大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町六丁目駅
  8. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05

無かったので、作成しました。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 谷町五丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 谷町五丁目口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    そういう事は、元の住人の希望が強いので協議してなんとかなるか微妙だと思いますね。
    というより、誰が言いにいくのでしょうか?

    私は、マンション建設についての近隣住人ための説明会に参加しましたが、説明会に立った会社は、下請けでしたが、
    まあ近隣住人の言いなりでしたよ。
    南側の私道のゴミ掃除は、パークハウス管理人がするようにとか。。。
    他にも口約束してました。

    もうだいぶ前なのでどういう内容か忘れましたが、新参者というのは大変なのだと思いました。

  2. 53 契約済みさん

    血で血を洗う戦いになるかもですが、
    力を合わせてがんばりましょう!

    そこまでのことなのか「戦い」とかめんどくさい。
    近隣住人とは、争いをしたいわけではないし、向こうの立場もあるでしょ。
    市内はだいたい道路側に出すのがルールだから、どこかが置かなければならないということもあるし、ゴミ置き場を見てないがそんなに我慢できないことなのか、分からない時点でそんなことを求められても。。。

    もし、今の時点でどうにかしたいと思われているなら初年度の役員を務めて、他の住人の意見や協議を率先していった方が良いと思うのですが、それは嫌なんでしょうか?

  3. 54 匿名さん

    まぁ車路を確保する分、メインエントランスの幅が狭くなるのは仕方がない。
    目くじら立てないで★
    ごみも周辺住民が持ってくることもあるから、その辺りに気を配った方がいいかもしれない。
    管理費・修繕費が高くなるのは御免だからね。

    ちなみにみなさん日々の食材を手に入れるスーパーはどこにしてます?
    チャリでも構いません。半径300m以内でいいとこないですか?

  4. 55 契約済みさん

    目くじらを立ててるわけではないけど、メインゲートが完成してなくて近隣住人の事情もわからないのに「争う」とか話す事なのかなと思い意見しました。

    こちらの管理費や維持費に影響するなら協議は賛成ですが。

    スーパーは、ここら辺で300mなら空堀のコーヨで買ってる人が多いと思います。
    うちは、天満橋のライフを主に使ってます。あとは物によって変えてますが、イオン系のコーヨーがあまり好きではないので、買い忘れた時やどうしても時間がない時に利用してます。

  5. 56 契約済みさん

    インテリアオプション資料届きましたー…が。皆様いかがでしたか?

    うちは玄関鏡と洗濯機上棚くらいは検討しようかと思ってます。
    Gタイプのでこぼこ食器棚置き場にあう食器棚はどこで探したらいいんだろう…。別注家具は高いでしょうねー…

  6. 57 契約済さん

    洗濯機上棚とガラスフィルムがほしいと思いました。照明等を調べてみたら、割高感があります。やっぱり高いですか。

    うちもGタイプです。キッチン、悩みますね。食器棚+キャスター付きのラック?

  7. 58 契約済みさん

    決定が、床コーティングと洗濯機の吊り棚、あと玄関に鏡をつける予定。
    UVと飛散防止だけのガラスフィルムは、高いから興味があるけど無理かな。

    食器棚は、パナウモや綾野製作所のほうが良さそうなので別で購入する予定なのでパスです。


    申込書を見てるんですけど、タイプ別に分かれてて混乱中。

  8. 59 契約済み

    今日インテリアの冊子が届きましたー!しかし思ったより高いですね(^-^;)照明類はやはり割高感がありますね。

    私は床コーティングは決定で、後は…天井とか壁のコーティング(?)などが悩みどころです…。けいそうなど、どうなんでしょうね?
    しかし高いですね〜色々諦めないと無理かな(;A´▽`A

  9. 60 匿名

    59です。高いばっかり言い過ぎですね(;>_<;)すみません!

