横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン【旧称:ヨコハマミライプロジェクト】三菱地所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン【旧称:ヨコハマミライプロジェクト】三菱地所
匿名さん [更新日時] 2014-02-03 09:27:29

公式URL:http://www.mecsumai.com/ym497/special/#index
売主:三菱地所レジデンス株式会社
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
敷地面積19124.81m2 総戸数497戸の大型プロジェクトです

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.10.8 管理担当】
【情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-03 14:16:24

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >350
    そうそう、海側なんてどんなに安くても買いたくないものね。
    環境の悪い海側でもなく、国道一号を歩道橋で越えなくてはならない山側でもなく、今度のパークハウスは新子安では貴重な立地ですね。

  2. 352 匿名さん

    海側はもっと安い→つまり山側の価格と均しても、格別にこの物件の
    単価が高すぎるのは揺るぎようのない事実ですね。
    高値掴みを承知で勝負をかけるならいいんじゃない。

  3. 353 匿名さん

    いや、揺るぎない事実になっているのは
    海側はもっと安くしないと買い手がつかないってことだけ。

    パークはまだ蓋を開けていないから分からない。それが事実。

    交通至便の新子安で、ここしかないという好立地。
    公平中立な立場で言わせてもらうと、結構売れちゃうんじゃないかと思ってる。

  4. 354 匿名さん

    私も353さんと同じ感覚です。
    戸数が多いから早期に完売といかないまでも海側とはあまり
    競合せず売れていくのかなと思います。

  5. 355 物件比較中さん

    2LDKで、いくらから?
    川崎と迷ってます。

  6. 356 新子安住民

    新子安に住んでいる者です。
    買い物はコープ宅配がメインです。近隣のスーパーへ足を運ぶのは週に1回ぐらいです。
    車を所有している為週末はお出かけがてら買い物もしますしね。

    目くじらたててスーパースーパー言うほどのものでもないと思います。

    電車通勤者であれば駅から近い方が絶対便利です。

  7. 357 周辺住民さん

    >>355
    2LDKは有るにはあるけど日当たり無しかエレベータ裏とかになるよ
    日当たり無し低層最安は 3300万~ 日当たりありのエレベーター裏は4000万前後かな

  8. 358 周辺住民さん

    東海道線沿線で海側は基本埋め立て地だし、3・11以降は好んで買う場所じゃないでしょうね
    地域の物件平均に、海側と内陸側を混ぜてるのがおかしいんだよな

    資金と相談して海側でもいいやという人もいるし、海側無しで割高でも内陸って人もいるだろうし
    なんやかんやで順調に売れて行きそうだよね

    日々の買い物は不便で繁華街も無いしお店の種類も無いけど、それそれで静かにすごすには
    いいとこだと思うよ

    まあ第一次販売が12月だし楽しみにしているよ

  9. 359 匿名さん

    ここって床暖房ないの?

  10. 360 周辺住民さん

    >>359
    公式URLくらい見ておいで

  11. 361 匿名さん

    うちは4LDK希望で、山側には4LDKの部屋は無いそうなので、自ずと海側に。
    海と山でそんなに違うのでしょうか。
    もっとたくさん4LDK作ってくれたら選択できたのに…
    3LDKは値段が安いから良いけど、四人家族のうちには無理なんですよね…

  12. 362 匿名さん

    うちは4LDK希望で、山側には4LDKの部屋は無いそうなので、自ずと海側に。
    海と山でそんなに違うのでしょうか。
    もっとたくさん4LDK作ってくれたら選択できたのに…
    3LDKは値段が安いから良いけど、四人家族のうちには無理なんですよね…
    最低でも90㎡弱は欲しいです。
    けど最近は小さめの作りが多くて、予算的にもここの7000が精一杯です。
    とは言うものの、7000の価値はあるか、かなり悩んでいます。

  13. 363 入居済みさん

    この物件内で海側と山側を気にしなくても良いんじゃない?

