埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:11:32

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 6401 匿名さん

    中古は値引きで成約することも多い(平均10%引だとか)し、掲載終了が成約した証拠でもない(反応が悪く引っ込めることも)。

  2. 6402 通りがかりさん

    >>6396 住民さん1さん
    浦和と十条と川口は
    全く属性違うよね
    十条は先着順がたくさん出てから
    掲示板が荒れてますね。

  3. 6403 口コミ知りたいさん

    >>6400 マンション掲示板さん
    徒歩1分以内、3分以内、5分位内、10分以内、11分以上みたいにカテゴリー分けもしてないしな
    資料としては使いにくい

  4. 6404 名無しさん

    >>6403 口コミ知りたいさん
    都内は平均中古1億だといわれてるが
    埼玉県はやはり埼玉価格だね。
    半分くらいが平均価格

  5. 6405 名無しさん
  6. 6406 通りがかりさん

    市は現庁舎(浦和区常盤)から、さいたま新都心バスターミナルほか街区(大宮区北袋町)に、新庁舎を移転整備する方針。市合併30周年となる31年度の早い段階での供用開始を目指すとしている。

     基本計画(素案)によると、新庁舎整備の基本理念・基本方針は、都市づくりの一翼を担う▽市のシンボル▽防災中枢拠点▽ユニバーサルデザイン▽市民交流が行われる―庁舎などとしている。財政負担軽減の観点から、民間施設を民設民営で整備する。

     市庁舎の敷地面積は約1万5千平方メートル、延べ床面積は約5万平方メートル。民間施設の敷地面積は約2300平方メートル。行政棟は展望台のほか、屋上にヘリポートを整備する。議会棟の高さなどは未定。民間施設はオフィス、商業、宿泊施設を想定している。歩行者用デッキの整備も示され、デッキ上に市民広場、デッキ下に駐車場を整備する計画。

     概算事業費は、調査・設計費が約20億円、建設工事費が約366億円、移転費が約10億円などで総額約400億円と試算した。

     審議会では、複数の委員から事業費について、「工事費が高いのは時代の流れとはいえ、もう少し検討を」「市民の要望に応えながら、予算を超えないように着地してほしい」との指摘が相次いだ。市都市経営戦略部の担当者は「災害対応、にぎわい創出など必要な投資と考えている。できる限り精査をしながら、削減に努めていく」と答えた。

     審議会の沢井安勇会長は会議後の取材に、「新型コロナウイルスやITなど新しい要素が盛り込まれ、具体的なイメージとして提案された。一歩も二歩も前に進んだと感じる」と述べた。事業費の高騰は「日本社会全体の問題。極力費用を抑える努力をしてもらうしかない」と話した。

     市は市議会12月定例会に基本計画(素案)を報告し、パブリックコメントを実施。審議会の答申を受けて、23年度末に基本計画の成案を策定し、24年度から基本設計に着手する。建設工事の期間は3年を想定している。


    さいたま新都心にとってはプラス
    浦和にはマイナスだね
    近くに住む人で経済回るからね

  7. 6407 マンコミュファンさん
  8. 6408 匿名さん

    やっと展望台がつくことは評価できるけど、高さ90メートルの展望台ってのがなあ…

  9. 6409 匿名さん

    シントシテイとしまむらが見える

  10. 6410 匿名さん

    浦和地下道からの距離で表記するのが濃厚ですかね。でも徒歩2分にはなりそう。

  11. 6411 口コミ知りたいさん

    将来見据えたバスターミナルスペースどこ行ったん?

  12. 6412 口コミ知りたいさん

    >>6410 匿名さん
    やはり徒歩1分表記はむずかしいかな?

  13. 6413 口コミ知りたいさん

    どこかと同じで
    価格よくばるタワーはやめてほしいね

  14. 6414 匿名さん

    地下鉄駅は地上に出る最寄りの出入口からの距離でいいんだけど、地上駅は「駅舎の出入口」なんだよね。その浦和地下道からの出入口はOKなのかな?

  15. 6415 まさる

    街を盛り上げでいきたいですな

  16. 6416 口コミ知りたいさん

    >>6414 匿名さん
    無理だと思いますよ。
    徒歩4分表記だと思います。
    4分でも十分魅力的。

  17. 6417 マンション掲示板さん

    >>6415 まさるさん
    まさるはブリ志木住みですな。

  18. 6418 匿名さん

    市役所の跡地に何かできるんでしょ。

    浦和に活気がでるもの、つくってほしいよぬ。

  19. 6419 匿名さん

    さいたま市立美術館が一番可能性高そうだね
    でも県立美術館もあるしいらない気も

    ありそうな案は

    埼玉大学のサテライト+さいたま市立美術館
    早稲田など進学校の中高一貫校・中等教育学校+さいたま市立美術館
    市立文化センター移転

    かな

  20. 6420 匿名さん

    グーグルで見ると駅から240m(徒歩3分)くらいな気がしますが、どうなんでしょう?

