大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオ新町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-05-07 11:50:43

公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ新町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-25 17:07:53

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ新町口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ああ、そういうことか。
    ご丁寧にCMまで…

  2. 502 購入検討中さん

    第1期152戸販売(総戸数382戸)ですが、売れ行きとしてはどうなんでしょうか?

  3. 503 購入検討中さん

    ここは専用庭付きってありますか?

  4. 504 匿名さん

    売れ行きはいいみたいですね。
    専用庭付きのお部屋はありませんよ。

  5. 505 購入検討中さん

    ほぼ購入で動いてますが、いざ買うとなると
    他の物件も色々気になってきました。
    購入を決められたみなさんは何件くらい検討されましたか??
    また、ジオ新町の決め手はどこでしたか?

  6. 506 購入検討中さん

    こちらも購入第一希望で動いています。他には、ローレルコート中之島・ライズタワーズ・グランドメゾン京町堀を検討しましたが、ジオ新町の、便利な立地なのに意外に静かな所、に惹かれました。

    ただ、早く購入できる築浅の中古マンションも並行して探しています。ローン控除や固定資産税の減額が25年度で終了するのと、消費税の増税の問題があるからです。何らかの対応策はあるかと思いますが、手付金をもうすぐ払わないといけないのに、入居が先すぎて不安です。

    また、鐵鋼会館跡に建つ介護施設?が気になります。高層なのかとか、救急車の出入りはあるのかなど…。

    あと、前の方も書かれていましたが、現在平和な明治→花之井校区なのに、荒れている学年がある堀小→堀中なのが嫌です。…堀小のダサい制服…わかります(笑)でも、堀江人気もあると思うので、今秋に決まる学区選択制、是非導入して欲しいです。

    他、西区で新しく建設予定のマンション物件があれば、是非教えて欲しいです。

  7. 507 購入検討中さん

    私も同じくほぼ購入で動いているのですが、全く同じことを思って契約を目の前に
    躊躇しています。

    今売り出し中の西区の新築マンションの中では、ジオ新町が私の中では一番立地も
    良いし(506さんのおっしゃる通り、便利な立地なのに意外に静か)、西区では一番と
    思っているのですが、他の区のマンション等と比較すると、ここで良いのかなと・・・

    あと、西区は地盤があまり良くないというのも、迷っている理由の1つです。
    西区中央区天王寺区・北区を候補にしているのですが、西区は住みやすいですか?

    ローン控除、固定資産税の減税、消費税の増税・・・
    約2年後にどうなっているのか・・・不安ですよね。

    堀江小・堀江中は一般的に評判良いけれど、このスレを見ていると、現在西区
    住む方達の間では、あまり人気ないみたいですね。
    堀江小の制服、そんなにダサいんですか?

  8. 508 匿名さん

    堀江小の制服は、夏は水色のチェック、冬は茶色の無地にそれぞれ黄色の帽子です。衣替え前後に両方見れると思いますよ。

  9. 510 匿名さん

    507さま
    西区以外もご検討とのことで書きますね。私はもともと大阪市民ではないので土地勘があまりありません。実際に物件を見に行くまで、どの程度静かな場所かがイメージしにくいのです。そのため、物件概要を見て、まず用途地域が住居専用地域になっている物件に絞って、その次に商業地域も見るというスタンスで探してきました。商業地域でも閑静な地区はありました。が、結果的に、私が静寂な地区だと自信をもって言える地区は、自分が調べた中では、天王寺区の一部です。ただ、難点はお値段が高いめだと言うことです。我が家はこれで悩んだのですが、長く住むのだから多少の出費は当然だと考えることにしました。

    良いマンションが見つかりますようにお祈りいたします。

  10. 511 匿名さん

    手付金てどこのマンションでもこんなものですか?

