横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-18 11:09:18

場所は駅から程よく離れた、千代田化工建設の跡地。全戸南東・南西向きの3街区・計553戸に及ぶ大規模物件。
公式URL:http://www.ober.jp/og553/

<アリーナテラス全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-1586-2外
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分、京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²
入居:2014年12月下旬予定

売主:大成有楽不動産、京浜急行電鉄菱重エステート長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ横浜鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-21 12:01:26

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ横浜鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    確か1F2Fの狭い部屋は3000万円代の広告を打つため何部屋か売り止めしていたと思います
    欲しいタイミングと合えばいいでしょうが、逆に考えるとそんなに下げない気がします
    1mの浸水想定なので1mだと溺れますね

  2. 302 入居予定さん

    オーベルグランディオ横浜鶴見の契約者専用スレを立てましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404834/

  3. 303 匿名さん

    鶴見川って昔に比べてキレイになったよね。川底のヘドロを回収した為だろうね。

  4. 304 申込予定さん

    浸水より、液体化の対策足りるか、気になります。また、6強の地震どこまで耐えられますか。

  5. 305 匿名さん

    液状化のこと?
    液状化へこのマンションがいくら対策してもこの辺り一帯ほ液状化の危険性あるのでそれを良しとするかどうかですよ

  6. 306 匿名さん

    液状化が気になる方は内陸へど~ぞ(^O^)v

  7. 307 匿名さん

    306さんの意見に賛成!内陸の他物件の検討をお願いします。

  8. 308 匿名さん


    液状化は勘弁して欲しいです。
    やはり上の階で契約でしょう!

  9. 309 匿名さん

    液状化は下層階だけの問題では無くてマンション全体の問題になりますので勘違いしないで下さいね。

  10. 310 申込予定さん

    事前対策が難しなら、万が一発生の時を考えるしかないかな、保険で?

  11. 311 匿名さん

    このマンションは液状化してもいいよという人専用です!

  12. 312 匿名さん

    納得しました。

  13. 313 匿名さん

    山側のオーベルにしたら?消費税5%だし液状化の心配はないんじゃないの?

  14. 314 匿名さん

    液状化コメントで煽られてますね。
    杭をたくさん打てば大丈夫だよ。

  15. 315 匿名さん

    契約済み戸数はどれくらいか知っている方はいますか?

  16. 316 匿名さん

    102です。

  17. 317 匿名さん

    杭をたくさん打てば大丈夫なのはこのマンションだけ
    この辺り一帯の液状化はいくらここに杭を打ってもどうしようもない

  18. 318 匿名さん

    要するに、周辺一帯に水が噴き出し道路がデコボコになり電柱が傾き水道管やガス管が破損すると言うことですね。駐車場も杭を打っていないのが普通だから使えなくなりますね。

  19. 319 匿名さん

    液状化にいつまでもこだわる方は内陸へど~ぞ(^O^)v

  20. 320 匿名さん

    液状化なんて気にしない、平気だという人だけど〜ぞ(´Д` )v

  21. 321 匿名さん

    オレ全然平気!2期応募するぜ!

  22. 322 匿名さん

    1期販売が小分けで明日登録終了の4次まで進んでいるようですね。

  23. 323 匿名さん

    4LDKの面積ですけどこの面積で3LDKというマンションもありますよね。
    と考えるとここは狭いのかなと思ってしまいますが、部屋数優先という立場もあると思います。
    価格的妙味があるのならOKなのだろうと。
    鶴見のそこそこの利便性とそこそこの現地と近さ。
    バランスは悪くないですよね。

  24. 324 匿名さん

    >323
    約83㎡で3LDKの物件は少ないと思いますよ。

  25. 325 匿名さん

    2期販売開始が2月に変更になりましたね。

  26. 326 匿名さん

    2月に変更になったのは理由があるのでしょうか?

  27. 327 匿名さん

    売れ行きがあんまりなんじゃないですか?

  28. 328 検討中さん

    人気物件と思っていましたが、そうではないのですか?

  29. 329 匿名さん

    第1期で半分以上売れたから人気あるんじゃないの。

  30. 330 検討中さん

    553戸の半分以上と言うと第一期で280戸ぐらい売れたのですね。残り半分があるとは言え良い部屋は急いだ方が良さそうですね。

  31. 331 匿名さん

    第1期とは先に竣工する180戸分ですよ!

  32. 332 他社営業さん

    1期でアリーナテラス1棟分180戸も売ったのですか?
    2期コンフォート1棟、3期でブリーズ1棟、それぞれまるごとですか?
    ギャンブルですね。

  33. 333 購入検討中さん

    102戸売れて半分以上という事ですよ。

  34. 334 買い換え検討中

    現地見てきましたが3棟とも工事しているんですね。電車の音も気にならないですし、国道からも離れていて静かでいいですね。多少高くてもいい感じでした。

  35. 335 匿名さん

    334さん ここを高くても買える経済力があれば、ここを選ばなくても他に良いところがいくらでもあるような気がします。参考にいままでのレスを良く読んで考えてね。

  36. 336 匿名さん

    他を探してますが、ここより良い条件と思えるマンションが鶴見区内では見つからなかったです。
    川崎は高いし、新子安はちょっと、、。
    起こるか起こらないかわからない液状化を心配するより、普段の利便性や快適性の方がよっぽど大事だと思います。
    万が一、液状化が本当に起こってしまったなら、ライフラインの復旧まで耐えればよいだけ。
    それでも1Fは水害が怖いですが。

  37. 337 紫式部さん

    液状化や水害の被害は一時的なライフラインだけじゃなくてマンション全体の資産価値や修繕費にもかかってくる問題なのよ。
    気の毒な話だから不適切だけど、震災時に液状化の被害を受けた場所の不動産価値がその後どうなっているのか調べてみて。

  38. 338 契約者さん

    また、水害、液状化問題に戻った。

  39. 339 購入検討中さん

    契約済みさんの考えが?

  40. 340 検討中さん

    最新の販売状況を教えて下さる方はおられませんか?

  41. 341 匿名さん

    少し前のレスの307万円の話は読んだ方がいいよ
    ここが何故この価格なのか、一度冷静になって考えるべき

  42. 342 契約者さん

    今度も価格問題に戻るのですか?

  43. 343 購入検討中さん

    面白いことがあって、
    土地値段調べて、鶴見は約30万/m2
    一部屋約40m2未満ので、大体1200未満/部屋

  44. 344 購入検討中さん

    建物はいくらするの

  45. 345 匿名さん

    343さん 意味がよく分からないよ

  46. 346 購入検討中さん

    言い換えると、下記のように見んな持っている土地の値段が試算できますよ。

    土地の単価30万/m2 x 1つ部屋の面積40m2

  47. 347 匿名さん

    このマンションの問題は価格と災害だからしょうがない
    契約済さん、それに勝る魅力を逆に教えてよ

  48. 348 契約済さん

    答え:潜在的リスクのすべてを理解していたわけではなかったが、我が家を買う判断を下したこと。

  49. 349 匿名さん

    買いたい人は皆さん仰るリスクも考慮して購入するんだから、そのリスクと釣り合わないと判断する人はとやかく言わず購入しなけりゃいいと思うんですがね~。

  50. 350 匿名さん

    >>349
    そうそう。どうぞここよりいいマンション見つけて買って下さいて感じですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