  21. 6421 検討板ユーザーさん

    >>6420 匿名さん

    仮に241mでも徒歩4分だからね。

  22. 6422 マンション検討中さん

    >>6415 まさるさん
    まさる、、、、。
    荒らしのまさる、、、。
    やばい。
    まさか浦和にまで?
    まさるは朝霞も荒らしてたな。。

  23. 6423 eマンションさん

    >>6415 まさるさん
    川口クロスを恐怖のドン底に落とし、売れ行きに大きく影響したあの、まさるさん?!?!

  24. 6424 eマンションさん

    >>6415 さん
    荒らしのまさる
    川口クロスも荒らしてたな。。
    やばいな。

    1. 荒らしのまさる川口クロスも荒らしてたな。...
  25. 6425 eマンションさん

    ここで超大物まさるさん登場かよ。。

  26. 6426 eマンションさん

    >>6415 まさるさん
    まさるさん
    まさか浦和に降臨?
    小生、
    ですな、
    ↑まさるの特徴

    浦和にきたらやっかい。
    川口は全物件荒らされた。
    朝霞、志木あたりもまさるの被害に。

    1. まさるさんまさか浦和に降臨?小生、ですな...
  27. 6427 eマンションさん

    まさるやばいやつ
    浦和美園荒らしていたのも
    まさるだよ

    1. まさるやばいやつ浦和美園荒らしていたのも...
  28. 6428 名無しさん

    >>6420 匿名さん
    300メートルくらいは
    ありますよ。

  29. 6429 名無しさん


    武蔵浦和いいね

  30. 6430 eマンションさん


    埼玉県全体が盛り上がればいいね

  31. 6431 口コミ知りたいさん

    >>6428 名無しさん

    つまり、徒歩4分の外廊下高層団地。

  32. 6432 匿名さん

    ドーン

    1. ドーン
  33. 6433 eマンションさん

    市役所移転でさいたま市の中心は名実ともに完全に大宮になりますね
    浦和は県庁までの移転は阻止して県都としての威厳を保てるかが将来価値を決めるターニングポイントになりそうです

  34. 6434 マンコミュファンさん

    >>6432 匿名さん
    いいね、コクーン3そっくり。かっこいい。

  35. 6435 マンション検討中さん

    >>6433 eマンションさん
    さいたま新都心
    名前の通り

  36. 6436 通りがかりさん

    >>6432 匿名さん
    デザインかっこいい

  37. 6437 eマンションさん

    >>6429 名無しさん
    武蔵浦和はタワマン乱立しそう
    まだ開発余地があるから
    まだまだ伸びそう

  38. 6438 匿名さん

    >>6425 eマンションさん
    まさるは大物じゃなくて小物だよ。
    浦和にはこないでほしい。

    浦和駅は県庁がまだあるからね。
    これまでとられたらきつい。
    役所あると雇用もうまれて
    活気あふれますからね。

  39. 6439 マンション掲示板さん

    近未来的かっこよさが目立つデザインですね。
    そこが新都心のコクーンと重なります。

  40. 6440 匿名さん

    >>6433 eマンションさん
    市役所移転は浦和にとってはマイナス
    浦和ブランドは
    引き続き維持したいですね。

  41. 6441 名無しさん

    >>6431 口コミ知りたいさん
    浦和タワマン
    駅4分だけど立派なタワマンです。

  42. 6442 口コミ知りたいさん

    >>6434 マンコミュファンさん
    コクーンには似てないよ
    浦和オリジナルデザインだよ。

  43. 6443 マンション検討中さん

    >>6439 マンション掲示板さん
    コクーンと似てないよ
    写真比較してみなよ
    全然似てないよ

  44. 6444 マンション検討中さん

    >>6432 匿名さん
    あとは坪単価次第
    価格よくばるタワーはやめてほしい。

  45. 6445 検討板ユーザーさん

    >>6433 eマンションさん
    何でゴキブリ大宮民がここにいる?

  46. 6446 マンコミュファンさん

    >>6443 マンション検討中さん
    確かに似てるって思いましたけど。

    1. 確かに似てるって思いましたけど。
  47. 6447 検討板ユーザーさん

    cocoonの中でも3は近いね。

  48. 6448 マンション検討中さん

    埼玉では流行ってるデザインなんですね

  49. 6449 匿名さん

    >>6438 匿名さん
    まさるは小物もなにも、ブリリア志木在住のただの孤独な老人だよ!

