東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その10

広告を掲載

住民さん A [更新日時] 2024-06-18 23:07:01

その10です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
マンションやここに住む子供たちの未来を考えた
有意義な情報交換の場にできたらいいですね

※なお、自作自演、ナリスマシは絶対にやめましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229714/

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報を追加しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-04 13:10:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん

    現在オンエア中の福山雅治さん主演のアサヒスーパードライCM。
    冒頭で一瞬、お隣マーレと一緒にスカイタワーも映ってます。
    お隣リのマーレはどのタイプにも映ってますが、スカイタワーとマーレが一緒に映っているのはこのType1だけのようです。

    「アサヒスーパードライ SILVER WAVE篇15秒type1」
    http://cm.asahibeer.co.jp/contents/movie/sd_silverwave_a_15/player/ind...



  2. 52 入居済みさん

    花火は自宅のリビングの目の前に打ち上がるので私は申し込みません。
    皆さんどうぞ。

  3. 53 匿名

    花火大会去年外したので優先させてほしんだけれど、、、、もしくはあたったひとから買い取りたい。

  4. 54 匿名さん

    お客さんがくる前に、テニスの森側エントランスの雑草を
    (;゜0゜)格が下がってるよぅ、、、

  5. 55 入居済みさん

    おっはよう 朝は涼しいねえ

    >>53
    転売はセキュリティ下げるから基本認めない方が良いと思ふよ。
    ただ絶対に改善して欲しいことがある。
    昨年だけど当日不参加でガラ空きの区画が結構あったんだよね。
    3割くらいあったんじゃないか。お陰で見やすかったんだけど。
    やっぱり区画入場前に整理券シールを係員にみせて出欠席をとって欲しいよね。
    それで花火開始して30分経っても出席なかったら欠席した部屋は翌年申込禁止とかさ。
    その代わり前日の午後10時までレセプションにてキャンセル受付をする。
    キャンセルしても申込金は全額返金しちゃう。
    なので電話・メールでのキャンセル受付はせず、対応はレセプションのみとする。
    区画整理券シールと引換えに申込金を返還する。
    翌朝の花火当日朝、キャンセル分の区画整理券申込受付をする。
    このキャンセル分の整理券は倍額で売る。
    運営側も手数かかるから、その名目で倍額。
    またキャンセルによる整理券取得は絶対出席が条件。
    以後のキャンセルも転売も認めない。
    この方式で最大の問題は前日夜時点でおおかた雨と予想される場合、
    大量キャンセルが出ることかな。
    なので前日と言わずキャンセル締切は3日前の夜が現実的かな。

    仮に区画数が10とすると、この抽選って単純計算で倍率100倍になるんだよね。
    僕が言いたいのは、当選して利用するなら、それなりの気合で望んでもらわないと
    抽選から落ちた人は憤懣やるかたないので、その辺は良く考えて欲しいということ。
    マンション売る時は花火のイメージイラストしきりに使っていて期待値が大きいからね。

  6. 56 プレミアム

    >55
    別に欠席だからってしよう禁止にする必要はないと思うが…ザ・スカイの抽選当たって当日使おうが使うまいがそれは個人の自由。誰も関与出来ないしする必要もない。それと同じことでしょ。むしろそのようにしたいのであればご自身で理事会に参加して変えればいいのでは?こんなところで愚痴ってないでw

