横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-18 11:09:18

場所は駅から程よく離れた、千代田化工建設の跡地。全戸南東・南西向きの3街区・計553戸に及ぶ大規模物件。
公式URL:http://www.ober.jp/og553/

<アリーナテラス全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-1586-2外
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分、京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²
入居:2014年12月下旬予定

売主:大成有楽不動産、京浜急行電鉄菱重エステート長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ横浜鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-21 12:01:26

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ横浜鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 190 匿名さん

    そろそろアリーナテラス契約者専用スレが欲しいですね。

  2. 191 申込予定さん

    区役所、警察署にも近く鶴見区の中心でこの価格は魅力的だった。鶴見新駅もできるし早めに決めました。

  3. 192 鶴見在住者

    >175 鶴見生まれ殿
    もっともっと、昔の鶴見について書いて下さい。
    読んでて、とても面白いです!サイコー

  4. 193 匿名さん

    鶴見新駅?
    ホームが増えるだけじゃないの?
    しかもまだ決定ではないし…
    相鉄とJR貨物線のだよね

    もし、鶴見に止まったら、新横浜に行くのが少し便利になるくらいかな?
    でもこの辺りからだと、バスで乗り換えなしで新横浜行けるからその方が近いんだよね

  5. 194 カープ

    No.188様
    No.187の者です。今日重要事項説明会でお会いしたかもしれませんね。アリーナ住居者として末長くよろしくお願い申し上げます。
    説明会は書類の重さと多いのに驚きましたが、来週契約ですね。今日も説明会と同時に多くの人がこられてましたね。今日の説明会聞いている人を見て良いマンションになると思いました。

  6. 195 匿名さん

    >>193
    鶴見の次は武蔵小杉!
    都心に出るにも便利になるぜ~!

  7. 196 周辺住民さん

    川渡った線路沿いのマンションは3000万切る部屋たくさんあったんですけど、こちらはずいぶん高いみたいですね。とても手が届かない…

  8. 197 匿名さん

    川を渡ると鶴見駅はだいぶ遠くなりますし、地盤も悪くなるんじゃないかな
    買い物できる場所も少なくなるしね

  9. 198 匿名さん

    住所が鶴見中央っていうだけで一等地だよな。

  10. 199 周辺住民さん

    >>住所が鶴見中央っていうだけで一等地だよな。

    流石にそれは無い。平らで便利だけど川沿いはねー

  11. 200 匿名さん

    森永の工場潰れて三井アウトレックパークになるってホント?

  12. 201 周辺住民さん

    工場に隣接する社宅も既に譲渡しているからホントかもね。

  13. 202 入居予定さん

    アウトレットできたらいいですね。金利が上昇傾向なので早めに申し込んで正解だったかな?

  14. 203 匿名さん

    アウトレットはガセネタっぽいです。残念ですが、、、

  15. 204 匿名さん

    来年末入居なのに、今の金利関係ないじゃんw
    確定なのは優遇金利のマイナス分だけだよ
    それも把握せずに契約してるとは…

  16. 205 匿名さん

    消費税なんかより金利上昇の負担は重いよね。後々になると駆け込み需要で売れ行きがよくなるかもしれませんから購入検討者は選べるうちに決めた方がいいですね。

  17. 206 申込予定さん

    米国金融緩和縮小で金利はあがるでしょうね。ここ1ヵ月で0.1%上がってますから。

  18. 207 匿名さん

    上がるとは思うけど、ローンは組んだ時の金利から優遇金利引いた金利だからね
    来年末、店頭金利が1%上がってたら、ここ契約した時に見せられたシミュレーション金利より1%高くなるっていうのは理解してる?