  14. 364 ご近所さん

    山側って浅野学園側じゃなくて国道1号線側の棟を言ってるのかな
    今回国道側の物件は少ないので出てないだけど、2次3次の発売で
    4LDKもあると思うのでモデルルーム行って聞いてみればいいんじゃない

  15. 365 匿名さん

    3LDKで、低層階でよいのですが、いくらくらいですか?
    日当たりよいほうが、いいです。

  16. 366 購入検討中さん

    日当たり良しだと低層階でも4700とか4900くらいだね
    南向きを諦めるともちっと安くなるかな

  17. 367 購入検討中さん

    購入を悩んでるのですが、教えてくださいませんか。当方、冷房をつけて寝ると足腰が痛くなるし、電気代も高いので、夏は廊下側の窓とリビング側の窓を開けて風を通して寝たい人です。廊下側が全部ガラスのようですが、風を通すためにはカーテンを、少し開ける必要があります。そうすると、上だけでなく、下まで見えてしまいます。ブラインドでもいいのですが、上だけブラインドを開いて、下だけ閉じる方法ってありますか?上と下で別々のカーテンとかブラインドつけれないみたいですが、普通は皆様どうやって窓を開けるのですか?やはりこういう所に住む方は、夜も冷房を使うとか廊下側では寝ないとかなのですか。少しの隙間なら見えても平気なものですか?知恵をお持ちの方ご教授願えませんか。

  18. 368 マンション投資家さん

    いろいろ言ってるけど、みんなどうせローン通らないだろ

    ロイ鶴と同じ道をたどりそうwwww

  19. 369 購入検討中さん

    >>368
    あんたがローン審査落ちたのはわかったから働け

  20. 370 匿名さん

    >367さん
    廊下側がルーバー付きの窓で、部分開閉可能でしたよ
    ただ、詳細をよく覚えてないので、くわしく説明する自信がありません、、、
    モデルルームには行かれましたか?百聞は一見にしかず、ですよ

    あと、最後の方のご質問ですが、自分としては廊下側居室で寝るなら開けません。
    寝てる時に他の人の気配がするのは、あんまりなので、、
    というか夜はあまり窓を開けないかな。音漏れも気になります。
    分譲マンションならある程度は、気密・断熱性が高いので
    寝る直前までクーラーつけてれば、ある程度快適に寝られると想定しています。

  21. 371 購入検討中さん

    370さん、ありがとうございました。モデルルームいきました。ルーバー付きは、上半分だけだったので、下半分は、内側につけるカーテンとかブラインドだけになる感じでした。下半分は、みなさんどうしてるのかな、住みたいけど住めるかな、と思いました。

    やはり、夜はクーラーなのですね。夏休みに、最近大手ブランドの高気密マンションを購入したお友達の家に泊まりに行ったのですが、おやふみモードでクーラーを1時ごろに切るようにして、扇風機併用でしたが、3時ごろに暑くて目が覚めました。
    わたしは寒がりな方なので、旦那と子供はぜんぜん寝れなかったと言ってました。戸を開けて寝れたらなあと思ったのですが、うちのようなケチケチ家庭には向いてないのかもしれないですね。お忙しいところありがとうございました。

  22. 372 購入検討中さん

    マンションはコンクリートの塊なので、躯体が昼間蓄熱してしまうし、高気密だと熱が逃げないので、冷房なしで夜寝るなんて、我慢大会だよ。窓を開けるか冷房のどちらか。その代わり、冬は躯体が蓄熱してくれてて高気密なので、暖房なしでもわりと暖かい。ここに限ったことではないけど、光熱費の節約とか窓を開けたいなら、開けてもくつろげそうなマンションのがいいかもね。夜に限ったことではないし。換気で窓を開ける時も同じだから、うちはエアコンで空気清浄するつもり。

  23. 373 匿名さん

    今日から、具体的な事項が、発表されると聞いたのですが、MR行かれた方いますか?どうでしたか?

  24. 374 購入検討中さん

    今日、MRいってきました!
    なかなか良いですね。気に入りました。

    知りたいことってなんですか?

  25. 375 匿名さん

    374さん、373です。
    価格や駐車場代などが、今日から決定すると言われました。
    1期の販売は、どのくらいなのかも、きになります。
    よろしくお願いいたします。

  26. 376 匿名

    価格は当初よりも下がりましたね。
    これなら最上階も買えるので、楽しみです。
    ただ、かなり倍率がつきそうですね…

  27. 377 匿名さん

    ありがとうございます。価格が下がったとは、朗報です。なかなか予約がとれず、10月末に予約がとれたので、楽しみにしています。倍率は、つらいですが、運にかけようと思います(笑)

  28. 378 購入検討中さん

    うちは70平米以上の、中層階以上狙いです。
    80平米超えでも5階くらいなら5200いかないくらい。
    なかなかいいですね。

    管理費&修繕費で、だいたい20000くらいだと言われました。
    駐車代については聞かなかったのでわかりませんが…

    参考になりましたか?

