大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオタワー南堀江
ビギナーさん [更新日時] 2014-03-07 15:31:16

ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー

公式URL:http://www.gtm205.jp/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー南堀江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー南堀江口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    三丁目が騒々しいと思うのは少数派。
    人通りがあって、活気がある、町並みが綺麗と感じるのは、大多数。
    ファミリー層にも、堀江中学が近くて安心。

  2. 652 ご近所さん

    No.651
    玉出の周りのイメージしかない。あみだ池筋・なにわ筋・長堀通りに賽の目に切られた感じで全体的に裏道感ハンパ無い。

  3. 653 ご近所さん

    4丁目はイオンも近くて便利
    コーヨーも関スーも徒歩圏内なのが良い。
    ネットスーパーは割高で重い物以外は利用しませんから
    とは言え、百貨店も自転車で数分で行けますしね
    百貨店が近くにあるより、スーパーが近くにある方がファミリー層には助かります。

  4. 654 物件比較中さん

    意味不明。裏通り感は、4丁目の専売特許と思う人、大多数。
    区画が綺麗に整備され、建物が美しいのは、3丁目でしょう。

  5. 655 物件比較中さん

    イオンは近くにあっても、徒歩では行かないでしょう。
    自転車も、川を渡る坂や、陸橋は面倒くさく、敬遠します。
    車で行くことになるでしょう。
    ならば、4丁目でなくてもいいのではないでしょうか?

  6. 657 ご近所さん

    3丁目も4丁目もさほど変わらない気がする。
    1丁目、2丁目まで行くと賑やかになりますがね。
    仮に3丁目にタワマンができたとしても全然悔しくはない。
    交通の便は西大橋駅よりも西長堀駅の方が良い。
    お洒落な街並みの堀江をイメージする人は1丁目に住めばよい。
    4丁目のこの雰囲気が好きな人だってたくさんいる。

  7. 658 ご近所さん

    >>654
    仰るとおりで全く反論の余地が無いですね。3丁目と4丁目は月とすっぽん。4丁目のタワーなんぞ誰も買わないでしょ。

    これで気が済みますか??

  8. 659 周辺住民さん

    4丁目からイオンに行く人は余りいないらしい。関西スーパーが安くて便利だと奥さん連中が言っています。イオンは高いとの評判?。

  9. 660 入居予定さん

    658さん 私は買いますが。ヴィークも4丁目です。これでもだれも買いませんか。

  10. 661 ご近所さん

    4丁目に住んでますが、イオンには自転車でよく行きます。
    5分もかからないです。
    堀江は車を持っていない(必要ない)世帯も多いです。

    百貨店でお惣菜を買うのは週2回くらいで、我が家はスーパーの方が行く頻度が高いです。
    これは人によりますね。
    でも心斎橋の百貨店までも15分あれば着きますから、苦ではありません。

    4丁目叩きもほどほどに。

  11. 662 周辺住民さん

    3丁目は確かに玉手のイメージが強い。またオレンジ通りもこれからワンルームが増えてくるだろうし。
    隣接する北堀江3丁目には○○寺があり葬式も多くいやなイメージ。阿弥陀池筋の交通量も相当あり、新ナニワ筋
    も合わせて排ガスの被害が多い。空気はよろしくないようです。

  12. 663 ご近所さん

    >>660
    No.652とNo.658は私です。最後の一文のみお目通し下さいw誤解させて済みませんm(_ _)m

  13. 664 匿名さん

    確かに
    プレ○スト北堀江は3丁目だが
    騒音と排ガス被害は酷そうだな

    しかも家を出た所があんなに大きい道路だと、やはり小さな子供がいる家庭は不安だろう

  14. 665 周辺住民さん

    658 気が済むわけはないだろう。4丁目のタワーを誰も買わないといっていますが、そうしたら、ヴィークは空っぽですね。
    夜、明かりがついているのは何かいな、とお尋ねしたい。

  15. 666 ご近所さん

    玉出は路上駐輪・路上駐車を誘発するパワースポットなので仕方ありませんね。あのカフェもどうかと思うし、最近は堀中の北側も路中スポットになりつつあり、嘆かわしいことです。
    イオンは少々面倒ですが、三岳ほしさに行ってしまうw

