埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウドシティ浦和ってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2013-01-19 10:55:01

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK
面積:73.52平米~81.25平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-10 19:58:15

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ浦和口コミ掲示板・評判

  1. 93 匿名さん

    三井が岸町にマンション建てるみたいですね。
    小規模で浦和から12分、南浦和から10分だったかな。

  2. 94 物件比較中さん

    ↑岸町じゃなくて東岸町ですね。ここから徒歩1分くらいのとこです。

  3. 95 匿名

    二期は南西向きで、陽当たり面で人気ありそうだから、価格は強気できそうな気がする。

  4. 96 匿名さん

    エアリー狙いの人も結構、いそうですね。

  5. 97 匿名

    エアリーは陽当たりと景観が良さそうな点が良いですね。グランドコートはエアリーよりも割安なら検討の余地ありというところでしょうか?

  6. 98 匿名

    眺望はエアリーの角、キッチンからのが特に良さそう。あれは自慢出来ると思う。

  7. 99 匿名

    以前営業さんには、エアリーは眺望が良いので少し高め、グランドはウエストと同じくらいと言われました。

    もう契約した身ですが、いくらくらいで売り出してくるのか気になります。

    個人的にエアリーは人気ありそうな気がします。

  8. 100 匿名さん

    サンライズ、ガーデンも残り戸数が少なくなってきてますね。

  9. 101 物件比較中さん

    上の子が六歳で来年入学する予定ですが、学区である仲本学校の評判はどうです。ご存知の方教えてください。

  10. 102 匿名さん

    仲本小は良い小学校ですよ。(もっとも仲本小に限らず浦和区の小学校はみんな評判が良いのですが。)

    ネット上で探せば、色々な書き込みが見つかりますので、参考にされてはいかがでしょうか。

  11. 103 ご近所さん

    でも、小学校、中学校が遠すぎではありませんか?道幅も広くないですし…。  あと、閑静な住宅街をコンセプトにしていると思いますが、なぜ窓が二重サッシ(窓が二枚)なんですか???

  12. 104 匿名

    万が一都市計画道路が実施された時のために道路と面している棟は二重サッシなのだと思われます。

  13. 105 ご近所さん

    ありがとうございますm(_ _)mそうなんですね。過去レスみましたが、転落死亡事故による資産価値激減?とかはどうなんですかね。
    他の建物を検討中ですが、一緒なんですかね?

  14. 106 物件比較中さん

    No.101です。

    102番さんご回答ありがとうございます。浦和区は文教地区で小学校レベルが高いのは存じています。
    ネットでも調べたら常盤小、仲町小、高砂小の情報ばかりで、仲本小学校の情報はあんまりないです。

    103番さんがおっしゃるとおり学校まで結構遠いのもネックですね。

  15. 107 匿名さん

    ネガはもういい。しかも同じネタじゃん、もう飽きたよ

  16. 108 匿名さん

    103と105は「ご近所さん」→繰り返しのしつこいネガ→ホルホルだな

  17. 109 匿名さん

    いや、モルモルだよ。改名したらしい。

  18. 110 物件比較中さん

    センタープロムナードはマンション住人しか通行できない道路なのでしょうか?
    こちらの物件を検討しているのですが、交差点に面しているので通り抜けに利用される心配はありますか?

  19. 111 ご近所さん

    ばれた(*_*)

  20. 112 ビギナーさん

    いちいち反応して暇ですね。
    さみしいのかな。

  21. 113 匿名さん

    103さん、自業自得ですよ!

  22. 114 ご近所さん

    プラウドは色々みましたが、ここは、長谷工グレードでやはり田舎の物件でした…

  23. 115 匿名さん

    長谷工施工なので長谷工グレードです。
    何か問題でも?

  24. 116 匿名

    田舎の物件?ここのプラウドはシティですぜ。

  25. 117 ご近所さん

    ホルホルうざい。検討してないなら、出てけ。 死亡事故が起こってしまったのは、しょうがない。未来永劫語られてしまう。資産価値は駅遠いから、元々ないよ…二重サッシは計画道路ができたらめちゃくちゃうるさい、のと、ゴルフ練習場の打ちっぱなしの音が爆音なだけてす。