  11. 512 匿名さん

    手付金は販売価格の10〜20%が一般的ですよ。

  12. 513 不動産業者さん

    別に一般的でもないよ。新築マンションなら物件価格と売れ行き状況次第では50万100マンなんてケースも普通にある。新築建売で10万で契約した人もいる。

  13. 514 物件比較中さん

    ここってやっぱり子供のいるファミリー層が多いんですか?
    シングルの人は浮いちゃうかな・・・

  14. 515 匿名さん

    消費税増税分については、事業主負担とするかどうか検討あるみたいですよ。
    契約書そのものには客側の負担とうたうらしいですが…。
    あとローン控除については、先日日経新聞で延長の可能性十分にありえると載っていた
    ような気がします。

  15. 516 匿名さん

    増税時期と率に関しては未確定ですが、一応心積もりはしておこうと建物部分の価格は確認しました。
    マンションは建物部分の比重が大きいのて影響大ですね。。



  16. 517 購入検討中さん

    507です。
    皆さんのご意見、参考になります。有難うございます。

    >510さま
    個人的なお返事を頂き、大変嬉しく感謝いたします。
    とても参考になりました。^^
    私は、子供にとって環境が良くて、通勤に便利な都会よりで、物価が高すぎない
    生活しやすい街を探しているのですが、今検討中のマンションの中では、
    やはりジオ新町が良いような気がしてきました。
    契約まで、まだ少しありますので、もう少し考えてみたいと思います。


    堀江小学校の制服、想像だけですが、せめて帽子が黄色でなければ、
    マシなような気がします・・・
    制服はカワイイにこしたことはないですが、私的には良い学校であれば、
    多少制服がダサくても問題ないかなと思ってます。

    ローン控除、固定資産税については、私も延長がないかなと密かに期待しています。
    延長になれば嬉しいのですが。

    消費税の増税は、もう少し時期が遅くなることを願っています。
    事業主負担の話、私も聞きましたがあまり期待していません。
    契約書に客側負担とうたうなら、なおさらです。
    否定的でスミマセン。
    ちょっと担当の営業さんのコロコロ変わる話に信用できなくなっているもので・・・

  17. 518 購入検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました。すでに抽選や契約済がほとんどで、80㎡以上希望の我が家にはあまり選択肢がありませんでした。Qタイプのお部屋は北東向きですが、5、6階以上なら日当りは悪くないのかな。。。ベランダは前の立売堀公園の方に向いているし、もう一カ所のベランダの方はマンションが建っていますが、道一本挟んでいるので、暗くはならないかな。。。すでにQタイプのお部屋を検討中、もしくは購入済みの方、よろしければ日当りについて心配がないか教えてください!また、立売堀公園の前の古い○○会館は近々取り壊されて新しい建物が建ったりする予定はないでしょうか? ここにもし高層の建物がたったら日当りは確保できなそうなので心配です。

  18. 519 匿名です

    東側の低層公園ビューで申し込み予定です。
    私も日当たりが気になったので営業の方に聞いてみたところ、
    各棟の時間帯ごとの日当たりのシュミレーションを見せくれました。
    他に三階ごとの景色も見せてもらえましたよ!!

    ちなみに前の鉄鋼会館は、私が調べたところ、5~6階建の老人介護施設が建つそうです。

  19. 520 匿名さん

    市内の小学校は未だに制服が多いみたいですね。
    黄色の帽子って小学校の制服の定番ですね。
    今時はぁ~って思いますが、私のような子育てが終わった
    世代の人間にとっては、黄色の帽子が可愛く感じます・・・昭和のニオイがぷんぷん^^
    制服私立の学校のようにスタイリッシュなの良いですね。
    でも価格も高くなるからなにげに反対があるでしょうけど。

    老人介護施設だと、騒音の心配なさそうですね。
    情報ありがとうございました。

  20. 521 購入検討中さん

    以前、消費税が増税された場合阪急側が負担する案が出ているとのコメントがありましたが本当でしょうか。合同案内会に出席していないので、実際に聞いていません。

    どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。

  21. 522 物件比較中さん

    こちらの物件は20階建てですが、耐震なのでしょうか?