  19. 208 入居予定さん

    2棟目、3棟目ができる頃には金利も倍以上になっているかもね。アベノミクスのおかげで株でかなり儲けさせてもらいました。来年は給料も1万位上がりそうなんでこつこつ貯めて金利上昇に備え頭金ドカンと払ってしまおうと思います。

  20. 209 鶴見生まれ

    地元しかしらない情報を希望するひとがいたので
    思い出したことがひとつ
    このマンションの裏には旧朝日石綿横浜工場があって
    数年前、中皮腫というがんのような病気が多発しその工場から出た
    アスベストのため、死者が十数人?以上いたことが
    判明し
    旧朝日石綿横浜工場周辺の住民アスベスト被害者の会ができて
    テレビなどで問題になっていましたけど、
    補償金などが初めに訴えた人たちに払われたようで
    その後の経過が
    わからなくなっています。
    新しく出来る3棟のマンションの道挟んだすぐ
    となりあたりに、旧朝日石綿横浜工場あったと思うけど

    でも 鶴見区は日本鋼管があったときから
    公害指定地域で
    いまだに
    公害認定患者がいる地域だから
    もともと
    工場地帯だったので
    過去のことは
    過去のこと
    今は
    アスベストもないはずだし、
    新しい公害患者認定もしなくなってるので
    将来は
    気にしなくていいと思う。
    でも
    旧朝日石綿横浜工場周辺の住民アスベスト被害の会は
    どこに消えたんでしょうかね。

  21. 210 匿名さん

    では私もひとつ
    どこの棟か忘れたけど、借地権ついてるところの地主は鶴見の寺です
    あ、総持寺じゃないからね
    まあ、旧借地権なのであんまり気にすることないと思うけど

  22. 211 鶴見在住者

    鶴見生まれ殿
    ありがとうございます。
    また、なにか思い出したら書き込みお願いします!

  23. 212 匿名さん

    図書館から徒歩1分と、すごく子供にとってはいい環境ですよね。
    読書する時間が子供も自分も増えそうです。ここのお買い物する場所は一番近い所は
    CIAL鶴見の成城石井でしょうか?あとは京急でしょうかね
    もう少し近い所に普段手軽に色々購入できるスーパーがあればいいのにな。

  24. 213 匿名さん

    図書館は来館してる人がちょっと…なので私は予約した本を取りにいくくらいの利用しかしません
    無料で空調を使いたい人が集まってきます
    匂いも気になりますし

    スーパーは、オリンピックがすぐ近くに、駅前西口に西友、区役所の向こうにイトーヨーカドーがあります
    あとはマイバスケットが2店あります
    オリンピックは食料品とホームセンターもあるので便利

    買い物はめちゃくちゃ便利ですよ
    このマンションはそれを売りにしてたんじゃなかったっけ

  25. 214 鶴見生まれ

    お寺というのは天王院です。
    東海道線の鶴見駅が明治5年にできたとき
    西口の寺谷にお寺は移動してますが
    東口の土地を大量に持ってます。
    山木屋という不動産屋さんが、
    不動産管理をしていて
    借地の家を建て替えようとしても
    なかなか許可してくれないので
    みんな困ってます。
    天王院は天台宗で、住職は
    比叡山の格では最上に近いです。
    かなり寄付してるからでしょうか?

  26. 215 購入検討中さん

    第1期は完売ですね。

  27. 216 入居予定さん

    180戸なら即完売だとおもいますよ(^O^)v

  28. 217 購入検討中さん

    第2期は1月下旬販売予定みたいですね。最近京急車内の中刷り広告出てないね。広告宣伝費使わなくても販売好調なんでしょうね。

  29. 218 匿名さん

    だから最初は希望入ったところしか売ってないから、完売にしかならないっつーのw
    そういう商法

    わかんないかなー

  30. 219 物件比較中さん

    ここって、売主の担当者の会社によって教えてくれる情報に差があるのかな。

  31. 220 匿名さん

    現時点で大成有楽以外の営業マンいますか?

