埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス蕨市民公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 塚越
  7. 西川口駅
  8. パークハウス蕨市民公園
近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-14 01:56:57

蕨市初のパークハウス、全81戸すべて南東向きで登場。

所在地:埼玉県蕨市塚越5丁目36番4他(地番)
交通:京浜東北線西川口駅より歩いて7分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:64.38〜87.01平米
入居予定:2010年2月下旬
施工:三井住友建設(株)
(概要より一部抜粋)

10月中旬販売開始予定だそうです。意見交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2008-06-14 10:19:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス蕨市民公園口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    窓を開けていないで、そんなに聞こえてくるのですか?
    そうだとしたら、窓を開けて寝るような時期はもっと気になりますよね。

    駆除はどうなんでしょう。
    パークハウスになる前も集合住宅だったと思います。
    その際にも何もしていないとしたら、難しいのかも知れませんね。

  2. 382 入居済み住民さん

    今日じゃないけど、洗濯物を干すのに使っていたハンガーが行方不明になりました。
    これで2本目。洗濯物1枚だけがバルコニーに落ちていて、ハンガーが見当たらず。
    同じ日に干していた別の洗濯物は、物干し竿に絡んだりもしてないので、
    ハンガーが吹っ飛ぶほどの風も吹いていなかったと思うのですが、訳が解らず。
    カラスの悪戯?

  3. 383 名無し

    それはカラスですよ。前に住んでたアパートでは針金ハンガーはかなり狙われました。でも洗濯物を干している状態で狙われたことはないですが。ウシガエルの声は気付きませんでした。電車の音よりひどいのですか?それよりどのマンションも一緒だとおもいますが足音がきになりますね。多分お子さんが走り回ってる音ですが…。

  4. 384 住人

    先日洗濯ものを干していると、カラスが針がねのハンガーをくわえてるのをみかけました。西川口はカラスが多いなぁと最近よく思います。
    川でカルガモを見かけました。泣き声が一瞬カエル?と思うような声でした。窓をあけて寝ないので夜はわかりませんが、昼間あけていて気になるのは電車の音です。そのうち慣れるとは思いますが。

  5. 385 匿名さん

    カエルの鳴き声は、そのうち収まりますよ。今は時期ですから。
    自分が住んでいた辺りは、田んぼが近かったため強烈でした。

    夏はセミが夜中じゅう鳴いて、そちらのほうが騒音でしたね。
    それでも東京に比べたら、鳴き声がするのって自然がある証拠じゃないですか。
    車の騒音とかよりいいですよ。

  6. 386 入居者

    電車は結構慣れてきましたが、さすがに窓を開けて寝ることはないと思います。

    カエルは今の時期だけの辛抱、と半ばあきらめ気味ですが卵が孵化したら来年は大変なことになるのでは、と不安です。
    でも、電車の音と同じで慣れるのでしょうか?

    子供の足音は確かに響きます。でもそれも永久に続くわけではないし、常識的な時間なので、今日も元気だねーと会話のネタにしてますよ。

  7. 387 名無し

    336さんの意見に賛成ですね。細かい事いったら沢山あるけどどこにも完璧な物件はありませんしね。総じてこの物件自体はかなり質が高いと思います。音関係は前の環境から変わると気になるものですが何ヵ月たてばそれが日常になると思われます。

  8. 388 購入検討中さん

    購入を検討している者です。
    最近、ご入居済みの方々の生の声が聞けるためここを覗くのが楽しみになっています。
    カエルの鳴き声、電車の音、針金ハンガーを盗むカラス、上階の足音、云々・・・

    決して購入検討する側にとっては、プラスな要素では無いですね。

    ただ、生活上の利便性や派手さは無いけど細かなところに気を配った仕様など魅力も
    沢山ありそうですね。

    確かに完璧な物件は無いもので、これらのプラスでは無い要素も自分たちが許容でき
    るかどうかだと思っていますが、今のところは問題無いと思っています。

    もしも住む事になったらハンガーは針金の物をやめようと思っている事と、捕獲免許
    を取って、ウシガエルを大学や研究機関に卸すセカンドビジネスをするとか・・・
    冗談です。

    それと風の噂で、マンションの北側の川に掛かっているJRの橋梁を、強振工事(音が
    低減する様な工事でしょうか?)をすると聞きました。
    これが本当なら、現状よりもう少し音環境は改善されそうで、プラスに考える事が出
    来そうです。

    この工事の事にお詳しい方いたら、情報を頂けると助かります。

  9. 389 入居者

    北側の部屋で寝ていますが廊下を歩く人の音が時々気になります。子供の足音は走っていれば軽く響きますが、アパートや木造とは違い音はそんなに気になりません。
    管理人さんがいつも爽やかで清潔に保たれている共有スペースが一番のお気に入りです。

