埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part 6)
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-09-18 01:04:33

【検討版】
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
●サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
●サクラディアってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
●サクラディアってどうですか?(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/

【住民版】
●サクラディア 購入者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
●サクラディア 購入者用シーズン2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/


【物件データ】
所在地 :埼玉県さいたま市桜区道場2-15-1他
交通  :京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
     東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-28 08:44:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 162 サラリーマンさん

    パークシティーもフェスタもここも、なんか暇人のターゲットですねw
    まぁ~、こう言う奴にターゲットにされているって言う事は気になっている証拠ですね
    実際、ほんとに感心の無いマンションなんて下のほうに埋もれてしまってますからw
    いつも上位にスレがあるので返っていい宣伝効果になっている感じですね。
    匿名さんはこれからもアゲアゲでお願いしますw

  2. 163 匿名さん

    162が棚の上な理由を書かない理由を知りたい

  3. 164 匿名さん

    投稿する時は「下げ」にチェックを入れましょう。
    理由は[?]をクリック。

  4. 165 匿名さん

    156さん、ここに限らず荒らし又は暇人に犯されている掲示板は沢山あるので、ご自身が必要とする情報のみ選択して読まれた方がいいです。
    150みたいな非常識で未熟な人もいます。あげくの果て、批判されたら「買えないんじゃない?」とか、異常者の発言としか思いません。
    それにしても、素晴らしいお子さんですね。
    自分が言われたら涙してしまいますね。

  5. 166 匿名さん

    >> 156

    買えないことは恥じゃありません。
    立派なマンションにすまないでも、死ぬことはございません。

    低所得といっても、ピンからキリまでありますが、本当に低所得なら賃貸で暮らすほうが無難です。
    また普通の低所得でもここは検討しないほうがいいです。
    売るとき本当に値下げしないと売れないかもしれません。
    かなり、き・け・ん・です。
    ローンの審査に通って、もしかすると買えてしまうかもしれませんが、低所得の方、
    いまより大幅に低所得になるかもしれない方は、絶対に買わないほうがいいです。

  6. 167 匿名さん

    免震マンション増えていくんでしょうか?
    免震の方が大地震後のケアも少しで済むと思ったら…考え中。

  7. 168 匿名さん

    免震構造は、コストがかさむので、なかなか出てこないと思われます。大規模でないとペイしないため、今後はデベも免震マンションは手が出せない状況。そういたった意味ではここは希少価値があるのでは?

  8. 169 匿名さん

    来てはほしくないが、中規模の地震が来て、サクラがなんともなければ、たちまち需要が急伸するかもね。

  9. 170 匿名さん

    まさに神頼みですね。
    MR価格でも売れないから、仕方ないけど・・・

  10. 171 匿名さん

    >>156
    身の丈にあった生活が大事でしょう。
    背伸びをしてローンを組んだ方の中には、ローンが払えず競売にかけられるケースは多々あります。
    今のご時勢、収入減でボーナス払いができずに競売予備軍の物件がこれからどんどんでてくると思われます。
    いわゆる日本版サブプライムローン問題です。
    新築にこだわらなければ、だれでもマンションは買えますし、賃貸でも別に恥ずかしいことではないでよ。

  11. 172 匿名さん

    でたな、毎度の匿名170!今日もあらわれたな(笑)

  12. 173 買い換え検討中

    170には残念かもしれないけど、今になって結構売れてるんじゃない?
    土日、にぎわってるよね?
    って勝手に近くに住んでる人だと思ってたけど違うのかな?
    もう建っちゃってるんだから、人が入ったほうが良いんじゃないですかね?

    私も近くに住んでるから、1度中も見てみたいと思ってますよ。

    後どれくらい残ってるのか・・・気になりますね~

  13. 174 匿名さん

    まだまだ安くなるのかな?
    今でも安いマンションだけど。

  14. 175 匿名さん

    ↑あんたもしつこいね!

