大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ釣鐘町【旧:(仮称)大阪市中央区釣鐘町計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 天満橋駅
  8. ジオ釣鐘町【旧:(仮称)大阪市中央区釣鐘町計画】
匿名さん [更新日時] 2021-03-19 09:18:50

所在地:大阪府大阪市中央区釣鐘町2丁目36番、島町2丁目40番(地番)
交通:地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩7分 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩7分 京阪本線「北浜」駅徒歩6分
総戸数:123戸
完成時期:2014年9月中旬予定
入居時期:2014年10月下旬予定
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:西松建設(株) 関西支店
管理会社:(株)阪急ハウジングサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ釣鐘町

ライフの目の前の物件です。


旧:(仮称)大阪市中央区釣鐘町計画

【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2012.12.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-24 10:59:50

[PR] 周辺の物件
ソルプレサンス 三国レジデンス
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ釣鐘町口コミ掲示板・評判

  1. 67 土地勘無しさん 2013/05/24 15:17:08

    南側道路対面の駐車場や空き家が気になります。南向きということですが、南側道路幅も狭いことから、
    南側にマンションが建つと低層階の部屋は日が当たらなくなる可能性があることも考えておいた方が良いかもしれませね?

  2. 68 匿名さん 2013/05/26 12:07:48

    まぁ購入後に、周りの環境の変化の無いマンションも少ないですからね。
    考えられる事を考えて、購入階を考えておくのはベストだと思います。
    マンションなので、そんなに真横ぎちぎちに建築しなければ日当たりの
    心配も少ないとは思います。

  3. 69 匿名さん 2013/05/26 16:49:13

    一番の問題は駅から、徒歩7分というあまり恵まれない立地ですね。
    スーパーは撤退することはあれど、駅は逃げないからね。
    あとこのあたりはサンマイン北浜とかいろいろ供給されそう。
    特に天満橋駅周辺のオフィスはヴィラ島町:24000万のように東南角地で売りに出されているオフィスビル
    あるいは将来売りに出そうとしているオフィスビルオーナー、企業が多いので気になる点ではある。

  4. 70 匿名さん 2013/05/29 10:12:47

    駅までの距離を、一番の問題だと考えてしまうのならば
    駅1分の駅近物件を探すしかないですね。
    一番わかりやすい条件です。
    駅近以外に魅力を感じる人が検討すると思います。
    駅近物件は、徒歩圏内に環境も整ってますがそのぶん
    駅前と言う事もあり、多少の環境の悪さもあると思います。
    ここは、駅まで少し距離はありますが歩けない距離では無いです。

  5. 71 匿名さん 2013/06/19 14:45:03

    そう、確かに駅前より落ち着いた環境ではある。
    しかし、幹線沿いであり、静かな環境という訳でもない。
    中之島公園にメリットを見いだす人は、パークタワーを検討するであろう。
    松屋町筋なので谷町筋ほどの交通量はないが環境面、立地から言えば、ジオ天満橋の方がはるかに良かったわけで、
    ここの売りはタワーということ以外何があるのかいまいちわからない。
    安ければ当然魅力有るが、パークタワーとの比較で割安感はない。
    ただ、内装はパークタワーと違い、結構いいもの使ってるなと感心した。

  6. 72 匿名さん 2013/06/30 05:12:54

    ガソリンスタンドは何ができるの?

  7. 73 匿名さん 2013/07/03 05:16:31

    駅からも程よい距離と利便性が良さそうですが、騒音を考えると難しいですよね。
    駅からこの距離で騒音なしっていうのは少ないだろうし、
    気になる音って人によって違うので、どうなんだろう。
    室内の雰囲気や設備が充実していて、細かいところまで気を使っているなーと感じました。

  8. 74 匿名さん 2013/07/04 13:13:57

    騒音の問題は個人差が激しいので、音に敏感な方は静かな場所の住居を
    購入した方が良いのではないでしょうか。
    特に音に敏感じゃなければ、大丈夫だと思いますよ。
    現地の様子を時間を変えて、何度か足を運んでみることは重要だと思います。
    建物の中と外じゃまた違いますが、外で大丈夫だと思えるのならばマンションの
    中で生活するのに騒音は気にならないと思います。

  9. 76 購入検討中さん 2013/07/06 11:00:15

    具体的に考えているのですが
    なかなか見に行けません・・・。
    70㎡で安めの住戸の価格どなたかご存知じゃありませんか?

