大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
物件比較中さん [更新日時] 2014-03-11 00:12:52

プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。



所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27

スポンサードリンク

ブランズ都島
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 51 北千里住民さん

    自然環境は大変よいところです。
    ただ、図書館の話も出ていましたが
    公共機関が若干不便ですね・・・市役所も遠いですし。
    最近、本は山田駅前図書館まで借りに行きます。

    交通の便も、千里線はちょっと市内まで時間がかかりますし
    終電がなくなるのも他線より少し早いと思います。
    古江台住民は千里中央(北急・御堂筋線)までギリギリ徒歩で行けますが
    こちら藤白台はちょっと徒歩は厳しいかな・・・

    北側の通りは阪大生の通学路なので人通りはあると思います。

  2. 52 匿名さん

    一戸建ても検討してるのでいろんな住宅地も見に行ってますが
    北千里あたりはほんとに素晴らしいですね
    住宅地内の道もほとんど6m以上と広くて主要な道には贅沢な幅の歩道がついてる
    公園など含めてなかなかこの環境はないと思います

  3. 53 匿名さん

    幼稚園から大学まで教育機関が沢山あるから若い人は歩いているけど
    溜まるような場所がなく通過するだけ。 やはりジジババの街になる
    (既になっている?)不安があるな~  

    そういう所の資産価値は下がるでしょうからね。

  4. 54 物件比較中さん

    この土日(8日、9日)にプロジェクト説明会があったらしいのですが、
    行かれた方、情報頂けませんか?

    よろしくお願いします。

  5. 55 購入検討中さん

    一番気になるお値段ですが、55万前後(m2)とまあ、そこそこ立派な価格らしいです・・・
    あらら、

  6. 56 購入検討中さん

    南千里のグランファーストより少し高めでしょう。

  7. 57 匿名さん

    以前のことを知らなくてすみません。 プラウドはどの位の価格だったの
    でようか? 平米55万なら80平米で4400万か・・・

  8. 58 購入検討中さん

    プラウドよりは、安いでしょう。。たぶん60弱かなプラウドさんは。。

  9. 59 匿名さん

    間取り・設備がよかったら、駐車場は自走式だし「買い」かな?

    でも、ちょっと高いか・・

  10. 60 買い換え検討中

    100㎡で5000万円台と記事に出ていましたからグランファストで1例100㎡4500万~5000万円(南向き)1割高めかな。

  11. 61 匿名さん

    ロジュマン千里中央といい勝負? 環境や駅までの距離ではここの方がずっといいですが、
    やはり千中の方が便利やな~ 悩ましいところです。

  12. 62 匿名さん

    プロジェクト発表会ではどんな情報が得られたんですか?
    55さんが書かれてるように、だいたいの値段の他に、いくつか間取りも見れましたか?
    プロジェクト発表会の日程が追加になったようで、行こうか迷ってます。
    行くメリットってありますかね?

  13. 63 購入検討中さん

    考えておられるなら行かれた方がいいと思いますよ。
    ほぼ全間取りの図面を頂けるますし、大体の価格は教えて貰えます。
    全予定の建物の向きなどもわかります。

  14. 64 匿名さん

    プラウドは坪190でした。
    土地仕入れ価格からすると坪170(平米51.5)が妥当だと思います。
    実際はどうなんでしょうか?

  15. 65 匿名さん

    国循が移転してしまうのは寂しいですね。 

  16. 66 周辺住民さん

    国循が移転しても生活には支障ありません。
    患者さんや御家族は、北千里駅を使わず千里中央駅から直接病院に行かれてると思います。
    北千里駅周辺の商店にも影響はないでしょう。
    住民としては、救急車の往来が減って静かになるメリットはあるでしょう!!

  17. 67 購入検討中さん

    イオンが閉鎖するという噂は、、、?

  18. 68 匿名

    これだけ人口が増えれば、万が一閉鎖したとしても、次また何かできるでしょう。

  19. 69 匿名さん

    人口増えているのですか? 北摂・阪神地区では将来人口が増える予測が
    されているのは西宮くらいだったと思うけど。

    昔から北千里は何もないところで有名でしたが、もう少し商業施設を作って
    若い人が寄っていくようにしないと本当に高齢化が進んでしまうように
    思います。 阪大・金襴方面は当然若い人達が沢山歩いていますが、反対側
    の交差点ではやっと渡りきったけどその後の坂道がしんどくて休んでいる
    ような高齢者をよく目にします。

    箕面の小野原地区は東は割りと大きな家も多いですが、段々高齢化していま
    したが、西に新しい店が沢山出来て賑わっています。 東の住人が高齢化で
    転居した後に若い人が入ってくる可能性も高くなりいい循環になりそうです。