  10. 61 契約済さん

    洗濯機の上の吊棚の価格が工務店とあまり変わらないような気がします。

    鏡もピクチャーレールも割高です。鏡の後付けが難しくなければ工務店にお願いしたいです。サイズの選択もいろいろできますし。ピクチャーレールはやっぱり先に付けてもらうほうがいいですか。

    あと、リビングにルームハンガーがあれば便利だと思いますが、やっぱり見た目が悪いですか(洗濯物を掛けなくても…)

  11. 62 契約済みさん

    私の勘違いかもしれませんが、ピクチャーレールは楽天を見てると皆さん個人で付けているようなので個人で付けようとおもっているんですけど、マンションでは難しいんですかね。

  12. 64 匿名

    まぁ実際高いですしwケチじゃなくても色々悩まれるんじゃないでしょうか?
    これにばかりお金をかけてられませんしね。

  13. 65 契約済みさん

    うちもピクチャーレール欲しくなったら後から自分でつけようと思ってますよ。
    オプションでも戸境壁には不可と書いてあったし、天井埋め込みでもないので
    それならDIYでやってもおなじだなーと。

  14. 66 65

    65です。
    もちろん自力でつけるのは戸境壁以外ですよ。

  15. 67 契約済さん

    61です。
    62さん、64さん、ありがとうございます!
    なるほど、自分で簡単に付けることができそうですね。楽天ではかなり安いですね。
    私も自分でDIYします^0^
    助かりました☆⌒(*^-°)v Thanks!!

  16. 68 契約済みさん

    62です。
    こちらこそ、61さんの書き込みで鏡の設置を考え直しました。
    別の所に頼む予定に変更です。

    うちはもともと電動ドリル等の工具とか持っているのですが、もし61さんが持ってない場合は、楽天などで買ったレールを工務店やカーテンレールを取り付けてくれる所で頼むほうが安いって書き込みを見かけました。
    それでもオプション会の値段よりだいぶ安いみたいです。
    うちも上手くいかなかったら工務店等に頼む予定です。

    フッ素コーティングのオプションが気になるんですけど、これもデベの値段が気にいらないのと調べると賛否両論で決めかねるので、自分で出来るかコーティング剤を買って今の家で試してみます。これで納得出来れば、約5000円程度で済みます。

    インテリアオプションで入居前に頼む方が良い物はするつもりですが、うちの場合、床コーティングと洗濯の上の棚以外で頼む方が良い物が見つかりませんでした。



  17. 69 契約済さん

    61です。

    62さん、度々、ありがとうございます♪

    65さんのメッセージーもとても参考になりました!

  18. 70 契約済みさん

    最終期の販売戸数が4戸ということで完売目前ですが、
    売れ行きが早すぎるので賃貸の割合も結構ありそうですね。

    モデルルームが早期に閉鎖されるとなると少し寂しい気もしますが、
    閉鎖されたらマンションの模型はどうなるのでしょうか?

  19. 71 契約済みさん

    完売したみたいですね。部屋数も多かったのに早くてびっくりです。


  20. 72 契約済みさん

    完売おめでとうございます。

    早々に完売して安心しました。
    もうすぐオプション会ですね。その前にMRに確認したいのでなるべく閉鎖の時期が延びてほしいです。
    友人が購入した別のマンションもMR閉鎖後にいろいろどうだったか悩んだと聞いたので。

  21. 73 契約済さん

    今日オプション会に行きました。
    洗面室の壁ガードと洗濯機上の吊棚のみ注文しました。
    皆さんは何にしましたか。

  22. 74 契約済み

    床コーティングを検討中です。
    賛否両論あるようですが…オプション会で床コーティングのお話を聞かれた方いらっしゃったら、感想を教えてください。
    良さそうでしょうか?
    カラーはホワイトです。

  23. 75 契約済みさん

    うちは、検討中です。担当者とも話し合って決めました。

    候補は、

    ・洗濯上吊り棚→身長が低いので届くか心配なので造作するか内覧会で決めます。
    ・キッチンの造作。
    ・セルフィール→効果に興味がわいたけど、自分で調べたい。

    フロアコーティングは、もともとするつもりですが、別で手配するか悩み中です。
    別業者のUVコーティング、ガラスコーティングも見てみたいです。

    また、見本を見ましたが、ここは薄く塗ってテカリも少なく、本来の床と見た目がほぼ変わりません。
    うちは、モデルルームと一緒なので白はわかりませんが白の見本も置いてましたよ。

  24. 76 契約済みさん

    オプション会に行きました。セルフィールや珪藻土に興味がありますが、予算的に何を優先するか迷っています。
    床のコーティングやガラスのフィルムは頼もうかと思いますが、別の業者のほうが安いのかしら。ご存知の方教えてください。