  16. 668 匿名さん

    >>658
    タワーではないが、川沿いのサンメゾンも完売してますしね。

  17. 669 周辺住民さん

    3丁目さん、4丁目さん これでおしまいにしましょう。
    お互い良い所です。ハイ。

  18. 670 ご近所さん

    サンメゾンの南側倉庫、どうなりますかね。当物件とは関係ないですが少し心配です。
    その点、当物件は南側は学校のため安心感はありますよね。

  19. 671 ご近所さん

    666さん  三岳って焼酎のことですか?。下戸の私には意味が分かりませんでした。
    酒が飲める方はいいですね。うらやましいです。
    当物件には関係ありませんでした。     失礼。

  20. 672 ご近所さん

    671さん、ご明察の通りです。☆凵c(・∀・ )カンパーイ!
    倉庫は廃業ですか??結構な敷地なんで大きいのがたつんかいな??
    ジオの左右も心配っちゃ心配。とりあえず日吉小学校のブロック塀を何とかしてほしい…。( ・∀・)っ凵ウヒー

  21. 673 ご近所の奥さま

    かつて、サンメゾンの周りは倉庫が多くありました。ヴィーク、ドゥーシェも大丸の倉庫の後に建ったものです。
    サンメゾンは南側の倉庫がどうなりますか。  なにしろ、夜11時ころまでフォークリフトの運転音が聞こえる
    とか聞きましたので、そのうち苦情が出てくるのではないかと。
    あそこは夜間は特に静かですから、少しの音でも目立つことになります。

  22. 674 周辺住民さん

    当物件に関しては西側と北西の建築物のみがどうなるか。
    南側は学校、東側は民家(下は駐車場)、マンションのため問題はないだろう。

  23. 675 購入検討中さん

    売れ行きどうですか?抽選になってますか?

  24. 676 入居予定さん

    最上階はやはり抽選みたいです。
    20~25FのHタイプ(南東角4LDK)も人気で一期で売り出してます。
    ここも抽選なのかな?

  25. 677 匿名さん

    へー抽選なんだ。意外です。

  26. 678 物件比較中さん

    今日で、一期分 締め切り、明日 抽選。
    いろいろ いいこと、悪いこと 評価しても、はっきりしてるのは、
    スタート は、予想どうり 人気 が無かったことですね。
    ここが欲しいと、要望 が、50戸 以下 であったこと。
     来週には、わかりますね、50戸完売か、先着順があるかどうか?

    阿波座も同じタイミング で、100戸+最上階 。
     どちらか、いろいろ検討しましたが、結論 は、
    現状 様子見に決めました。
     ここの価格なら、 これからも物件 ありそうで。


  27. 680 物件比較中さん

    678さんの日本語がわかりません。あとOMPとこちらでは、総戸数があまりに違いすぎるので第一期要望の数だけで人気を比較するのはおかしいかと。

  28. 681 匿名さん

    678さんは文体から察するに随分以前から色々な物件のレスに書き込んでいらっしゃいますが、投資専門家か物件オタクか何かでいらっしゃるのでしょうか。
    その間に私はある物件を契約しましたが?

  29. 682 匿名さん

     ようするに、どっちも 人気マンションでは、無いということと察します。

  30. 683 ご近所さん

    >>679

    私を含め、たまに覗く程度の方に全く意味の判らないようなマンションの話題以外のレスをするなら消されたスレと一緒のレベルじゃないですか?