    北千里にも若い人達を呼び込むような商業施設が出来ないものかと思います。

    国循はやはり大きいですよ。 近いからと言って救急の受け入れしてくれるか
    どうかは分かりませんが、心臓・脳の急性疾患で搬送されるのなら国循が
    ピカ一です。 他の病院とレベルが段違いです。 せめて箕面地区に移転
    して欲しかったです。

  20. 70 周辺住民さん

    幼児や高齢者も安心して暮らせる街です。
    すでに高齢化してますから、公営住宅の建替で若い人が増えることを期待しています。
    デベロッパーさん、若い方でも手の届く分譲価格でお願いします。。。

  21. 71 匿名さん

    高齢化つーのは千里に限ったことじゃないですよ
    今住んでるのは大阪市内ですが定年した男性達が昼でも家にいるようになってきて
    都市部だけに住宅が密集しておりさまざまなトラブルが(笑)
    千里あたりは広くて羨ましいです、引っ越したいなー

  22. 72 匿名さん

    高齢化は全国どこでもですが、やはり凸凹は大きいです。 人口も非常に稀ですが
    増加が予想される地区もあります。 「ローレルコート西宮レジデンス」という
    マンションのHP見ていたら兵庫県の中のことですが、年少人口率が西宮は高い
    ようです。 北千里のあたりはどうなんでしょうか? 若いファミリーの流入は
    多いのでしょうか? 何方かご存知の方よろしくお願いします。

  23. 73 匿名さん

    北千里駅周辺は、基本的には昔のニュータウンの面影なので、寂しい雰囲気です。
    若いファミリーは、そんなにいないと思いますが

  24. 74 匿名さん

    そうですか、ありがとうございます。 行政は吹田市ですので南部も入れた全体が影響しますが
    周辺が高齢者の街になってしまうと寂しいですね。

  25. 75 匿名さん

    プラウド北千里の購入者はどのような年齢構成だったのでしょうか?
    分譲価格が高めだったので、若い世帯は少なかったのでしょうか?
    こちらの物件の分譲価格が安くなれば、検討される若い世帯も増えると思いますが・・・

  26. 76 匿名さん

    藤白台がここよりかなり安い価格で出してくれればいいですが、総戸数がかなり
    違うから余り影響ないかな? でも藤白台も頑張れ!

  27. 77 匿名さん

    >63さん
    ありがとうございます。
    間取り等、もらえるんですね!
    予定調整して行ってみたいと思います。

  28. 78 匿名

    プラウドは意外と30代子育て世代多いですよ。うちもその一人ですが。予想していたより子供が多いです。住んでみて思いますが、藤白台は環境は抜群、駅近ですので、雨の日も気持ち的にも余裕があります。他の方がおっしゃるように駅上が空いているのだから商業施設を作ればもっと便利になると思います。ただおいしい飲食店が少ないのが今の唯一の不満です。阪急電車が少し時間かかるのは慣れると大して苦になりません。

  29. 79 匿名さん

    坪がやはり185万くらいとのことで平方mあたり55万ですね。 最初に分譲されるのは
    駅に近い部分で南向きだからちょっと高めの設定でしょうが、設備は普通でディスポーザー
    もないとのことなので、ロジュマン千里中央やリバーの千里中央よりは高いですね。

    藤白台がどうなるか? 北千里3分と千里中央6-8分とをどう考えるかでしょうね。

    説明会は子供連れの若いファミリーが多かったようです。 シニア層は2-3組かな?
    やはり若い人中心のようです。 子育てにはいい環境なんでしょうね。

  30. 80 匿名さん

    坪185は相当強気の値付けですね(驚)
    南向き住戸中心の配棟だけど、公社賃貸が目の前で眺望は良くないと思います。
    メジャーゼネコンを使った分、分譲価格が上がっちゃいましたか??

  31. 81 匿名さん

    正式名称は、プレミスト北千里クラッシィに決定したみたい。
    スマートマンション認定されたってHPに書かれてますが、何のメリットがあるのでしょうか?

  32. 82 匿名さん

    スマートマンションは、実質は大したことなくてもまあ勲章みたいなものだし日本で一番ならあって悪くはないですね。

    広い敷地を結構いろいろと考えてはあるけど、ちょっと理念先行で実質がどうかな~とは思います。
    今回の販売棟は南向きで駅まで近いけど、これからの物件は西向きもあるし駅から遠くなる。その分価格は安くは
    なるでしょうが。

    共有施設が余りないのは逆に好感が持てますね。

    藤白台とは距離・価格・設備なんかで考えやすいですが、千中の割安物件(ロジュマン・リバーガーデン)とマジで
    悩むなー 環境はこちらの方がずっといいけど、買い物とか交通の便とかは駅まで8分位と遠くなるけど千中の方がずっと
    いいしなー