  25. 77 契約済みさん

    >>76さん
    75で書きこんだものですが、
    ガラスフィルムとフロアコーティングですが、

    マンションのオプションでする方が安心だと思います。
    フロアコーティングは、オプション会で自分たちの床材がどう変化したか見れましたし、床材に合わせてくれるので、
    安心だと思います。
    自分たちで手配すると、テカリ具合やフロアコーティングの種類でいろいろな効果、また再施工の時床を張り替えしなくてはならないかもしれないなど思案することが多くや自己責任が大きいです。

    まだ資料とかは何も取り寄せていませんが、HPで調べた場合、単純にみて安いと思います、またガラスフィルムもできる業者があるので割引もしてくれるかもとは思ってます。
    フロアコーティングの業者もフロアコーティング種類も多いのでどこがいいとは、言いきれない状況ですが。。。

    うちの場合、オプション会の話を聞いて今すぐ決めないとダメという事ではなく、内覧会までに考えておいて内覧会で返事でよいという担当さんからの話でしたので、とりあえずそれまでに調べて回答と思ってます。

  26. 78 契約済みさん

    77さん ありがとうございます。参考になりました。

  27. 79 契約済みさん

    フロアコーティングですが、10年保証?耐久?みたいですね。
    よく踏む場所は薄くなってくると案内の方がいっておられました。
    30年保証のコーティングなんてのもよく見かけますが
    ここのはそれほど強固なコーティングではないということでしょうか。

    説明会で、今まで全く眼中になかったセルフィールに興味がでてきてしまって
    何を優先すべきかとても悩みます。

  28. 80 契約済みさん

    フロアコーティングの説明でここのガラスフロアコーティングは、10年前後もつという説明ですね。
    全てが剥がれるわけではなく、人が通る場所は、どんなコーティングでも剥がれてきます。
    一応、再度塗り直しする場合は、特別フロアの張替はしなくてもいいという話でした。

    また、30年保証と書いているところは、ガラスコーティングかUVコーティングが多く、分厚く強度がありますが、反面
    何かで傷ついたり再度やり変えるとフロアーも張り替えるという可能性があります。
    また、傷ついた時は白くなるとかさまざま。。。
    30年保証って言っても普通に歩いてたら30年って事で、物を落として傷ついたとか、家具を動かした時の擦り傷とかどうなんでしょうね。
    あと、30年というと施工した会社がどうなってるかもわからないですし、売り込み言葉でうのみしないほうがいいと思います。

    ここのコーティングと30年のコーティングのやり方が違うと思っておいた方がいいでしょう。

    私自身も調べたばかりなので詳しくないので、メリットデメリットなどは、同サイトの一般知識のマンション質問によく載ってますよ。
    セルフィールの事もあの説明が本当なのか悩むところです。

  29. 81 契約済みさん

    80です。
    同じサイトのマンション質問のここでもフロアコーティングは難問のようですが、参考になります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165157/35

  30. 82 契約済みさん

    私は洗濯棚とガラスフィルムをお願いしようと思ってます。
    他にも聞いてたら色々ほしくなってしまって悩んでます。。。

    セルフィールは職場で2年前から導入したのですが、確かにカビには強くなったかなと思います。
    部屋全体の匂いには変化が感じにくいですが、壁面自体の匂いはつきにくくなりました。(休憩室にしようしているのですが、以前は壁自体がタバコ臭かったので)
    全部は中々頼めないので優先順位ほんと迷いますよね。

  31. 83 契約済み

    74で床コーティングについて質問した者です。
    皆さまご意見ありがとうございます!
    内覧会後でも大丈夫なんですね。
    他社含めゆっくり考えます。

  32. 84 契約済みさん

    83さん
    内覧会後にというより内覧会で契約するって感じでしたよ。
    なにか心配や疑問点があれば、インテリアオプション担当のOさんに確認を取られた方がいいですよ。
    うちは、オプションに関しては、全てOさんと相談と打ち合わせしてます。

    相談すれば、回答が直ぐに調べてくれて対応してくれますよ。

  33. 85 契約済みさん

    フロアコーティングは内覧会で契約できるのですか?
    うちの担当者はそんなことは一言も言ってませんでした。

    うちはあまり考えずにあれこれ販売会当日に契約しましたが、
    後で冷静になって考えると、必要なかったなと思えるものもありますし、
    フロアコーティングも元々製品には何かしらのコーティングが
    されているはずですので、その上からあえて塗らなくてもいいのかな
    とも思えてきました。
    サンプルじゃなく実際に施工前の床の状態を内覧会で確認してから
    コーティングをするかどうか決めれるなら、そちらの方がいいですね。

    ところでモデルルーム閉鎖のお知らせが届きましたが、
    みなさんは最後に見納めで行かれますか?

