埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウドシティ浦和ってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2013-01-19 10:55:01

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK
面積:73.52平米~81.25平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-10 19:58:15

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ浦和口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    私も聞かなくても営業から説明がありました。当然でしょ。

  2. 702 匿名さん

    そろそろ警察に通報したほうがよいのでは?

  3. 703 匿名さん

    警察に何を通報するのですか?

  4. 704 匿名さん

    >700
    >>375を参照下さい。


  5. 705 匿名さん

    サウスゲートと迷っています。

  6. 706 匿名さん

    人が亡くなった場所とは違う棟を購入しても
    同じマンションの敷地内には変わらないですよね

  7. 707 匿名さん

    川口は湘南新宿lineが停まりません。

  8. 708 匿名さん

    西口公園に新ホームができるという説があるよ。

  9. 709 匿名さん

    川口と浦和だったら、住環境、教育環境考えたら、圧倒的に浦和でしょう。
    でも通勤考えたら、川口の方が楽かな。

  10. 710 匿名さん

    川口もそんなに悪くないと思いますよ>教育環境

  11. 711 匿名さん

    そうですか。
    しかし、川口のことはスレ違いなので、この辺で切り上げましょう。

  12. 712 匿名さん

    >706
    分けアリマンションとして全棟が同じ評価でしょうね。

    分けアリマンションとして数百万円の値引がなければ資産価値は駄目でしょうね。

    今の価格から五百万円程度の値引があれば購入してもいいと思いますよ。

  13. 713 匿名さん

    最初から買う気がないやつが資産価値とかほざいて笑えるんですけど

  14. 714 匿名さん

    >713
    資産価値を考えず購入するのは愚か者がする事。

    ここは分けアリマンションで登録されてしまっています。

    分けアリマンションを購入するには金額的にはメリットがなければ厳しいと思いますよ。




  15. 715 匿名さん

    わけありの「わけ」は「分け」ではなく「訳」だばか

    漢字もできないのにスレ荒らししてんじゃねえよ

  16. 716 匿名さん

    そうだ。愚か者とかお前が決めるな。アホか!?

  17. 718 匿名さん

    ここからのDMがしょっちゅう来ていて、すごく迷惑なんです・・・。
    電話して止めさせようかと思っているんですけど。
    週1以上で来るんですよね・・・。見に行ったこともないのに。

  18. 719 匿名さん

    スルーした方が良いですよ。

  19. 721 匿名さん

    同じ人が書き続けてるけど、こういうのも注目度のバロメーターだから見守ってあげましょう。

    ローンがダメだった人とか、周辺で質の低い物件買った人とか、妬みや自分の買い物に自信を持てない人は荒らすものです。

  20. 722 購入検討中さん

    一連の書き込みは同一人物だと思われますね。暇人?他社の方?
    因みに建築中の事故は資産価値に直結しません。判例ありますよ。
    http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1196971591/

    それでも気になる方は購入を見送ればよいだけ。

  21. 724 匿名さん

    どうしてですか?

  22. 725 購入検討中さん

    判例読んでます?市場価値の減少は認められないと書いてますよ。判例をだすにあたって裁判所は過去事例を調査しますよね。中古市場で事故物件と扱われるなら市場価値の減少を認めるでしょ。

  23. 726 匿名さん

    ここでどうのこうの書いても意味ないですよ。
    なんだかんだ売れてますし。

  24. 740 匿名さん

    こんな流れになってしまい残念でなりません。

  25. 741 購入検討中さん

    昨夜の書き込みが大幅に削除されましたね。

  26. 743 匿名

    販売面においてはついてなかった。

    土地仕入れ後に3.11の地震。地盤が注目される。ここは窪地のような形状な土地であったため元沼地と弄られる。
    建設中の敷地内が雨でグズグズになっているのも多数目撃されてしまった。。
    落ちついたら浦和競馬のJRAの馬券販売が決定。
    周辺にスーパーもない立地のこの土地は閑静さを売りにしたかったはずなのに。
    派生して隣のゴルフ練習場の音でも弄られる。
    第1期2次で急減速し、追い討ちをかけるように死亡事故。
    細かく期分けしても連続で申込み不完売の状況。

  27. 745 購入検討中さん

    昨日、現地を見学してきました。13時頃だったのですが、エアリーコートがずば抜けて陽当たりが良かったです。
    購入するなら、価格は高くてもグランドコートよりエアリーコートの方が、将来的に売却する事も考えると、良いのでしょうか?