    営業マンの差ではなく、買う側が聞かないから説明しないということもあるでしょうね

  32. 221 契約済みさん

    昨日契約してきました。

    近隣マンションに長らく住んでいます。

    住みやすい街です。
    コンビニ、スーパー、クリーニング、レンタカー、ラーメン、ファミレス、スポーツクラブ、
    そして2路線の駅、すべて徒歩圏で充実しています。

    千代建の電気が消え、お知らせ看板が出てからずっと注目していた物件でした。

    予定以上に高くなったのは痛かったですが、
    毎日の生活を考え、決めました。

    ご一緒する皆さま、よろしくお願いします。

  33. 222 匿名さん

    これだけ売れ行きがよければ、これから建設の残りの棟はかなり強気にくるでしょうね。

  34. 223 匿名さん

    どっちかというと、売れ行きが悪いという話を聞きますが、いいんですか?

  35. 224 購入検討中さん

    来年末には入居可能なんですね。区役所にも近いし鶴見区中心の物件ですね。第2期検討中ですが抽選になりそうですね?

  36. 225 契約済みさん

    >>221さん、こちらこそよろしくお願いいたします。

  37. 226 匿名

    これから販売される物件はますます価格が上昇することが予想されますので、みんさんの決断は賢明なところと思います。

  38. 227 匿名さん

    標準仕様がしょぼいですから
    オプションで高く付きそうです
    さすがに今の自宅よりしょぼい設備は使いたくないので、あれもこれもになってしまいそうです
    それにしてもオプション高すぎます
    施工前に決めるから標準仕様との差額でいいと言いつつ、深型食洗機が20万なのは意味がわからないです

  39. 228 匿名さん

    お金に余裕のない方は他へど~ぞ(^o^)

  40. 229 匿名さん

    ここの値段て相場的にはもう普通になってしまったけど、割高感は確かにあります。
    この辺りに詳しい人なら特にそうなんじゃないかなと思います。
    特に豪華なわけでもなく、そこそこな駅までの距離、不安定な土壌、川に近い立地、周辺中古物件の坪単価…
    なのになぜあの価格なのか?


    それは千代田が高く土地を売ったからということと、数十メートルもの長い杭を打たなければならなかった地盤が原因でしょう。

    費用対効果を考えたときに、自分に返ってくるものが少なすぎます。
    お金がないからと一概に言えないのではないでしょうか?

  41. 230 購入検討中さん

    保育園、小中学校が近いのは魅力的ですね。おまけに役所、警察署もすぐ近く。オールパークス級の大規模だと小中学校遠くへ飛ばされますし。周辺環境は最強ですね。

  42. 231 匿名さん

    鶴見小学校はどんな評判ですか?
    あまりよくないと聞いたのですが、ご存知の方、教えてくださいませんか?

  43. 232 匿名さん

    評判のいい小学校なんて今時あるんですか?

  44. 233 匿名さん

    近くに学校があってもね‥

  45. 234 匿名さん

    ないよりかはいいでしょ。どちらも徒歩5分圏内じゃないの?

  46. 235 匿名さん

    やはり海側はないよりはあるからいい的な感じなんですね、わかります

  47. 236 購入検討中さん

    西口は、豊岡小学校だからいいですが、結局、鶴見中学校になると、西も東も関係ないですね。

  48. 237 匿名さん

    この地域ではないですが、小学校をプチ越境した母によれば、中学で一緒になっても、良い小学校に行くのは意味のあることだそうです。
    中学で成績の上位は、越境先の小学校卒が占めていたとのこと。
    成績だけが全てではないですけどね。

    豊岡の方がいいなあ!

  49. 238 購入検討中さん

    まぁ、そのお母さんがどれくらいのデータを持っていて、そのような発言したかわかりませんが、そういう子供は、公立学校以外にけっこうお金を費やして、進学塾に行かれているんじゃないでしょうか?それで、中学受験失敗した人が公立の中学校に行って、成績の上位層をなしている人も多いのではないでしょうか?

  50. 239 匿名さん

    つまりは環境が大事ってことですか。やっぱりこの辺りの環境ってあまり良くないんですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