  26. 118 匿名さん

    自問自答、お疲れさまです。

  27. 119 匿名さん

    最近のドライバーは金属音の様な音だから隣の練習場はうるさいかも。

  28. 120 ご近所さん

    やはり、爆音ですね。 さらに、西側雑木林だから、灯りに誘われて、蛾とか、蚊、色々な昆虫が、網戸に引っ付いたり、バルコニーに飛んできそう…

  29. 121 匿名さん

    ホルホルは周辺マンションの住人だな。

    自分のマンションよりも仕様が良くて割安な物件を
    購入しようとする検討者が妬ましんじゃないかな。

    自分のマンションを否定することにもなるからか
    敷地内の欠点ばかりで、立地や仕様に関するネガ書き込みはしてないね。

    近所なんでしょ、住み始めてから嫌がらせとかされたら最悪。

  30. 122 ご近所さん

    浦和競馬場は、地方競馬場だけど、中央競馬の場外発売も開始した…そのため来場者も前年比で倍以上になり、ワンカップ持った酔っ払いがかなり周辺うろついてるな、子育ての環境として良いと言えるかな…

  31. 124 匿名さん

    事故?

  32. 125 匿名さん

    ホルホルって韓国人の事だよ。

  33. 126 匿名さん

    何で?
    ホルモンとキムチばっか食べてるから?
    しかし、浦和にいるのかね〜?
    住めないと思うのだが。

  34. 127 匿名さん

    近くに住んでて欲しくないね、キモい。。

  35. 128 周辺住民さん

    公開公園があるのが良いですね。
    散歩道として、我々も使わせて頂きたいと思います。

    この辺りには韓国人の方は見た事ありませよ。
    中国人含めて、外国人の方は極少ないと思います。

    皆さんが懸念されているゴルフ練習場の音は
    確かに聞こえますが、窓を閉めていれば音は聞こえにくいです。
    我が家の窓は古いですが、それでも、です。

  36. 129 ご近所さん

    窓閉めなくちゃだめなの?相当だな…。 二重サッシつけてるくらいだから…。 過去レスみても競馬場や計画道路の件から、鑑みて閑静な住宅街とは言えないな(;_;)/~~~

  37. 130 匿名さん

    事故については気にする人は気にするし気にしない人は気にしない。

    ただ浦和は西口と東口では歴然たる差がある。
    しかもここは東口で駅から離れている。
    値段を聞いても割安感はまるで感じられない。

    むしろ競馬場近くでスーパーも南浦和まででなっきゃならないなら、もっと安くてもよいと感じた。

  38. 131 匿名

    ゴルフ打ちっぱの音気になりますか?何回か現地を見に行きましたが、客がいなかったのか音が聞こえてこなかったです。道路の車の音に比べればましな気がしますがどうでしょう?

    競馬場は多少近くても全く気にならないです。

    スーパーは電動チャリがあれば問題ないです。
    近くはないけど、スーパー激戦区なだけあってダイエー、マルエツ 、コモディなど日によって使い分けできるのはありがたい!
    たまに大丸を利用してみたり。商店街の八百屋さんや魚やさんはどんな感じですか?新鮮なものが手に入るなら便利かもです。

  39. 132 匿名さん

    騒音は実際に住んで分かることの方が多いからね。
    住んでみると想像以上にうるさかったり。
    予想もしてなかった騒音があったり。
    それに慣れるか慣れないかで大きく違うだろうな。。

  40. 133 匿名さん

    これ以上安くしたら、プラウド浦和東岸町、ライオンズ浦和セントマークスの住民さん達が可哀想です。
    中古価格がこの物件の販売価格に引っ張られてしまっている。

  41. 135 匿名さん

    ステンレス製ではなく、アルミ製の方が良いのでは?

  42. 136 匿名さん

    >134さん
    初めてマンション買う人にはいいんじゃない?
    いい勉強になるよ。

  43. 137 匿名さん

    随分、偉そうだな

  44. 138 匿名さん

    プッ、ゴリゴリって、センスないな

  45. 139 匿名さん

    ネーミング以前の問題だと思うが、、

  46. 140 匿名さん

    ホルホル?
    事故?

  47. 141 匿名さん

    アルミニウムよりもステンレスのほうが安いですよ。

  48. 142 匿名さん

    建物が出来てくると迫力がありますな!
    隣のゴルフ練習場からの騒音はあまり気にならない。
    窓閉めれば、何ら問題無いと思うよ。

    ただ、西側なので日当たり悪い中、低層部屋はゴルフ練習場の木でおおわれているので日当たり悪い。
    高層階は、今のところ木々を見下ろす感があるので良さそう。
    また、やはり雨降ってぬかるんでいたね!
    近くの三井の東岸町とは、価格差あるので強豪はしないでしょう!