  15. 176 匿名さん

    安いマンションを安いと言って なにか問題があるの?
    購入しやすい価格から、さらに安くなってますし。

  16. 177 匿名さん

    検討者にとってマンション価格が安くなることは良い事なのに>>175はどうしたいの?
    住民だったら検討板を荒らさないでよ。

  17. 178 匿名さん

    価格が安いに超したことはないでしょうが、安く安くというのは自分のことばかり考えていて、
    そこで働く従業員は安月給でも仕方がないと聞こえる。
    確かに安くはしてほしいけど、すこしくらい従業員やマンション建設に関わった人達のことも
    考えてほしいかなと思います。

    人やものを買いたたいて、自分だけ得すればいいと思っている人が多いような気がしています。

  18. 179 匿名さん

    住民というより販売サイドの人みたいだね

  19. 180 匿名

    申し訳ないですが、マンションを購入するのに正直他人の事を気にしてはいられないですよ。
    建設した人も売る人も、皆ビジネスですし、従業員ってデベロッパーの事?
    そりゃあ高く売りたいだろうけど売れないから安くしてるんでしょ?
    本末転倒な話になっちゃいますよ。
    勿論、入居後に失礼なきよう暮らしますし、契約の中で既存の住民の方や検討してる方に迷惑を
    かける事は一切致しませんよ。
    どんなに安くなっても、さらに出来るだけ安く買いたいと思いますし
    これだけ値下がりもしてて、安くなっているマンションですが
    他人が高く買っても、自分がさらに安く買えればと思うのが正直な気持ちです。
    一生に何度も買うものではありませんからね。

  20. 181 不動産購入勉強中さん

    確かに安く買えるなら安く買うに越したことはないですが、
    安くなった値段でやっとこさギリギリ手が届く人は、
    今後、管理費、修繕費の値上がりについていけるのだろうか・・・。

    ここのマンションは大規模なので、小規模・中規模よりは割安かもしれないけど。
    でもその分、共有施設もあるし、修繕だって建物が大きい分金額もかかるだろうし。

    初期の価格でも手が出る人が、安くなって余裕を持って購入ならいいけど、
    ギリギリの人ばかりが増えると先行き心配ですよね。

  21. 182 匿名

    180ですが、私の場合は決してぎりぎりではありませんが
    それでもやはり負担は軽い方がと思っている次第です。
    ただここの物件を購入してローンを払う事を考えると
    他の賃貸で家賃を払うよりも、今の価格ならば安いと思っています。
    なにをどうしたって家賃だけは払わなければいけないものですからね。

  22. 183 匿名さん

    安くなる = 人気が無いマンションである ということだから
    安くなるのは良いことなんだけど
    安くなりすぎるのは悪いことなんでしょうね 価格の下限が無くなる場合もありますから

  23. 184 匿名さん

    売る側も買う側も気分良く取引できるのが一番

  24. 185 匿名さん

    安い方がいいのは、当たり前ですね。
    でもこの掲示板には悪意を感じさせる書き方が多いですね。
    下がる下がらないの意見はいいでしょうが、「こんな物件はどうのこうの」とか、読む人に感じさせる表現は、検討してる人にかなり失礼ですよね。「ここしか買えない人」とか、買える買えないは、大きなお世話でしょう。
    子供の喧嘩、又は嫌がらせとしか思えないです。最近のネット虐めと同じくらい低レベルですね。善良な検討者の皆さんどうですか?
    まあ、他のマンションの掲示板も嫌がらせだらけなので仕方ないでしょうが。

  25. 186 匿名さん

    いや、そんなのどうでもいいですよ。ほっとけばいいよ。
    実際、私もアクアテラは買えなかったけど、こっちなら手が届くしね 笑

  26. 187 物件比較中さん

    やっぱり家選びは難しいですね。
    予算があれば、好きな所を選べるけど現実はそうはいかない。

    でも、やっぱりこのマンションは、余裕がある人が安く買うならいいかもしれないけど、
    181さんの仰るとおりギリギリの人が手を出すと後々大変な目にあう気がする。

    余裕があれば、何年後かに買い替えも出来るけど、ギリギリだとそうはいかない。
    予算のない人ほど、後々のことも考えて、一般的に不便だと思われる物件は手を出さない方が
    いいんだけど、便利な物件は予算が足りずとても手が出ない・・・・。

    宝くじ当たらないかな。

  27. 188 匿名さん

    買い替えは厳しいですよ。よっぽど値段を下げないと売れないです。ここは。

  28. 189 匿名さん

    ここ新築でも、苦戦を強いられているので、何年かたった中古物件では、さらに売れないだろうね。賃貸も厳しいかな。まあ転出する必要があればだけれどね。まだ可能性があるとしたらサークル棟南東角部屋かな。真南の南東角部屋はなかなかないからね。ベランダも2方向にあるからね。

  29. 190 ご近所さん

    たぶん、日常的にこのマンションに悪口書いている人って円阿弥方面の人だと思います。
    これ以上特定した場所書いても意味無いのでこの辺で・・・。

  30. 191 匿名さん

    シンデレラデイズとか自称するバスの人たちですね。

  31. 192 匿名さん

    エクシオ中浦和の人とかも!

