大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. 〔契約者専用〕パークタワー梅田
契約済みさん [更新日時] 2014-02-23 16:49:56

パークタワー梅田をご契約済みのみなさま、
住民スレを立てましたのでどうぞ宜しくお願いいたします。
有意義な情報交換の場にしましょう。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256108/



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-21 12:24:04

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    マンション指定の司法書士に登記を依頼するのが、当たり前の流れになっていますが、そこが落とし穴ですね。

    自分ですれば40万以上浮きますよ。
    ネットでもいろいろ検索できます。

    特にキャッシュで買う人なんて、本当に簡単な書類の作成だけで登記できますよ。
    人生において、今後も登記することは何度かあると思います。
    一度覚えておけば、今後もその度に節約できますね。

  2. 352 契約済みさん

    登記費用40万もしないと思うのですが、どういうことですか?

  3. 353 契約済みさん

    もちろん原則として本人が手続きできますが、特に提携ローンを使う場合なら指定の司法書士への委任に同意していると思うので、もう変えられないと思います。

    また登記費用として預ける金額(余って戻すことを前提に高めの設定)のうち、司法書士の費用は8~10万が相場のはずです。
    それでも高いですが、抵当権の設定登記するのであれば相手(金融機関)があることなのでしょうがないかなと思います。

  4. 354 契約済みさん

    なるほどー。
    前回のマンション完済のときは抵当権抹消の手続きを自分でしたので10万くらい浮いたように記憶していますが抵当権登録の際は難しそうですね。

  5. 356 匿名さん

    これはひどい…
    これホンマに投資家?デベが売れない間取り見切って賃貸に回したんやないん。

  6. 357 契約済みさん

    ・・パークの契約者には関係ない話。
    関連スレでやって下さい。

    司法書士の手数料は自由制度にはなってますが、法外な請求はないと思いますよ。
    ザックリですが、費用の半分程度でしょう。
    もちろん、10万くらいは浮くと思いますが、そのくらいの費用であれば、きちんとプロにお願いした方が良いと思います。

  7. 358 契約済みさん

    354ですが10万浮いたことはあくまでも副産物であり完済した実感をかみしめたくて自ら行いました。
    殆ど何の手間もかかりませんでしたよ。法務局のサイトからダウンロードした用紙1.2枚書いて持ってっただけです。
    半日もかかりませんでしたし。

  8. 359 契約済みさん

    キャッシュで買う者ですが、
    10万でも浮くなら
    自分で登記したいです。

    できますかね…

  9. 360 匿名さん

    自己責任が前提で、10万円ケチってローンは背負うが所有できないなんてことにならないのであれば良いと思います。
    万が一失敗すれば即ホームレスです。
    一般的には、新規では無く不動産担保に借金した時に騙されるのでしょうけど。

  10. 361 契約済みさん

    登記自体は、抵当権もつけないのでそんなに難しくないと思うのですが、三井さんにこちらでできないか確認したら、できないと言われましたが。

  11. 362 契約済みさん

    自分でできないのですか?
    そんな決まりがあるのですか?

  12. 363 契約済みさん

    私はローンもあるし、餅は餅屋だと思うのでお任せしますが、キャッシュで
    買われる方なら、ご自身でされるのも良いのではないでしょうか。

    お金のことよりも、せっかくなら自分の手でやってみたいという気持ちは
    すごくよく分かります。

    でも契約書のどこかに「当社指定の代理人に委任することに同意し…」とか
    書いてあれば、従うしかないですね。

    それはそうと、今日もライトアップされていました。
    すごく綺麗なので、できれば継続して続けて欲しいです。

  13. 364 契約済みです

    引っ越し、幹事社のほうが融通きくと思って単独で見積もりしてもらったんですが、
    高いような…
    12月の日曜日、午前からで2t×2台、作業員4名、オプションなしで16万、
    移動距離1㎞ぐらいです。
    以前同じ荷物量を今のマンションに運んでもらったときは、曜日など忘れましたが6万ちょいだったので…相見積とって値切るか、契約済みでも業者変えることはできるんでしょうか?日程は変えたくないので「日程もキャンセル」になったりしたら困ります。
    時期によってそんなに差が出るんでしょうか?あまり引っ越し経験がないので、
    皆さんのご意見うかがえればと思い投稿しました。