  33. 83 匿名さん

    北千里の相場をよく知らないのですが、強気すぎます?こんなものじゃないんですか?
    むしろロジュマンやリバーのように安すぎるのも、それなりの理由があるのかと思うとなんか心配。
    でも、便利さは千里中央だから、悩む気持ちわかります。

  34. 84 匿名さん

    阪急のターミナル駅で緑がいっぱいで駅から3分・・・確かに高くはないでしょうが
    北千里というのが微妙。 ターミナルなのに買い物とか千中に行くことが多くなりそう
    だし、梅田まで時間が30分と千中と比べるとかなり遅いです。

  35. 85 匿名さん

    北千里駅にスーパーが3軒もあるのになんでわざわざ千中まで??

  36. 86 購入検討中さん

    生涯一度買うマンション(我が家は)ですから多少の妥協は必要でしょうが・・ロジュマン千里中央なんて買いたいとは全くおもいません。周辺地域とのいざこざをずっと抱えるマンションなんて居心地悪い・・物件自体が素晴らしいならとこかくコストダウンして価格下げてるんでしょう・・・
    リバー千里中央はまだMRもないしわかりませんがリバーの方がまだいいような気がします。我が家はここかジオ千里中央・ジェイグランが検討している物件です。マンション選びも難しいですね。

  37. 87 匿名さん

    生涯に一度だからこそ妥協したくないとも・・でも予算のあることですからね。

    一昔前の高台の高級住宅地の一戸建てから、最近は便利な駅近物件信仰が強い
    ようですね。 駅直結とか1分とか・・でも足があるのだから数分くらいは
    歩くほうが自然でベターという考え方に変わるかも。

    でも12分とか15分は子供が小さくて車移動が主体ならいいですが、大きく
    なって電車通学とかになると不便ですよ。

  38. 88 周辺住民さん

    普段の生活物資は北千里で十分賄えます。
    贈答品は千中へ、価格重視の時は小野原方面を利用しています。
    使い分けできる立地で便利ですよ。

  39. 89 匿名さん

    このマンションの比較対象はプラウド北千里しかないですね。
    地権者ありのプラウド北千里が坪190だったことを考えると、坪185は強気だと思います。
    西向き棟や駅から離れる棟は、一期の販売状況によっては分譲価格は見直されるのでしょうか?

  40. 90 購入検討中さん

    一期でも55は難しいかな、と思います。52万(m2)位になると(勿論階数で違ってきますが)思って(期待)しています。
    藤白台は50を切らないと・・・

  41. 91 匿名さん

    皆さんの要望次第でしょうね。 55で食いつきが全然悪いようなら下げてくるでしょうが。
    藤白に比べると近いのと、ちょっと高級ポイ感じが出せるかな?

  42. 92 匿名さん

    ハウスメーカーのマンションは安いイメージがあるから、高くされるとちょっと引いてしまいますね。

  43. 93 匿名さん

    いやー、プレミストは結構高級・・というか高い物件が多いように思います。
    用地取得が下手で土地を高値で買うのでそうなるとの話も聞きましたが。

    西宮北口も高かったけどすぐ売れたし今は東京南青山に坪400だか500だかで
    販売しているようですが、人気のようですよ。

  44. 94 匿名さん

    千里ニュータウン内では府営住宅や供給公社の民活地を近鉄不動産と競って取得され、リーズナブルなマンションを供給されているイメージでした。
    こちらの物件も今までどうりのスタンスで分譲して欲しいです。

  45. 95 匿名さん

    場所が最高すぎるからなぁ

  46. 96 ご近所さん

    津雲台のプレミストがリーズナブルだったので
    こちらはどうかと思いましたが
    先ほどHPの紹介ムービーを見ましたら
    お父様がお医者様の設定のようでした。
    (勤め先の大阪南部の病院まで近畿道を使ってレクサスで通う)
    けっこう高所得者向けマンションを想定しているのでしょうか?
    立地だけから見ればそれも納得ですが。

  47. 97 匿名さん

    プラウド北千里のパクリっぽい設定ですね(苦笑)
    同じ路線を狙うと苦戦するかも・・・

  48. 98 匿名さん

    価格安くならないですかねー やっぱりちょっと高いよね。

    西宮北口は駅4分、ガーデンズ1分だったけど、ここは駅3分でも北千里だからね。

    それに戸数も多いし、高級路線でいくと息切れしそう。

  49. 99 匿名さん

    標高が60mほどありますね
    風が心地いいだろうなぁ

  50. 100 匿名さん

    問い合わせが多いという話だったですが、このスレは盛り上がりませんね。

    やはり価格がちょっと高いから盛り上がらないの?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