  10. 77 匿名さん 2013/07/06 16:37:22

    歩いて行ったけど遠いなー

    ちょっと無理だな

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 上本町
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 78 匿名さん 2013/07/06 16:41:52

    暑い。
    汗にじんだ営業マンの腋汗の臭さよ。
    営業前にスプレーしなさい!

  13. 79 物件比較中さん 2013/07/07 01:32:23

    見学してきました。思ってたより良かったかな。学校も近いみたいだし、検討してみようと思います。すぐは決めれないけど。

  14. 80 購入検討中さん 2013/07/07 01:38:33

    中大江小学校区で検討中の地元民です。
    松屋町筋は、道路幅の割に交通量は少なくてお得感ありますよね。
    土日なんかはすごく静かで落ち着いていますし。

  15. 81 匿名 2013/07/07 06:36:22

    確かに天満橋のジオの方が立地はよいですね。べらぼうに高かったけど。

  16. 82 匿名さん 2013/07/11 14:59:43

    ジオ天満橋でべらぼうに高かったのは当初価格で買った人だけ。
    売れ残った部屋はバナナの叩き売りなみに安くなってた。
    それがジオの販売パターン。
    でも今回はアベノミクスに乗じて、値下げせずに粘り倒すのかも。

    うちのポストに投函されたチラシにここの価格が載っていたのだが、
    ○○98万円という部屋があり、価格設定の仕方に呆れた。
    いくら何でも品がなさ過ぎるんちゃうやろか。

  17. 83 匿名さん 2013/07/20 07:52:38

    ジオはなかなか値引きしないんだよなー。

    値引き待ってたら欲しい部屋手に入らないだろうし。
    悩む。。

  18. 84 購入検討中さん 2013/07/20 08:22:50

    この前見てきました。
    やっぱり、ジオはモノは素敵だなぁ。
    値段もそこそこしますが。
    やっぱりそういうものですよね。

  19. 85 匿名さん 2013/08/26 15:09:17

    ジオはモデルルーム造るのうまいね。
    その分、できあがったときのギャップは大きいのだろうが・・・

  20. 86 匿名さん 2013/08/28 08:19:44

    モデルルーム素敵ですね。たしかに見せ方が上手なように思えます。
    間取りもバラエティに富んでいて選ぶのに時間がかかりそうですが角部屋が多いのが魅力ですし、Eタイプのように角じゃなくても各部屋に窓があるような作りになっていて良く考えられているなという感想です。
    フルフラット設計というのも地味ですがありがたい設計ですね。掃除が楽そうです。

  21. 87 なぁーんだ 2013/11/20 03:05:08

    内廊下ってホテルみたいで素敵、と思ったけど、廊下をオープンにしたら隣のライフからお惣菜調理などのニオイや深夜1時まで営業の騒音があるからですよね。
    それで価格が上乗せされるはイヤだ。

  22. 89 物件比較中さん 2013/12/01 07:20:58

    ここ、好調に売れているらしいね〜

  23. 90 匿名さん 2013/12/02 21:21:06

    マジですか?
    てっきりファインとここで電鉄デベ売れ残り競争しているのかと思ってたのに。
    南堀江も賑わってますし、ジオブランドの力ですかね。
    それとも中之島エリアの力ですかね。

  24. 91 物件比較中さん 2013/12/03 03:25:11

    ジオブランド強いですね〜
    立地の環境も、マンションも良くて、
    ジオブランドとなると、そりゃ売れますよね。

    いま、南の3LDK買うか迷い中〜!!

  25. 92 物件比較中さん 2013/12/06 07:00:17

    決して安くはないけど、
    周りの物件がこれから高くなってきますしねぇ。

  26. 93 物件比較中さん 2013/12/07 03:39:46

     ほんとに 好調に売れてるの?
     今の時期なら 80% ぐらい 契約 あれば好調ですがね。
     

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ千林駅前
  28. 94 物件比較中さん 2013/12/07 06:56:28

    確かに中之島公園はいい。

  29. 95 物件比較中さん 2013/12/07 10:16:25

     中之島公園 は いいけど 、松屋町筋 は ??
     マイナー な 筋 で 不便 では。
     スーパー 隣 はgood .