  29. 379 購入検討中さん

    ちなみに価格は一のくらいまで細かく発表されてました。
    これ以上になることは絶対にないとのことです。
    ま、安くもならないと思いますけど。

    第一期では、人気の出そうなところの販売になるそうなので、第二期からの価格が今よりも安く発表されるように感じます。

  30. 380 匿名さん

    ありがとうございます。参考になりました。
    2期のほうが、安くでるのでしょうかね?
    そのあたりも、気になりますね。
    検討していきたいと、思います。

  31. 381 購入検討中さん

    ちなみにみなさんは、フロント・アベニュー・ミッドのどの棟にされる予定ですか?
    価格が下がった分、アベニューにしようかと思ってるのですが、実際、眺望って良いんですかね?
    みなとみらいとはだいぶ距離がある感じがするのですが、花火も見えるのでしょうか?

  32. 382 購入検討中さん

    ミッドは眺望や日照の関係から、うちはないかなと…
    基本的にはフロントは75~100平米以上の広い部屋が売りの棟ですが、富士山ビュー。
    アベニューのみ、半地下になってるので3階くらいまでは、前にある一戸建て(3階建てが多い)と目線が合うかも。眺望が抜けるのは5階以上と推測できました。花火は見えるような感じで映像なんかも作られてましたが、実際はどうでしょうかね。
    小さくなら見えるかもしれません。

    うちは、気に入った間取りがアベニューにあるので、たぶんアベニューになりそうですが…
    ただ、環境が良い分、お店が周りにないので寂しい感じはします。なので、同じ価格で少し狭くして都内のマンションにするか、広さをとってここにするか、要検討ですね。

  33. 383 購入検討中

    みなとみらいの花火は、大さん橋の辺りなので、地図で線をひいて見ますと南南西方面です。角度的に、フロントの方が見えるのではないでしょうか。
    フロントの公園前に惹かれてます。

  34. 384 匿名さん

    アベニューを狙ってます。
    当初の価格よりどれくらい下がりましたか?
    100万くらいでしょうか?

  35. 385 匿名さん

    お買い得価格になってきたから、これは人気出るね。

  36. 386 物件比較中さん

    385
    ということは、1000万円位下がったのですね?

  37. 387 購入検討中さん

    100万くらいから200くらい下がりましたね
    フロントの最高額が7690万になったからここが210万で最大の下げかな
    オプションはあまり用意が無いのは、コスト下げが響いているのかな

    やはり中ほどの階が人気
    後日当たり諦めて実を取ったミッドの問い合わせが多いって

  38. 388 購入検討中

    値下がりを期待して再度訪問しましたが、先日メモした価格より下がっているのは、ごく一部の部屋でした。
    訪問した日によって、提示されていた金額が異なっているのだと思います。期待していただけに、がっかりです。
    駐車場は15000〜20000円という程度しか決定していないそうです。
    各部屋のメニュープランが出来ていました。

  39. 389 購入検討中さん

    値下がりしていないんですね。高層はしているけど、低層はしていないのでしょうか?手が届きそうなところは、値下げしないとは、またまた憎いですね。

  40. 390 物件比較中さん

    川崎のミッドマークタワーと迷ってます。
    ここ、いいもいいですね! 
    3LDKの四千万ジャストってありますか? 
    ミッドは5500万からなので、あれば、こっちにします。

  41. 392 匿名さん

    武蔵小杉のタワーマンションが資産価値あるとは到底思えないし、
    この物件と比較対象にはならないね。



  42. 394 購入検討中さん

    川崎とか武蔵小杉とか、営業さんがきはじめましたね~
    子安通りや大口ならまだ分かるけどさすがに川崎とか武蔵小杉と比較する
    のは無理在り過ぎでしょうに

    少しは注目されているのかな

  43. 395 購入検討中さん

    川崎ってほうが、恥ずかしそう。地方からみたら、横浜>川崎ですよ~
    まぁ、関東からみたら、武蔵小杉>新子安でしょうが~

  44. 396 匿名さん

    地方から見たらって~、地方からどう見られるか?ということになんの意味があるの?田舎のお上りさんなんてほっとけば。
    地元(東京~神奈川)の人の意見のほうがはるかに重要と思うが。

  45. 400 購入検討中さん

    新川崎の駅直結、店舗直結の三井×清水建設のタワーマンションと迷ってます。5000万くらいで3ldkで視界の開けた20階〜買えるのですが、ここも気になります。

    ここは、前に住宅などがない視界の開けた3ldkはいくらくらいですか。南か東がいいです。値段が下がってるということで期待してます。

    駅前の感じは、少し新川崎のが栄えてるくらいかな〜で同じような感じなので、安くて条件のいい方にしたいと思ってます。

    モデルルームは予約したのですが、見に行った方で、ここ注意した方がいいよとかあったら知りたいです。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