  34. 86 契約済みさん

    85さん

    私もはじめ朝日リビングさんと話した時は、当日もしくはオプション会でという感じでしたが、モタモタしたり話が微妙だったのでパークハウスのインテリア担当Oさんに最後加わってもらって話しました。
    ここで決めれないと話すと内覧会でいいですよって感じでした。

    うちは、Oさんに質問で何回か電話していたので面識があったので。
    どの人も最後に加わったのかわかりません。
    Oさんは、インテリアオプションの案内に名前と直通電話が載ってます。


    また、85さんが当日に契約して後から悩んでいるなら、電話でその旨を伝えたほうがいいと思います。
    当日に契約した物は7/30までキャンセルを受付けているので保留といえばよろしいのではないでしょうか?


    フロアコーティングは、シートフロアなのでしないというのも一つの考えです。

  35. 87 契約済みさん

    86さん

    ありがとうございます
    一度Oさんに電話してみたいのですが
    受付が平日昼間のみなので都合が悪いですから
    先にモデルルームで聞いてみようかなと思います

  36. 88 契約済みさん

    86です。

    平日は、17:30までなのでパークハウスのインテリアに電話するのは難しいですよね。
    うちもいつもギリギリ仕事の終わる17:30にかけてこられます。

    マンションギャラリーの営業さんとインテリアオプションの営業とは部署が違うので私は電話した事がないのでどう対応するかわかりませんが、朝日リビングさんと初めに話した時にドレスオプション会に再度来る事は可能かと聞いたら
    大丈夫だったと思います、また電話受付もしてるようですので、7/15まで悩んでオプション会場に電話連絡か会場にOさんが居られるので行かれるとかですかね。



    また、前に書いたことで誤解があるといけないので、うちはOさんに最後に打ち合わせに入ってもらいましたが、実はインテリアオプションが提出がまだなので、その確認のため話してました。話の流れで「今回のドレスアップは、どうでしたか?」という質問に「いやー、こういう事で悩んでいる」というと再度、担当者を交えて話し合いました。
    なので、スムーズに納得して終わってたら、Oさんと話す事がなかったらそのまま帰ってたと思います。



    ウチが保留しているオプションは、フロアコーティングではないのですが、他の物を質問した時に返事は「内覧会でいい」という答えだったのでなんだ別にここで申し込まなくてもいいのかと解釈しました。

    フロアコーティングは、ある程度調べてからどこで施工するか考えようという感じです。
    もし、前向きにドレスアップのコーティングを考えていらっしゃる方ならこの機会に申し込む方がよいと思ってます。
    私の書き込みをみて内覧会でもいいのかと思われても一度、朝日リビングさんやパークハウスに確認を取っておいた方が安全だと思います。

    あと感じたことですが、朝日やそれぞれの業者はやっぱりなるべく当日に決めてほしい感じで、ややこしい質問にははぐらかす印象でした。マニュアル説明って感じでそれ以外は、だんまり系。。。
    うちは見積もりをはじめ頼んでも口頭で曖昧だったり、最後にOさんが入ってやっと納得する回答が返ってきたと思いました。

    oさんは、その場で分からなくても、後日必ず調べて回答をくれるので誠実な方という印象です。







  37. 89 契約済みさん

    日生球場跡に食品スーパー(ライフ?)ができるみたいですね。
    ちょっと遠いけど、空堀のコーヨーより規模が大きければいいな。

  38. 90 契約済みさん

    ちょっと前に商業施設ができると新聞で書いてましたね。
    谷6から森ノ宮まで自転車で行った事があるけど、夜だと行くまでの道のりがなにわの宮あたりから森ノ宮にかけてが暗いこと、車が多いけど、歩いている人が少ないので、出来ても利用頻度が少ない気がします。

    私は、空堀のコーヨーではなく、天満橋のライフまで行っていたので距離的にも変わらない気もします。(自転車で15分程度であまり信号に捕まらなければ10分程度)

    でも、選択肢が増えることはいいことですよね。

  39. 91 契約済

    オプションについて、収納除湿ボードとラ・クリーナをどうしょうか悩んでいます。親はした方がいいと言ってますが、お値段もお値段ですし…悩みます(-_-;)
    検討された方がおられましたら、決められた方は決め手、止められた方は止めた理由を、教えていただけませんでしょうか?