  7. 62 住民さん A

    >55

    翌年申込み禁止とか倍額にするとかは反対。

    でも確かに空き区画はもったいないから
    花火開始時間になっても来られないスペースは
    小さな子供のいる家庭を優先に譲ってあげたら良いと思います。

    子供たちの
    大切な思い出に貢献できるのは
    素晴らしい事ですよね

  8. 63 匿名さん

    再販はいいと思うが、キャンセル待ちの行列ができない仕組みにしないと混乱のもとだな
    事前に次点以下の候補を決めて「当日連絡いくかも」と通知するとか

  9. 64 匿名さん

    >55
    キャンセル待ちも抽選にするならアリだと思う

  10. 65 住民ママさん

    子供を優先にしてほしい。

    申し訳ないけれど子供のいない方々は、遠慮してほしい。子供の夢を奪わないでほしいです。

  11. 66 マンション住民さん

    ふざけないでくださいよ、モンスターペアレントぶりは子供さんの学校でだけでお願いします。

  12. 67 匿名さん

    子供優先がまかり通ると
    「うちには年老いた親が」とか
    「車椅子で人ごみに出るのは」とか
    優先してほしいのが続々出てきそうだな

  13. 68 匿名さん

    うちにも子供がいるけどその発想はなかった。
    凄いね。

  14. 69 匿名さん

    子供に夢を与えるのは親だろうが。
    マンション内じゃなくたって花火は見えるんだから一生懸命場所取りしてこいよ。

  15. 70 入居済み住民さん

    65きてるね。
    自分が非常識って認識が全然ないよ。
    怖いねえ。
    どうせ南側住民で当選出来ず癇癪起こしたんだろう。
    だったら子供の為に北側高層を買えばよかったのに。
    俺も今回もカスリもしなかったけどね。
    キャンセル待ちで子供の為に朝早く並ぶんだな。

  16. 72 マンション住民さん

    あなたみたいな人は間違った子育てするので、あなたは少子化に貢献してください。

  17. 73 匿名さん

    釣りでなく真面目に言っているのだろうか…
    だとしたらリアルでは絶対に関わりたくない。

  18. 74 匿名さん

    子供優先ネタは単なる個人の主張を越えて荒れやすい
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    これ読んで黙って削除依頼おすすめ

  19. 75 匿名さん

    >65
    アクアシティかららぽーとのレストランを予約すれば?
    ホテル日航の部屋と取ってもよし。

  20. 76 住民ママさん

    確かに子供のお話は議論を呼んでしまうので控えます。

    ですが、考えに変わりはありません。別の手段を考えます。貴重なご意見ありがとうございます。

  21. 77 マンション住民さん

    勝手にせぇ

  22. 78 匿名さん

    子供優先ネタがなぜ議論を呼ぶのかわかってるのかな???

  23. 79 マンション住民さん

    花火よかったですね!

  24. 80 マンション住民さん

    素晴らしかったですね!

    1. 素晴らしかったですね!
  25. 81 マンション住民さん

    船の数もかなりのものでした。

    1. 船の数もかなりのものでした。
  26. 82 匿名さん

    新築時からこのマンションに住んでるが、やっぱり民度が低いとおもう…。東雲とならんで湾岸最安値エリアのせいなのか…。特に小さい子がいる親たち。朝のロビーでの井戸端会議も邪魔だし、エレベーターでも挨拶しても返事もしない人、エレベーターに自転車持ち込む人、なかなかのモンスターぶり(笑)あ、花火は子供優先とかいってるすごいのもいたなー…
    うちも子供いるけど、ああいうのを真似されたら大変!教育上よくないから、中央区に引っ越すわ(^o^)/

  27. 83 匿名さん

    チャイニーズは多いですか?

  28. 84 マンション住民さん

    そこそこ居るみたいですが、挨拶も返してくれるし、品行方正ですね。まあ、ローン審査が日本人より厳しいみたいなので、結果、本国でも家柄がいいとか、高学歴・高所得とか、下手な日本人の住民より民度高いと思う。
    花火は子供(それも他所の)優先とか言ってないと思うよ。

  29. 85 匿名さん

    エレベーターに自転車なんて見たこと無いな。他所じゃないの?