  50. 6450 匿名さん

    >>6445 検討板ユーザーさん
    荒らしが双方のスレに書き込んで対立煽りをしています

    1. 荒らしが双方のスレに書き込んで対立煽りを...
  51. 6451 匿名さん

    ゴキちゃん

  52. 6452 匿名さん

    埼玉同士お似合いだな

  53. 6453 名無しさん

    >>6451 匿名さん
    >>6452 匿名さん

    お前のことだよゴキブリ荒らし

  54. 6454 口コミ知りたいさん

    だから大宮の話出してくるヤツは大宮民でもないただの荒らしなので無視でお願いします。
    相手するだけ時間の無駄。

  55. 6455 名無しさん

    埼玉県スレに出没する駅間で戦わせたい輩
    とても虚しい奴

    誰も相手をしてくれず、自分で反応するしかないという自作自演
    可哀想なやつよ

  56. 6456 匿名さん

    ゴキブリ大宮連呼の奴も自演だったり?
    いずれにせよ通報対象だな

  57. 6457 匿名さん

    >>6411 口コミ知りたいさん
    大宮にバスタつくるからいらなくなった

  58. 6458 口コミ知りたいさん

    浦和タワマン
    人気マンションになるのは
    間違いない

  59. 6459 マンション掲示板さん

    浦和駅前は他のエリアより
    タワマン少ないからね。

  60. 6460 マンション掲示板さん


    知らない人多い

  61. 6461 マンション掲示板さん

    来週は埼玉県民の日
    翔んで埼玉でもみて
    埼玉県盛り上げよう

  62. 6462 検討板ユーザーさん

    >>6461 マンション掲示板さん
    県民同士喧嘩するのは辞めたいですね

  63. 6463 検討板ユーザーさん

    >>6446 マンコミュファンさん
    さいたま新都心の誇り
    コクーン

  64. 6464 匿名さん

    >>6450 匿名さん
    どのスレッド?

  65. 6465 検討板ユーザーさん

    >>6463 検討板ユーザーさん
    埼玉県お馴染みのデザイン

  66. 6466 通りがかりさん

    >>6449 匿名さん
    まさるってだれ?
    ここは浦和タワマンを語るスレッド
    意味わからないカキコミやめなさい。

  67. 6467 名無しさん


    浦和も特徴ありますね

  68. 6468 マンション掲示板さん

    武蔵浦和タワマン乱立はわかる

  69. 6469 eマンションさん

    >>6462 検討板ユーザーさん
    埼玉県同士仲良く
    盛り上げたい

  70. 6470 eマンションさん

    >>6465 検討板ユーザーさん
    かっこいいデザインだよ

  71. 6471 匿名さん

    埼玉県ではナウいよね

  72. 6472 通りがかりさん

    コクーン3のデザインは結構好きなので。

  73. 6473 eマンションさん
  74. 6474 名無しさん

    >>6472 通りがかりさん
    コクーンは便利で
    デザインも素敵

  75. 6475 eマンションさん

    完成時の金利気になる

  76. 6476 マンション検討中さん

    >>6471 匿名さん
    ナウいはあまり使わないな

  77. 6477 名無しさん

    >>6467 名無しさん
    地価の高さから言っても5位は中浦和だな

  78. 6478 匿名さん

    埼玉に住むまでは、浦和には、乱暴なレッズサポーターみたいなのが多いという印象があった。

    暴力行為をする連中に対しては、浦和レッズは、警察に通報して毅然と対応してほしいものだ。

  79. 6479 匿名さん

    大宮が書き込みにきたら叩き出します

  80. 6480 マンション検討中さん

    また大宮が荒らしに来たか?
    負けんぞ浦和は

  81. 6481 マンコミュファンさん

    また対立煽るしか出来ないヤツ来たな。

  82. 6482 匿名さん

    淡々と削除依頼を出していきましょう

  83. 6483 マンション検討中さん

    やめようぜ
    埼玉県のなかで荒らし意味ないし
    やってることダサいよ
    大宮関係ないし、大宮もメリットなんてないし
    ひやかして誰かが書いてるだけだから。
    浦和の話題話そう

  84. 6484 マンション検討中さん

    徒歩4分地権者外廊下団地マンションになることが確定してからここに期待する書き込みがほぼ消えたな

  85. 6485 口コミ知りたいさん

    >>6484 マンション検討中さん
    たしかに期待は少なくなりました。
    徒歩4分は普通
    大規模だが販売戸数は290部屋程度
    低層階は苦戦しそうな気配
    地権者部屋が230部屋以上
    平置き駐車場は一般住戸は無理
    地権者優先になりそう
    一般住戸で平置き駐車場は
    プレミアムフロアだけになりそう
    徒歩4分表記だと中古価格に影響ありそう
    金利影響がまだ先過ぎてよめない
    外廊下設定である
    さいたま市役所の移転先がさいたま新都心

  86. 6486 匿名さん

    坪単価700くらいですか?