  14. 365 契約済みさん

    相見積りを取る事をお勧めします。
    引っ越しは20回以上した経験で書きますと、見積りは呼んだ数だけ安くなります。
    契約済みでも断れます。理由は正直に格安の値段でやってくれる業者が見つかったで良いと思います。
    直接営業マンに言うのが言いにくいなら会社のどなたかに伝言すれば良いことです。
    引っ越す荷物の量が増減したら再見積りで業者が変わるなんて良くある話なので運送屋さんは気にしないと思います。
    実施日の1ヶ月を過ぎると、繁忙期は特に迷惑がかかるので、控えるべきと思いますけど、今なら問題ないと思います。
    幹事会社さんは、丁寧な仕事が評判ですが、価格が気になるならまずアリさん、サカイさんに頼んでみては?

    私も今回の登記はお願いする事にします。
    抵当権を抹消する時は喜びを噛み締めながら、自分でやってみようと思います。
    アドバイスしていただき自分で調べて勉強になりました。有難うございました。

  15. 366 匿名さん

    引越料金は見積としてはそんなものと思います。
    ただ相見積もりしてみたらもっと安いところが出てくると思います。
    私は幹事社の見積りが高かったので他社で依頼予定です。
    トン数と作業員の人数しか分かりませんが業界最安値をうたうところなら10万円程度のところはすぐに出てくるように思いますが。。。

  16. 367 契約済みさん

    引越が日曜日の午前からなんて、羨ましか~。
    多くの人が憧れる一番人気の曜日と時間じゃんね。
    この曜日と日時じゃなければ10万切るのなんて楽勝じゃと思うと。
    日曜の午前便で2t2台、4名、距離不明じゃけど、高くは無かごつある。
    内覧会始まったとかな?

  17. 368 入居予定さん

    367さんはちょくちょく現れますが、契約者なんですか?

  18. 369 契約済みです

    364です。
    他社で見積もりとったところ、10万以下どころか
    同じトン数、人員で当初の半分以下の見積もり額でした。
    営業の方も感じのいい対応だったので即決しました。
    みなさまありがとうございました。ホント感謝です。

  19. 371 契約済みさん

    今日は現地を見てきました~。
    完成してましたよ。
    写真共有します。
    エントランス

    1. 今日は現地を見てきました~。完成してまし...
  20. 372 契約済みさん

    エントランス2

    1. エントランス2
  21. 373 契約済みさん

    ロビー

    1. ロビー
  22. 374 契約済みさん

    写真うPありがとうございます。
    ロビーの中に安っぽいテーブルが置いてあるので一瞬ナニコレ?って思いましたが、内覧会用のテーブルなんでしょうね。

  23. 375 匿名さん

    エントランス2や周囲を囲む水路は大阪のマンションには無い感じですね。

  24. 376 契約済みさん

    内覧会用だと思います。
    至るところに置いてありました。

  25. 377 契約済みさん

    お引っ越しの代金の支払い方法って、一般的にはどんな方法なのでしょうか?

  26. 378 契約済みさん

    引越完了を確認してお客が検収にサインすると引越業者が会社に持ち帰って後日引っ越し業者の経理部門から請求書が届くので振込でしょう。大手の引っ越し業者で当日現金払いとか不正着服のリスクがあるので有り得ない!家財が破損した場合の保証も検収前、遅くても支払い前までに申告した方が良いので。

  27. 379 契約済みさん

    今日内覧会だった方、お部屋や共用部はどうでしたか?
    ご感想教えて下さい。
    こちらはまだまだ先なので、待ち遠しいです。

  28. 380 契約済みさん

    高層階の方は、内覧会が後の方でしょうか?