  30. 96 匿名さん 2013/12/09 09:18:34

    ここは鉄道利便性を求める立地じゃないですね。
    車か自転車による移動手段が主となる世帯向けじゃないですか。
    住環境的には幹線沿いというのが引っかかりますが、中之島公園や大阪城公園にも近く、街区内に小さな公園もあります。
    また、小学校中学校も比較的近くてファミリーにはいいのではないでしょうか。
    永住なら問題なし。
    転居もあり得るならお勧めはできない。
    南側65㎡低層なんて中古に出せば2800万でも苦戦必至ですから、相当な覚悟で買う必要あるでしょうね。。

  31. 97 物件比較中さん 2013/12/10 07:03:31

    この前見てきました。好調みたいですね。
    完売に近い間取りも出てきているようです。
    見に行く前は手が出ないかなと、なかば諦めてたんですけど、
    そうでもなかったので、よかった。

  32. 98 匿名さん 2013/12/10 08:29:55

    ここって、完全にインポールなんですね。
    今時分譲でインポールって、一流デベではお目にかかれない仕様です。
    こんなところにデベの姿勢が垣間見えるようで、ちょっと考えてしまう。

  33. 99 物件比較中さん 2014/01/24 03:51:58

    中之島近辺で検討中です。
    眺望より、価格と利便性重視なので、一番安そうなここが気になってます。
    ブランドには興味ないですが、売却時のことを考慮して、三井三菱より、坪30万位安ければ比較対象になると思いますが、どれくらいでしょうか。

  34. 100 匿名さん 2014/01/24 04:50:07

    パークタワー北浜とパークハウス天神橋は似たような坪単価ですが
    実はここも同じような坪単価です(笑)
    数年前にジオ天満橋で見せつけた阪急様のKY価格設定は健在です。

  35. 101 物件比較中さん 2014/01/25 09:52:52

    ありがとうございます。
    実は、今春転勤があり、大阪に戻れるのですが、今は遠方のため、現地もモデルルームも、まだどこも見れていません。ネットの印象では、三井不動産三菱地所、こちらの順です。あと、京阪と東急のマンションも比較的近くにあるようですので、一度帰省して、土日で5件回ろうと思います。

  36. 102 匿名さん 2014/01/25 12:50:31

    三井と三菱はほぼ完売しています。
    ここはあと3割くらいでしょうか。
    この辺りって本当に住みやすいですよね。
    便利な上に素敵な自然もあります。
    この辺りのマンションの1番の売りは場所そのものだと思います。
    ジオはタワーという華麗さはないけど、全部が平均点をクリアしてるような印象です。
    華やかさを過度に求めないひとならば、ここってとてもよいのではないでしょうか。

    ※ただし金額とのかねあい

  37. 103 匿名さん 2014/01/25 12:59:40

    ジオかぁ、そこがちょっと信用出来ないな。
    3LDKで金額もそこそこなので売れるかもしれないが。
    ジオなので悩んで終わりそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア大阪谷町
  39. 104 匿名さん 2014/01/25 13:05:50

    ここは立地も微妙です。なおかつ、本当に壁の出っ張りがすごくでびっくりしました。それなのにこの価格はないなぁと思いました。

  40. 105 匿名さん 2014/02/05 03:56:57

    ここはブランズとパークタワーの完売待ちですから。

  41. 106 物件比較中さん 2014/02/07 05:02:46

    立地とグレード、価格の平均点をとったらありですね。

  42. 107 物件比較中さん 2014/02/07 06:52:58

    このあたりは、40階•50階のタワーマンションに住む場所じゃない。
    その点このジオは丁度良いのではないかと思う。

  43. 108 マンションソムリエ 2014/02/08 08:30:40

    書き込み見てると、
    インポールとか、梁•柱とか言ってるけど、
    大阪市内のタワー構造のマンションだったら普通なんじゃ?
    谷六のプラウドも然り。
    部屋が狭いとか、アホみたいに高いより断然いい。

  44. 109 匿名さん 2014/02/08 10:46:09

    インポールのタワーなんて市内にありましたっけ?
    ましてやタワーというか引き回しバルコニーのなんちゃってタワーでインポールはちょっとどうかと。
    谷5パークハウスもアウトポールでしたよ。
    角部屋はコーナーサッシの関係で食い込むところもありますが、中部屋でガッツリ入り込んでいるタワー思いつかないんですが。。
    また、ここもプラウド安堂寺もタワーとしては広めとは言えない間取りです。
    ここはまだ普通のマンションレベルの広さはありますが、プラウドはかなり狭いですよ。
    15年前との比較なら普通かもしれませんけど、この10年で大きく変わりましたので。

