注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北九州 大英産業で建売買われた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北九州 大英産業で建売買われた方
  • 掲示板
主婦さん [更新日時] 2024-11-24 20:07:36

北九州で分譲マンション、リフォームなど手広く事業をしていますが、建売住宅の住み心地はどうでしょうか?
冬は暖かく過ごせますか?アフターメンテナンスは満足ですか?
販売件数は多いようですが、評判が全く聞かれませんのでよろしくお願いします。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/大英産業株式会社

[スレ作成日時]2012-06-25 00:32:21

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北九州 大英産業で建売買われた方

  1. 91 匿名さん 2017/03/11 09:01:37

    売ってる商品が、そんな状況なら税の知識も・・・

  2. 94 匿名さん 2017/03/13 22:46:09

    昨年から住み始めています。
    確かに夏は暑い、冬は寒い。
    最近壁紙の匂いが気になり、全部屋漆喰に塗り替え中。
    アフターは大丈夫ですが、社員が若すぎる。営業マンも売った渡した後は全く連絡なし。
    買うならマンションですよ。
    使っているパーツは信頼できますが、値段相応かな。
    注文住宅が良いと思います。

  3. 95 匿名さん 2017/03/13 23:06:07

    昨年購入しました。
    立地条件に合うものがなかなか無く、たまたま戸建てが建つ話を聞いて更地で買いました。
    一年住み、夏場、冬場ともエアコンがかなり必要。断熱材は十分入っていましたが暑く、寒い。
    屋根裏に上がると柱に問題が…
    早速連絡入れ来てもらうと、よくある事例ですよと簡単な回答。諦めました。
    庭の土も排水口から流れ、二回目の補充。
    毎回問題がある度、対応してもらえますが、問題ありすぎ。
    うちも壁紙の匂いが気になり、リフォームを検討中。
    シックハウス症候群になると大変みたいです。
    マンションが快適でした。
    値段に妥協しないなら、大手メーカーを選ぶことをお勧めします。
    Sハウスなどは良いようです。

  4. 97 戸建て検討中さん 2017/03/16 10:31:46

    [No.88,89,92,97自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  5. 98 匿名さん 2017/03/24 00:12:58

    壁について色々あるのですかね。壁紙の素材なのか接着剤の問題なのか、どちらなんでしょう?
    どちらにせよ打ち合わせの段階で話をした方が良さそうですが。
    94さんは和風のお家なんでしょうか。それだと漆喰壁仕様も映えそうです。
    サイトを見ましたが2500棟以上建てている会社とは知りませんでした。
    こちらは注文より建売の方が多いのかしら。

  6. 99 戸建て検討中さん 2017/03/27 02:06:04

    初めまして。
    皆さん壁紙の事で話されていますが、音とかはどうですか?

  7. 100 匿名さん 2017/03/29 03:53:51

    >>99 戸建て検討中さん
    初めまして。外の音はあまり気になりませんよ。ただ室内の壁はうっすい、戸など。なんでトイレで用をたしている音は聞こえます

  8. 101 名無しさん 2017/04/15 15:08:14

    この家を買って、後悔しかありません。
    マイホームなんて一生に1度の事だし、
    お金も、ソコソコな金額でした。
    値段と、家又は営業マンの質が見合いません。信頼関係があればある程度任せてもいいんでしょうが、いい加減です。
    イライラしますよ。ほんと。
    ほんと、安い買い物じゃないだけに、最近までほんとしょっちゅう不安で連絡していました。今現在も、家だけ屋根の修理は終わってません。
    今は、もううてあうだけ、イライラするんで、代理人をたてようかと、検討中です。

    この間、家を検討中の友達が見に来て壁紙の異変に気づき業者に連絡いれました。
    あれはどうなった?と連絡がきたので今だに連絡なしと答えると、ないな。っていってました。
    私は土地の関係もあったのであきらめましたが、昭〇建設の家を薦めてます。
    確か委託の業者じゃないんですよね。
    オトモダチには、薦めて一人建てました。
    ちなみに、家は、釘まっすぐ、うててなくて、よがんでます。
    建て売りなら尚更、部屋の門や、釘打ち部屋の出入口など、見た方がいいです。
    家具の出し入れが大変でした。
    ずっと迷ってましたが、信用できないので、
    お金をだして、隅々検査をしてもらうことにしました。事の次第では、法的にも相談にいこうと思います。
    何人担当が変わろうと、信頼できるような営業マンには、当たらないですね。
    とにかく、イライラします。
    対応が遅いし、連絡します。といっておいて、普通に連絡ないです。
    最近の営業マンは、お客さまとの約束は、手帳にかいたりしないんですね。
    書くのは、契約の成立までと入金まで。
    不満が募るばかりです。
    対応も、こっちの都合にはあわせてくれず、自分らの都合です。

  9. 102 通りがかりさん 2017/05/05 14:50:44

    話しを聞くかぎり終わってますね。

  10. 103 匿名さん 2017/05/22 14:02:49

    一年半ほど前に購入しましたが、何も問題ないですよ。壁紙も、剥がれないし。
    ドアを強く開けて凹むとか、扱いの問題もあるのでは。
    そりゃ毎日ガンガン当ててればへこんできますよ。高い家を買ったわけじゃないんだから大切に使わないと。