  49. 143 匿名さん

    窓閉めっぱなしの生活なんて嫌だ!

  50. 144 ご近所さん

    駅近とか、幹線道路沿いとかなら、わかるけど、ここは閑静な住宅地を売りにしてるんだよね。 なぜ二重サッシなんですか? ゴルフ場の爆音、計画道路の他に原因あり?

  51. 145 匿名さん

    二重サッシなのは一部だけですよ~ゴルフ場の目の前のあたりの棟とか。

  52. 146 匿名さん

    分譲会社は一つのプロジェクトにおいて最大の利益を追求します。
    そのためには、限られた容積率のなかで多くの売り物=部屋を造る努力をします。
    採算的に余裕のある企画であれば、建築費や工期にも大きな負担をかけずに
    造ることができますが、利益がギリギリの物件はそうはいきません。
    その結果、売りづらい一階を店舗にしたり、苦しまぎれで半地下に部屋を
    造ったり、中途半端に残った容積を無理やりメゾネット方式にして売り上げ総額を
    上積みします。
    全体を眺めて、「ちょっと変わっているな」と思ったら要注意です。
    また、駐車場が多すぎるマンションも警戒が必要です。駐車料金の減収は
    当然管理費の上昇に直結します。企画に無理があったり、見通しが甘いマンションは
    将来的に値崩れが予想されるため、買う価値なしです。
    そういう目で見たら、このマンションは「買い」です!

  53. 147 匿名さん

    どうも中途半端だね。

    駅から離れてるけど閑静な住宅地
    →競馬場近くで隣はゴルフ場で閑静という表現は当てはまらない。

    浦和地区最大の広い敷地のマンション
    →駐車場は機械式駐車場

    生活はしやすい
    スーパー遠くて電動自転車必要

    駅から離れてても県庁近くなら人気なんだろうけど、東口となると。
    事故起きなくても人気にはならなかったんじゃ。

  54. 148 匿名さん

    クレヴィア戸田公園を強くオススメします!!

  55. 149 匿名さん

    ここ検討している人は埼京線はありえないでしょ。

  56. 150 匿名さん

    なんでですか?

  57. 151 ご近所さん

    サウスコート転落死亡事故がなかったとしても、駅遠すぎで資産価値はないと…

  58. 152 匿名さん

    149さんの気持ちわかります。

  59. 153 匿名さん

    151

    そのへんにしとけ。通報する。

  60. 154 匿名さん

    151はどっかの営業マンでしょ。
    張り付きすぎ。
    会社のPCから書き込むとIPで身元がバレる可能性あるから、携帯から書き込んでいる。

    シティタワー上尾検討スレ(part2)の913、914の書き込みを見て下さい。誤爆してます。
    グランドミッドタワー大宮のスレにもくだらない書き込みをしているようですね。

  61. 155 匿名さん

    上尾見たり大宮見たり浦和見たり、忙しい方ですね。明らかにおかしい人ってみんなわかってて通報している人もいるみたいなんだから、わざわざそんなこと書き込んで煽らなきゃいいのに。

    野村の営業?って疑われますよ。

  62. 156 ご近所さん

    ホルホルです。お久しぶりです。
    今現地見学してます。西側のかぶりはかなり気になりますね。ゴルフ場の音もやはり爆音ですね。 閑静とは言えないな…

  63. 157 匿名さん

    浦和と大宮荒らして上尾に誤爆か。

    スミフ?怪しいな。

  64. 158 匿名さん

    連日書き込んで、お久しぶり、とか意味不明。

  65. 159 匿名さん

    スルーが一番ですよ。

    かまうと余計書き込んで、盛り上がれば書いた側の思う壺。

  66. 160 匿名さん

    スミフの粗相で浦和西口のマンション販売が遅れているから
    潜在的購入者が競合に流れ、減るのを恐れているのかな?

  67. 161 匿名さん

    理由は何であれ、やってることは最低です。

  68. 162 匿名さん

    粗相って何があったのですか?
    着工してるみたいだし問題があるようには

  69. 163 匿名さん

    こことすみふの浦和は競合しないでしょ。
    立地も価格帯も大きく違うから、購入者層がかぶる可能性は少ないと思います。

  70. 164 匿名さん

    このマンション、fresh up 9で紹介してたよ。

  71. 165 匿名さん

    ここが競合するとしたら、どの物件でしょう?
    気持ちはここに傾いているけど、ほかも比較したほうがいいかな?って迷い中。

  72. 166 匿名さん

    ポレスター、オーベルなんてどうよ?