  45. 110 マンションソムリエ 2014/02/09 03:43:45

    >>109
    やけに詳しい。笑
    明らかに業者さん。。

  46. 111 検討中の奥さま 2014/02/09 03:49:38

    質問です。

    この前、こちらを見てきました。
    立地、お部屋共にすごく気に入って前向きに検討しています。

    そこで、質問なんですが、
    この辺り(天満橋を最寄りとするエリア)で、
    近々物件が出てくる予定とかってありますか?

  47. 112 物件比較中さん 2014/02/09 03:53:47

    自分で探したらいいんちゃいますかー?
    歩かないとー

  48. 113 物件比較中さん 2014/02/09 03:58:33

    >>111
    島町アドレスで駐車場だった場所があるみたいですが、
    南向き潰れてるなど、明らかにここより立地は劣りますね。
    建築費の高騰で、ここより高くなるのは間違いないと思いますし。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア大阪谷町
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
  50. 114 物件比較中さん 2014/02/09 04:02:22

    島町アドレス?
    そんなんありましたっけー
    値段高くなるってよういうけど、不動産屋の
    言うこと信用ならんなー

  51. 115 匿名さん 2014/02/09 08:48:07

    109ですが
    業者じゃありませんけどね・・・
    詳しい=業者というのは安易ですね。
    タワーをいくつか所有しているので、詳しくなってしまっただけのことです。

    島町の件は、市有地でライフの東の駐車場のことでしょう。
    マンションデベが落したのか結果は見ていませんが、普通に考えればマンションですね。

    南が潰れていても明らかにあちらの方が資産価値があります。
    幹線に面していませんし、天満橋5分以内ですから。
    でも、タワーはちょっときついでしょうね。

    価格はここより高くなる可能性が高いと思います。

  52. 116 周辺住民さん 2014/02/09 12:28:30

    私もあの駐車場にはしばらく前から目をつけていましたが、値段は高くなりそうですね。タワーになるかは微妙な広さです。
    ここと同じくらいの土地の大きさかな。
    南は15階までつぶれていますね。南西なら若干開けていますが、その分ライフの上を通ってくる騒音がありそうです。
    それならば、ジオの南東を買うという選択肢がいいかと思います。今必要とされているならばです。
    ただしキッチンの配置とかにクセがあるので好き嫌いはありそうです。

  53. 117 検討中の奥さま 2014/02/11 07:35:50

    ここはスーパーが隣ですし、
    近くに公園が沢山あって子育てしやすい立地だと思いました。

    主人の通勤が堺筋線なのですが、
    他に堺筋線で良い物件はありますか?
    教えて頂けると嬉しいです。

  54. 118 匿名さん 2014/02/11 13:24:26

    堺筋線利用ならパークタワー北浜が、こことそんなに
    坪単価は変わらないね。
    ブランズタワー大阪備後町は少し離れるけど、その分安い。

  55. 119 匿名さん 2014/02/11 15:58:57

    島町の駐車場は、日本エスコンが約15億円で落札しました。

  56. 120 匿名さん 2014/02/11 17:13:41

    日本エスコンですか。。
    ちょっと期待できませんね。
    いい立地なのに残念です。
    野村辺りが落してくれてたらおもしろかったのですが。

  57. 121 購入検討中さん 2014/02/13 05:04:09

    日本エスコンかー。。。
    残念。

    であれば、ここのジオは買いですね。

  58. 122 匿名 2014/02/13 17:29:00

    エスコンさんは先行き不安があるので、検討するのやめます。

  59. 123 検討中の奥さま 2014/02/15 02:44:12

    先日、夕方にお伺いしてきました。

    マンションギャラリーも賑わっていて、
    個人的には、落ち着いた雰囲気の方が多かったような印象です。

    マンションのできる場所については、
    皆さん書き込んまれているように、
    環境の良い場所だなぁと感じています。

    間取りは、角部屋の2LDKが気になっています。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 124 物件比較中さん 2014/02/15 19:31:52