  30. 86 マンション住民さん

    いや、私は見たことあります。子供用の補助輪付きのやつ。
    えらい邪魔で、それをバカママが気にして(る風にして)自転車を壁に無理に寄せようとして、補助輪の軸で壁をゴンゴン!
    しっかりキズ付いてました。

    だいたい自転車は駐輪場が義務付けられてるし、特別な事情があったとしても非常用エレベーター使うべき。

  31. 87 マンション住民さん

    昨日の夜何があったの?
    パトカーと救急車来てたけど

  32. 88 住民ママさん

    この掲示板をみていますと、お隣の人が怖くなってきますわ。

    わたしの周りでもそんな変なこという人いないのに、、、。何も本音を言えない。

    まあ、所詮ママ友なんてそんなものよね。でも私は子供優先といっただけであって、欧米では

    そんなこと前提ですけれどね。

  33. 90 匿名さん

    欧米は「マナーのなってない子供を周囲から隔離している」だけらしいけどね
    子供 しつけ 欧米で検索すると日本の親がどれだけ甘いかよくわかる
    ここは日本だからそれでもいいけど社会の許容限度越えたら批判される

  34. 93 マンション住民さん

    皆さん、くだらない些細な小言はやめましょう。
    1000世帯もの多い住民が居れば多少の事は有って仕方がない事だと思いますよ。
    小言を言う前に自分自身の振る舞いを振り返り、反省するところは反省し、
    良いところは率先して良くする。
    そんなマンションに皆の力で創っていきましょう。

  35. 95 匿名さん

    A「子供は何でも優先されるのが良いことだ、子供を優先しないなんて変だ」
    B「機会は平等なのが良いことだ、子供をだしに自分が楽したいだけだ」

    と、それぞれ良いと思ったことを良くしようとした結果が今

    たとえば未就学児・身障者・老人に全体の一割を優先割り振りにっていう提案なら反応は違ったかもね

  36. 96 匿名さん

    日本社会は欧米よりも子育てに厳しいよね。親は甘くても。
    しかし確かに、マーレと住民層が違うのは事実。BACはさらに民度低そうだな・・・値段に比例すんのかね。

  37. 97 匿名さん

    ヨーロッパはともかくアメリカはもっとシビアですけど?(笑)

    訴訟もバンバン起きているので、親達は自分の子供が他の住民に迷惑をかけないよう細心の注意を払っています。そもそも、小さい子供がいながらマンションを選ぶ自体が相当リスキーであることを知るべきです。

    子供の騒音問題は日本でも訴訟になり、損害賠償を認める判決も出ています。みなさん、社会の一員として、自分の子供くらいしっかりしつけましょうね


    https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CAw...,d.dGI

  38. 98 匿名さん

    88さん

    周りのママ友に「変なこという人」と思われているのはあなたでは?

    トラブルになると面倒だから、皆さん表向きは大人の対応で当たり障りなく受け流してるんですよ・・・。

  39. 100 マンション住民さん

    今、どっかの部屋からすごい耳障りな重低音サウンドが聞こえるんだけど。
    相当な大音量でならしていると思われ。 

  40. 101 マンション住民さん

    重低音サウンドは、マンションのどっかの部屋からではなくて、晴海埠頭でやってるこの↓イベントの音でしょう。
    http://fadbymurua.com/

    今見ると埠頭の先端のイベント会場が光でキラキラしているし、明らかにそちらの方から音+音楽が聞こえてきます。
    そうと分かればあまり気にならないですね。

  41. 102 マンション住民さん

    101さん
    情報どうもありがとうございました。

    他の部屋の方を疑ってしまい大変失礼いたしました。
    お詫びいたします。

  42. 103 住民ママさん

    私の周りの人は理解ある方ばかりです。
    子供のこともそうですし、夫の職業を自慢するような人もいませんけれどね、(周りは年収の高い方が前提ですので)

    やはり私の家では、小学校受験をさせることを考えます。考え方の合わない方と、PTAなど一緒にするのはお互いに困りますものね。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  43. 110 匿名さん


    私立小学校組は競争力がなくて軒並み大学受験や就職で負けるっていうのは都内進学校では常識ですけど

    通ったこともない方はあまりご存知ないんでしょうか…

  44. 111 匿名さん

    知り合いが企業の採用担当だけど、最近は小学校からのエスカレーター組は敬遠していると言ってた。
    入ってから使えないのが多いそう。

  45. 112 住民ママさん

    私の周りのママ友はどもは慶應早稲田付属もしくは国立大付属以外興味ありませんよ?
    それ以外の私立はおっしゃるとおりだと思いますけれどね。年200万はかかっていますが、将来の為しかたありません。