  29. 381 契約済みさん

    近々、高層階行ってきます。
    また報告させて頂きます。

  30. 382 契約済みさん

    No.371さん、写真有難うございました。
    感激です。
    こうして、写真で見せてもらうと気持ちがアゲアゲです。
    本当にありがとうございました。

  31. 383 匿名さん

    たしかに大阪にはあまりない感じですね。
    滝系はちらほらありますが水路系は東京なんかでないと見ないかも。
    エントランスの豪華さといえば住友系の高い天井と大きなホールで基本的に囲む系だったので外に気を配るのは少なかったですね。
    私としてはエントランスを入ったところの上り階段の見栄えが気になります。
    内覧が楽しみです。

  32. 384 ママさん

    エントランス、豪華ですね‼︎
    やはり、パークタワー、プラウドはセンス良いです。

  33. 385 契約済みさん

    今日は茶屋町に用事があった事もあり、網敷天神社(氏神)さんに初お参りに行ったと。
    大阪天満宮さんよりは、小さかけど、お稲荷さんの鳥居もあって静かな良か神社たい。

    ついでじゃけん、マンション見に行ったら確かに水路も植樹も完了っぽかったばい。
    内覧会の看板に中に黄色か服のスタッフがおりんしゃった。早く観れて羨ましか~。

    水路のマンションば、何件か観てるけど、オイは、本当は不要やったと。

    キッチリと管理しないと夏は水が臭くなったり冬は寒そうだったりじゃんね。

    知っとるマンションも最初は綺麗かじゃったが3年も経つと1件は水抜き、1件は濁りまくっっとると。
    扇町公園の噴水も確か、水無くなっとるとや無かね。維持管理が大変じゃん。
    売主と設計者は売りの1つじゃろうけどね。

    まあ、最初は綺麗かけん、良か事にしようっちょ。

  34. 386 契約済みさん

    385さん、失礼ながら、本当に契約者の方でしょうか?
    方言が悪いわけではありませんが、皆さん標準の文書で書かれていますし、あなた様も出来ればそうなさった方がよろしいかと思います。
    なぜか、ひやかしの様に感じてしまいます。

  35. 387 契約済みさん

    説明会や内覧会は低層階から順次なのですか?

  36. 388 契約済みさん

    不思議じゃんね。
    まだ、おいは契約者じゃ無か~って?まあ、証明しなさいっちゅう上から目線の書き込みにもキッチリとお答えしたつもりたい。(権利と義務で言ったら、私は契約者で間違い無いと、まず自ら証明せん限り、他人に契約者なのかなんてオイは聞かんけどね)

    おいも掲示板の全て読んでる訳じゃ無かし、標準語にこだわりんさる人は飛ばしてもらって良か~。
    今まででん、反論する気も無かし、そげん、検討もする気も無か物件に書き込みば、しても仕方無か~っち思っとると。

    不愉快じゃって共有の場で言われても、困っとよ。

    小学生のイジメやモンスター〇〇っちゅう事は、こういうチョットした事からスタートするとかもしれんね。

    小学校で例えば鹿児島から来た転校生に、或いは岩手から引っ越して来た子に、そげな言葉使っちゃならん!って
    おいは言う事は無かつもりたい。

    前にも言うたばってん、ピアノの音が美しか~と思う人もピアノの音は雑音たいという人も、犬の
    鳴き声が可愛かいう人も犬が近づくのも嫌じゃちゅう人も全て正しか。これが共同住宅ちゅうもんたい。

    おいは、この掲示板の最低ルールの人の悪口や自分と考えが違うっちゅう人の誹謗中傷だけは決して
    せんと。

    楽しか事、銭がいくらで契約したかなんて情報も大事じゃと思うけんど、それ以外の考えの違う事、リスクのある事
    を書いて、検討する事も大事だと思うんだけどな~。


    ここの掲示板で共感していらっしゃっても、230世帯も住めば価値感も違えば考え方も違いベランダでタバコ・ベランダで焼き肉、ペットの非常用エレベータ以外での使用、飛んだり跳ねたりテレビに楽器の騒音振動問題、ゴミ捨てのマナー、非常用施設にテーブルや物置の設置・・等々、本当にルールの厳守出来るかが課題ですね、きっとね。

    さっきの投稿の水の話は嫌がらせじゃ無く、枯れ葉が排水溝に詰まったり、熱帯魚の水槽と同じで、手入れをしっかり
    しないとヌルヌルしたり、部屋の鍵落としたり、酔っ払いがハマったり管理組合&近隣の問題でもありますからね。