  11. 104 大英産業物件購入者 2017/05/23 03:26:10

    大切な我が家のアノブを故意に壁に当てる人はいないと思いますし、(仮に当てようと思っても)本来は当たらないように設計され取り付けられているべきではないでしょうか?
    実際、各部屋のドア下部と床にドアストッパーが取り付けられているので、ドア自体はそこで止まります。
    ドアノブの高さと、床に取り付けられたストッパーの位置が適切であれば、乱暴にドアを開けても壁に当たらないはずです。
    もし、同じ状況の方がいらしたら、床の取付位置を変更するのは難しいので、ドアノブを変更して(もらって)は、と思います。
    成長期の子供さんなどで力加減が難しいこともあるかもしれませんが、ドアを閉め忘れて強い風の流れで勢いよく開閉することもあるのが生活です。
    購入者が安い高いを加味して対処する問題ではなく、販売者が設計&建築する際に配慮すべき基本的な問題と思います。

  12. 105 通りすがり 2017/05/26 01:53:41

    営業がかなり適当です。
    絶対にやめた方がよいです。
    各部署で担当が違うと話しあいをしても伝達が伝わらず二度手間が多数。

  13. 106 匿名さん 2017/05/26 03:28:27

    数千万円以上の額、かつ、購入したものが「家」なので、どの販売会社の物件であれ、なんの問題もトラブルもないということの方が少ないと思います。
    留意する点は、問題の内容と会社の対応の在り方だと思います。
    具体的には
    ①建築の根幹的施工不良の有無など
    ②対応不良や遅延の頻度と状況など

    実際、親類の購入した販売会社でも、オプション変更した玄関収納ではなく、変更前のものが搬入されるトラブルがありましたがすぐに対応してもらい解消しました。
    これくらいのトラブルでも、対応次第では、購入者にとってはストレスなどが起こります。

    まして、①のような場合は購入者には手の施しようがないことで、それだけでもショックなのに、②のような状況であれば、怒りも生じて物凄いストレスがあり大きな負担です。

    この会社は、他部門連携も、部門内の報連相もあまりできてないかもしれません。
    「責任をもって最後まで対応します」といってましたが、連絡不通になり、しばらくして他の担当者が来るようになったので尋ねると、異動したとのことで。
    あくまで私の場合なので、何百分の1のことかもしれません。

    何社かを訪問して、積極的に質問して話を聞いて、よく比べて購入を決定したほうがいいと思います。



  14. 107 匿名さん 2017/05/29 02:20:29

    建売のサンコートを検討している者です。未完成物件の契約を急かされますが普通ですか?
    値引きもないのは普通ですか?
    立地が納得行くところもなく、値段も予算以上。営業の方は妥協するのは仕方ないことだと言います。

  15. 108 名無しさん 2017/06/10 23:52:37

    2年前に建て売りで購入しました。
    隣は小さなお子さんがいます。
    走る音で毎日、悩まされてます。
    毎日毎日が運動会の様に走ってます。
    お隣とはそんなに近くありませんし、うちの方はリビングで相手の方は台所になってますがドドドッと走ってます。
    壁が薄いとかの問題ではないとは思います。
    我が家の裏のお家の方の方がかなり近い距離ではありますが足音さえ聞こえませんしお子さんもいます。
    営業の方に相談しましたが、相談にも載ってくれません。
    どこに相談に行ったら良いのかわかりません。
    引っ越しも考えてます。

  16. 110 匿名さん 2017/07/04 16:19:37

    最近建売を購入し、生活していますがとくに不都合はありません。3ヵ月点検もしっかりして頂いき気になる部分を言うとスグに対応してくれました。しかも、初めから壊れていたのか、もしかしたらウチの子が壊したのかもしれないところまでもちろん無料で修理してくれました。
    ウチの周りはサンコートのおうちに囲まれていますし、ご近所にもお子さんが住んでいるし、犬を飼っているおうちもありますが、全く騒音などに困ったことはありません。
    あと、ウチの営業の方はとてもいい方でいまだに仲良くさせてもらっています!
    説明もとてもわかりやすく、小さなことでもなんでも教えてくれて、おうちの引渡しの時もお花やお手紙をくれたりしました。
    今は近くの別のモデルルームでお仕事中ですが、お客様のいない時に差し入れ持って行ってあげりしてます。
    私は、一生の買い物として、とても良い物件を手に入れることが出来たと思っています。

  17. 111 通りがかりさん 2017/07/06 14:54:20

    110さんあなた会社関係でしょ。バレバレですよ。《笑》

  18. 112 e戸建てファンさん 2017/07/07 01:39:25

    なんかここのサイトいい事言うと、すぐ関係者ですねって決めつけてる方多いですけど、書き込んでる人も考え方偏ってる感じしますね。

  19. 113 通りがかりさん 2017/07/08 10:20:28

    購入者全員に何もなくてもフォローがあれば行き届いている印象を持てますが悪い話が多くて、お褒めの言葉が少なく感じます。購入者に引き渡し後の対応は?

  20. 114 通りがかりさん 2017/07/09 13:26:29

    建売一戸建てを購入して2年半が経ちます。
    立地が良かったこともあり、特に不満はありません。
    足音もしますが、許容範囲内です。
    夏は留守にすると2階は暑くなりますが、冷暖房の保温性は良いです。

    微妙に引き戸が斜めだったり、ドアノブのネジが緩かったりはありましたが、
    ドライバー1つで数秒で解決することばかりで、3ヶ月点検だったり、点検の人が臨時で来てくれたりして直してもらいました。

    少し前の人が書いてる壁紙については、リコールが出ましたね。
    リコールはメーカーの責任なので、大英産業は連絡と点検をしてくれるので、それで十分かなと思いました。

    営業の人は、契約するまではどこかの受け売りみたいな言葉で、あまり心に響かなかったけど、
    契約後の方が親身になって対応してくれて、打ち合わせも毎回楽しかったです。

    ただ、購入後に大英産業の別の物件の広告を見ると、
    狭い所に無理して建てたな〜とか、この間取りは微妙だな〜とか思うことはありました。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