大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
物件比較中さん [更新日時] 2014-03-11 00:12:52

プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。



所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 301 購入検討中さん

    購入希望者です。
    希望間取りが抽選になると、他の間取りを提案されます…

    当初に比べると、MRの来客数も減ってる様に思えますが、
    そんなに人気物件なんでしょうか??
    営業の方は抽選にならない様に他の間取りを勧めたがりますが、
    実際の予約状況?とかが本当か信用できません。
    営業の不親切さに購入も躊躇したくなるのが本音です。
    マンションの営業の方は販売できれば、それだけでいいと思ってるもんなんでしょうか??
    どこまでが本当なのか…

  2. 302 匿名さん

    本当だと思いますよ。 立地はいいですから今回のA・B棟は早くに完売するのでは
    ないでしょうか? 特に広くて高価な住戸から売れていくようです。
    ダイワ系は希望住戸の調整などを割とあけすけに行うように思います。 他の販売なら
    最初のうちはもう少し建て前みたいなものを一応遵守する姿勢は見せるのでしょうが。

  3. 303 購入検討中さん

    人気があると営業さんの態度も大きくなりますよね…
    まぁ、一人購入検討者が抜けても
    すぐに他の購入者が来ますもんね。

    明らかに営業の方が上から目線?
    立場が上の様で…(笑)

    購入検討者としては悩ましい限りです。

  4. 304 主婦さん

    好立地なだけに態度も大きくなれそうな気がします。

    津雲台のプレミストのMRに行ったことがありますが
    その当時はガンガン売れている最中で
    けっこう上から目線な感じは受けました。
    結局今でも売れ残りがあると聞きますが・・・

  5. 305 物件比較中さん

    営業の話によると

    管理費を少しでも安くしたいため、極力不要な共用施設(入居者全員が使うとは限らないキッズルームなど)は
    作らないとの説明を聞いた。

    それはそれでいいと思う。

    某グランロジュマンなんか、修繕管理費がべらぼうに高いからね。
    (不要な共用施設の修繕管理費を含んでいるから高いと説明してきた。)

  6. 306 購入検討中さん

    293さん
    私は、営業の方からC棟以降でキッズルームも設置予定だと聞いてます。
    もし、293さんにとって、キッズルームやパーティルームの有無が重要なのであれば、直接確認された方がいいと思います。

  7. 307 購入検討中さん

    299さん、306さん、ありがとうございます!

    電話で確認取ったところ、A街区にはゲストルームを二部屋。
    キッズルームは共用棟といった建物は造りませんが、B街区の棟のどれかに入るとのことでした。
    パーティールームとの兼用になるかどうかはまだ決まっていないようです。

  8. 308 匿名さん

    子供向けの共用施設を重視するなら少路のグランロジュマンお勧めですよ。
    管理費がその分高いそうですが、物件価格が全然違って家計に優しいです。
    校区もとてもいいようです(第11中学はいいみたいですね)。 梅田
    までもモノレール使用になるけど北千里からより時間的には早く行けそう
    です。 それに子育て世代が住民層のメインになっているようです。

  9. 309 匿名さん

    >307さん

    A街区の住民がB街区の施設を使えるかはちゃんと確かめた方がいいですよ。
    確かA棟のカフェはA街区の人専用と聞きましたので。

  10. 310 申込予定さん

    何かパタッと書き込みストップしましたね。買うかやめるかどちらにせよ、いったん皆さんの迷いが晴れた感じなのでしょうか。

    うちはA棟かB棟かで迷い続けてます…

  11. 311 匿名さん

    みんな多数はとりあえずA棟のいくつかに流れてるみたいですね。

  12. 312 匿名さん

    308
    グランロジュマンの様に共用施設が多い物件は、あとで大変になりますよ。
    キッズルームも、使わなくなっても管理費負担がずっと必要ですからね。
    個人的には、ゲストルームさえあれば良いと思っています。
    それに、グランロジュマンのキッズルームは、不衛生で使わない人も多いようですよ。

  13. 313 匿名さん

    グランロジュマンとここは競合しないでしょう。それにプールやシアタールーム
    などは維持費も高いでしょうが、キッズルームはしれているのでは? ここでも
    次期に作るんでしょ? それと過度な清潔志向はアレルギー疾患の増加や免疫力
    の低下にもつながりますよ(インフルエンザやノロなどが流行する時は注意が
    必要でしょうけど)。 

    子供のことを考えたら余り高い物件に手を出すより、その分を教育費に回した
    方がいいですよ。 教育費はいくらでもかかりますからね。 まあ、ここを
    検討している人には無用なお節介でしょうが。

  14. 314 匿名さん

    資産価値は見込める要素ありますか?