  46. 113 匿名さん

    幼稚舎上がりは使えないって最近話題になってるんだけど…

  47. 114 匿名さん

    113
    幼稚舎に限らず
    慶応出身者は三田会のコネクションが無いところでは
    全く使えないという話です。

  48. 115 匿名さん

    親の常識力・考え方≠親の経済力≠子供の学力なんで
    学校がどうのこうの話しても無意味だと思うけど
    「出ていく」と言ってるんだから優しく見守ってあげればいいんじゃ

  49. 116 匿名さん

    晴海に護衛艦ひゅうがが泊まってるみたいですね。もう暗くて見えませんが。
    そのうちいずもも来るんでしょうか。

  50. 117 マンション住民さん

    お金掛ければ、子供がエリートになるとか、自分が富裕層の仲間入りができるとか思いこんでるところが重症。
    まあ症状自体は、親が三流の学歴・職歴の場合ありがちだけど。

  51. 118 匿名さん


    私は大学から慶應でしたが、幼稚舎上がりはみな就職に苦労していました。就職先も、大学組は都銀、商社、マスコミと欲しいままに内定をとりますが、幼稚舎上がりは大体業界下位ばかり。

    まあ、学生時代に競争してこなかったのだから、当然といえば当然なんですけど…

    東大や早稲田慶應に入ることが目的ならそれでよいでしょうが、就職では同じ大学の同級生との戦いになりますからね。その辺りの大学を出て一流企業に勤めている方に、よくお話を聞いてみると参考になりますよ。

  52. 120 住民ママさん

    住宅購入に関して、子供の教育も重要とおもいますけれどね。

    PTAで顔を合わせることになるかもしれませんし。考え方ができている方でないと、心配になるのは当然のこと。

  53. 121 匿名さん

    だめだこの人。

  54. 122 匿名さん

    つまり問題なのは子供の教育ではなく
    「自分と違う考えの人とPTAで一緒になるのは嫌」
    という自分自身の問題なんじゃ

  55. 123 夜景

    住人ですが、五輪決まったら資産価値って上がると思われますか?買ったときより値段上がったりしないですかね?
    体操や競輪が最寄りの会場とは聞いてますが・・・。
    周辺にお店とかにぎわってきたりするんでしょうか?

    詳しい方などいらっしゃいましたら意見を聞きたいです!!

  56. 124 マンション住民さん

    123へ
    私は五輪の落選を望みます。
    資産価値に対する影響には正直、興味がありません。
    今の生活がもっと便利になることの方が重要だと考えますね。
    五輪の競技場設置の為、有明北は膨大な敷地が6年間以上使われます。
    その間、開発が進まず我々の生活への貢献はありません。
    今は、ゆりかもめ豊洲駅にセブンが出来るだけで便利になったと喜ぶ有様です。
    いい加減普通の街に早くなって欲しいと毎日願ってます。
    3年後には豊洲に市場が移転して来ます。
    これに乗じて周辺開発機運が高まる為には五輪は不要です。

  57. 125 夜景

    124さん

    そうなんですね。てっきり五輪が来たら周辺の施設がもっと充実されたり、お店がもっとたくさん近所にできたり、食事するところやアミューズメントの施設とかができるものだと・・・。海外からのお客向けに開発されるのを期待してました。
    周辺施設が充実して利便性があがれば住みやすい町になるし、当然それで資産価値も上がるかと思ってたんですが、あんまり期待しないようにします。

    お台場にカジノができて、たくさんのお客がくれば当然周辺施設が益々充実してくるのも期待しない方がいいんですかねー。

    てか、マンション前に「有明駅」ができればいいんですけどね。新しい地下鉄が開通して。。

  58. 126 マンション住民さん

    決まりましたね!とりあえず色々整備されそうですよね。

  59. 127 マンション住民さん

    とりあえず「にぎわいロード」を!

