埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 川口
  7. 川口駅
  8. レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2019-09-12 07:20:38

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市川口1丁目72-1(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩7分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.95平米~86.54平米
売主:タカラレーベン

施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-20 15:27:45

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入検討中さん

    先週にモデルルームに行ってきました。
    価格は、3LDK(南向)4,278万円~5,698万円、3LDK(東向)3,948万円~4,868万円、2LDK(東向)3,498万円~3,998万円でした。
    思ってた以上に価格が高く、購入検討に後ろ向きになりました。この価格だったら東京の新築マンションも買えるのでは?



  2. 43 匿名さん

    線路にモロに隣接してるので、音の心配もあるけど電車が通るときに発生する揺れのほうが心配ですね。

    幹線道路沿いのマンションはトラックが通るたびに揺れるそうですよ。

    建物も痛むだろうし、何より気になって生活できなくなりそうです。

  3. 44 購入検討中

    42さま
    >3LDK(南向)4,278万円~5,698万円
    これからモデルルームを見に行く予定ですが、4LDKの価格ではないのですか?
    そうだとすると、4LDKは幾らになるのでしょうか…。

  4. 45 購入検討中さん

    4LDKの価格帯は5228〜5698万円です。
    公式サイトのモデルルームがそれですね。86.63〜87.20㎡になっていますね。

  5. 46 匿名さん

    サウスゲートより高いですね(笑)

  6. 47 購入検討中

    >45さま
    ありがとうございます。
    すると、3LDKと4LDKが同じ価格ということでしょうか!?
    最上階の価格ですか?高層階を考えていたのですが…。

  7. 48 購入検討中さん

    最上階の4LDKで一番間取りの広い部屋で5698万円ですね。87.20㎡、最上階です。3LDKの価格帯は3948〜5398万円です。安いほうで間取りが73.32㎡、高いほうは80.69㎡ですから3LDKとしては大きいですね。もちろん最上階です。私もモデルルームに行きましたので、情報は正確です。

  8. 49 購入検討中

    >48さま
    ありがとうございます。なるほど、いずれもいい値段ですね。
    やはり南側が高いということですね。
    資料を見ましたが、エントランス前には広いスペースがあるので、南側の日当りは確保できそうで、西側は線路なので日照面では不安はないかなと思い、興味があります。

    先着順ではなさそうですが、要望書はいつ提出できるのですかね?

  9. 50 購入検討中さん

    >49
    モデルルームはこれから行かれるということでしたか?
    南向きの角部屋が4LDKで、西側線路沿いが大きい3LDKです。どちらも窓が南東向き及び南西向きですから日照は問題ないかと思います。
    私はかなり購入する可能性が高いですが既に何部屋か成約済みでしたので、まずはモデルルームに出向かれて確認なさった方が良いかもしれません。

  10. 51 購入検討中

    50さま
    49です。
    ありがとうございます。かなりの候補なので資料を取り寄せました。早速行ってみたいと思います。購入を考えている方、どういうところが良かったか教えていただけると嬉しいです。
    スレの最初で優先の話がありましたが、すでに成約ありというのはそういう話ですかね。
    ちなみに価格表っていただけるのでしょうか?サウスゲートいイニシアと候補物件もあるのでいろいろ考えたいと思います。

  11. 52 購入検討中さん

    50>49

    第一期で見に行って既に成約済み有りでしたので、優先期に既に契約した方がいるということです。
    私もイニシア、サウスゲート、レーベンとモデルルームを見ましたが、購入に傾いたのは唯一レーベンだけで、あとの2件は正直魅力を感じませんでした。イニシアはクオリティに対して3LDK・70㎡程度で3000万円台後半でしたし、サウスゲートは一番大きい4LDKが90㎡少々で6000万円オーバー…しかも間取り的に部屋割りが細か過ぎて、90㎡あるように思えませんでした。よって個人的な感想としては、やっぱりタワーマンションは割高だな…と。
    もちろん皆さんが私のように感じるわけではないでしょうから、一にも二にもまずはすべてご覧になることをお勧めいたします。

  12. 53 購入検討中

    >52
    率直な感想をいただきありがとうございます。
    川口駅近物件で考えているので、他の候補物件も見た上で決めてみたいと思います。

  13. 54 匿名さん

    共用施設、設備・仕様については文句なしです。
    特に共用施設は必要最小限に抑えてあるのが良いですね。
    タカラレーベンオリジナルのたからの水は、クチコミ情報が
    ほとんど見つかりませんが、ペットボトルの水を購入する必要がなくなる事を思うと
    年1回のフィルタ交換があったとしても経済的ですかね。