  31. 684 匿名さん

    最近の周辺の人気マンション
    大阪ひびきの街ザ・サンクタスタワー
    なんばセントラルプラザリバーガーデン

    この2物件以上のマンションは当分出ないでしょう。

    てことで、妥協してここを検討されてる方は申し込むべし。

  32. 685 物件比較中さん

    サンクタスはわかるけど、リバーは無い。タワーじゃなく高層板状だし、安物くさい。

  33. 686 匿名さん

    なんばリバーは何がいいのかわからない。
    それならば私は圧倒的にブランズのほうが好き。

  34. 687 物件比較中さん

    サンクタスもリバーもとりあえず安いからでしょう。サンクタスはお買得と思うけど、リバーは安かろう悪かろう…。

  35. 688 周辺住民さん

    リバーガーデンというか、あの辺は街の空気が宜しくないので検討以前です。

  36. 689 購入検討中さん

    OMP,リバーガーデンなんかは論外、サンクタスは不便。

  37. 690 入居予定さん

    昨日の締め切りで、抽選なしで希望の部屋を購入できます。正直ほっとした感じです。

  38. 691 ご近所さん

    学校前で不人気ですから。

  39. 692 入居予定さん

    四国に住んでいる友達が建築関係の仕事をしていますが、今は土曜日、日曜日、祝祭日関係なしに忙しい。
    消費税、東北の復興工事、オリンピックの関係だと言っています。
    大手、建築会社もマンションは売り手市場だと。これが事実であれば、これからどうなるものか。

  40. 693 ご近所さん

    学校前でポジティブパワーもらえるから買っちゃいました。不人気で結構ですよ!

  41. 694 物件比較中さん

    消費税は上がった瞬間買い控え出ますよ。

  42. 695 購入検討中さん

    当物件の今の販売価格は消費税8%では?

  43. 696 匿名さん

    消費税が上がっても物件価格はあがりません。
    何故なら消費税10%を見込んだ価格で売り出してるからです。
    今買っても後で買っても同じこと。
    欲しい部屋がある場合は急ぎましょう。

  44. 697 ご近所さん

    マンションの表示価格に既に住戸分の消費税として8%で含まれてますよ。

  45. 698 ご近所さん

    販売員の買い急がせる書き込みあるけど夏の周辺を見てからでも遅くはない。
    買えなかった後悔より買ってしまった後悔のほうがでかい。

  46. 699 入居予定さん

    私は販売員ではないですが。れっきとした技術屋です。

  47. 700 周辺住民さん

    近所に住んでますが、こちらを買うことにしました。南堀江4丁目、小学校と公園のすぐそばという立地、私にとっては待ち望んでた最高の立地条件です。
    ちょっと設備などのグレードは高級タワーより見劣りしますが、普通のマンションよりはかなり良いですし、価格も安いです。
    契約予定の皆さん、長い付き合いよろしくお願いします。

  48. 701 ご近所さん

    >>700
    まさに私と一緒!!公園の東に建ったとき、本気で購入検討しましたが、ジオができるのを知って待って良かったと思っています。
    販売員がどうの営業がどうのと言う方々は正直何をしたいのか判りませんが、購入された方や本気で検討されてる方々にはこれからもお世話になりたいと思いますので宜しくお願い致します。

  49. 702 入居予定さん

    うちも入居予定です。
    これから小学生になる子供が居る身には、目の前が公園、小学校と言うのは逆にありがたい。
    入居予定の皆様、色々と情報交換していきましょう!

  50. 703 物件比較中さん

    36戸 申し込み。あまり 売れませんでしたね。
      50戸 売り出しで、先着順 14戸。結局36戸申し込み。
     早くも HPに出ました。
     先行き 厳しいそうですね。
     ただ、まだ 選ぶ部屋 は ありますから、消費税 up前までに
     は、欲しい場合決めないと だめですが。
     最近は なかなか、どこも 完売しませんね。

     

  51. 704 買い換え検討中

    当物件、近い将来修繕+管理費5万円越えそうな設定だな。

  52. 706 物件比較中さん

    704さん その場合は管理会社を変えればいいことです。
       管理会社の言いなりになることはありません。

  53. 707 物件比較中さん

     そうだった。来年3月末までの引き渡し分 までが消費税3% だった。
    このマンション は 急いでも、一緒ですね。
    だから、 このマンションに限らず」、みんな ゆっくりしているのかな?

  54. 708 匿名さん

    >>707
    3%じゃなくて5%でしょ?
    いつの時代の人ですか?

  55. 709 周辺住民さん

    私を含めてすでに購入された方は、好きな間取り、好きな階を選べて非常に満足だと思いますよ。(最上階等の一部の部屋で抽選にハズレた方ごめんなさい)

    自分が生活する目的でご購入を検討されてる方は、人気があるとか無いとか世間の評判より、自分に合ったマンションかどうかを自分の物差しで比較することが大事です。不動産屋じゃないんでね。

    近くにライフができる予定ですが、いつできるんですかね?。どなたかご存知の方いますか?

