大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?
匿名さん [更新日時] 2016-01-16 13:24:43



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-26 06:57:12

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 197 匿名さん

    阪急阪神ガラガラて
    伊勢丹関係の人ですか?

  2. 199 匿名さん

    ぐぬぬ・・。少子高齢化には勝てぬか!
    憲法改正と女子に配る手帳?!を早くしないと。

  3. 200 匿名さん

    198は人間として最低の書き込み。レベル低いのと訴えられるレベルの書き込み。

  4. 201 匿名さん

    人は確かに多い。
    Panasonicの住宅展示場やZARAやテラスなどのベンチに座ってまったりしている人も多い。
    だが、実際に買い物しているのは・・ランチ/ディナーなど生理現象の欲するもののみ。
    むしろ、信号を渡って東側の雑居ビル1Fのダイコクドラッグ・ファミマ・ネットカフェの方が実需が多い。
    ヨドバシカメラは順調そうだ。
    このままでは、ただの展示場になってしまう可能性がある。
    お金のある人(特にマンションの住民)は積極的に生活必需品に限らずここで買い物をした方がいい。
    万が一、こけたりしたら大阪全部がこける。
    マジです。1日9時間×3日間ぐらいGW観察した結果です。

  5. 203 匿名さん

    俺は三越の方が好き。阪急とかイラネ。ネットで歳暮が15%OFFのときに使うぐらい。

    ちなみに将来、少子高齢化で阪急千里線は廃線になったら天六もいいターミナルになるね。

  6. 205 匿名さん

    イラネとか言っても存在するものは存在する。

    北ヤード開発での一番の勝ち組は、あの古びた3F~4F建てぐらいだったか・・角地のビル。

    でかい交差点になってにわかに店舗価値が上昇したことでしょう。

    ダイコクドラッグが入居。そしてヨドバシカメラ。客が一気に2割上昇とか普通では考えられない。

    グランフロント本体は、これからの頑張り次第。

  7. 206 匿名

    買い物は心斎橋の方がしやすい。高島屋、大丸あれば別に困らない。

  8. 209 匿名さん

    新しい場所に必死で行くが田舎まんの発想。併せて言えば神戸等は分かるあ北摂人なんて勝組じゃないよ。単なる田舎もん。神戸に失礼やわ。

  9. 211 匿名さん

    恥ずかしいから狭いエリアで勝ち組とかやめよう。
    全国の人から見たら目くそ鼻くそ。
    東京の人は笑ってるよ。

    そんな俺は京阪沿線。
    中之島線とかでない古い方の・・・

  10. 212 匿名さん

    マンホールからGが大量に出てくる動画が一世を風靡した京橋がターミナルのKEIHANね。
    ファインシティ大阪城公園からその質が見える。

  11. 213 周辺住民さん

    勝ち組とか言ってるレベルが低すぎる、本当の勝ち組は庶民なんて相手してないしね。

  12. 214 匿名さん

    お金持ちはこんな掲示板みません。大阪バカにしてるあなたも所詮庶民

  13. 215 購入検討中さん

    昨日からタワーの内覧会をしてますが、参加された方の感想をお聞かせください。
    私の感想は中之島のモデルルームと同じような感じでできていたので違和感はなかったです。

  14. 216 匿名さん

    金はある。が、腹の脂肪タップリさん。
    醜悪ですよ。

    おれもかつて、そうだった。
    だが、時間をかけてシェイプアップした。

    長生きこそ金持ちの秘訣ですぞ。
    脂肪の吸収を抑える難治性デキストリン入りのペプシ・スペシャルにこっています。

    信用はしてないけど、消費者庁許可の特定保健用食品に指定されています。

    健康⇒金⇒健康⇒金⇒健康⇒金⇒女の最高の循環を楽しんでいる今日この頃。
    北浜駅の黒光りする某タワーからお送りしました~(*´ω`*)