  87. 6487 口コミ知りたいさん


    すんでさんの感想

  88. 6488 マンション検討中さん

    徒歩4分外廊下では、富裕層のための特別なマンションじゃなくてただの駅近マンションですね
    しかも地権者がやたら多いという普通のマンションにはないネガティブな要素付き

  89. 6489 マンション検討中さん

    >>6486 匿名さん
    もうその話題やめない?
    アンケートなんどもとってるし。
    良く読んで投稿したら?
    坪単価450万以下で60%超
    坪単価は400万前半と予想が多い
    徒歩4分ならそれくらいだろうね。

  90. 6490 eマンションさん

    所詮埼玉だから手抜きされるんですよ

  91. 6491 マンション検討中さん


    すんでさんの感想

  92. 6492 マンション検討中さん

    徒歩4分と知り
    駐車場は基本は立体と知り
    地権者部屋が230以上あると知り
    金利影響あるかもと知り
    デザインが外廊下と知り
    浦和タワマンへの熱が少し冷めたかな?

  93. 6493 口コミ知りたいさん

    何かこの件、武蔵浦和でも

  94. 6494 匿名さん

    坪単価予想

    1. 6495 浦和さん

      浦和駅4分タワマン
      平均坪単価の予想は?

      1. 6496 通りがかりさん

        >>6495 浦和さん
        460万

      2. 6497 再開発タワマン

        浦和再開発タワマンの徒歩表記は?

        1. 6498 口コミ知りたいさん

          アンケートなんて意味ない。

        2. 6499 マンション掲示板さん

          >>6494 匿名さん
          悪意しかない
          こんな坪単価浦和ではありえない

        3. 6500 匿名さん

          何とか坪単価を上げたい人間VS何とか坪単価を下げたい人間の飽くなき戦い

        4. 6501 口コミ知りたいさん

          >>6500 匿名さん
          無駄な時間…
          ここで何書いたって影響0なのに。

        5. 6502 マンション検討中さん

          >>6491 マンション検討中さん
          どう見ても浦和が一番いいですが・・・
          浦和で買えないお客さんに向けた営業トークですかね

        6. 6503 匿名さん

          >>6488 マンション検討中さん
          あそこ徒歩4分か。ほぼパークハウス浦和タワーと変わんないじゃん。
          建て替えは4/5、規約変更は3/5の賛成が必要だったはずだから、地権者が4割あると、地権者に不利な改訂はまず通らないマンションってことだね。

        7. 6504 マンション検討中さん

          新築価格は地権者に払った費用があるから安くできないだろうが、中古になったらコスタエイペックスパークハウス浦和タワーシティハウス高砂の浦和四天王より評価落ちるかもね
          地権者4割が致命的

        8. 6505 評判気になるさん

          >>6494 匿名さん
          埼玉県で外廊下で
          平均坪単価900万とか
          価格ぼったくりタワーといわれるよ。
          73平米で2億だよ(笑)
          ありえないよ、
          100平米で3億(笑)
          150平米で4億5000万

        9. 6506 名無しさん

          >>6504 マンション検討中さん
          地権者40%はほとんど
          重要変更などは通過しない
          政治で例えると地権者が与党

        10. 6507 浦和さん

          浦和タワマン購入にあたり
          1番気になっているのは?

          1. 6508 名無しさん

            >>6500 匿名さん
            いやいや
            下げたいんじゃなくない?
            平均坪単価900万なんて
            マジでありえるって思ってるのかな。
            価格ぼったくりタワーといわれちゃう。

          2. 6509 eマンションさん


            浦和タワーも坪単価900万とか
            ならこういうつぶやきされるかもね。
            浦和はぜひ価格納得タワーであってほしい。

          3. 6510 マンション掲示板さん


            これが掲示板のリアルだろう
            タワマンに住んでない人が
            タワマンを語る(笑)

          4. 6511 マンション検討中さん

            みんなの間とって平均坪単価500くらいがちょうど良いかな

          5. 6512 マンション掲示板さん

            >>6511 マンション検討中さん
            平均坪単価は400万前半くらいが妥当
            今まで400万すら平均坪単価超えてないんだから。

          6. 6513 浦和さん

            一般住戸(低層階)の70平米(22坪)価格予想について

            1. 6514 eマンションさん

              低層階で9000万とか
              中古で買いたくない
              だったら都内いく

            2. 6515 マンション掲示板さん

              浦和で低層階なら7000万とかも
              普通にありそうだ

            3. 6516 検討板ユーザーさん

              >>6504 マンション検討中さん
              たしかにそれはあるね

            4. 6517 評判気になるさん

              >>6503 匿名さん
              地権者不利な改定は
              ほぼ通過しない。
              地権者に感謝感謝
              これしかありません。

            5. 6518 口コミ知りたいさん

              >>6513 浦和さん
              平米単価100万
              低層階だと坪単価330万くらい
              70平米で7000万くらいが
              スタートになりそうな予感

