『グランフロントオーナーズタワー』の前面道路は、㎡あたり【181万円】

       http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/osaka/osaka/prices/html/37014f.h...


     立地の差が、「資産価値」の【差】になる訳ですね。

  68. 850 匿名さん

    ということは、最低価格と最高価格はいくらぐらいですか?

  69. 851 匿名さん

    最低価格、最高価格は面積によるから分からないけど、お隣のアデニウム、ローレルアイに建築費上昇分を足した価格にしておかないと、他のタワーマンションの路線価からしても、ぼったくりになると思う。
    中津のセントラルマークタワーの路線価は、本庄西の倍ですから。

  70. 852 匿名さん

    近くのジオ天六の最高が1億弱なんでだいたいそれぐらいかな?

  71. 853 匿名さん

    路線図を見たら、ジオは63万円です。
    こちらは39万円ですから、地価は3分の2以下です。
    建物・仕様は、殆ど変わらないと考えますので、ジオより1~2割安くないと、割りに合わないと思います。

  72. 854 物件比較中さん

    ジオ天六との比較はとても参考になります。
    路線価の差が資産価格の差になるのは当たり前ですね。

  73. 855 住人

    路線価というのは現在に近い価格を表しています。

    が、デベは何年も前から土地を仕入れているのです。

    ですので、仕入れ値と現在の値段とのギャップが生じる事になります。

    リーマンショック直後に仕入れたマンションは安価でした。

    さてここはどうでしょう。

  74. 856 匿名さん

    これだけ話題になっているのに
    価格がまだ未定のままです。

    販売ギリギリまで公表されないのかしら。

    便利な立地なのである程度の高価格にはなると思うけど
    いつ頃わかるのかしらね。

  75. 857 物件比較中さん

    いやいや、別に便利ではないですよ。
    これで立地が良いから高価格と言ったら。。。
    中途半端な場所に感じます。
    ある程度安くしないとキツイのでは。

  76. 858 匿名さん

    天満は築5年で既に管理費で大揉め。
    このデベは売る時はイケイケで、
    後は知らん振りなのかな?
    天満の板見たら、とても買う気にならない。

  77. 859 匿名さん [男性]

    2月には、分かるでしょうね~
    ジオは億ション無かったんですか?
    ここも、億いくか、いかないか~って感じでしょうね。

  78. 860 マンション投資家さん

    ここは恐らくかなりの強気価格でくるでしょう。
    デベの傾向からして、相場とはかけ離れた価格でも将来性を示唆して、価格を押し上げてくるでしょうね。
    でも、その将来っていつのことやら…。
    ましてや、天六のジオより高いなんてあり得ない。
    やはり、市内のタワーで検討するなら今後の注目物件もありますから他の方が期待できそうですね。

  79. 861 マンション投資家さん

    ここは、セントラルマークタワーの地価の半分しかない。
    グランフロントオーナーズタワーの地価だと5分の1程度しかない。
    ここが上がるなら、両方とも真っ先に更に上がるし、ここと更に差が拡大するはず。
    新築タワーに拘るなら、曽根崎リンクシティかラマダ跡が賢い選択と考える。

  80. 862 匿名さん

    高速道路の近くは、騒音排ガスが問題です。

  81. 863 匿名さん

    >>861
    投資家さんよ、もっと勉強した方がええで。
    不動産って、そないに割り切れるもんやない。
    あのアデニウムタワーがどれだけ高値で流通してると思う?レインズの成約事例でもしっかり見るんやな。

  82. 864 ご近所さん

    >>861
    なるほどねぇ。
    曽根崎リンクシティって元梅田花月裏の大阪北小学校のところですねぇ。
    あそこも住友だからここより曽根崎リンクシティの方に力入れそうですねぇ。

    って事はここはソコソコの値段かなぁ。

  83. 865 匿名さん

    まさか1億5千超えてこないですよね?笑

  84. 866 購入検討中さん

    アデニウムタワーはもとが安かったからね。
    シティタワーのおかげで中古がまたさらに上がるかもね。
    結果的にアデニウムは買いだったってこと。

    ここはなんか地雷な気がするな〜。
    仕様はデベの自己満足感が強い。買い手のこと考えてくれてるのかな。かなり前から期待していただけに内容にがっかり…。あの場所に過度なスペックは求めてないよ。
    価格もかなり強気みたい。
    下手すると10年以上も売れ残っていたりして…。

  85. 867 ご近所さん

    あのアデニウムがねぇ・・・。

    近所に住んでて知ってるけど暫く雨風に晒されてて
    ちょうど下の階の色が違う所まで建ててそのままだったマンションなのにねぇ。

    ただ裏の京医院は色々な意味でいい病院だw


  86. 868 匿名さん

    シティタワー梅田イーストがあるのにシティタワー梅田東って・・・
    外国人にどうやって説明したらいいのよ!

  87. 869 匿名さん

    正直に【シティタワー本庄西】と名乗ればいいのにね。

    最寄り駅は天六だから、『シティタワー天六西』まではわかる。

    新御堂筋の高架下をくぐって、さらにJRの高架下をくぐったところは、もはや梅田とは異次元の世界。

    【シティタワー梅田東】は、『リンクシティ曽根崎』にこそ、ふさわしい。

    『虎の威を借る狐』は見苦しい。

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