    また、文章が長くなってしもうた。申し訳無か~。

    ほんじゃ、煙たいのも騒音も大目にみて、楽しいマンションライフを。

  37. 389 匿名さん

    水盤は多少の流れがあって、塩素さえ入れてれば草も生えないし虫も湧かないのでさほど汚くなることはないですよ。
    公園などはどうしてるのか知りませんが、民間のビルやマンションではどこの施設の水盤でも常識なので、態々ここで懸念しなくてもそれくらいは管理会社がやるはずですけどね。

  38. 390 契約済みさん

    熱帯魚の水槽に塩素いれたりしないし同じではないでしょう。

  39. 392 契約済みさん

    391さん
    こういう掲示板で方言をつらぬくのもどうかとは思いますが、九州弁の方も契約者のようですし、その表現は如何なものかと。

    九州弁の方へ
    実社会では私もバリバリの大阪弁ですが、掲示板ではやはり標準的な日本語を使うほうがベターだと思います。
    特にここは荒らしが酷かったし、またそういう荒らしの人たちは丁寧な日本語ではなく、方言で書き込むことが多いですから、そこは配慮が必要ではないですかね。
    方言での書き込みを否定するつもりはありませんが、まっとうなことを書いても、読み手が受ける印象は大きく変わりますよ。




  40. 393 契約済みさん

    392です。
    せっかく新築マンションを買って、これから新しい生活がスタートするんですし、できるだけ良い関係でスタートしたいです。

  41. 394 契約済みさん

    マジメか‼︎

  42. 395 契約済みさん

    九州弁でもいいんですが、読みにくいし、長いし、何が言いたいんかちょっと意味不明。

  43. 396 匿名さん

    九州弁のおじいちゃんは、良い時代を生きてお金をたくさんもらったので、最後にここの高い部屋を買ったかも知れませんが、昔のように周りからチヤホヤして欲しくても、若い人達が新居を楽しみにしているのだから、そっと見守ってあげて下さいな。

  44. 397 契約済みさん

    内覧された方からの情報が欲しいですね。


  45. 398 契約済みさん

    このスレ全部を見ている限り、この方言の人はワザと方言を使ってているとしか思えないから、不快感をもっているんだと思います。つまり、みんなは方言が悪いと言っているのではないんですよ。自分としては、このような変わりものが同じマンション住民であるのは、小さな子供を持つものとしては不安極まりないです。この方がもっと適したマンションに移ってくれることを切に祈ります。

  46. 399 契約済みさん

    398さん

    ちょっと言い過ぎではないでしょうか?
    過激な発言は荒れる原因になりますので控えていただく方が
    好ましいかと思います。

    気にくわなければスルーすれば良いのですし、
    お互い多かれ少なかれ、他人から見たら変わり者ですよ?

    ちなみに私もエセ九州弁を見て気分は良くないです。
    だからといって、節度を持った対応をすべきだと思います。


  47. 400 入居前さん

    方言がうんぬんじゃないんですよ。
    私も大阪弁ですが、文字での表現はある程度標準語が常識です。
    おそらく九州弁の方は上層階でしょうけど、意図がわかりません。
    なかよくしましょうよ!って思ってます。

  48. 401 契約済みさん

    398さんに同意。
    わざと方言で書き込まれて、契約者版を荒らしてる様に思います。
    検討ネタを語りたいなら、検討版でどうぞって感じです。
    いちいち契約者版で語るネタ?って感じの事を書き込まれてますし。

    もうすぐ入居なので、皆さんで楽しく会話が出来ればと思いましたが、少し残念です。
    少し前までは普通だったのに…

  49. 402 内覧前さん

    方言で書き込むのは自由やけど、この人、検討の方で阪神大震災経験したって言うてはる。
    18年以上前から関西住んでるのに?
    九州弁で書き込む意図は?
    まぁ、これだけ不快に思う人いてはるんやし、本当に契約者で、荒らしたくないんなら、標準的な文書の方がいいと思いますよ?

  50. 403 契約済みさん

    378さん、情報ありがとうございます。
    幹事会社さんに依頼される方は、どうですか?

  51. 404 契約済みさん

    うちはアートさんに頼みましたが、引越し当日に現金で払うみたいなことを言われたのですが。
    後日振込が一般的ですか?