            6. 6519 マンション掲示板さん

              >>6513 浦和さん
              平均坪単価
              480万

            7. 6520 匿名さん

              どうせ人気でるよ。
              竣工前完売もいいけど、ヨコハマフロントタワーや大宮スカイスクエアみたいに全戸即日完売なんてなったらもったいないとなる。
              安すぎず、ちょうど売れ切れる価格にしてくると思う。

            8. 6521 口コミ知りたいさん

              >>6513 浦和さん
              浦和4分なら8000万でも
              高すぎる(笑)
              坪単価300万くらいの選択肢つくっ?て

            9. 6522 浦和さん

              ご要望にお答えして
              一般住戸(低層階)の
              70平米(22坪)価格予想について

              1. 6523 匿名さん

                徒歩4分だとプラウド浦和と同じ表記?
                だとすると、低層で370-380スタート、平均460-480というところかな。

              2. 6524 名無しさん

                >>6520 匿名さん
                普通は安いほうが
                資産価値担保できてよいはずなのに。
                安すぎてもったいないって、、、、。
                販売関係者さん?
                地権者さん?
                どんな立場?

              3. 6525 評判気になるさん

                >>6523 匿名さん
                プラウド浦和は平均坪単価370万だよ。
                低層階は坪単価300万スタート

              4. 6526 通りがかりさん

                プラウド浦和はプレミアムフロアのぞいたら
                平均坪単価は375万くらい。
                現実見たほうがいい。

                [南向き]
                D2タイプ 4LDK 84.01㎡
                6階 9878万円 坪単価388万円
                7階 10058万円 坪単価395万円
                8階 10258万円 坪単価403万円

                Gタイプ 3LDK 67.89㎡
                6階 7488万円 坪単価364万円
                7階 7628万円 坪単価371万円
                8階 7698万円 坪単価374万円

                Hタイプ 3LDK 68.90㎡
                6階 7658万円 坪単価367万円
                7階 7888万円 坪単価378万円
                8階 7938万円 坪単価380万円

                Fタイプ 2LDK 55.61㎡
                6階 6418万円 坪単価381万円
                7階 6488万円 坪単価385万円
                8階 6578万円 坪単価391万円

                Kタイプ 3LDK 78.19㎡
                6階 8788万円 坪単価371万円
                7階 8998万円 坪単価380万円
                8階 9098万円 坪単価384万円

                プラウド浦和は今年完成したマンション
                低層階は上記より坪単価は安かったのだから。

              5. 6527 匿名さん

                対抗意識丸出しの大宮スカイさん

              6. 6528 通りがかりさん


                マンマニわかりやすいね

              7. 6529 匿名さん

                タワー名は?

                1. 6530 マンション掲示板さん

                  >>6524 名無しさん
                  近所の方の可能性もありますね。
                  自分の物件の資産価値にも影響ありますから。

                2. 6531 検討板ユーザーさん

                  >>6530 マンション掲示板さん
                  地権者多すぎが
                  やはりネックになりそうですね。

                3. 6532 通りがかりさん

                  >>6514 eマンションさん
                  わかるわ
                  浦和で低層階なら
                  6000万代、高くても7000万代

                4. 6533 匿名さん

                  >>6527 匿名さん
                  どこからその発想でてきたの?(笑)
                  意識しすぎでは?
                  浦和民だけどはっきりいって
                  大宮には勝てないと思ってる。
                  再開発がばんばん計画されてるから、
                  浦和は再開発はこのあと続かないから

                5. 6534 匿名さん


                  負担額の動画

                6. 6535 マンコミュファンさん

                  670億のうち
                  6割以上が税金である

                7. 6536 浦和さん

                  >>6534 匿名さん
                  この議論めちゃくちゃわかりやすい
                  税金、税金、税金
                  物件価格は相場で出さないと
                  批判でるかもね。
                  税金税金税金

                8. 6537 口コミ知りたいさん


                  浦和西口

                9. 6538 検討板ユーザーさん

                  >>6520 匿名さん
                  どちらもターミナル駅ですが。。

                10. 6539 マンション掲示板さん

                  >>6520 匿名さん
                  新幹線止まる駅と比較しても。
                  あっ横浜は止まらないか、、
                  新横浜だったね。

                11. 6540 プラウド浦和さん

                  >>6523 匿名さん
                  プラウド浦和は部屋によっては
                  坪単価350万くらいからあったよ

                12. 6541 名無しさん

                  >>6534 匿名さん
                  西口再開発670億以上かかるの?