  32. 193 匿名さん

    190さん
    すごい妄想ですね…。
    近所じゃなくて住民さんなんだろうな。

  33. 194 匿名さん

    今更書かないでしょw
    向こうはとっくに完売してるんだし。

    ライバルが書くとしたら大宮以北じゃないかな。
    あ、中浦和あたりも苦戦してるんですね。

    今日久しぶりにデカいモデルルームのところを通ったら無くなっててビックリしました。

    いつ潰したんですか??

  34. 196 購入検討者

    なんだかんだいいながら、昨日も引っ越ししてましたね。なんか今はアミューズメントが人気があるみたい。アミューズメントに見学者が何組かいましたよ。

  35. 197 物件比較中さん

    今日は、モデルルーム販売分の抽選日ですね。8戸すべて決まったのでしょうか?
    現地にいけなかったもので、どなたかご存知であれば教えてくださ~い。

  36. 198 購入検討中さん

    お、今日は例の匿名さんすら書き込み無いんですね(笑
    もう飽きたのかな?

  37. 199 匿名さん

    住民の必要がない書き込みは見苦しいです。
    思い当たるイタイ住民の方、住民板に移動願います。

    今後の販売はどのようになるのでしょうか。
    格安MRの第二弾がでるのか?
    それとも電話で見込み客に値引き提示して販売するのか?
    今回のMRを含む売れ行き次第でしょう。
    新築低価格購入希望者は、今後の展開によって購入できるかできないか気になるところじゃないですか。

  38. 200 匿名さん

    ここの書き込みも何だかなって感じですね。
    聞きたい事は住民に質問し、ちょっと住民が書き込みすれば住民版へお願いしますとか言っちゃって(笑)

  39. 201 匿名さん

    もともと、マンションがなんだかなーマンションなんだから
    しょうがないよ。
    これからのエセMR叩き売りに期待。目標年内完売。

  40. 202 購入検討中さん

    公式ホームページでブライトンの住戸がなくなっていますが完売したのでしょうか。ついこの前まで残り3戸と
    お聞きしていたので、そろそろかと思っていましたが・・・毎週週末かなり賑わっていますので、アミューズを
    検討していますが、見学者も多く気に入った階層と部屋タイプを狙うなら、そろそろかと思っています。

    住民版見ていても、今度入居される方がご質問されることが多くなっているみたいですし、入居者が
    増えてきているような気がします。

  41. 203 匿名さん

    ブライトン完売ですか! 云われてた通り、HPから削除されてました。

    ネガティブな意見もありましたが、いよいよ佳境に入った感じですかね
    そろそろ買い得MAXなのかも

  42. 204 購入検討中さん

    ブライトンは5月中に完売してましたよ。
    HPが変わってなかっただけ。
    B棟はモデルルームの1戸しか残ってませんって言われませんでしたか?

    A棟は4月から値引き率がモデルルーム並に下げられるようになったから
    見学も多いのでしょうね。

  43. 206 匿名さん

    >>205
    それをひっくるめて良いって人が買ってるんだろ。
    そもそも将来的に売却して…ってストーリーを考えてるならここは買わないだろう。

    マッチングの問題なんだから。
    全員が美人を好むってわけじゃないだろう。
    個性的だが魅力的な人だっているってことさ(魅力と感じるかはともかく)。

    おいおい、君、その人は個性的な人なんだから結婚はやめた方が良い。
    なんてアドバイスする人は中々いないだろう。
    暴力的な人物なら話は別だがこのマンションは別に暴力的ではない、個性的なだけだ。