  28. 746 匿名さん

    どこに何て登録されてるんですか?聞いたことないですけど、、

  29. 747 購入検討中さん

    現地は苗木が植えられてきており非常に良い雰囲気です。
    迷っている方は一度現地にいかれる事をお勧めします。

  30. 748 匿名さん

    購入者検討中さん、写真をupしてくれたら幸いです └!^O^!┘

  31. 749 匿名さん

    >>745
    エアリーコートの日当たりなら、右半分の上階は日没まで良好ですよ。

  32. 750 匿名さん

    現地確認したけど、ほぼ完成してますねーo(^-^)o

    早く住みたいです\(^_^ )

  33. 751 匿名さん

    >744
    ぶっちゃけマンションの事故がある物件なんてそこらじゅうにありませんか?
    タワマン系だと、私が知っているだけで3件ありますし、そのうちの1件は2回もありましたよ。
    あまりきにしていても仕方ないのかなって思います。
    まさに事故があった部屋を買うのは嫌ですけれど。

    近辺の物件で、建設中に事故があって、契約済みの方と売主と
    「値下げはしない」と約束をしたという所もありましたよね。(掲示板で契約済の方が書かれていました)
    そこの物件はまだ売れ残っていますけれど・・。

  34. 752 購入検討中さん

    >>748さん
    エアリーコートの写真しか撮らなかったんですが、こんな感じでした。

    1. エアリーコートの写真しか撮らなかったんで...
  35. 753 匿名さん

    752さん、写真のupありがとうございます!

    上品な感じに仕上がってますね!!

    エアリーはホント日当たり最高ですね(^O^)契約者さんが羨ましいです\(^_^ )

  36. 754 匿名さん

    死亡事故については気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
    私も霊的なものは信じてないからあまり気にならない。
    空襲で日本中亡くなってる訳だし。
    ただ死亡した場所まで別紙で説明してるとなるとその棟は避けたくはなるのかなとは思う、
    後でキャンセルがまとまって出るのかなと思うとそちらの方が気になる。

  37. 755 匿名さん

    しつこいなー、管理の方どうにかなりませんか?

  38. 756 購入検討中さん

    気になるなら削除依頼をだしてみては?結構簡単に削除してくれますよ。

  39. 757 物件比較中さん

    契約をしてしまった人や入居者、営業マンにとっては
    書いて欲しくないことかもしれないけど
    まだ購入を迷っている人やこれから購入を考える人にとっては
    すごく大事なことなので削除するっていうのも違う気がしますが。
    検討掲示板ってそういうものでは?
    自分のいやな情報には目をつむりたくなる気持ちもわかりますけどね。

  40. 758 匿名さん

    同感。
    良い話だけ聞きたければ、営業さんと話をしていればいいと思う。
    夢にあふれた良い話だけを教えてくれますから。

  41. 759 匿名さん

    >757
    購入者はここが事故物件で訳ありマンションになってしまい資産価値がなくなった事は理解されていますよ。
    だからあまり騒いで欲しくないのですよ。

  42. 760 匿名さん

    重要事項説明に記載がないのであれば、購入者でまだ知らない人や契約後に知った人もいるのでは?

    すいません、荒れた原因の重説の話を再び出してしまって。

  43. 761 匿名

    建設中の事故によって資産価値が低下するって言ってるけど、そもそも資産価値なんてあってないようなものなので、極論言えば購入者が安値で転売しなければいいだけの話。ここの物件に価値を見いだす人がいれば言い値で成立することもあるでしょ。判例でも建設時の事故と資産性には関係性はないとあるしね。そりゃ中には気にする人もいるでしょうけど、それはプライバシーを気にして低層階住戸を敬遠する人がいるのと同じレベルだよ。

  44. 762 匿名さん

    事故はありましたが訳あり物件=資産価値下落になる、ならないで揉めているのでは?