  56. 710 入居予定さん

    709さんの意見に同意いたします。購入者自身がよければそれでよいはずです。第三者がとやかく言っても、好みの問題ですから。
    ライフの件は,2,3丁目の数人の人から、○○冷蔵の所にできると聞きました。竣工時期は聞いておりませんが、ライフは高いので評判が悪いようです。ただ、数件のスーパーができて競争すれば価格も安くなるのではと、周りの人は期待しているようです。
    ○○スーパーも最近は価格が上がってきている様子ですから。

  57. 711 物件比較中さん

    何これ?
    住民版?

    検討版ですよね。
    反対意見も聞きたい

  58. 713 匿名

    もともと自分が住むつもりで購入するにせよ、将来的に住み替えの可能性がゼロでない限り
    客観的なリセールバリューも考慮するでしょ一応

  59. 714 周辺住民さん

    No712 は、「スーパー○出」で買っているのでは?。

  60. 715 ご近所さん

    >>713
    リセールバリュー気にするなんて辛気臭くないですか?人に売るより子供に相続させる方が楽なので、値段落ちた方が相続税安くなるし良いんですけど(笑)

  61. 716 物件比較中さん

    まだ年が若いのでリセールバリュー考えます。あと50年も同じとこ住めると思えないし。

  62. 717 匿名さん

    相続税は、路線価と固定資産税評価額で計算します。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  63. 718 ご近所さん

    >>716
    お若いのに購入検討なんてうらやましいです。私達は30代のおっさん&おばちゃんなんですみません。

  64. 719 匿名さん

    売れ残った場合は、修繕積立金の不足が生じて、入居者負担の管理費はその分の上昇するのでしょうか?

  65. 720 匿名さん

    消費増税駆け込み需要がピークアウトして、10月以降は契約が大きく減ってきているのではないでしょうか?

  66. 721 買い換え検討中

    719さん 売れ残った場合、管理費等は販売会社が負担します。このマンションは完売します。
    まだ2年3か月もあります。 4丁目界隈では、買い替え需要がかなり多いようです。

  67. 722 物件比較中さん

    完売しなければヴィークみたいに値下げしてでも売るので大丈夫。

  68. 723 買い換え検討中

    値下げは絶対ありません。

  69. 724 匿名さん

    >>722
    ヴィークタワーは初期価格設定を失敗して売れ残ったのはご存知ですか?
    ここは初期価格が妥当なので、値下げはまずありえないでしょう。

  70. 725 物件比較中さん

    売れないと値を下げるのは当たり前
    しっかりしろよ営業マン

  71. 726 買い換え検討中

    営業マンではありません。

  72. 727 買い換え検討中

    ヴィークタワーは価格設定を間違えただけの単純なお粗末な話です。

  73. 728 物件比較中さん

    ヴィークもジオより質は上で初期から申込みする人がいた以上、あながち間違ってない。
    まわりが○○で買えなかっただけ。

  74. 729 ご近所さん

    先日振込み済ませました。
    値下げ願望もいいですけど、有償・無償オプション選択の期限は早いものでは1年後ですから、竣工直前まで待って希望通りでない住戸に妥協したり、納得のいかない設備や内装になるストレスとのトレードオフであるとを考えれば、もし「仮に」値下がったとしてもさほど気になりません。

  75. 730 周辺住民さん

    基本的に販売価格が決まってますので、値下げは竣工後1年経ってからではないですか?

    ヴィークタワーは場所の割りに値段が高かったような気がしますね。
    さらに堀江や新町の1丁目あたりにいいタワーマンションがいくつかできたあとだっただけに時期も悪かったんだろうと思います。

  76. 731 買い換え検討中

    何回も値下げはないと言っています。

  77. 732 購入検討中さん

    値下げはないと思いますよ。ドゥーシェでも完売しました。これについてはどう判断しますか。

  78. 733 入居予定さん

    ヴィークタワーの名がよく出てきますが、そのマンションは価格が高かったのではなく、高すぎたのが原因です。
    なんでも過ぎたらだめです。

  79. 734 ご近所さん

    ここまでくると値下げ妄想としか言い様がないですね…。何度も値下げと書き込む内に自己暗示に掛かってしまってるんでしょうか?このような煽りは購入検討者の方々の判断を狂わせますし、デベロッパーにとっては営業妨害にも等しい行為ですから、熟考してほしいものです。