  15. 315 匿名さん

    何をもって資産価値とするかもわかりませんが、投資的な意味合いとでもいうならまずそんな見込みはないのでは…

  16. 316 匿名さん

    資産的な価値があるかどうかは近くにOPHがあるのでそこの家賃を参考にされたらいいと思います。

  17. 317 匿名さん

    色々調べましたが、資産価値は、この物件が一番じゃないですかね。
    売却の場合も、ここより近くて安い物件が出にくい環境である限り、古くなる以外の下落要素がないでしょうしね。
    賃貸業者曰く、千里ニュータウンは分譲賃貸の人気が高く、70㎡で大体15~7万円ぐらいの家賃設定で駅5分以内なら、すぐに借りてがつきますよ。

  18. 318 匿名さん

    資産価値のための買うのなら止めておきなさい。 人口が減る地域では不動産価格は
    下がりますから。 東京都心のど真ん中に坪800万の高級マンションを買いなさい。
    資産価値がどうのこうのではなく住んで満足できるかどうかで考えた方がいいのでは?
    ・・・は余裕のある人への話。 結構ローンを頑張らないといけない人はもう少し
    リーズナブルな物件を選ぶべきでしょう。

    それより何より4000万出して15万の家賃では全然ダメでしょ。 中古の800万
    のマンション買えば5戸買えるから25万かな? リスクの分散にもなるし借り換え時
    のクリーニングや修繕なども安いですよ。

  19. 319 匿名さん

    収益物件と住居用物件では、資産価値のとらえ方が違うと思います。
    買いに来る人たちの種類も考え方も違うかと。
    一概に不動産の資産価値とくくってしまうとずれが生じるかと思われます。

    収益物件を購入するにあたって、表で取引されている物件(広告に載っていたりするもの)を購入している人は少ないです。
    不動産業界では情報交換が盛んです。
    表に出る前に水面下で売買します。

    新築のマンションを購入する人たちにとっての資産価値の意味は将来値下がりが緩やかだったり、下がりにくい、環境がよい、マンション住人のレベルが高い、管理能力がたかいなど、もろもろの意味で使っていると思います。

    自分が実際に住むのですから、満足度がひとつの資産価値になるのではないでしょうか・・・。


  20. 320 匿名さん

    プレミストブランドってどうなの?
    プラウドとかに比べると弱いよね。
    割と中古価格に影響するような気もする。

  21. 321 匿名さん

    プラウドとは比較にも何もならない。 さらに北千里で「大汚点」をつけてしまった。

  22. 322 購入検討中さん

    北千里は活気がない。
    府営住宅だらけでデトロイトみたいになると思うよ

  23. 323 購入検討中さん

    この掲示板が有意義な情報交換の場になることを期待しています。
    321のような釣りはスルーで。

  24. 324 匿名さん

    北千里は確かに活気はないかもしれないけど、綺麗な街だと思う
    歩道を自転車で走るのをやめてもらえればなお良い。
    住みたい町の一つですよ。

  25. 325 匿名さん

    大汚点は間違いないでしょう。 未だにHPに設備・仕様を載せられない。
    同業者や目の高い人に対して余りに恥ずかしくて出せないんじゃないですか?

  26. 326 匿名さん

    >320さん

    東京の物件だし立地がまるで違って申し訳ないですが、ダイワの評判です。 参考になれば。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279204/

  27. 327 匿名さん

    プレミスト検討スレなのに、荒らしの様な批判者がいる不自然さから察するにご近所の某物件の営業の方でしょうかね。
    まぁ大体人気物件にはこの手の嫌がらせ書き込みが多いみたいです。
    気にせずスルーしましょう。

  28. 329 匿名さん

    検討スレなのに批判的なことを書くと荒らしと言う。 ここを検討している人はいいところ
    だけ見て欠点は見ようとしない人が多いようですね。

  29. 330 匿名さん

    人気物件になるのは間違いないから、抽選にならないように牽制してるんじゃない。

  30. 331 買い換え検討中

    このスレから創造して高級感の無いマンションと判断していたが。本日のチラシに外観が素晴らしいマンションが出ていたので、どこのマンションかなと見たら北千里クラッシィだったのでビックリ。早速モデルルームに行こうと思っています。

  31. 332 匿名さん

    はんぱない高齢化

    北千里は高齢者が多いと思っていたが、吹田市がきちんとしたデータだしてますね。
    北千里周辺の藤白台3丁目4丁目、青山台4丁目、古江台4丁目では65才以上の老年
    人口が40%前後、15才未満の年少人口は軒並み10%以下。

    藤白台3丁目では2004年と2013年を比べると、老年人口が28.0% → 43.9%!
    年少人口が10.7% → 8.1% 日本全体で昨年に老年人口が3000万超えたところ
    だから率では25%くらいとすると、北千里の高齢化は時代の先端をいっていますね。

    吹田市のデータ
      ↓
    http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/somu/001411/00451...