  45. 763 762

    761さんに全く同意です。

  46. 764 購入検討中さん

    購入者は事故があったことは理解していますが資産価値が下がるかどうかは分かっていないのでしょう。
    客観的に見ている分には、過去の判例通り資産価値には影響ないのでは?と思いますが。

  47. 765 購入経験者さん

    過去に不動産屋に確認した事があります。
    施工前の事故 資産価値に影響なし
    施工後の事故 資産価値に影響あり いわゆるワケあり物件

    以上の通りです。

  48. 766 匿名さん

    高級マンションができると近隣の民度が向上します。

  49. 767 匿名さん

    >765
    私は竣工前とか関係なく死亡事故が発生したマンションはなかなか売れないから安く見積もりされると聞いた事があります。
    好んで死亡事故マンションを買いたい人間は少ないと考えるのが一般的ですよ。


    中古販売でも死亡事故を隠して販売すると発覚したら大変な事になりますしね。

  50. 768 購入経験者さん

    中古販売時に告知しなければいけない事項は施行後の事故のみです。もっと勉強して下さい。何を告知しなければいけないかは全て法令で定められています。

    新築時に、安くするかどうかはデベの判断なので一概に資産価値が減るとは言えませんね。

  51. 770 匿名さん

    >768
    施工後だと今回の死亡事故も告知義務に該当してしまうのでは?
    竣工後の間違い?

    不動産は死亡事故だけで資産価値を決めてしまう程単純なものではない。
    ただ全く影響しないか問われれば少しは影響するのでは
    特に契約後に自分の住戸近くが亡くなったと聞かされれば告知義務があろうがなかろうがいい気持ちはしない。
    頭金返せと言う人がいても不思議はない。
    高い買い物だけに相当数いると思う。

    後はこの物件の自力次第。気になるのは浦和駅近物件以上の浦和押し。
    浦和と南浦和の間の立地は逆にいえばどちらも遠いということ。

    駅の開発が進むということは、前地にはスーパーすら進出する可能性がなるのと同意。
    浦和駅周辺で探す人はより駅近くを重視する傾向になるのでは。

  52. 771 購入経験者さん

    >770
    間違えました。
    言いたかったのは竣工です。恥ずかしい‥

  53. 772 匿名さん

    大人のレスポンスを望んでおります。

  54. 773 匿名さん

    >770
    なるほど事故物件マンションという以外にもマイナス要素が多いという事ですね。

    ここを買う人は基本永住だと思いますが、何が起こるかわからない世の中。
    リスク管理は大切です。

  55. 774 購入検討中さん

    初売りの広告の販売戸数を見ると、1期、2期共にキャンセルや売れ残りが出ている。ギリギリまで待てば家具付きとか出そうですね。

  56. 775 周辺住民さん

    近隣に住んでいますが、プラウドでゴルフ練習場の音は気にならないと思います。但し、センタープロムナードは早期に県道になると思います。後、一軒の立退きだけですから。

  57. 776 購入検討中さん

    遅かれ早かれ県道になるでしょうね。ただ、さいたま市は現在幹線道路の整備に注力しています。
    日の出通りの次は産業道路の拡張となっており、むこう10年ぐらいは順番が回ってきません。
    また、道路が通る事によりそれなりの費用がマンション側に支払われますので、修繕費用等の住民負担が軽減される可能性もあるのでは?
    あくまで個人の勝手な推測なのでスルーして下さいね。

  58. 777 匿名さん

    >770
    前地にスーパーなんていりません。
    浦和駅・南浦和駅周辺にあるので十分でしょ。
    スーパーなんて隣接してたら、騒音・渋滞・ごみ・たむろ等々余計なものがついてくる。
    毎日行くものでもないしね。
    普段は閑静な環境な中で生活しながら、駅周辺の利便性を享受できる。