                13. 6542 マンション掲示板さん

                  西口再開発670億以上のうち
                  60%以上税金ということは。。
                  400億以上が税金ということだね。。
                  えっ?
                  400億以上が浦和西口再開発事業に
                  税金で投入される予定

                14. 6543 eマンションさん

                  実体を知ってみんな意気消沈

                15. 6544 買い替え検討中さん

                  遠くない将来に到来する老後をこのマンションで過ごす予定です。いろいろとネガティブな書き込みもありますが、まったく気になりません。
                  早く完成して欲しいと思っています。楽しみにしています。住人になる予定の皆様、宜しくお願い申し上げます。

                16. 6545 口コミ知りたいさん

                  最近のパターン

                  ネガネガネガネガからの販売開始

                  絶好調の売れ行き

                17. 6546 評判気になるさん

                  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581845/
                  こちらが再注目されそう

                18. 6547 名無しさん

                  >>6539 マンション掲示板さん
                  浦和=横浜
                  大宮=新横浜

                19. 6548 匿名さん

                  >>6546 評判気になるさん

                  2015年時点で坪単価400万いくかもって言ってるのか

                20. 6549 評判気になるさん

                  2030年「タワマン大崩壊」の現実味…60代富裕層夫婦、タワマンを「終の棲家にする」恐ろしいリスク(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) https://news.yahoo.co.jp/articles/a9438c1a69ae4f33471cb5c803fa0e982e20...
                  まあタワマンは一気に修繕問題でるだろうね

                21. 6550 匿名さん

                  >>6545 口コミ知りたいさん

                  販売絶好調となるくらいの価格で出てもらいたいね、ぜひ。

                22. 6551 名無しさん

                  >>6548 匿名さん
                  今の水準にすると余裕で500は超えるな

                23. 6552 口コミ知りたいさん

                  >>6551 名無しさん
                  それ徒歩4分外廊下団地マンション想定しての価格予想じゃないからな

                24. 6553 マンコミュファンさん

                  坪単価500~550万円あたりが妥当なところか。

                25. 6554 マンション検討中さん

                  徒歩4分地権者4割は致命的
                  地権者以外の富裕層は住みたがらないから10年後にはシティ高砂以下でしょ

                26. 6555 マンション検討中さん

                  地権者が多いことは想定されてたけど4割は衝撃だな
                  何事も地権者の顔色見ないと決まらないし地権者有利に決められてるであろう管理規約も未来永劫変えられない

                27. 6556 マンション検討中さん

                  >>6553 マンコミュファンさん

                  徒歩1分内廊下タワマンならその可能性あったが、4分外廊下高層団地では430だね。

                28. 6557 マンション検討中さん

                  値段はともかく埼玉を象徴する埼玉ナンバーワンマンションにはなりそうもなくその点はがっかり感がすごい

                29. 6558 マンション検討中さん

                  あ、仕様とかシンボル性の意味ね
                  価格は浦和徒歩4分の新築なのだから一番高くなるのは当然として

                30. 6559 匿名さん

                  大宮の再開発に浦和の血税が注ぎ込まれている

                  浦和市民よ立ち上がれ

                31. 6560 名無しさん

                  >>6559 匿名さん
                  なんで浦和の人は大宮恐れてるのかね
                  情けない
                  立ち向かえ

                32. 6561 検討板ユーザーさん

                  コルソも早く再開発して、街を更新してくれ

                33. 6562 eマンションさん

                  >>6556 マンション検討中さん
                  ないないw

                34. 6563 マンション掲示板さん

                  アンケート投票みればわかるが
                  自作自演を暇人がやってるだけ。
                  浦和についてきちんと理解してない。

                35. 6564 匿名さん

                  浦和再開発は税金含めて670億

                36. 6565 評判気になるさん

                  >>6562 eマンションさん
                  坪単価400万がせきのやま

                37. 6566 マンション検討中さん

                  >>6555 マンション検討中さん
                  地権者多すぎはたしかに。
                  地権者様には、感謝感謝

                38. 6567 匿名さん

                  それこそ地権者住戸が売りに出たら売り主がとんでもない値段で売り出してがっぽりかもね

                39. 6568 口コミ知りたいさん

                  >>6560 名無しさん
                  残念だけどもう追いつけない



                  浦和民だけど大宮には勝てない
                  白旗

                  浦和は浦和でよいと思う
                  静かだから。
                  若者惹きつける力では
                  大宮には勝てない。
                  浦和の人気は40代後半の方から
                  支持される印象

                40. 6569 評判気になるさん

                  >>6568 口コミ知りたいさん
                  若者は東京にいくよ
                  大宮には行かない

                41. 6570 名無しさん

                  >>6557 マンション検討中さん
                  おまえがどう言おうが不動産業界ではここがナンバーワンなんだけどね

                42. 6571 マンコミュファンさん

                  >>6569 評判気になるさん
                  若者は浦和にはいかない(笑)
                  おじさん、じいさん世代に人気な浦和

                43. 6572 評判気になるさん

                  大宮は東京に住めない人が仕方なく済むところ
                  東北に地縁ある人が済むところ
                  浦和に住む人は大宮を比較対象に見てない

                44. 6573 通りがかりさん

                  >>6571 マンコミュファンさん
                  住むところと遊びに行くところの区別が出来てない若者?
                  人生経験もっと積みなね

                45. 6574 匿名さん

                  また大宮が荒らしてるのか

                46. 6575 匿名さん

                  浦和区は市内2番目に15歳未満の数が多いよ

                  行政区別の平均年齢をみると、最も年齢が低いのは南区(43.4 歳)、次いで浦和区(43.9 歳)、
                  緑区(43.9 歳)の順に低い結果となっています。
                  https://www.city.saitama.jp/006/013/006/001/p090312_d/fil/kekkanogaiyo...