  60. 128 入居済みさん

    ほんとに楽しみです!
    北の向かいには何ができるのかなあ。

  61. 129 マンション住民さん

    五輪なんて、本当に無駄。4000億ものお金を東京都がもっているのであれば、少しでも復興財源や少子化問題にあててもらいたい。大した経済効果など見込めないのに。

  62. 130 匿名さん

    3兆円の経済効果はたいしたことないんですね(笑)

    むしろ、これで株価があがれば消費も増えて、景気もよくなるかと思いますが

  63. 131 匿名さん

    >124 >129
    ざまぁwww

  64. 132 マンション住民さん

    たったの3兆円ですか。。

    国の負債は1000兆円。もう少し勉強しましょうね。
    東北の被災された方々を思えばよろこんでなどいられないはず。

    このような書き込みがあること事態、残念です。私達も被災したのですから。

  65. 133 匿名さん

    4000億でオタクなら3兆円の効果を出せるとでも?
    東北復興に回して国の負債を返却出来るとでも?そもそも復興税も取られている復興予算は何にも東北に使われてないんだけど。そっちを問題視すべき。
    五輪はひとつのキッカケになり、その波及効果を読み取れない、ただのヒステリックお馬 鹿さんに見えるんだが。

  66. 134 匿名さん

    BASの住民層は明らかにBMAとは違う。
    それは住民版を見ていても明らか。
    下らないことで、いつまでもヒステリックに言い合いしてるイメージ。
    頼むよ、本当に。

  67. 135 入居済みさん

    132
    考えが浅すぎます。
    何かといえば復興、復興。
    また、経済効果と国の負債を比較する始末。。。
    また、実際に東北で被災しているわけでもないのに東北の方々の気持ちをさもわかってるように代弁。
    自己陶酔も甚だしいかと思いますよ。
    復興というならあなたは何かされましたか。
    経済効果が少ないというなら、あなたは日本が元気になる何か別案がありますか。
    考えも行動もなしで批判だけするなら、簡単でいいですよね。また、ここに住んでいて被災したというなら、あなたは国や東京都に何を求めているのですか。
    あなたの言われるよに東北の被災された方のことを忘れては決していけません。
    しかし、希望は必要だと思います。日本人選手がメダルを手にし、勇気を与えられるかもしれません。日本人選手だけでなく、各国の代表の素晴らしい活躍が、元気を与えるかもしれません。
    また、仙台では多く報道されてませんが、復興特需はまだ未だに続いております。お金だけでは解決できない問題もあるでしょう。ですから、今の日本に一つでも明るいニュースは良いことだと思います。

  68. 136 マンション住民さん

    五輪頼みで復興のお話をするなど被災者に対して失礼の極みですね。

    被災者が本当に五輪なんて望んでいるでしょうか?
    もう少し被災者のお気持ちにそうのが筋というもの。

    五輪に浮かれた発言をするなど言語道断です。
    思慮の浅薄さに残念で仕方ありません。

    あなた方こそが偽善的といわざるを得ません。

  69. 137 住民さんA

    136
    あなたが被災者の何をしっているのですか。
    ここに住んでいて被害者面できるのですから、いわずもがなですが。
    また、133や135の書かれた文章を読んでいますか。
    どちらもオリンピック頼りでなく、日本を元気付ける手段の一つにあげているにすぎません。
    しかもどちらも読む限り全くうかれていないですが。
    東京に住んでいて被災者のつもりのようですし、さぞかし被害妄想なんでしょうね。
    負債があるのも一応ご存知のようですし、お金がないと復興もできませんよ。
    復興というなら何かをしなければ意味がありません。
    あなたのように何かあれば復興復興と叫び、知りもしない被災者の気持ちを代弁するあなたのほうがよっぽど偽善者でしょ。
    いつまでも被災者面のあなたのようにただ何もせず、お通夜のように落ち込んでればいいわけではありませんよ。
    私が知る限り、被災者の方々も様々な思いを背負い一歩ずつ前に歩んでいると思います。
    その中で復興税やオリンピックが助ける一つの手段になる可能性は大いにあると思います。
    また、オリンピックの招致争いがあったからこそ、汚染水の問題も政府は迅速に対応せざるをえませんでしたし、世界中に安全だと発表したようなものなので、さらに期待できるでしょう。
    あなたはさぞ被災者の気持ちに添えることができるようですので、何か他にいい案を示したらどうでしょうか。
    もしくは、一人で何ができるのかボランティアでもして実感されてはいかがでしょうか。
    あなたは何も考えず何もできないのに、あなたこそ被災者の方々に失礼過ぎます。
    あなたのようにいつまでも被災者面してるようでしたら、世界が驚愕した復興の早さはなかったと思いますよ。
    皆がオリンピックで喜んでいる中、被災者を思える自分カッコいいと自己陶酔し過ぎです。
    勘違いも甚だしい!
    思慮にかけるのはあなたですよ!!
    それだけ自分に酔っていて、読解力もないようですし、わからないかもしれませんが。