  14. 55 購入検討中さん

    タカラの水は、フィルター交換が2年に1回で2万円程度とのことです。それで室内すべての蛇口から飲料水レベルの水が出るわけですので魅力的ですね。

  15. 56 物件比較中さん

    >55

    それスゴイですね。2年も交換の必要がないことも驚きですけどどこから出る水も飲料レベルの質とは特に子どもがいると安心材料です。

    うちはすごく水を使います、ペットボトルもものすごく買います。2年で2万円と比べてみると、今より随分と出費が減って嬉しい限りです。

    どこのマンションにもあるものではないですから自然とこちらに絞りたくなってきますねえ。

  16. 57 匿名さん

    ちょっとさん?
    文章がギクシャク

  17. 58 購入検討中さん

    >55-56
    内部の人かな?
    宣伝臭い…

  18. 59 購入検討中さん

    55は、52と同一人物でーす。
    内部の者なら詳細に価格明かしたりしませんよ(笑) 真剣に購入を検討しています。よって同じ物件で迷っている方には是非お力添えしたいなと。

  19. 60 匿名さん

    家も今スーパーの水と通販の水を併用していて、コストと労力がかかっちゃってます。
    その2点から開放されるなら助かりますが、今やほとんどのマンションのキッチンは浄水器つきですよね。
    こちらは全ての水道水から浄水が出ることで、他のマンションと比べて何か特別にメリットがあるのでしょうか。
    アレルギーが改善されるとか?

  20. 61 購入検討中さん

    たからの水は蛇口取り付け型の浄水システムでなく、水道メーター内の元水栓に直接取り付けて室内で使用するすべての水を浄活水化するそうです。

  21. 62 購入検討中さん

    全水道から浄水が出るメリット、そうですね…ゆうなれば、大は小を兼ねるでしょうか。キッチン限定よりは、たとえば浴室などから大量に非常用水などを汲み取る場合などにも、その水も浄水であると、そういったことです。まあ、トイレなどには必要ないにしても、子供などは入浴中にも水を飲みたがったりしますし、キッチン限定であるよりはメリットがあるのでは?

  22. 63 申込予定さん

    もう既に契約された方のお話なども聞いてみたいですね。

  23. 64 匿名さん

    >62
    それあんまりメリットを感じないですね…
    なくてもあまり問題ない気が…

  24. 65 ビギナーさん

    >>62

    気持ち的な面にも影響ありますよね。

    どうしても綺麗な水じゃないとダメって方も多いんじゃないですか??

    水をペットボトルに詰めてこれだけ売れる時代ですから綺麗な水に対する意識は一昔前より高くなっているのだと思います。

    ただ、購入を続けるとやはり出費が・・そこで室内完全浄水、検討にあたって自分はこれはメリットの一つにしています。
    どこのマンションでも当たり前になっていない今の時点では魅力ですよ。

  25. 66 申込予定さん

    単純にこの浄水システムのフィルターコストが2年間で2万円台ということを踏まえると、キッチン限定で浄水が出るより全ての蛇口から浄水が出るというのはマイナス要素ないですよね。室内どこの水も飲み水になり得るというのはこの物件の魅力の一つと言えそうです。

  26. 67 購入検討中さん

    もう結構売れてるんでしょうか?

  27. 68 購入検討中さん

    今日から正式価格公開らしいですね。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  28. 69 購入検討中さん

    この間提示された価格とは違うのですか?

  29. 70 購入検討中さん

    >69
    違わないのではと思いますが…
    モデルルームに行かれて最新情報お持ちの方の投稿をお待ちしています。

  30. 71 購入検討中さん

    第一期では4LDKは低層階しか出ないのですかね?予定価格が4400万だとこの間の設定価格では低いところですよね。

  31. 72 購入検討中さん

    >71
    失礼、予定価格の上限は4900万でした。

  32. 73 購入検討中さん

    私が知る限りでは、4LDKに関しては最下層でも5000万円台からです。4000万円台前半は、3LDKの下層ですね。

  33. 74 購入検討中さん

    >73さま
    今期は4LDKは販売対象外になるのですかね?ここではありませんが、契約意思があれば販売予定でなくても内々で成立…という話も聞きますが。

  34. 75 購入検討中さん

    >74さま
    4LDKが対象外というのはどのような状況からのご判断ですか?モデルルームには行かれましたでしょうか?
    通常、全ての間取りを少しずつ切り売りしていくような形ですので、4LDKだけが販売されていないということはないかと思いますが、実際に確認はされましたか?