  10. 390 匿名

    共有スペースが清潔なのは重要ですよね


    自宅をきれいにしていても、共有スペースが汚れていると
    なんか、げんなりしちゃいますもの。


    私は住人じゃないですが、ここを見に行ったときの
    営業さんの付かず離れずの営業と
    メリットとデメリットをしっかりと話してくれて
    好印象でした。


  11. 391 名無し

    388さんの工事の件ですが関係あるかわかりませんが最近深夜に線路の方から工事の音がしてましたね。でも関係あるかわかりません。私は最近のお気に入りは晴れた日、玄関でると緑川付近の植物が青々としてとても気に入ってます。川は前に比べるとだいぶきれいになったみたいですがもっともっときれいになって欲しいですね。

  12. 392 匿名さん

    先日、MRを見せてもらいました。

    正直、以前までは全く眼中になかった物件でしたが、通勤途中に車窓から見える建物をみて、
    地所だし、一回行ってみるか・・・と行ってみました。

    良い意味での予想を裏切る結果となり、好印象で帰ってきました。
    モノ自体はとってもいい感じですが、周囲の環境が私の求めているものとちょっと合わない感じ
    もするし・・・


    とても迷いながら検討中です。

  13. 393 名無し

    392さんの気持ちよくわかります。私はこの物件を買った者ですが、建物90点(値段とのバランス)、立地40点って感じなんですよね。住んでみてより一層建物の良さは感じています。せめてこれが蕨駅徒歩10分だったら私的には最高でした。まわりの環境だけを考えればここよりいい物件はあると思いますが駅徒歩圏内で東京へのアクセスも便利、地所物件でこの値段、立地はある程度我慢しました。住んでみて不満も多少ありますが結構気に入ってます。蕨市民公園も徒歩5分位にあるし。まあ参考になれば。

  14. 394 匿名さん

    お金を積めば、理想に限りなく近い物件を手に入れることは可能ですよね。
    でもみんな、限られた予算内で納得のいく買い物をするわけですよね。
    立地は40%ということですが、今、気に入られているのなら、それは良いお買いものだったということでは
    ないでしょうか。
    良かったですね!

    私は残念ながらこちらの物件ではないですが、購入したマンションは
    価格70%、立地80%、建物80%って感じでしょうか。
    100%の部分はありませんが、トータルで無難に気に入っています。

    検討中の皆さんも、良い物件に巡り合えるといいですね。

  15. 395 匿名さん

    今の時期は見えにくいですけど、5~6階?より上だと、富士山が見えますね。
    線路の向こう側になりますが、蒸気機関車のある公園(正確な名前が良く分からないです。交通公園?)を子供が気に入ってて、行くのを楽しみにしてます。自転車や三輪車・足で地面を蹴って進む幼児用の乗用玩具なんかが借りられるので、未就学児のお子さんがいらっしゃる方におススメの公園です。

  16. 396 賃貸住まいさん

    ご入居されている方に質問です。
    ここ最近、少し汗ばむくらいの日が数日ありましたが、冷房の効きは
    いかがですか?

    部屋の大きさやエアコンの能力にもよると思いますが、二重サッシは
    電車の音の軽減以外にも断熱効果も高いはずなので、気になります。

    それと、以前話題になっていた駐輪場のカギは直ったんでしょうか?

  17. 397 匿名

    エアコンはここ数日除湿・送風で間に合っています。
    窓をあけて風をいれてもけっこう涼しいです。(多少電車の音は気になりますが。)


    住んでみて、建物・環境ともに80点は越えています。


    公園がたくさんあるのが気に入っています。
    名前がいまいち把握できていませんが、
    マンションから西川口駅に向かう道にある公園や、
    川口アリオの近くの公園など子供が気に入っています。
    どちらも線路沿いで電車も見えて大喜びです。

    スーパーはビーンズの1Fを利用しています。新鮮なものが
    あり、価格ももとめやすいので気に入っています。
    他にいいスーパーをご存知の方教えてください。

  18. 398 396

    397さん
    さっそくレスありがとうございます。
    これから梅雨を迎えて本格的に暑くなって来るので、二重サッシでも除湿は重要かもしれませんね。
    私の知っている限り断熱性能の高い家は、エアコンの効きが良いと感じるのは、しばらく運転して
    いてOFFにしても、しばらく快適な時間が続く様です。