  15. 217 匿名さん

    216さん、あらやだ知り合いかも?
    最近ダイエット成功した黒光りタワーの住人友人なもので。
    女性にはもててないけどね。

  16. 218 匿名さん

    ついでに見に行きましたけど、なんか外れにポンと立ってる感じでしたね。裏は病院だし。暗くて気味悪いです。

  17. 219 匿名さん

    いろんな意味で、他の3棟とは孤立してる感じはある。
    ま、それがオーナーズのオーナーズたる誇りでもある。

  18. 220 匿名さん

    ラオウ『うぬには、3年の命をくれてやった。恐怖のラオウ大阪・不況伝説を広めるが良い。』

    レイ 『ぐはぁ~、!!!あと3年だと?』

    ラオウ『そうだ。消費税が10%になるとき、ウヌの体は毛根にいたるまで血を吹き出して砕け散るだろう。』

  19. 221 購入経験者さん

    孤立というより別物みたいなイメージを受けました。少し寂しい気がしましたね。

  20. 222 周辺住民さん

    地元商店街組合では
    梅田墓地の墓標と揶揄されてまっせ。

    人はしばらくは来るけど
    お金を落とさない。
    モノが高すぎる。

  21. 223 匿名さん

    うぬは北斗七星の横にある双星を見たか?そうか、見たのか・・・。
    フフフ。
    貴様はやはり消費税と戦う運命にあったらしい。

  22. 224 匿名さん

    導線が悪すぎるよね。

  23. 225 匿名さん

    まさにそう。大阪駅からのデッキが一番の人の流れだけど正直狭すぎる。
    そんでもって一階が早くも閑古鳥・・・
    つーか長距離バス乗り場なんてあんないい場所でなくていい。
    地上からそのまま繋がってるだけで集客は激変してたはず。
    あと地下も伊勢丹まで行けるのはいいが、大丸側に行こうとするとこれまた上下移動が・・・
    さっさと大丸と伊勢丹の間の地下を繋げて(ついでにJRの改札も作ればいい)
    地上はあの無駄を生むバス乗り場を移動すべし。
    あそこがバス乗り場なんてどういうセンスしてるの?

    マンションがどうこう関係なく詰めが甘い感じ。
    せっかく既存の建物が何もない条件のいい再開発だったのにねぇ・・・

  24. 226 匿名さん

    ン~・・・確かに縦長開発だからある程度は仕方無いと思っていたが、これほど縦長だと厳しいね。
    六本木ヒルズみたいに円形で迷路のように回遊でき、かついい展望台(紅一点)があれば、もっと長続きできたでしょうに。
    二期開発の土地と分けてしまったのが中途半端になった。
    本当にもったいない。最後の一等地が~ぁっって印象です。
    開発担当者に聞きたいです。

  25. 227 匿名さん

    エレベーターやエスカレーターでさえ
    あとから付け焼き刃で作る程度だから仕方ない。

  26. 229 匿名さん

    ここは多分寂れるでしょう。
    まずは、阪急から遠い。
    言うまでもなく、最も購買力のあるのは阪急沿線住民。
    阪急百貨店にないものがあれば話は違うが、ここで買えるものは阪急百貨店でも買える。
    JRではダメなのは伊勢丹で実証済みです。

  27. 230 匿名さん

    三菱と阪急じゃなかったっけ!?

  28. 231 匿名さん

    阪急はマンションで売り逃げ。
    こんな場所に長期で商売するわけがないでしょ。

  29. 232 匿名

    一応地下に阪急のコンビニもどきがあったような…
    誰も入ってなかったけど。

  30. 233 匿名さん

    Panasonicの住宅設備展示場で既に見切った。オワタ。

  31. 234 匿名さん

    株価1000円以上下げ(´д`)

  32. 235 マンション投資家さん

    やはり、ここは期待外れやったか。なんか、適当に最後に付け加えただけのマンションのイメージだっただけに買わずに正解だった。

  33. 236 匿名さん

    正直南館とヨドバシカメラでお腹いっぱい。
    細い渡り廊下を渡って北館まで行く気がしない。
    地元のEDIONでマッサージチェアに座っていた方が時間の過ごし方としては体に良い。
    もう年齢も年齢だ。

  34. 238 匿名さん

    全体的には飲食店の集合体がコアでしょう。
    ルクアと競合するから、アパレルは高級志向でいくしかない。
    あとはナレッジキャピタルで本物の最先端をやるのだが、果たして内資・外資ともに大阪梅北に最高のものを展示してくれるのだろうか?!

  35. 239 匿名さん

    先日、再生医療をはじめとした、医薬品の審査等の円滑化を図る西日本の医療拠点が、ナレッジキャピタルに年内入居が決まったと新聞報道にありましたよ。

  36. 240 匿名さん

    グランフロントがダメになるともう中津をはじめ、新梅田シティーとか二度と陽の目を見ることが無くなる…。なんとか今の活況を保って二期開発に繋げてほしいものである。大阪では今後これ以上の規模の開発はないと言われている開発だから成功を祈るしかない。

  37. 241 匿名さん

    >>239
    再生医療!iPS関係でしょうね。
    これが起爆剤にならずして何になろう?
    細長い開発でも、世界が注目する研究にはカネが集まるように出来ている★

  38. 242 匿名さん

    ここは大阪でっせ…
    夢見すぎ…

  39. 243 匿名さん

    縦長開発w

  40. 244 匿名さん

    再生医療は京大等関西勢が強いですからね。北ヤードは新駅設置とヨドバシとのデッキ接続や二期開発も確定事項ですから、今後は横への広がりを見せるでしょう。

  41. 245 匿名さん

    橋下リスク。
    ちゃんと民営化へ移管しないと駄目ですよ。
    維新の会の陰りが半端ない。米軍に色々言う前に、市政に集中してくれないと困る。
    目立つのは結構だが、負の遺産ばかり残されたらたまったものじゃない。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