  44. 207 物件比較中さん

    ここのマンション、モデルルーム以外は、そんなに下げていませんよ。ほんと行ってもいない方のガセネタがおおいですね。

  45. 208 匿名さん

    そのうち全部モデルルーム以下になるのでは?
    買った瞬間に含み損抱える物件になるらしいし、このマンションは。

  46. 209 匿名さん

    でたな匿名208!しかもこの時間帯が多い。価格ネタしかないのかねぇ~(笑)

  47. 210 匿名さん

    208はなんかおかしい事言ってるか?そのままの事実だと私も思う。

  48. 211 匿名さん

    そう思うのは、あなたの自由だ~(笑)

  49. 212 匿名さん

    モデルルーム以外も普通に下げてるよ。
    行けば分かる。

  50. 213 近所さん

    中古板のほうも見た方が良いですよ。
    新古だし。
    中古も出てるし。

  51. 214 匿名さん

    まだ全部がMR価格とは行きませんよ・・・・
    ただ確実に安くなってはいってます。

  52. 215 購入検討中さん

    MR以外も勿論下げてはいるけど、MR価格にはまだほど遠いです。

  53. 216 匿名さん

    完売まで叩き売りでしょ

  54. 217 購入検討中さん

    叩き売って欲しいですよw

    実際、ここは強気!新古なんだから
    もっと引けそうなもんだけど、モデルルームでさえ値引率25%未満。
    それでも買う人がいるんだから、しばらく下がんないかな・・・。

  55. 218 土地勘無しさん

    周りで、新規物件も 出てこないから 腐るまで売り続けるのでしょう・・
    困ったもんです。

  56. 219 匿名さん

    サクラディア(モデルルーム使用住戸販売)
    価格 1980万円~2550万円
    間取り 3LDK・4LDK
    専有面積 71.66m2~88.16m2
    販売戸数 6戸(全てモデルルーム住戸)

    再登録期間/9月5日(土)~9月12日(土)
    抽選日/9月13日(日)10:00AM

    A-409 A-85I 2550万円 4LDK+WIC+SIC 4階/15階 82.78m2 (坪単価102)
    B-432 B-70P 1980万円 3LDK 4階/15階 71.66m2 (坪単価91)
    C-440 C-85F 2300万円 4LDK+MC 4階/15階 82.6m2 (坪単価92)
    C-445 C-80K 2290万円 3LDK+MC 4階/15階 80.62m2 (坪単価94)
    D-348 D-90A 2550万円 4LDK+MC+WIC 3階/15階 88.16m2 (坪単価95)
    D-458 D-75I 2100万円 3LDK+MC 4階/15階 73.39m2 (坪単価94)

    割安MRの第二弾です!前回と同様20%~30%オフでしょうか。
    全棟まだ完売に至っていません、MRは3階、4階に集中しています。

  57. 220 匿名さん

    セルフアウトレットマンションになってます
    早いもの勝ちです

  58. 221 匿名さん

    しかし、完全に資産価値が下落してるね。

  59. 222 物件比較中さん

    元々買ってる人は資産価値、下がってるかもしれないけど
    この春から買った人、今から買う人には別に関係ないよw

    安いのが良い!ってだけならもうちょっと待って案内や契約に使ってる
    A棟2階・3階の部屋なんか良いんじゃない?
    4LDK90㎡くらい?クーラー等も付いてるし、
    2000万で諸費用無料!位にはなるんじゃない?w

    免震マンションでこの値段ならお得!と思いつつ他のマンションと比較検討中・・・
    今、免震とか考えなければ都内の駅から10分以内でも30~50%OFFなんて結構有るからね。

  60. 223 物件比較中さん

    排ガスの影響が少なくて日当たりのいいのは何棟ですか?

  61. 224 物件比較中さん

    アミューズメントでしょう。
    ただ排ガスといいますが、六間道路の交通ぐらいでは大気汚染の影響は全く受けないため
    サークル棟も問題ないですよ。むしろサークルで気になるのは騒音でしょう~

  62. 225 匿名さん

    >六間道路の交通ぐらいでは大気汚染の影響は全く受けないため
    何を根拠にそう言い切れるのか?

    道場三室線が開通すれば、多少の交通の便が良くなるのと引き換えに環境は悪くなります。
    まぁ~そんなの気にしない人なら関係ない話ですけど。

  63. 226 匿名さん

    一番静かなのはブライトンでしょ!