  40. 92 契約済みさん

    >>91さん

    うちは、どちらも検討してませんが。。。
    情報として
    収納除湿ボードは、知人にいいと聞きましたが、値段が値段なので検討してません。
    今まで住んでいたマンションで収納クローゼットで洋服がカビたとかはないので、なくても良いかなと思ってます。

    ラ・クリーナは、たしか水周りコーティングですよね。
    2~3年しかコーティング効果が持たないと書いてます。(お風呂場はもっと効果が持たないというコメントも見ました。)
    あとは水周りコーティングは、マンションオプションの口コミをみても値段の割に良かったってコメントが少ない。

    お金があるならやったほうがいいと思いますけど、どちらも無理してしなくても良いかなと個人的には思います。


  41. 93 契約済

    92さん

    91です。ありがとうございます。そうですよねー…ラクリーナに関しては、十数万もかけて、もって3年ですもんね…。
    親とも相談して、再度検討してみることにします。

    ありがとうございました(*^^*)

  42. 94 契約済みさん

    今週でモデルルーム閉鎖になりますが、最後に行っておいたほうがいいのでしょうか?
    みなさんは行かれたのでしょうか?

  43. 95 契約済みさん

    私は、一応行きましたが、主人は、部屋が同じタイプではないから確認することはないだろうって感じでした。
    なので主人は不参加で一人で黙々と見回りました。

    私が確認した所は、大体モデルハウスと自分の部屋の共通の水周りが主な個所です。
    内覧会ででもよかったのですが、現時点で把握したいとドレスアップの時に感じた項目をチェックしてました。

    休日の午後に当日電話しても大丈夫でしたし、モデルハウスに居る間に誰も来ていなかったので来られる人は少ないかもしれませんね。
    とくに確認したい所などがなければ行く必要はないかと思います。



    これとは別件ですが、マンション横の私道を通ると鳥ふんが多くて、びっくり。谷町筋の植え込みにも鳥が集まって餌が置いてました。大阪市の立て看板にも餌やりしないでと書き込みがあり近所の人が餌付されているのかと不安です。

  44. 96 契約済みさん

    先日、ウチも一応見納めでモデルルームに行ってきました。
    ドレスアップオプションを変更するかの最終決定と
    キッチンの幅やカウンターから窓までの長さなど
    いろいろと食器棚の引き出しの中にあるメジャーで実寸を計って、
    カタログのKタイプの寸法とウチの部屋の寸法を比較しながら、
    置きたい家具が置けるかどうかなど大まかに把握してきました。

    帰りに現地にも寄りましたが、確かに私道の脇に電柱・電線があるせいか
    野鳥の休憩場所になっているようですね。何かよい対策があればいいのですが…

    あと、建物の完成模型は廃棄されるそうです。なんかモッタイナイ…

  45. 97 契約済みさん

    私も行きました。
    はじめてビデオを見ました。エントランスがいい感じですね。
    ますます愛着心がわきてきました。

  46. 98 契約済みさん

    前から気になってたんですが、このマンションはどうして外からスケスケのカバーなのか。
    私のマンション建設のイメージだと、完成間近まで分厚いカバーに覆われていると思ってたのですが。。
    コンクリートが乾きやすいようにとか?!

  47. 99 契約済みさん

    そうですね。透けてますね。
    ちかくのパークハウス天神橋の建設現場見ましたが、見えなかったので戸田建設だけなのかなとも思ってます。


    疑問でしたら、パークハウスにTELで聞かれてもよろしいかと思いますよ。
    質問がありましたら、お電話くださいとおっしゃっていたので、快く調べてくれる気がします。

    私は、見えない所って何の作業してるのか、順調なのか不安だけど、見えているので逆に「丁寧に仕事してるなあ」とか「今、こんなことしてるのか」って思いながら見てます。
    マンション建設に携わってくださる関係者をよく見かけますが、暑い日も寒い日も雨の日も頑張っておられますし、見るたびに心が熱くなります。


    カバーの分厚さは、防音とかそういう意味なのでそれだけ作業に自信があるのかと思ってます。
    思ってたより、マンション建設って静かだよねって見に行くたびに旦那と話してます。

  48. 100 契約済みさん

    現地見てきました。
    いま19階まできてました。
    あと7~16階の内外装も並行して行われてるみたいです。
    完成が待ち遠しいです。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