  52. 405 もうすぐ内覧会

    私は幹事社以外にお願いしましたが、
    カード払いOKとのことだったのでそうしました。

  53. 406 契約済みさん

    過去にアートで何回か引っ越しましたが、いずれも現金払いでした。
    他社では振り込みが一般的と聞いてちょっとびっくり。

  54. 407 匿名さん

    現金払いは、支払いの証跡(銀行の入金記録など)も残ら無いので、引越のドタバタで領収書を無くしてしまうと支払い証明が出来無くなるなどリスクが色々あるのに何で?事業者都合をお客に押し付けているだけ?

  55. 408 契約済みさん

    前払いです。

  56. 409 契約済みさん

    アートが現金のみなら避けたいな。

  57. 410 契約済みさん

    夜の写真が多かったので昼間の写真もうpします。
    つい先ほど前を通ったので。

    1. 夜の写真が多かったので昼間の写真もうpし...
  58. 411 契約済みさん

    積層ガラスがいい感じでした。

    1. 積層ガラスがいい感じでした。
  59. 412 契約済みさん

    駐車場側です。

    1. 駐車場側です。
  60. 413 契約済みさん

    南側です。
    好評分譲中の旗が出てましたが、残り1戸なので竣工までには無くなるかもしれませんね。
    工事関係者らしき人が出入りしていたので高層階の内装工事などはまだやっているようでした。

    1. 南側です。好評分譲中の旗が出てましたが、...
  61. 414 契約済みさん

    このあたりに住んで長いので、写真うpのついでに近所のお勧めの飲食店を幾つか紹介しておきます。
    私のお気に入りの店なので個人的な主観も入ってますがご了承下さい。

    【中崎町商店街側】

    倶蘇酡麗(クソッタレ)
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27007505/
    名前はフザケてますがこの辺では有名なパスタ屋さんで美味しいです。
    店主が気分屋なのか、突然閉まってることもよくあります。

    ごっつぁん
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27051451/
    ランチが安くて美味しいです。
    夜の営業よりもランチ利用の方が周辺のOLなどの間で有名です。

    兆か繁
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27051152/
    アサヒの生中が3杯まで100円という驚異的な安さです。
    おなかいっぱい食べて飲んでも一人2千円台で済んでしまいます。

    呑兵衛
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013385/
    完全なる「オカンの味」で、いつも流行ってます。
    遅くまで営業しているのも嬉しいです。

    【堂山町側】

    くりやん
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001974/
    このあたりではとても有名な丼もの屋さんの老舗です。
    ジャンキーな味を売りに、自社ビルを建ててしまったくらい流行ってます。
    遠くからここに引っ越される方は一度はいっておくべきお店です。

    BAR RISE
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009307/
    老舗の正統派ショットバーです。
    チャージ無しで700円からとリーズナブルですが拘りを感じるお店で、一人でも入りやすいです。

    【野崎町側】

    モナミ
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27029452/
    昭和のオーラ全開の老舗の喫茶店です。
    ランチが安くて美味しいです。

    希実
    http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27039298/
    ここもランチがオススメです。
    お店の人の愛想も良くて癒される店です。

  62. 415 契約済みさん

    お引っ越し代金が、現金払いなんてあり得ない。
    その上、前払いですか?

  63. 416 契約済みさん

    別に何の意図も無かったとですが変な九州弁はこの掲示板では、止めますね。

    パークタワーいよいよ残り1邸ですか~、完売まで時間の問題ですね。
    414さんのようにお店紹介していただくと有難いです。意外と知らないものですね。
    女性に人気のネパール料理屋さんもケーキ屋さんも、沖縄料理屋さんも、天神橋商店街周辺や中崎町は、天1~天8まで、食べ歩きだけでも飽きないエリアですよね。お好み焼きとお寿司と薬局は特に激戦区で面白か~・・じゃなかった面白いですよね!