                47. 6576 評判気になるさん

                  対立起こして楽しんでるヤツは他にやることないのかな?
                  どうせまともな暮らししてないんでしょ。

                48. 6577 評判気になるさん

                  >>6574 匿名さん
                  オーミヤンが浦和のマンションで工作してるのですね。
                  この所、否定的な意見言ってたのは大宮勢?
                  皆んな騙されないで。
                  このマンションの平均坪単価は500万台いくよ。

                49. 6578 匿名さん

                  大宮の人は毎日通勤で浦和を通らないといけないから意識が強いんだろうよ
                  浦和は大宮を通らないから、そこまで対抗心がない

                50. 6579 マンション検討中さん

                  浦和の坪単価上昇を恐れる大宮市民が原因か。
                  昨日から急にこのマンション叩いてたのはそのせいか。

                51. 6580 評判気になるさん

                  大宮の人にとっても浦和の価値が上がるのはメリットだと思いけど。
                  さいたま市全体の価値を持ち上げてくれるので。
                  荒らしてるのは浦和や大宮になんて住めない妬みでしょう。
                  やることなくていろんなスレ回って対立煽ってる。
                  惨めな人なので相手しないのが良い。

                52. 6581 検討板ユーザーさん

                  >>6574 匿名さん
                  大宮は荒らしてないだろ。
                  相手にされていない

                53. 6582 マンコミュファンさん

                  荒らしに構うからつけあがるんだぞ?

                54. 6583 匿名さん

                  もっと赤くなれよ浦和よ

                  1. もっと赤くなれよ浦和よ
                55. 6584 匿名さん

                  南区って熊谷市とか甲府市とか立川市より人口多いんだぜ
                  ならもっと発展しててもいいような気がするが

                56. 6585 匿名さん

                  最近、ネガ情報だしてここの坪単価300万台とかふざけたこと言ってたのは大宮なんだろな。
                  皆んな悔しくないのか。
                  せっかくの立地、不当に下げられたらもったいない。
                  平均500万でもおかしくないのに。

                57. 6586 マンコミュファンさん

                  >>6585 匿名さん
                  荒らしはお前みたいな馬鹿を怒らせて遊んでるわけだ

                58. 6587 評判気になるさん

                  荒らしに反応して大宮叩きとかしてると、浦和民の品位も疑われかねないのでやめましょう。
                  浦和にとっても大宮にとってもデメリットしかない。
                  荒らしの思うツボです。

                59. 6588 マンション掲示板さん

                  平均坪単価だったら400万台後半になるのが現実的ですね。全然買うでしょう。

                60. 6589 匿名さん

                  スレ違いなら削除依頼すればいい
                  荒らしの対立煽りに乗せられてる奴も荒らしだからな

                61. 6590 匿名さん

                  最近大宮調子乗ってるな

                62. 6591 検討板ユーザーさん

                  調子に乗ってる荒らしさん。

                63. 6592 匿名さん

                  駅間で戦わせたい虚しいやつまたまた出現

                64. 6593 評判気になるさん

                  >>6592 匿名さん
                  無視ですね。
                  最近は相手してくれるのがここしかないから居座ってる。
                  相手しなきゃ別の街へ行きますよ。

                65. 6594 周辺住民さん

                  そもそも性格が違う街だから比べる意味もない

                66. 6595 匿名さん

                  荒らしは意味なくても対立起こしていくのが生きがいですからね。
                  ホントどうしようもない。

                67. 6596 検討板ユーザーさん

                  >>6593 評判気になるさん

                  そういうことです。

                68. 6597 検討板ユーザーさん

                  まさるさんも同一人物ですよ。
                  荒らしは1人で自作自演しています。

                69. 6598 検討板ユーザーさん

                  ポジもネガも両方演じるのでたちが悪いです。

                70. 6599 eマンションさん

                  少し前は大宮スカイがターゲットにされて大惨事でした。
                  誰も相手しなくなったので落ち着きましたが。
                  自作自演するのでタチが悪い。
                  今はここにいるので違和感あるコメントは皆さん無視しましょうね。

                71. 6600 検討板ユーザーさん


                  だよね

                URAWA THE TOWER
                所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
                交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
                価格:未定
                間取:1LDK~4LDK
                専有面積:40.43m2~120.19m2
                販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
                サンウッドテラス東京尾久