  70. 138 匿名さん

    >136
    被災者のために、そのマンション売って寄付してあげたらいいんじゃないか?

    五輪で浮かれないで暗く沈んで外国人を招いたら、それこそ失礼。
    言っておくが、震災で寄付してくれた各国に対して御礼と誠意を見せる場でもあることをまず知るべき。

  71. 139 匿名さん

    被災者は東京の人が既に震災を風化させて良い場所で楽しく暮らしてることを妬んでいる人もいるでしょう。
    あなたは、そんなに被災された方のためを思うなら、私財を投げ売って共に被災地で暮らして復興の手助けをしないのか?
    あんたの持論からすると、タワーマンションで暮らしていること自分自身も偽善だよ。

  72. 140 入居済みさん

    テニスの森うるさい…
    今までこんなこと無かったのに。

  73. 141 マンション住民さん

    感情論に走るのはよろしくありませんね。

    東北の方々の切なる願いは元の生活にできるだけ近い形で実現することですよ。そして、
    2度とあの忌まわしい震災を糧に対応能力のある都市づくりをするべきであると考えているからです。

    東北の方々は五倫なんて望んでおりませんよ。五輪招致のためのお金やこれかかるインフラ整備に費やす
    お金があるならば、少しでも東北の復興に回すのが彼らに対する私たちのせめてもの誠意でしょう。

    このようなBASの掲示板で五輪ごときにうかれているのを東北の方々にみられたら、本当に恥ずかしい気持ちに
    なります。

    成熟した議論ができることを切に望みます。

  74. 142 住民さんA

    141
    感情論!?
    あなたしか感情論で話をしている方はいませんが。
    成熟した議論ができない方の成熟した議論とやらを見てみたいものです。
    オリンピック反対ー!原発反対ー!と口で言って終わりでしょうけど。
    あなたの案はオリンピック予算を使って復興ですか。
    それなら公共事業費などいくらでもありますよね。
    なぜオリンピック予算だけなのですか。あなたの誠意は他人頼りで何よりです。
    先程から代案などの質問に答えていませんがしっかりと成熟した回答をきちんと記載して下さい。
    また、東北の方もあなたのような人に気持ちを代弁されてご立腹だと思いますよ。
    私の知っている被災者の方は是非この目で選手の活躍を見たい。
    そのために自分達も頑張ると話しをしていました。
    あなたの言われる東北の方とはあなたの妄想世界に住んでいる方々ですか。
    そして、それだけ復興や被災者の方はなんていってるんですから、あなたは実際に何か行動をおこしてるんですか。
    先程から質問でていますが、答えられないわけでもあるのですか。
    この掲示板に書き込んだり、こんなとこに住んでないで早く何かしたほうがよくないですか。
    五輪ごときといわれるかたなどでさぞ大きなことをやって下さると思いますので、是非五輪ごとき以上の成果を早く実現して下さい。
    議論したいならちゃんと質問に答えて下さいよ!
    PS前にも出ていますが、まずは自分のマンションを売って募金されては如何でしょうか。
    口ばかりで他人任せの復興よりあなたでも少しは東北の方々の役にたてますよ。