    ここも後発物件の価格が出たら、「別に高くなかったんだ・・・。」と思われるのかも。
    今は先発物件のとの比較でKYとかいわれるけど、一応プロの値付けだから、我々よりは市場の見通しが出来てるだろうし。
    マンション購入って難しいですね。

  62. 125 物件比較中さん 2014/02/16 06:43:54

    確かに、
    これから出てくる物件、高すぎる。。

  63. 126 匿名さん 2014/02/17 10:21:35

    設備もすてきな感じだし、いいですよね〜。
    環境や間取りが気に入っていれば、後は予算かなって思います。

    柱が部屋に出ているのは少し気になりますが、どうなのでしょうか。
    家具など入れればそれほど気にならないのかな。

  64. 127 匿名さん 2014/02/17 11:09:49

    この価格、コレから出てくる高額物件の先がけなんでしょうね。

    昨年末に価格が発表されてるコレまで物件で検討してみます。

  65. 128 物件比較中さん 2014/02/19 03:57:04

    売れ行き順調みたいですね。
    皆様かいていらっしゃるとおり、環境面においてはほとんど申し分ないかと思います。
    この近辺において文字通りのタワーを求めるのならパークタワー北浜、落ち着きのある板状(一応ここもタワーなのか?)を求めるのならジオとターゲット層がある程度分かれているのでしょう。
    実はこの当たりはファミリー物件の供給がとても少なく、それもあってか賃貸の相場も非常に高くなっています(学区もそれなりによいですし)。
    そのため特にファミリー層においては久々の物件ということになるかもしれません。

    ネックとなるのは松屋町の騒音かと思います。
    そのため西向き物件は価格も安くなっていますし、窓は開けません という人にとっては良い選択肢かもしれません。
    ただ、ファミリー層は「窓開けません」という人は少ないと思いますし、自ずと東側に人気が集中しているのは納得です。

    タイプによって売れる売れないが明確に出るかもしれませんね。

    ちなみに駅の利便性は天満橋>>>北浜 です。住んでみての感想です。

  66. 129 匿名さん 2014/02/22 02:40:50

    マンション物件を購入するのは
    他の方も書かれているように、買い時が難しいですね。
    ある意味戸建物件を購入するよりも難しいと思います。
    比較しながら定めていくにはなかなか時間も要しますよね。

  67. 130 匿名さん 2014/02/22 23:07:36

    駅の利便性は北浜<天満橋だが、北浜に住んでいれば淀屋橋が使えるんだよね。

  68. 131 周辺住民さん 2014/02/23 04:09:10

    御堂筋線は王様ですからね。
    御堂筋10点谷町線7点、堺筋線は私は関空行くときしか使いません。

    北浜タワーはスーパー直結、御堂筋まで徒歩7分。
    このマンションはスーパー隣、谷町線まで徒歩7分。

    良くいいすぎだけど、実は本質的(?)

  69. 132 匿名さん 2014/02/24 04:12:54

    131営業書き込みウザイ

  70. 133 匿名さん 2014/02/24 04:31:24

    坂がきついわ~…

  71. 134 購入検討中さん 2014/02/24 12:28:40

    この前見に行きましたら、DINKS向けがほぼ売り切れでびっくりしました。
    掲示板を見ているとファミリー層に人気な物件と思っていたばっかりに、出遅れてしまったようです。

  72. 135 匿名さん 2014/02/25 00:31:25

    >>131
    坂を登る用事は法務局ぐらいですよね。
    駅は土佐堀通から行けばフラットです。

  73. 136 匿名さん 2014/02/25 00:32:19

    >>133への間違いでした。
    131の書き込みがあまりにも酷かったもので・・・

  74. 137 キャリアウーマンさん 2014/03/02 12:37:04

    北浜から堺筋線に乗るには
    10分くらい歩かなきゃいけないですね。

    近年の
    異常気象を思うと、毎日歩くのが心配です。

    駅からの微妙な距離だけが気になって
    契約に至らずにいます。


    自転車を使えば良いのでしょうけれど
    駐輪場が北浜駅近くでは空きがなさそうですよね。

    天六が駅直結だったので
    ついつい比べてしまいます。

    いっそ中津を待つべきかと思っています。

  75. 138 匿名さん 2014/03/02 16:21:22

    堺筋線利用ならいっそ、南森町を利用すればどうでしょう?