    引っ越しの件、私も何度かしていますが、サカイさんもアリさん当日荷物積み込み前に現金orカードの支払いです。
    水の件、確かにキッチリと管理すれば、マイナスイオンのマンションで美しいかも知れませんね。
    駐車場からの写真、スッキリした感じで「いいね~」に1票。ありがとうごさいました。

    やっぱ、文章長いな~。反省。。。

  64. 417 内覧前さん

    イメージがすごく良くなりました。
    お顔が見えないだけにそのほうがいいです。

  65. 418 匿名さん

    アホらし。

  66. 419 契約済みさん

    392です。

    418さん
    ここは住民版ですから、冷やかしはご退席ください。

    416さん
    ご理解下さってありがとうございます。

    内覧会行ってきました。
    当方、施工関係は全くの門外漢なので、あくまで素人目の感想ですが、エントランスやロビーはいい感じでしたよ。
    ゲストルームはまだ途中でしたが。

  67. 420 契約済みさん

    引越し費用の支払い方法に関する情報ありがとうございます!

    当日現金は、私も考えられないので、検討項目にします。

  68. 421 契約済みさん

    昼間の写真は色合いとか見えて良いですね!
    今度、大阪に戻ったら完成した建物を見てビックリするだろうな。
    ラウンジとか早く見たいな。

  69. 423 契約済みさん

    私も食べ歩きリスト作ってます

    ふぐやさでん
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013491/

    マンテンヤ
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27015019/

    双龍居
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27004401/

    あらかると
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27012869/

    サグン
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27014267/

    ヨバレヤカフェ
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27056193/

    MIROIRミロワール
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017849/

    フレンチ食堂セルクル
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701

    ブランジェエスカガワ
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27059555/

    カフェラビレブ
    天五中崎
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27051616/

    アラビク
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/

    てぃーあん沖縄
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27006935/


    オリビエ・ル・フランソワ
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/

    海上明月 中華 神山町
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27056929/


    アレグロ 世界6位
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27018209/

    スクニッツォ・ダ・シゲオ
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27053555/

    フスマにかけろ中崎壱丁
    http://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27056367/

  70. 424 契約済みさん

    414さん、423さん、おいしいお店を紹介してくださって有難うございます。
    私も入居したら、あちこち食べ歩きに行ってみるつもりです。
    これから内覧会、引っ越しの準備、家具を決めたりなど、どんどん忙しくなりそう
    ですが、入居がますます楽しみになってきました。

  71. 425 購入検討中さん

    イタリアン、裏HIROYAもオススメです(^^)

  72. 426 契約済みさん

    本文:
    楽しみです。

    ところで皆さんは内覧会終わりましたか?
    どうでしたか?
    イメージ通りでしたか?

    なかなか図面だけではイメージできないものです。

  73. 427 契約済みさん

    そうですね、内覧後の感想が出てきませんね。
    どなたかアップしてくれませんか?
    私は来週末です、

  74. 428 内覧前さん

    内覧会の感想、知りたいです。
    指摘箇所とかありましたか?
    ここはチェックしといた方がいい箇所とかあれば教えて下さい。

  75. 429 契約済みさん

    植栽も植え付けが終わったようですが、
    パンフレットの完成写真に比べると
    大きな針葉樹が少ないように見えますが、
    如何でしょうか?

  76. 430 内覧会終了

    日曜に行ってきました。
    指摘箇所、ゼロでした。さすがにしっかりした
    物件、という印象でしたが、やはり、実物は
    思い描いていたよりも部屋が小ぶりだったこと
    ぐらいです。あと、屋上テラスは…ん〜って感じでした。
    ロビー周りは高級感にあふれてカッコよかったですよ!

  77. 431 契約済みさん

    430さん、ありがとうございます。
    やはり実際の部屋は狭いんですかね。
    こちらはもう少し先なので、待ち遠しいです。

  78. 435 匿名さん

    434さん
    ちなみにどんな箇所を指摘されました?