  73. 167 ご近所さん

    転落死亡事故が起こらなければ…

  74. 168 匿名さん

    ナック5で宣伝してたんですかれ?

  75. 169 匿名

    電車から見えますが、目立ってますね!

  76. 170 匿名さん

    いいね!

  77. 171 匿名さん

    そんな事より誰かマンションwikiまとめてくれないかなー

  78. 172 匿名さん

    野村のファミリー物件の場合、共用廊下側がアウトフレームであるかどうか
    バスルームのライトがダウンライトか壁掛けか、で物件に対する力の入れようがわかります。
    そういう目でみたら、この物件は「買い」です!

  79. 173 匿名さん

    そういう目でみたらこの物件は「力が入っていない物件」ですの間違いじゃない?

  80. 174 匿名

    バスルームダウンライト?壁掛け?

  81. 175 匿名さん

    そういう目では見ない。

  82. 176 匿名さん

    そういう目で見ても、ダウンライトじゃなく、共有廊下側がアウトフレームでもなく、
    ついでにタンクレストイレでもなく、スロップシンクもないのは事実。

  83. 177 匿名

    廊下側アウトフレーム→供給されてるマンションの絶対数が 少ないし、廊下へ飛び出るから共用面積が大きくなり住戸当たりのコストが割高になるなど、デメリットも多いので気にすることはない。気になる方は柱型の小さい上層階がお薦めです。スロップシンク→シンクはないけどバルコニーに水栓があるので必要があれば使えます。ところでスロップシンクってそんなに重宝するものですかね。実際はあったらあるにこしたことはないというレベルではないでしょうか?

  84. 178 匿名

    広告にかなりコストをかけている点から、野村が力を入れているのは間違いないね。 
    ディスポーザあるし、いいんじゃないかな。周辺のプラウドはなさそうだよ。

  85. 179 匿名さん

    広告に莫大なコストを投下しているのは人が集まらないからでは?

  86. 180 匿名さん

    広告費は言われるほど使ってないよ。

  87. 181 匿名さん

    えっ?そうなの?

  88. 182 匿名

    賛否両論あるマンションですが、第一期残り8邸で第二期は、陽当たり良好なので狙っていた人だけでも即日完売しちゃいそうな雰囲気ですよね。
    私は一期で購入しましたが、二期でも良かったかなぁなんて思ってます。 二期は二期で2棟だけで落ち着いてそうで魅力ですよねぇ。

  89. 183 匿名

    廊下側アウトフレーム→部屋の隅に柱が出っ張らないので隅まで使えて家具など置きやすい。
               柱部分も壁芯で専有面積に参入されるのでその分が広くなる。
               隅まで使えるので計算上よりも広い印象。

    デメリットはありませんw

  90. 184 匿名さん

    >182

    野村の営業さんかな。出勤早々巡回お疲れさまです。

    一般人がマンションを数えるときに、~邸なんて言わないでしょ。広告とかでしか見たこと無いよ(笑)

  91. 185 匿名

    182です。
    残念ながら営業ではなく、一期で購入したものです。
    営業さんてここの書き込み見てコメントするほど暇ではないと思いますが…。
    私は専業主婦なので暇ではありますが…。

  92. 186 匿名さん

    スラブ何センチとかタイル張りなんていらないから安くしてほしいな。

  93. 187 匿名

    177が正しいと思う。
    183は言っている事はわかるが、あさはかかと。。。

  94. 188 匿名さん

    何だかんだ言われるけど、完売しそうな勢いだね。人によって様々だけど、総じて魅力あるマンションだということでしょう。

  95. 189 ご近所さん

    転落死亡事故が起こらなければ良かったです。                先々万一、売却する際に
    苦労しそう…売れるかな?

  96. 190 匿名さん

    第二期は西向きのため検討外でしたが、エアリーは南西向きとも言えますね。
    眺望も良さそうだし、MRに行こうかな。
    住環境も良いし、二駅使えて便利ですしね。
    何と言っても浦和駅周辺が生活圏なるのが魅力的かな。

  97. 191 匿名さん

    悪立地なりに低価格だし、その割に今時の設備がついてるので良いマンションだと思います。
    普通に住めればヨシです!

  98. 192 匿名さん

    各棟に管理人がいないって皆さん気になりませんか?
    これではセキュリティに不安が有って迷っています。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