    南森町なら駐輪場がかなりの数ありますし北浜に出るのとそんなに時間は変わりませんよ。

    自転車で同コースをよく通ってますがここから南森町までは3、4分ってところです。

  76. 139 匿名さん 2014/03/03 00:30:25

    それならキタハマの中古がお勧めです。
    待っていれば4000万前後の部屋は出ますよ。
    ステイタスも利便性もこことは段違い。
    つい先日も中層階が坪210で出ていましたが、さすがに瞬間蒸発しました。

  77. 140 キャリアウーマンさん 2014/03/03 14:55:08

    >138さん
    1度、南森町辺りも歩いてみます。
    アドバイス、有難うございます。

    >139さん
    中古も築浅なら、魅力ですね。
    勉強になります。有難うございます。

  78. 141 周辺住民さん 2014/03/04 03:10:55

    北浜にも天満橋にも住みましたが、
    生活しやすさは、断然天満橋の勝利。

    ステータス性とか言って、
    一般人が無理してキタハマタワーなんかに乗り込んでも、
    ヒンシュク買うだけだぞ〜。。

  79. 142 匿名さん 2014/03/04 05:02:08

    キタハマも大半が一般人ですけど・・・
    一般人の定義が141さんとは違うかもしれませんが、キャリアウーマンさんには相応しいと思いますよ。

  80. 143 入居済み住民さん 2014/03/04 06:51:55

    超高層タワーマンションの上層階に住んでるけど、
    正直、中層階・下層階住民の無理してる感は半端ない。笑

  81. 144 火の鳥町田です。 2014/03/04 08:01:37

    ところで、この辺りで美味しい串カツのお店が
    あると聞いたのですが、ご存じの方いますか?

  82. 145 匿名さん 2014/03/04 08:40:55

    はい、どいたどいた。
    超高層階の狭い中部屋にお住いの殿が通りますよ。

  83. 146 物件比較中さん 2014/03/04 09:04:04

    ははぁ〜m(_ _)m

  84. 147 ママさん 2014/03/04 09:10:52

    火の鳥町田様

    こちらではないでしょうか。
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27011721/

    確かにすごく美味しいお店ですよ♪

  85. 148 匿名さん 2014/03/04 10:43:52

    超高層の殿なのにギリギリタワーなジオが気になるんですね~
    殿のお城は弁天町ですか?

  86. 149 匿名さん 2014/03/06 02:42:02

    立地は悪くないなと思いますよ。
    ジオの割には価格帯も抑えられた設定のように感じますが
    間取り自体を見ると使い勝手はどうでしょうね。

  87. 150 購入経験者さん 2014/03/18 04:29:07

    中之島公園、大阪城公園に徒歩で行けるのは魅力ですね。

  88. 151 匿名さん 2014/03/18 05:38:49

    これだけ中之島公園に近いとさすがに大阪城公園に行く機会は少ないと思う。
    微妙に遠いし、坂登らないといけないし・・・

  89. 152 匿名さん 2014/03/19 03:21:56

    北西の上層階だったら公会堂とか見えますか?

  90. 153 匿名さん 2014/03/19 03:32:56

    たぶん見えません。
    北浜1の交差点が延長上にあり、北浜中央ビルや証券取引所ビルに阻害されます。

  91. 154 匿名さん 2014/03/19 03:45:05

    ありがとうございます。
    でも、中之島公園見えると思いますので、欲張っちゃダメですね。

  92. 155 物件比較中さん 2014/04/01 08:56:52

    http://constnews.com/?p=2106

    天満橋ってますます価値があがるのでは

  93. 156 購入検討中 2014/04/08 16:39:21

    なかなか良い場所にあるんではないですか。東にちょっと歩けば街並みが松屋町筋とは
    違って落ち着いた感じでしたが。
    天満橋界隈も再開発があればもっと便利になりそうですね。

  94. 157 匿名さん 2014/04/10 05:16:24

    広めに見れば複数路線が利用できる立地でもありますしね、誰が見ても便利そうだということはわかる物件だと思います。すぐ隣がライフですか、ここは駐車場があるのでしょうか、あると他から来る車による周辺の交通状況を気にしておいたほうがいいと思います。うちの近くのスーパーは更に駐車場待ちの車の行列ができることも。ここはそんなことはないでしょうか。