  35. 76 匿名さん

    1期は4LDKの販売がないということなのですか?
    人気がありそうなので
    後まで残しておく…という感じなのでしょうか??
    3LDKの方が間取り的には使いやすそうに感じますけれどね。

  36. 77 購入検討中さん

    4LDKとてもいいですが高いですから、あとから売り始めて売れ残るようじゃ困るでしょうから当然始めから販売するのではないかと思います。

  37. 78 購入検討中さん

    >75さま
    すみません、直接確認はしていません。
    単に予定価格が4900万円上限でしたので、5000万円からの4LDKは対象外なのでは…と想像で書き込んでしまいました。
    誤解を生む書き込みですみません。近々確認に行こうと思います。

  38. 79 物件比較中さん

    サービスバルコニーのサイズはどれぐらいかのかな。洗濯物は無理っぽいでしょうか(汗)
    東にこれがあって南に正規のバルコニーがあって、この環境はとてもいいと思います。午前中に東に干し、午後には南に移す、寒い日でも短時間で乾かすことができるんじゃないでしょうか。
    仮にサービスバルコニーが干せない場所だとしても、あったほうがいいのでメリットですよね、ちょっとした物なら置けますから活用できます。

  39. 80 購入検討中さん

    >78さま
    おそらく予定価格4900万円までというのは、呼び込みのために控え目に書いたのだと思います。実際この物件の4LDK最上階の一番高い部屋は5698万円ですし、かと言って一期から販売しないというのはディベロッパーとしてもリスクが大きいでしょうから、とりあえず見に来てもらって購入意思の強い方にだけ4LDKの価格も開示する感じじゃないでしょうか。

  40. 81 購入検討中さん

    >79さま
    サイトの間取り図で確認したら、4LDKの部屋でメインバルコニー12.05㎡、サービスバルコニーで10.41㎡になっていますね。サービスバルコニーといっても、バルコニーとして十分使えるのではないでしょうか?

  41. 82 購入検討中さん

    東側の車通りはさほど多くないので簡単に乗り越えられるなら午前中の物干しにはいいかもしれませんね。

  42. 83 購入検討中さん

    単に物置スペースにするにしても丁度よさそうですね。メインのバルコニーとは使い分け出来ますし。

  43. 84 匿名さん

    私も4l狙いですが、リビングが正方形なのが気になります。使いづらいよなー

  44. 85 購入検討中さん

    このての4Lは、リビングに続いている一部屋(和室)を洋室にプラン変更して、客人がたくさん来た時などは扉を解放して大きなリビングとして使えるようにしておくと使い勝手が良いですよね。

  45. 86 契約済みさん

    これまで購入検討中者として投稿していましたが、契約致しました。どの間取りを契約したかなどは控えさせて頂きますが、他に契約された方などとも意見交換していきたいですね。

  46. 87 匿名さん

    ご成約おめでとうございます!
    参考までにお聞きしたいのですが、決断の決め手となったところはどの辺ですか?

    間取りですが、Dタイプはすごく変わった作りですね。
    居室がエレベーターに面していますがうるさくないんでしょうか。

  47. 88 契約済みさん

    ありがとうございます。
    決め手はこの規模のマンションにしてはタワーマンションなどに用いられる工法を多用した作りでありながら、タワーマンションでないが故に価格的には割安であるところでしょうか。最近売り出されている同規模のマンションに対してやや割高であるという指摘は多分にありますが、私的にはそもそもグレードが違うので当然なのではと感じています。
    どうしてもタワーマンションがいいという方にはこの物件はコストパフォーマンス的に中途半端に感じられるようですが、そもそもタワーマンションは無しの私にとってはむしろ割安です。タワーマンションの、一生のうちに果たして一度使うのかどうかわからないような過剰な設備に毎月高い投資をするよりは、貯蓄をした方が建設的なのではと考えているからです(笑)
    Dタイプの部屋は、確かにエレベーターを囲むように作られていますね。
    ただそもそもこの物件は線路沿いで、騒音に関してはこと注意深く設計されていますので、おそらくエレベーターの音が室内にいて気になるようなことはないのではないでしょうか。

  48. 89 購入検討中さん

    実家が踏切近くの一軒家(自営業)だった経験から言うと、
    電車の音は慣れます。
    私はそれよりも、マンションの場合は特に幹線道路・高速
    道路沿いの排ガスの方が耐え難いと思いますよ。
    踏切の「カンカンカン」という音を聞くと、
    おばあちゃんの自転車のうしろに乗せてもらった思い出と
    か懐かしくよみがえりますね・・・。

  49. 90 契約済みさん

    古き良き、素敵な思い出ですね…。

    幹線道路沿いに住む人に聞くと、騒音はさることながら空気が汚くて洗濯物も干せないと言います。
    ましてやそんな環境で干した布団などで寝るとなると…ご苦労が想像できます。

  50. 91 匿名さん

    モデルルームを見に行った者ですが、マンション自体はとても良い物件だと思います。
    ただ、担当してもらった営業の方の営業の仕方がちょっと……信用をなくしてしまいました。
    その営業の方だけ、そんなお仕事の仕方をしてると思いたいです。
    それだけが残念。

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