  75. 143 匿名さん

    オリンピック招致が決まったあとで
    しかもこんなローカルな掲示板で
    反対だ反対だと騒ぎ立ててなんの意味があるのかわからないが

    福島どころか日本中が危険だと思ってる海外の人も多いんだし
    これを機会に放射能対策しっかりやって
    「日本は安全だ」「福島含め東北三県は元気だ」
    ってのを世界にアピールしたらいいね

  76. 144 住民さんA

    >141
    私は福島の原発に比較的近い被災地に両親がいますが、
    7年後はうちに泊まり込みで観戦するって喜んで言ってましたよ。


  77. 145 入居済みさん

    ワールドビジネスサテライトでマンション取材されてましたね。

  78. 146 匿名さん

    134

    停電したからといって、
    東電に法外なカネを要求して、
    したり顔をしている

    こういうのを住民の質が高い、とでも言うのでしょうか。
    だったら普通でいいです。

  79. 147 入居済みさん

    132、136、141
    自己陶酔された被害妄想の偽善者いなくなりましたね。
    嘘がばれ皆さんに簡単に論破され(議論にすらなってなかったですが)、募金の為にマンションを売却する準備をされてるということでしたらいいのですが。
    これからはオリンピックを盛り上げ、東北は日本は大丈夫だと世界に発信し、おもてなしの心で海外の方々に震災時のお礼ができたら素晴らしいですね。


  80. 149 匿名さん

    オリンピックに関連して極めて残念な書き込みが散見されますね・・
    同じマンションの住人に向かって「住んでいるマンションを売れ」というのもあまりに稚拙な要求ですよ・・
    ほとんど小学校高学年の口喧嘩レベルです(口論とすら言えませんね)
    みなさん一応、良識ある社会人ですよね??
    ここに住まれている方はそれなりの学歴と社会的地位がある方だと信じていますので、あまりレベルの低い議論はやめませんか?

    話を戻しますが、オリンピックはもう東京開催に決定しました。
    もう既成事実です。これに反対しても、中止することは無理なので諦めましょう。

    今、政府がやろうとしている方法は、オリンピックや金融緩和、規制緩和、TPP参加などによって景気を高揚させ、デフレ脱却と実質経済を成長させるという方法です。こうした経済成長の結果、消費が増えて税収が増えれば、結果的に復興にまわせる予算も増えるということは言えます。東京都がもっている4000億円をそのまま復興にあてるのがよいのか、4000億円を元手に3兆円(一説には150兆円)ともいわれる経済効果を創出させた上で、復興財源とするのがよいのか・・。どちらがよいのか答えはありませんが、オリンピックで経済効果が出ること自体はほぼ100%間違いないので、4000億円を元手に投資をして、さらに大きな財源を確保するというやり方も理にかなっているといえます。
    ただし、オリンピック建設に資材や作業員などの開発資源を集中させることで、復興への遅延や影響が出ることは避けなければなりません。オリンピックが復興の足かせとなることはあってはならないと思います。その為には、日本全体における作業員・および資材をどうリソース配分するか、必要があればアジア諸国からの人や資源をもっと積極的に受け入れる必要があるかもしれません。

    これらはいずれも国策ないし東京都の施策でありますが、それらの是非について問いたいならこのスレの対象外かと思います。
    政策研究をやっているサイトなどはいくらでもありますので、そちらで議論されてはどうでしょうか?

    一個人として、もしくはマンション住民が団結して、オリンピックを機に何か催したい!もしくは被災地に向けて何か行動したい!ということであれば、ここで議論に値すると思います。
    たとえば
    ・仮説住民の方、被災地の子供たちをBSTにてホームステイのように受け入れ、オリンピックを楽しんで頂く
    ・有明アリーナにて外国人選手や報道陣、観光客向けに被災地支援キャンペーンを行い、寄付金を募る
    ・マンション住民にて被災地支援基金を設立する

    やり方はいろいろあるかと思いますが、建設的な議論をしていきませんか?


  81. 150 匿名さん

    しつこいね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