  95. 158 匿名さん 2014/04/10 07:29:11

    LIFEは駐車場ありますが、確か地下にあって入口は北側の道路からになると思います。
    ですので、車列はあまり気にする必要はないかと思いますね。
    ネックは駅までの距離でしょう。
    地下鉄の駅は地上の入口からさらに2~3分を見込む必要がありますので、実質徒歩10分ということになります。
    自転車や車で通勤ということでしたらそれほど気にする必要はありませんね。

  96. 159 匿名さん 2014/04/10 07:58:06

    ライフは夕方あたりから松屋町筋に路駐で買い物が多いよ。
    駐車場が空いててもあっちまで回るのが面倒だと思われてる。
    反対側はタクシーが路駐して運転手がうどん食ってる。
    正直環境はあまりよろしくない。

  97. 160 匿名さん 2014/04/11 08:31:48

    周囲もビルなんですね。
    大阪城の傍なので治安も安心。
    お城の傍に風営店などはできないでしょうし。
    商業地域ですが、今ある店舗なども普通の店舗ですし。
    マンション周辺に生活利便施設があるので、生活しやすいですね。
    大きな公園があるのもいい。

  98. 161 匿名さん 2014/04/11 10:29:25

    お城があるから風俗店ができないなんて規制ありましたっけ?
    学校や官公庁の近くはできないんですが。
    もっとも、こんなところに風俗店舗作っても誰も来ませんけどね。
    派遣型ならあり得ますが、もっと賃料安いところでホテルの近くに陣取るでしょうね。
    少なくとも私が経営するならそうすると思います。
    環境は落ち着いていていいと思います。
    利便性とのトレードオフの関係にありますからね。

  99. 162 物件比較中さん 2014/04/23 01:39:22

    こちらは、もう完売なんでしょうか?
    残ってるお部屋あるのかな、。

  100. 163 匿名さん 2014/04/24 10:30:13

    すみません、大阪のことはあまり良く分かりませんが、天満橋って東京でいうと新宿や渋谷みたいなところなんですか?
    こんな所で聞いてすみません。(汗)
    地区でいうと、北と南に分かれるんですよね。天満橋って南になるんですか?
    遊ぶには楽しいところかな。
    それとも、気を付けないと怖い人がいっぱい居る?(笑)

  101. 164 サラリーマンさん 2014/04/28 02:14:31

    天満橋は、新宿や渋谷のような大都市とはイメージ違いますね。
    大阪城下で大阪府庁などの官公庁もあり、
    住宅とオフィスが入り混じっているようなエリアです。

    キタかミナミかの質問は難しいですが、
    中央区」の名の通り、
    キタとミナミをつなぐちょうど中間といったところでしょうか。

    また、大阪市の犯罪発生件数マップにもあるように、
    中央区の北部は犯罪件数も少なく、
    住環境の良い場所と言えるでしょう。

    以上

  102. 165 購入検討中さん 2014/05/02 12:08:32

    163さん
    マンション近辺を歩いてみましたが、恐い人?は少ないと思います。
    今は、難波に住んでますが、難波の方が多いです。恐い人というよりは、今時の 20代の派手な人や浮浪者が難波より断然少ないと思います。天満橋は、遊びにいく場所ではないからだと思います。私も、これまでは春に、桜を見に行くだけでした。

    立地は、天満橋駅からマンションまで屋根がないところを少し歩くのが、悩みどころでしたが、川縁が綺麗に開発されているので、天気の良い日は、歩くのが楽しみになりそうでした。
    欲を言えば、天満橋より、南森町が最寄り駅希望でしたが、ライフが横にあるので、日々の買い物するなら、良いかなと思いました。私は、コーヨーよりライフ派なので。

  103. 166 匿名さん 2014/05/09 01:35:48

    あそこのライフはいいですね。
    品揃えも豊富で、野菜や果物など、スーパーにしては品質の高いもの置いてます。
    お惣菜類もたくさんありますし、
    いつもお客さんでにぎわってて活気があります。

    私は谷六の方に住んでますが、
    休みの日にここまで車で買い物に来るくらいです。
    駐車場も「ポイント倍デー」以外は混み合うこともなくスムーズです。

    家からもう少し近かったら、と思うので、
    この近くのマンションに住む方はラッキーだと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ釣鐘町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 上本町
    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレサンス レイズ 上本町
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西九条
    スポンサードリンク
    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    4950万円~1億2000万円

    2LDK・3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    [PR] 大阪府の物件

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