    あとアミューズメントではなくアミューズだよ(笑)


    戸数が多いから残ってるだけで、作りや設備も魅力的だよね!

  64. 227 匿名さん

    榊は失敗マンションの見本だと、、、。

  65. 228 匿名さん

    >>227
    ここにはたくさんの信者がいらっしゃるみたいですが
    この人の言ってることがすべて正しいとは限りませんよ。

  66. 229 物件比較中さん

    うちは3千万弱の物件しか購入できない収入層です。
    今までぎりぎりの価格の物件を見てきましたが買いたいと思う
    所が見つけられません。(駅近、70㎡以上が希望)
    妥協しまくった物件でカツカツの生活をするなら
    サクラディアで余裕のある生活をした方が楽しいんじゃないかと
    思ってきました。
    駅遠以外の欠点が見当たらないし。
    駅遠が我慢できるか悩み中です。
    こちらをご検討中の皆さんはどの点で決め兼ねていますか?

  67. 230 匿名さん

    そりゃ、ネックは駅遠でしょう。このマンションの仕様なら駅から15分以内だったら、すでに完売していますよ。その代わり値段はもっと高くなっていたでしょうけど。あとは駅遠ゆえ、仮に引っ越ししなくてはならなくなったとき、売却や賃貸貸しの需要が少なく、苦戦することが見込まれます。ただそう言う事態になったときですが~。まぁ北側計画道路ができれば、今以上に落ちることなく、逆に少しはよくなるような気がします。

  68. 231 検討者

    バイパス東側が来年には開通予定ですので、それだけでも、かなりイメージは変わるのではと期待しています。南与野駅にはかなり出やすくなると思っています。

  69. 232 匿名さん

    >>229
    悪いこといわない、駅遠で3000万弱の予算なら戸建にしろ。
    それも普通の住宅地で環境がいいところがいいぞ。

  70. 233 物件比較中さん

    229です
    勤務地の恵比寿までドアtoドアで1時間半(できれば1時間)以内で探しています。
    232さん、どこか目ぼしい場所はあるでしょうか?
    ただ私が怖がりなので戸建は無理そうですが。

  71. 234 匿名さん

    アクアテラは?

  72. 235 匿名さん

    >>229
    TX沿線の茨城区間なら駅近物件でも
    2000万円前後からあってマンションを買っても
    経済的にはかなり余裕ができますよ。
    都心まで40分ちょいで着くし電車も快適です。

  73. 236 匿名さん

    恵比寿にはちぃと遠くなあですかね

  74. 237 匿名さん

    >>233
    恵比寿なら埼京線及び新宿湘南ラインもありかと。
    2012年に浦和駅が停車駅になりますから浦和、大宮からバス便
    又は高崎線、東北線の徒歩圏内の物件なら希望の通勤時間に収まると思います。
    ただ戸建が怖いなら、中古を含めて格安マンションを探したほうがいいでしょう。

  75. 238 物件比較中さん

    浦和駅が何の停車駅になるんですか?

  76. 239 土地勘無しさん

    しっかし、もう新築じゃねえだろ。
    中古も出てるし。
    いつまで売ってるん??

  77. 240 匿名さん

    売れないんだからしょうがないでしょ。
    今、さらに値引きして売ってるみたいだからそのうち完売するのでは。

  78. 241 匿名さん

    どの棟が一番いいと思いますか?
    そして皆様の希望の部屋をいくらで購入できれば納得がいきますか?
    我が家はアミューズの5階以上の80平米~が諸費用込みで
    2400万までで買えればと思っています。
    さすがに無理でしょうか?

  79. 242 匿名さん

    でも、今は売れているみたいだよ。マンション実際見てしまうと、マンション自身は悪くないので、少しまようみたい。近所の人が見に行きまさにはまった様子。

  80. 243 匿名さん

    241さん、MRなら可能性あるのでは!まだ残っているし、9月に向けまたMR販売投入してきたし!