                ご近所マンション

                同じエリアの物件(大規模順)

                新着物件

                スポンサードリンク広告を掲載
                スポンサードリンク広告を掲載
                スムログ 最新情報
                スムラボ 最新情報
                スポンサードリンク広告を掲載
                スポンサードリンク広告を掲載

                [PR] 周辺の物件

                プレミアムレジデンス武蔵浦和

                埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

                4600万円台~6500万円台

                3LDK

                61.80平米~70.20平米

                総戸数 177戸

                ヴィークコート蕨南町桜並木

                埼玉県蕨市南町2-6545-1

                3498万円・4998万円

                3LDK~4LDK

                58.15平米~75.05平米

                総戸数 79戸

                オーベル大宮プレイス

                埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

                3900万円台~7400万円台

                1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

                55.00平米~83.69平米

                総戸数 62戸

                クレアホームズ朝霞台

                埼玉県朝霞市東弁財三丁目

                4598万円~5898万円

                2LDK,3LDK

                57.74㎡~72.27㎡

                総戸数 27戸

                バウス氷川台

                東京都練馬区桜台3丁目

                未定

                2LDK~4LDK

                50.41㎡~82.39㎡

                総戸数 93戸

                オーベル練馬春日町ヒルズ

                東京都練馬区春日町三丁目

                7100万円台~8500万円台

                3LDK

                68.40平米~73.26平米

                総戸数 31戸

                ヴェレーナ大泉学園

                東京都練馬区大泉学園町二丁目

                未定

                2LDK+S~4LDK

                55.04㎡~84.63㎡

                総戸数 42戸

                レジデンシャル王子神谷

                東京都北区豊島8丁目

                4778万円~7598万円

                1LDK~3LDK

                37.45平米~70.88平米

                総戸数 82戸

                アネシア練馬中村南

                東京都練馬区中村南二丁目

                6330万円~1億1890万円

                2LDK~4LDK

                55.00㎡~85.19㎡

                総戸数 124戸

                サンクレイドル北越谷

                埼玉県越谷市北越谷4丁目

                未定

                1LDK~3LDK

                40.14平米~61.62平米

                総戸数 38戸

                サンクレイドル新越谷II

                埼玉県越谷市登戸町195-1

                4200万円台・4800万円台

                3LDK

                63.22平米・65.10平米

                総戸数 43戸

                サンクレイドルふじみ野

                埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

                3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

                3LDK・4LDK

                62.16平米~80.64平米

                総戸数 45戸

                サンウッドテラス東京尾久

                東京都荒川区西尾久7丁目

                4,598万円~7,398万円

                1LDK~3LDK

                32.52m2~69.41m2

                総戸数 33戸

                ヴェレーナ上石神井

                東京都練馬区上石神井一丁目

                6198万円・7468万円

                2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

                55.10平米~62.74平米

                総戸数 42戸

                ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

                東京都足立区西保木間二丁目

                3500万円台~6200万円台

                3LDK

                57.10平米~80.09平米

                総戸数 75戸

                サンウッド西荻窪

                東京都杉並区西荻北二丁目

                未定

                2LDK・3LDK

                45.64平米~70.20平米

                総戸数 19戸

                イニシア日暮里

                東京都荒川区西日暮里二丁目

                7198万円~8548万円

                1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

                50.11平米~66.93平米

                総戸数 65戸

                クラッシィタワー新宿御苑

                東京都新宿区四谷四丁目

                未定

                1LDK~3LDK

                42.88平米~208.17平米

                総戸数 280戸

                ルピアコート本川越ステーションビュー

                埼玉県川越市新富町2丁目

                2600万円台~5900万円台

                1LDK~2LDK

                33.86㎡~59.49㎡

                総戸数 113戸

                ルフォン上野松が谷

                東京都台東区松が谷三丁目

                9090万円・9450万円

                1LDK・2LDK・3LDK

                33.79㎡~71.61㎡

                総戸数 34戸

                [PR] 埼玉県の物件

                メイツ川越南台

                埼玉県川越市南台3-3-2

                3400万円台~6300万円台

                2LDK~4LDK

                63.01m2~82.14m2

                総戸数 117戸

                サンクレイドル飯能II

                埼玉県飯能市柳町442番1他

                3400万円台・3900万円台

                3LDK

                66.25m2・72.3m2

                総戸数 76戸

                サンクレイドル鴻巣

                埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

                2498万円~4098万円

                1LDK・2LDK+S(納戸)

                39.09m2・73.29m2

                総戸数 44戸

                COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

                埼玉県鴻巣市本町5丁目

                2900万円台~6400万円台

                1LDK+S(納戸)~4LDK

                58.83m2~88.44m2

                総戸数 337戸

                ガーラ・レジデンス八潮

                埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

                5240万円~5870万円

                3LDK

                64.35m2・65.06m2

                総戸数 52戸