    近くの市に住んでいるので近所に行くこともあるんですけど、駅近ならビーンズと東武でしょうね。
    しかし駅前は自転車が停めにくいので、お勧めはネットスーパーです。
    イトーヨーカドーのエリア内だったと思うので、ネットで探してみて下さい。

    隙間時間に注文出来て重たい物も全て運んでくれるので、お米や飲み物など買う時には便利ですよ。
    広告の品も買えますから、是非未経験であれば試してみて下さい。

    あとは価格的にはザ・プライスですね。
    イトーヨーカドー系列で、安いです。パークハウスの近くに2軒あります。

    蕨方面に線路沿いを北上すれば、自転車で7~8分程度です。
    もう1軒は西川口駅南側の陸橋を越えて、少しだけ西に行き大きい通りにぶつかったところを南下
    すれば着きます。こちらも自転車で7~8分程度。
    陸橋を越える分、体力と自動車に注意です。

    あとはご存知かと思いますが、蕨市民公園の東にあるマックスバリュ。
    出来た当時よりは少し寂れていますが、割安感のあるスーパーです。

  19. 399 名無し

    駐輪場の鍵はもう直ってますよ。っていうか私が入居した時点ではもう直ってました。今は順調です。

  20. 400 周辺住民さん

    >397さん
    アリオまで行かれているのであれば、川口の商店街に寄ってきてしまうと
    食品は驚くほどお安いです。

    TVに何度も出ている「新鮮市場」(日曜定休)
    お豆腐の「茂蔵」(なぜか川口の商店街の店舗はすっごく割引されているんです)
    こちらもお安い「激安本舗」
    お弁当は「250弁当(ニコマル弁当)」(埼玉一安いそうな)

    商店街の八百屋さんなどは、驚くほどの安さです。

    わざわざ行かれるのは大変でしょうけど、アリオに行かれたついでに行かれるといいかも。
    近くのスーパーが「高っ!」って感じますよ。
    私は元々川口に住んでいて、現在は他市なんですが、たまにまとめ買いに行ってマス。
    川口駅前の物価に慣れると、他の場所の価格が高く感じてしまうんです。

  21. 401 匿名

    397です。
    蕨駅のプライスへ買い物に行きました。他に比べて安かったです。これからも利用したいです。川口駅の商店街は利用したことがなく場所がわからないので調べていきたいと思います。アドバイスありがとうございました。
    先日、子供用のハンガーをカラスにもっていかれました。現行犯です。カラスは巣作りのためハンガーを集めてると聞きました。ハンガー類は常に家にしまうようにしました。

  22. 402 匿名さん

    ここ数日、何度か近くを通りました。
    結構遅い時間も通ったのですが、例のウシガエルの鳴き声は全く聞こえませんでした。
    一過性の物だったのでしょうか?たまたま鳴かない日だったのでしょうか?

    ウシガエルの鳴き声に悩まされていた方は、その後いかがですか?

    あと、線路の工事も終わったみたいですが、心なしか陸橋を電車が通過するときの
    振動音が軽減されたように思いますが、いかがでしょうか?

  23. 403 入居者

    以前ウシガエルの件を書いた者です。
    ここ数日、聞こえませんね。
    快適に眠れるようになりました。

    3ヶ月点検の連絡がきましたね。皆さんはどこを直してもらうのでしょうか。

    特に家の中に気になるところはないのですが、共有部、なんとかしてほしいですね。
    今度は東側のエレベーターの前の駐車場に出る扉が壊れました。
    すぐに直していましたが、朝時間がないときにあの扉が使えないのはイラッとしました。

  24. 404 入居済み住民さん

    マンション前の川に、メダカぐらいの小さな魚が小さな群れになって泳いでました!
    カモもいて、泥にくちばし突っ込んでお食事中の様子。和んでしまった。

    今、線路沿いの道路で拾った甲羅の長さが2.5センチぐらいの仔亀を保護していて、
    次の日曜あたりにでも川に返そうかと思ってたんだけど、小さな魚達がうちで保護してる亀に
    食べられちゃったら嫌だな。。。

  25. 405 匿名さん

    夜に西川口方面から蕨方面に線路沿いを歩く事が多いのですが、
    ここのマンションのカーテン越しに漏れる明りが暖かく感じられ、
    近くを通るのが好きです。

    最近少し気になっているのですが、いわゆるカーテン以外の物
    を窓につけているお宅を見かけます。

    何ていう名前か分からないのですが、カーテン以外の物を付け
    た方がいらっしゃったら、名前と特徴を教えていただけないで
    しょうか?

    このマンションは窓も大きくて、規制のサイズではカーテンな
    んかも揃えられそうにないので、みなさん苦労して見つけたん
    じゃないかと、勝手に思っている今日この頃です。

  26. 406 匿名

    どんな感じの物ですか?