  81. 244 物件比較中さん

    本当に売れてるのでしょうね。
    知り合いが、契約するらしいけど5月に事前が通ってるのに
    全て対応が遅くて、契約もこれからだって。・・・引越が遅くなるってボヤいてました。
    バタバタしていてって・・・良い訳されて余計に怒ってましたよ。

    それにしても、どれくらい残ってたのでしょう?200?300??
    4月~6月で100売れたとしたって、残り100以上・・・
    9月に向けてのMRも6月のMRの物件と値引率も変わらないようだし・・・実際、強気ですよね。

    我が家は狙っていた間取りの希望の階(5,6,7階)が無いので、一旦様子見です。
    今年中に、もう一段下がりますかね?・・・なんだか無理そうだなと思って他物件と比較中。
    下がるのなら、妥協できる階数又は他の間取りも考えてみようと・・・。

  82. 245 近所をよく知る人

    駅が遠くなけりゃ、まだ良いのだが。てょ

    もう、しばらくは新規物件もでないだろうし・・

  83. 246 検討中

    先日見に行き4LDKを希望なので、サークル棟の南東角部屋95.51平米を見せてもらおうと思ったら、3階以外は、もう空いていないとのことでびっくりしました。外から見てると空いているので少しのんびりしていたのですが、すでに契約済みorローン審査中とのこと。ちょっと焦りました。ここ最近の賑わいはあながちガセネタではなさそうです。

  84. 247 匿名さん

    243さん、ありがとうございます。
    頑張ってきます!

  85. 248 ★購入検討中★

    駐車場が近いし、キッズルームに行きやすく、ベランダから中庭が見えるのが良くてアミューズコート希望したのにサークルコートを推されました…。3LDK、南向き、階数3階以上、諸費用込みでローンは2500万円以下だとアミューズコートではダメだということだったのか…。頭金が少ないとの理由でモデルルームの抽選は受けさせてもらえませんでした。
    アミューズコートに空きがなくて、9月の抽選も受けさせてもらえないなら、サークルコートで妥協するべきか…悩み中。

  86. 249 購入検討中さん

    248さん、うちもほぼ同じ条件で来週見学に行こうと思ってました。
    アミューズ難しいんですか~。ショックです。
    この1年いろいろ見て回り夢破れ(笑)ここに辿り着きました。
    残数が結構あるみたいなので甘くみちゃってました(涙)
    もうどこも買えないかも。

  87. 250 ★購入検討中★

    アミューズコートはあと30部屋くらいは空きがあるそうですよ!全体では5月末の時点では200部屋近く空きがあり、6月のモデルルーム売り出し後には50~60部屋くらいは事前審査、ローン審査を含めて埋まる…みたいなことを聞きました。今年中には売りたいでしょうね…来年の2月には完成から2年経つわけですから、残っていたとしたら安くはなるでしょうが、希望の棟、間取り、階数はなくなっている可能性が…まあ、わかりませんよね。
    我が家はいつ買うか、迷っています。

  88. 251 物件比較中さん

    こちらの物件は2500万以下の予算でも検討可能まで値段が下がったのですね!

    皆さん、平均予算は2500万前後の方が多いのでしょうか?

  89. 252 サークル検討者

    2500万なら階と間取りは絞られてしまうでしょうね。いい間取りはやはり人気があり高く設定されてますから~。今サークルが一番苦戦しているみたい。ただサークルだけは、六間道路対策で防音ガラスになっているみたいですよ。よって閉めると全く聞こえないぐらい効力があるとのこと。以前近所の人が、今サークルに住んでいるので聞いてみたら、ホントに聞こえないらしいですよ。そうなると真南で眺望もいいサークルは、少し魅力的かも?

  90. 253 購入検討中さん

    我が家は2800万予算で探していました。
    でもここで浮いた予算で車を買い、余裕のある生活を送ろうと
    算段しました。甘かったようです。
    249です。
    サークル、排気ガスの影響はどうなんでしょうかね~。騒音も。
    常に窓を開けていたい派なので気になります。

  91. 254 いろいろ悩み中

    皆さんの投稿見て、希望の間取りがまだ残ってるか焦ってきました! 5月に2回見に行って、なかなか決断できず、現在に至ります… 共働きなので、保育園が決まらないと引っ越せません。
    今契約して、ローン返済は実際に引っ越したあとから始めてもいいんでしょうか? 妻の退職のタイミングでサクラに引っ越したいので、今の家賃とローンは厳しいです…

  92. 255 匿名さん

    ローンの返済はあくまでも、引き渡しの後から開始ですよ。
    契約を先にすればするほど、早く返済が始まりますから、鍵の受け渡しの時期を交渉ですね。

  93. 256 いろいろ悩み中

    〈255〉様、早速の回答ありがとうございます。 妻と購入時期を相談してみます
    始めは中庭が見渡せるA棟(だったかな?)が気になってたけど、他の棟も比べてみたいと思います