  80. 735 匿名さん

    ドゥーシェの販売個数は89戸ですよ。
    少ないなら完売可能です。

    完売しやすいかは、戸数にもよりますね。
    当たり前ですが・・・

    本物件は200戸以上ありますよ。

    一番売れやすい販売開始時期で、1.5割の販売数は大苦戦では?

    販売開始が遅れたのも増税による価格設定の変更があったものと推測されます。

    大増税で消費の落ち込みは必至、駆け込み需要も終わり、すでに逆風が吹き始めてますよ。

  81. 736 匿名さん

    完売を気にしてるのは
    この物件が人気があるかどうか知りたいから?
    人気がなかったらヴィークのように値下がりするを期待しているから?
    (ヴィークのような値下げはまずないけど)
    729さんの言うとおりオプションには期限がありますし、
    こだわりの部屋、内装が欲しい場合は前向きに検討した方が良いと思います。
    予想ですが、この付近の新築タワマンはOMPタワー以外は今のところありません。
    完売は無いとしてもあと2年3ヶ月もあればある程度埋まるでしょうね。

  82. 737 購入検討中さん

    消費税5%は9月末の契約まで。この物件は8%が適用。デべのかたをもつわけではないが、それでも今は売り手市場だといわれている。  まあ、4月以降の動きを見ることかな。それまでにはかなり契約されていると思いますが。

  83. 738 入居予定さん

    川沿いのサンメゾンでさえ完売です(78戸)。安かったとはいえ、今度は売却するときが大変では?。
    どなたか書かれていましたが、サンメゾンの誘惑に勝って当物件を購入されるとか、その気持ち良くわかります。

  84. 739 周辺住民さん

    値引きとか、値下げとか、とかく大阪人は金に細かいですね。こういう人たちはヴィークタワーの件が頭にあって言っているのだろうが、ヴィィークは高すぎたのであって問題外。
    当物件は適正価格と思いますが、それでも値引きですか。ドゥーシェの価格よりも安いのにどういう計算で値引き、値下げと言っているのかそれがわかりません。

  85. 740 物件比較中さん

    床が沈まなければそれでいい…

  86. 741 周辺住民さん

    また過去のことを蒸し返しですか。

  87. 742 匿名さん

    サンメゾンは、全戸南向き、イオンにも近く、安い価格なので、この物件よりも、
    中古で売却する時、リセールバリューは有利と考えます。

  88. 743 匿名さん

    完売するかどうかは気になりますよ。
    中古で売る時、不人気物件で、安く買い叩かれます。

  89. 744 ご近所さん

    そんなにリセールバリューが気になるんなら、もっと人気のある物件を探してみたら?
    ここの物件だけにこだわることないでしょう?

  90. 745 匿名さん

    営業がどうとか。。。
    営業サイドの顔が出てきましたね。

  91. 746 匿名さん

    ここは検討するところなので、いろんな意見が出てきて当然。
    反対意見を述べても問題ありません。

  92. 747 物件比較中さん

    サンメゾンは見学行ったけど、普通の14F建て賃貸マンションみたいな感じだった。
    バルコニー仕切りが板一枚だけなのと前が倉庫で先行き不安すぎる。
    場所は好きだけどなぁ。

  93. 748 周辺住民さん

    川沿いの中古マンションのことは過去にも書かれています。

  94. 749 匿名さん

    本物件程度の賃貸マンション、中央区や、西区にもありますよ。

  95. 750 ご近所さん

    >>749
    そういう煽りならば具体的な物件を例にだしてもらわないと意味がありませんよ。そもそもこの物件の購入に踏み切った人は概ねこの場所で新築のタワーの分譲なら住みたいというだけです。お古や借り屋住まいで良いならこのタイミングでは選んで無いはず。反対意見というか、そもそも判断基準が違うんで話が噛み合ってないだけではないでしょうか?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