  27. 407 匿名さん

    405です
    カーテンならば不規則に縦の筋と言うか折れ目が付いていると思うのですが、
    縦の筋が全て均等にある物や、横にだけ筋が入った物(ブラインドではなさ
    そうです)など、あまり見かける事が無いのでマンション自体もそうなんで
    すが、そう言ったインテリアにも憧れてしまいます。

    あと植栽も素敵ですね。
    メインの入口の近くにあるのはブルーベリーか何かの実でしょうか?
    あまり他で見かけないので、これも素敵な感じがします。

  28. 408 物件比較中さん

    今日などはとても暑いのですが、この物件のエアコンの効きは
    いかがでしょうか?
    二重サッシの効果を少し期待しているのですが、いかがでしょう?

  29. 409 名無し

    一概にいえませんが気密性も高く、暖房の時もそうでしたがすごく効きやすいと思います。でもエアコンの性能も素晴らしく進歩しているのではっきりと二重サッシのおかげかわかりませんが…。

  30. 410 ビギナーさん

    MR見てきました。
    建物とアクセスの良さはとても気に入りました。
    周辺環境が少し残念でした。
    ・マックスバリュのHPに載ってたフードコートやコーヒーショップは既になし
    ・近くの図書館が悲しいほど使えない(予約をして受け取ることは出来ます)
    ここらへんの方は車を所有されてる方が多いのでしょうか。
    それと、カラスがハンガーをもっていくというお話があったのですが何階だったのでしょうか・・・?

  31. 411 住人

    ここ最近冷房がないと眠れません。窓をあけると電車音が気になるのでお休みタイマーなどで調整しています。

    近く友人が車で訪ねてきますが、皆さまはどちらの駐車場を案内されていますか?西川口駅前によい場所があればいいのですが。

    図書館は陸橋をわたりすぐに本館があります。自転車で5分程度です。マックスバリューは確かに微妙な気もしますが、アリオや、川口キャラも自転車で行ける距離なので快適ですよ。

  32. 412 入居済み住民さん

    以前ハンガーを2回紛失した話を書いた者です。レスをいくつか頂きありがとうございました。
    このマンションより高いマンションの上もカラスはよく飛んでいるので、どの階でもカラスには気を付けた方がいいかもしれませんね。

    >407さん
    正面入り口側のベリー系の木、私も気に入ってたので、素敵って書き込み見て嬉しくなりましたw(木の種類は知りません;)
    川側の植栽は、葉っぱの先が枯れてたりと不満に感じる部分もまだまだありますが、入居時に比べて手入れもされてる感が出てきたし、緑も元気になってきてるので嬉しく思ってます。

    ところで、このマンションで「スカパー!HD」に加入されてる方はいますか?
    入居前に営業さんから「スカパー!光」の案内をもらったので、そのまま加入してみたのですが、よくよく調べたら「スカパー!e2」の方が我が家の好みに合ってたので乗り換えました。でもHDの方が画質が良いみたいで、HDへの乗り換えが可能ならのりかえたいなぁと考えてます。 

  33. 413 匿名

    まだ18戸も残っているんですか?
    かなり値引きしてるなに、理由はなんでしょうね。

  34. 414 匿名

    物件詳細を見ると、かなりの数の間取りが出てくるけど、
    一体、何戸残ってるの?

  35. 415 匿名

    自己レス。
    18戸って書いてあんね。

    かなり値引きが期待できるのでは?

  36. 416 入居済み住民さん

    友人が来た際の駐車場: 私はお天気がよければ(日中)マックスバリューを勧めています(長時間は考えないと行けませんが)。西川口方面へ歩き、左手にタイムスがあります。西川口方面、線路沿いにもありますね。自分の車を移動させる事もありますが。。。

    二重サッシの効果: 遮音効果はもちろんの事、冷暖房の効果は極めて大きいです。(同じKW数のクーラーと比較して以前のマンションより数段、よく効きます)。防犯効果も大きいですよね! 2重サッシが故に、外側の一方を開け、内側の反対側を開ける事で、換気調節も容易に出来ます。

    マンション周辺部の植栽: 管理人の方が毎朝手入れをされており、入居時に比べて(季節も変わってますが)見違えるほど良くなったと思っています。

    既に3ヶ月以上住みましたが、正直 大満足です。。

  37. 417 匿名

    今なら、2割引位いけるのでは?