  79. 436 契約済みさん

    内覧会のチェック項目って、どんな感じでしょうね。

    タイル目地・クロスの継ぎ目処理・カーテンレール・クロス&床のキズと汚れ・収納庫の扉の収まりと上下左右のヅレ・ガラスや鏡の角部の破損・床と壁の接合部・玄関下駄箱下部の仕上げ・クロスの浮きと床のひずみの有無、ベランダのシーリング部の不良の有無、まあチェックリストでも無い限り、見落とすかも知れませんね。でも内覧会以外でも補修の時期を設けてくれると思いますので焦る事は無いかと思っています。

    チェックの厳しさや価値観も人それぞれでしょうからね。

    私的にはパーク梅田、外観も明るく、入口の感じも結構気にいっています。屋上は笑えるんですかね?
    2重床2重天井なので音の心配が無い分、特に梁部の天井高さで圧迫感がどんな感じかな?って思っている位ですが・・。
    掲示板に入れていただいた近場のお店紹介も意外と知らない店が多くてビックリじゃん。また長いのでこれで止めます。

  80. 438 契約済みさん

    指摘事項としては436さんの記述している内容が殆どです。具体的には、壁紙の破れやノリ跡、それから壁の角の物をぶつけた跡、フローリングの汚れ、隅の隙間を埋めるシリコンの過多な汚れ付着、そしてキッチンのシンク内の複数の傷くらいでしょうか?大体はシンナーでの汚れ消しで対応しうな内容ですが。。。あっと、あとは玄関タイルの目地の乱れもありました、

  81. 439 契約済みさん

    キッチンのシンク内のキズも直してもらえるのですか?
    うちもキズありました…

  82. 440 匿名さん

    基本的に言えることは何でも言った方がいいと思います。
    今なら三井不動産としても施工会社に言いやすいですし。
    後になってのクレームだと施工の問題か入居後の使い方の問題かで争いになり不動産会社としては顧客重視としても施工会社に言いにくいこともあるし入居者としても言いにくいこともあると思います。
    引渡はまっさらな何のキズもないものを渡すことが原則なので細かくても注文をつけるのがいいでしょう。
    内覧ではチェックポイントを予め予想するのが大事ですのでインターネットなどで出回っているチェックシートなんかを探しておくと便利と思います。

  83. 441 契約済みさん

    床ですが、板ではないのでワックスはかけられないのでしょうか?

  84. 442 契約済みさん

    プレミアムフロアの方おられますか?

  85. 443 契約済みさん

    プレミアムフロア契約者です。
    内覧はまだです。

  86. 444 匿名さん

    週末内覧会なんですが内覧業者付けた方がいいんてすかね。
    空きがあれば前日でも申し込めるらしいけど。
    クロスの浮きや細かいキズ以外指摘項目があるとは思えないけど。
    終わった方どうでしたか?

  87. 445 契約済みさん

    443様。
    無知ですみません。
    スーペリアフロアとプレミアムフロアの床材は同一でしょうか。
    コーティング不要でしょうか。

  88. 446 契約済みさん

    443です。

    スーペリアフロアはメラミンフローリング、プレミアムフロアは突板フローリングです。
    両者の違いは合板の上にメラミンの場合は木目を印刷したシートを貼り付けたもの、突板の場合は天然の木材から薄く剥ぎ取った木目シートを張り付けているかの違いです。
    どちらにせよ、合板の上に1ミリにも満たない薄いシートが貼ってあるだけなので私自身はコーティングをするつもりです。
    ただ、コーティングをしなくてもある程度の強度はあることや、コーティングをすると独特の艶やテカり感が出てしまうのでどうしてもそれが嫌いな方はしない方がよいかもしれませんね。

  89. 447 契約済みさん

    エコカラットされた方はいらっしゃいますか?
    迷っています…

  90. 448 契約済みさん

    443.446様。
    ご丁寧にありがとうござます。
    フローリングのコーティング、検討致します。
    隣人様かもしれませんので、よろしくお願いいたします。

  91. 449 契約済みさん

    内覧をされた方、写真を写していたらどなたかアップしていただけませんか。
    私はまだまだ先なので、どなたかよろしくお願いします。
    忙しくて写していらっしゃいませんか。

  92. 450 契約済みさん

    444さん
    大きな指摘は一切ありませんでした。
    ただ浴室入口のドア枠上部のシーリングが忘れられているのを発見してもらいました。
    脚立にあがってしっかり見ないと分からないところですし、頼んで良かったと思いました。
    放っておくと浴室の水蒸気が入り込み、後々クロスが浮いてきたり、剥がれて来たりするところでした。
    あとタイルを一個ずつチェックしてくれたり、レーザーで水平や垂直の確認もしっかりしてもらい、安心しました。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