  32. 333 買い換え検討中

    特に目新しい情報では有りませんね。皆さんご存知です。

  33. 334 匿名さん

    そうですね、高齢者の街に高齢者のマンションが出来るだけだから目新しいことじゃないですね。

  34. 335 購入検討中さん

    >333さん
    このスレに、332さんが貼り付けたデータが掲載されるのは初めてですから、新しい情報だと思います。
    また、322さんは、単に個人的な見解を示すものではなく、客観的な人口構成のデータを示されているのですから、購入検討のための情報交換という掲示板の趣旨に沿ったものであり、これを不要な書き込みであるかのように言ってしまうのは322さんに失礼だと思います。
    具体的な情報の挙げずに「大汚点」などという言葉を使って何の役にもたたない個人的見解を披露する書込みにはウンザリですが、322さんのような、具体的な情報を示す書き込みについては、例えネガティブなものであっても歓迎すべきではないでしょうか。

  35. 336 申込予定さん

    同感です。

  36. 337 物件比較中さん

    こちらの価格は決定したんでしょうか?そして決定した価格表ってモデルルームに行ったらもうもらえるんでしょうか⁇

  37. 338 ご近所の奥さま

    南千里は団地の建て替えで高齢者ばかりの町から脱却し
    若い子育て世帯との共存の町へと移行していってる
    良い成功例だと思えます。
    そんな風にここらもなりませんかね?
    青山小もローレルが建って1年生のみ2クラスに増えました。
    藤白小なんてもっと若い世帯が増えるでしょうし
    以前のように1学年5~6クラスぐらいに戻るんじゃないですか?

  38. 340 匿名さん

    322ではなく332ですよね?
    あげ足とっているようになってしまったらすみません・・・。

    何度もドライブしましたがこのあたりは本当に綺麗です。

  39. 341 購入検討中さん

    335です。
    >340さん
    すみません、まちがえました。
    322ではなく332です。

  40. 342 匿名さん

    千里ニュータウンは、環境が良いから転出者が少なく高齢化するのは仕方無いですね。まあ、あと10年ぐらいすれば代替わりや建て替えで一気に若返るでしょうが。

  41. 343 匿名さん

    根拠なき楽観論ですね。 ニュータウンが出来て既に50年、今は第一世代は80歳以上で
    2代目や3代目の時代です。 代替わりで若返っているなら高齢化は進んでいないでしょう。
    このマンションもそうですが高過ぎて若い人には取得が困難です。 大阪府吹田市が何か
    改革をしないと無理でしょう。 ドライブしてもとても綺麗なところですが、車の数もかなり
    減ってしまっているように感じます。

  42. 344 匿名さん

    設備仕様は未だHPに掲載されてませんが、パンフとかは貰えてますか?
    モデルルームに行った時には貰えませんでしたが。。

  43. 345 購入検討中さん

    なんで販売を延期したのかな?
    1.あまりに反響が悪くて販売戦略練り直し
    2.消費税の動向をみきわめたい
    3.他所の物件とバッティングしてるので少しでも時期をかえたい

    どれもしっくりこないなー

    それと設備の仕様をカタログやHPに載せずに販売する理由は何でしょうか?
    消費者を馬鹿にしてるの?

  44. 346 匿名さん

    パンフにも設備・仕様は載っていないですよ(笑) 余りに安っぽい
    から載せるのが躊躇われるのでしょう。

    延期したのは人気があるので抽選になるところの調節とか1期1次で
    かなり売ってしまおうという思惑があるのじゃないでしょうか?
    多分、反響が良すぎるのですよ。

  45. 347 購入検討中さん

    こちらを申し込み予定の若い子育て世帯って、全体の何割くらいになるんでしょうね…

  46. 348 匿名さん

    今日見に行って来ましたが、すごい人でした。
    部屋もほとんど埋まっていて、多くの部屋で抽選になってましたね。
    うちは予算外でしたので見送ることにしましたが、人気物件であることは間違いないと思います。

  47. 349 申込予定さん

    確かに人気なんでしょうね。
    抽選予定の部屋で希望を出してますが、担当から部屋を移ってくれと会うたびに言われてます。
    次も言われたら担当を代えてもらうつもりです。

  48. 350 匿名さん

    抽選に漏れてここが購入できなくても、2期の物件でもいいじゃないですか!?
    妥協して後悔しながら購入するよりも、チャレンジして次を考える方が良いと思いますが・・・

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