  38. 418 住人

    ほんとですね。こども広場や庭木が見違えるほどよくなりましたね。嬉しいです。

    最近、向かえの川が気になるのは私だけでしょうか。ゴミが増えたように思うのですが。

    夜は皆様クーラーつけて寝ていらっしゃいますか?廊下をみると北側の部屋にクーラーをつけている方とつけていない方半々くらいに思えます。

  39. 419 入居済み住民さん

    向かいの川の周り、緑がきれいで好きでした。でも最近ゴミが酷いですね。。。
    フード被った厚着の人をそこでよく見かけるんですが、住処にしてるのでしょうか。
    一時期悪臭もすごかったので、埼玉県の福祉部社会福祉課に
    熱射病も心配だし不衛生で悪臭もするので、保護してくれないかと連絡を入れました。
    社会福祉課からは、相談員の派遣等をすると返事があり、
    悪臭は無くなったから入浴はさせてくれたみたいだけど、早く保護してほしい。。。

  40. 420 匿名さん

    >416
    マックスバリューはパークハウスの駐車場ではありません。
    そういう事をする人間がいるから、あちらのスーパーにはゲートが出来てしまったんです。

  41. 421 周辺住民さん

    しっかし、売れない物件だ!

  42. 422 入居者

    >419さん
    川のところのホームレスは気になっていました。
    連絡をしてくれたのですね、ありがとうございます。
    晴れた日には布団を干したりしていて、完全に住み着いていましたね。
    今夜、家の者がそこでパトカーを見たそうです。
    警官が写真を撮っていたようです。いなくなったのかまではわからなかったようです。

    ところで、蛙、2匹に増えましたね。
    橋の下にいるのか、反響音がひどいです。
    蛙とは思えない重低音ですね。

  43. 423 住民です

    蛙の鳴き声、重要事項説明に出てきたときには笑いそうになりましたが、
    ウシガエルって物凄い大きな鳴き声なんですね。

    最初は川向うのポンプ場で何かが動いているのだと思っていましたが、
    夜中になっても音がするのでもしや、と思って聞き耳を立てると、どう
    やら蛙の鳴き声のような・・・

    まあ毎日聞いていますが、川あるので仕方が無いかなーと思っています。
    むしろ本当に小さいですが自然を感じる事が出来て、むしろ好意的に考
    えるようになりました。

    私もホームレスの方の事は気になっていましたが、ここ最近見かけるよ
    うになってから、段ボールなどが散乱しているのが目に付いていました。

    一時別の場所でも見かけたので、色んな場所で寝泊まりしているのかも
    しれません。

    出来れば住み付くのだけは勘弁してもらいたいですね。

    さて、みなさんに質問があります。

    そろそろ落ち着いたので、表札を作ろうと考えているのですが、皆さん
    はどこで手配されたのですか?

    ネットで検索すればすぐに業者さんは見つかるのですが、どこに頼んで
    いいのやら・・・

    出来れば材質や字体を確認して作りたいので、サンプルが豊富なお店が
    近くにあると良いのですが。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  44. 424 入居済み住民さん

    北側の部屋にもエアコンは設置しました。マンションの気密性が良いのか、あたらしいいエアコンだからか、判りませんがよく効きますよ。でも、寝る時の1−2時間だけで十分です。
    カエルの鳴き声。。。カエルも住めない河っていうのも、嫌ですよね!?これも書かれていたように、自然とのふれあいですね!
    ホームレスの方の件、ご連絡頂いた方には感謝します。ホームレスの方の為にも良かったですね。。 必要ならばマンション住民で、河の掃除をしても良いのでは?と思ったりもします。 自分たちの住む環境を少しでも良くする事って、気持ち良いと思いますよ。。

  45. 425 住人

    ホームレスの方、布団を干して完全に住み着いているように思えます。段ボールもたくさん散らかっています。自転車にたくさんゴミ袋をぶら下げていたので悪臭が気になっていました。今朝も見かけましたし、いつも座ってらっしゃいます。子供たちが川辺で遊びにくそうにじっと見ていたり、犬の散歩の方が通りにくそうにしていたので、気になっていました。
    連絡して頂いた方ありがとうございます。住人で川辺を掃除するという意見、賛成です。

  46. 426 匿名さん

    町内会に積極的に参加すれば町内清掃に参加できますよ。

  47. 427 匿名

    完全に浮浪者住みつきましたね。どげんかせんといかん。

  48. 428 匿名さん

    新合併会社名称決定!

    三菱地所の名とパークハウスブランドは保持されますね。

  49. 429 匿名さん

    ブランド名が無くなったらさみしいですよね

  50. 430 匿名

    電車からも住み着いた?ような感じが見えますね。 住民さん(特にお子様がいると)は嫌だろうなあ。どうしたら良いのですかね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