    駅から若干遠くても価格に反映されているし、周辺は閑静な住宅街なのでいいんじゃない。

    死亡事故は残念なことだけど、プロが誇りを持って請け負った仕事の中で亡くなったわけで、
    専有住居の中での自殺や他殺ではない。
    むしろ、このことを自分の面白半分で度々話題にする輩が問題。
    (良心・良識はないんかね)

    本当に検討している人はMRに行けば、説明はあるはず。

  59. 778 匿名さん

    噂の事故物件はこちらのマンションですか。
    事故はお気の毒ですが川口のタワーマンションスレを荒らすのやめてくださいね。
    野村さん、評判悪いですよ。

  60. 779 匿名さん

    そんな事ないよd(^__^)b

  61. 780 購入検討中さん

    なんか変な人に目をつけられてますね。。
    住人板にもきている様だし。

  62. 781 匿名さん

    土地収用だけど道路の計画が先にあって、そのあと設計して工事した場合でも収用される側はちゃんとお金ってもらえるんですか?詳しい方いましたら教えていただけないでしょうか。

  63. 783 働く女子さん

    誰か現在の写真をアップしてくれませんか。
    最近見てないので、気になります。

  64. 784 匿名さん

    大宮の人が常駐しているみたいですね

  65. 785 匿名さん

    浦和に古くから住んでる知人は常磐、岸町、高砂以外は住みたくないと言ってましたがそんなもんなんでしょうか。
    このマンションのことも聞いてみましたが、東口は嫌だと言ってました。

  66. 786 匿名さん

    東口はまだ発展途上です。今後、産業道路まで開発される予定があります。

  67. 787 匿名さん

    狭い浦和の中でしか通用しない世界だけど、岸町や高砂や常磐に住んでる人は、前地などとは別物みたい。
    同じ浦和じゃないと言ったら嫌な顔してた。
    学区も住環境も住んでる住民の質もまるで違うらしい。それもマンション住民は質が低いとか。
    浦和に住んでないとわからない世界だし、狭い世界で何言ってるんだかと思ったが。

  68. 788 ご近所さん

    転落事故に対して、一日で工事を再開した時の長谷工の説明は自殺ではなく事故だから、安全確認したので大丈夫とのことでした。 事故だからこそ原因究明と再発防止に時間をかけるべきではと思いました。 自殺じゃ対策できないですから。

  69. 789 匿名さん


    頭湧いてるな。
    そんな背中は子供に見せられんわ。

  70. 790 匿名さん 

    787、
    住んでいるところが西口だからの優越感、東口の住民への差別、凄く不愉快な発言ですね、傲慢で無礼、教養の無さに絶句です!そういうふうに思っている人自身の質が低いと思われますよ。管理人さん、削除してください。

  71. 791 匿名さん

    アンチ浦和は浦和に詳しいからね。
    大宮の言葉に反応したただのアンチ浦和でしょう。

  72. 792 匿名さん

    東口住民です。西口より寂れているのは事実ですが、駅近での不動産の価格差はやはり魅力です。但し、土地が低いので高台を選ばないと大雨が降ると水が抜けません。

  73. 793 匿名さん

    >792
    このマンションは浦和駅から敷地内で一番近い所で12分、現実的にはドアtoホームで20分くらい。

    駅近とは言えないですね。

  74. 794 匿名さん

    ドアtoホームの考え方なら他の駅近と言ってるどこの物件も同様に遠くなるよね。
    検討者はここでの曖昧な情報でなく、MRで疑問点確認した方が間違いないかと思います。
    マンコミは最近、管理もよくできてないように見受けられますし、検討板とは言いがたい物です。

  75. 795 匿名さん

    793

    あの距離を「ドアtoホームで20分」…?

    どんだけ足遅いんだよw

  76. 796 匿名さん

    缶でも蹴りながら歩いてるのか

  77. 797 匿名

    実際歩いてみましたが浦和駅改札まで10分で着きましたよ。

  78. 799 匿名さん

    改札からホームw

  79. 800 匿名さん

    798

    そんな事言ったら、他のマンションも謳い文句の時間じゃなくなっちゃうよ〜 WWW

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