  94. 257 物件比較中さん

    サークル検討者です。
    先日サークルの上層階を見学させて貰いました。
    昼と夕方近くに2度行きましたが、懸念である騒音は窓を開けてもそれほど気になりませんでした。
    朝と夕方の交通量が増える時間帯以外は案外大丈夫かもしれません。
    ただ下層階では分かりませんが、やはり気になるかもしれません。
    窓を閉めれば大丈夫でしょう。
    サークルは通勤時間帯のバスの乗車場、24時間のスーパー、銀行のATMが設置されてるので、魅力的なので駅遠に目を瞑り決めようと思います。この値段ですし。

    ところでアミューズは静かで、眺望はサークル…。ブライトンはMR以外完売。
    ディライトはどうなんでしょう??

  95. 258 ★購入検討中★

    サークルコートの3階に見学に行きましたが、ベランダを開けてみましたが騒音…まではいかなかったと思います。しかし、土曜日の12時くらいだったので、車通りが少なかったので参考にはならないかも…?
    ブライトンコートは西向き。日差しは昼前には陽が入るようですが、ディライトコートは東向きで朝方しか陽が入らないそうで、苦戦しているようですね。
    ディライトコートはわかりませんがブライトンコートは1800万円~売っていたので早めに売り切れたのかもしれませんね!でも共働きの夫婦ならディライトコートも安くなっているのでいいかもしれませんね。
    しかし1階の庭付き住戸は、空きがありませんね…車も置けるし、セキュリティがしっかりしているので人気だったのでしょうか?
    4棟の中で1番人気はアミューズコートなのかなぁ。
    値下げ率は20%~30%のようですが、23%前後の物件が多いようです。
    私はアミューズコートかサークルコートにすると思いますが、モデルルーム販売の9月まで契約するか悩んでいます…。

  96. 259 ★購入検討中★

    サクラディアの中にある保育園は乳幼児~幼児の定員は54名(資料では50名)ですが、今現在は満員ですので入れないとのこと。
    プールは月額1名につき1575円(資料では1世帯1575円となっています。どっちが本当なんだろう?後日確認してみます。)
    しかも1回ごとに使用料500円と聞き、サウナ目当ての旦那はがっかりしてました。月額+使用料はかなり残念です。
    しかも入居者の使える時間帯が夜だけ…昼間はスクールがあるからだそうです。1レーンだけでも居住者用に空けてくれればいいのになぁ。
    ゲストルームやフットサルコート、フィットネスルームも高いような…。(特にゲストルームのリネン代が!)
    しかしゲスト用の駐車場は安かったような。1時間200円、1日なら500円だそうです。
    旦那とも話したのですが、付属施設は居住者以外にも解放しているので、マンション内にプールなど色々入っていると思うよりも、すごく近くに色々あると思っていた方がいいかも。
    しかし、あくまで私の意見ですよ(*´∇`*)
    あ、でも、サークルコート下のグルメシティ(ダイエー)は安くて新鮮な食材が揃っていて、好印象でした。雨の日でも傘なしで行けるのも、子供がちっちゃい人にはいいですね。24時間やってるのも勤務が不規則な方にはいいですよね(^-^)

  97. 260 物件比較中さん

    サークルを検討していらっしゃる方はやはり日当たり重視でお考えなのですか?
    アミューズと両方ご覧になった方にお聞きしたいのですが
    やはり日当たりに差はありましたか?
    アミューズだと何階以上で他の棟の影響を受けずに済みますでしょうか?

  98. 261 匿名さん

    ここのところ、荒らしの人が少ないみたいなので、住民が書いても怒られないかしら。
    住民版にC棟の音の問題は書きましたが、3階には夕方も行きましたが、音が気になり、妻が断固拒絶しました。一日中家にいる人には辛いと。感じ方は個人差あるでしょうが。
    でもA棟も、いずれ裏に計画道路ができるのを念頭に置いた方がいいでしょう。
    私はA棟も見ました。将来の騒音が分からないのと、景色が単調と感じたのでやめました。
    好みの問題でしょうが。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