  22. 523 購入検討中さん

    Qタイプ日当りの件と介護施設建設予定、早々に情報を教えてくださりありがとうございます!
    日当りに関しては、一度営業担当の方にお願いしてシュミレーションを見せてもらおうと思います。
    鉄鋼会館はとても古い建物だったので、いずれ新しい建物が建つんだろうな〜とは思っていましたが、もう予定が決まっているのですね!ということは近々ということなんでしょうね。
    タワーマンションなどの高層ビルじゃなくてよかったです。
    公園を挟むし、そんなに影響なさそうですね。 
    情報ありがとうございました!

  23. 524 購入検討中さん

    506です。
    皆さんの情報やご意見、たいへん有難く参考にさせて頂いております。

    509さま
    貴重なご意見感謝致します。
    とてもお詳しいようで、大変心強いです。

    消費税増税の件も、以前3%→5%に引き上げになった時も、不動産については政府から救済措置があったと聞きました。

    不透明な事で不安な事がひとつひとつ解決していけば嬉しいと思います。

    507さま
    制服の件、私の軽はずみな書き込みで心配をおかけして申し訳ありません。おっしゃる様に、見た目より中身だと思います。堀江小は大阪市のモデル校に指定されていますし、堀江中は二学期制を導入するなどプラスになる様な判断材料もあります。どうかお気を悪くなさらない様にm(_ _)m

    519さま
    こちらも東向き公園ビューで申し込み予定です。
    もしかしたらご近所さんになるかもですね!
    その節はよろしくお願いします^ ^

    ---------
    ここのコメントの方々は良識のある方々ばかりなので、将来的に同じマンションに入居になるかもしれないと思うとなんだか安心しますね。

  24. 525 匿名さん

    申込してきました、さすがに今日のモデルルームはとても賑わってましたね。

    新聞朝刊は玄関ポストまで届けてくれるとのことで、いろいろ意見はあるかもしれませんが個人的にはありがたいです。

  25. 526 匿名さん

    しかしよほど売れてないのかここのチラシ攻めにはうんざり・・・

  26. 527 購入検討中

    消費税がアップした際は、再計算され、価格に乗っかるそうです。

  27. 528 匿名さん

    新聞朝刊が玄関まで配達してくれるのは嬉しいですね。
    最初からそのサービスが決まっていたら、反対は無いと思いますが
    そのようなサービスは先の方が書かれているように賛否両論ありますからね。
    単純に考えれば主婦には嬉しいです。

  28. 529 匿名さん

    供給がこれから増えるエリア。エリア相場は下がるでしょうから、本当に便利かどうかで図らないといけない微妙なマンション。
    買いか静観かわからないで迷い中。

  29. 530 購入検討中さん

    玄関前のインターフォンはカメラ付でないのかぁ。
    バルコニーの物干し金具、もうちょっとダイニングよりに動かせないかなぁ。
    直床の歩行感は、どうもなじまないなぁ。

    というワガママも言いつつ、申し込みました。

  30. 531 購入検討中さん

    え。。。玄関前のインターホンにはカメラ付いてないんですか。。。
    オートロックすり抜けたら、意味ないですよね。 
    エントランスと玄関前にあってこそのカメラだと思うんですが。。。

    オプションでもないのかなぁ。。。

  31. 532 匿名さん

    玄関前のカメラ付きインターフォンオプションであれば良いですね。
    オートロックすり抜けて胡散臭いセールスとか来る事ありますよね。
    その対策にカメラ付きインターフォン欲しいです。

  32. 533 匿名さん

    前に貰ったオプションメニューは(案)とあったのであれで全部じゃないですよね?
    例えばコンセント増設とか、引戸変更とか。
    居室扉とクローゼット扉が被るのはストレスなので是非とも引戸に変えたいです。

  33. 534 匿名さん

    もうすこし細部にわたってオプション増やしてもらいたいですね。
    結構これがあ~だったら的な箇所があるので。

  34. 535 匿名さん

    申し込み予定です。設備の面などで自分の希望している
    ところと少なからず差が有りましたが、
    言い出すとキリがなくなってきてしまいますからね。
    後付けの難しそうなディスポーザーや、ペアガラスなど最低限のところは
    標準採用されているので、他の細かい個所は多少目をつぶらないといけないかなと。

    他も数社見ましたけれども、立地条件が一番良いように感じましたので。

  35. 536 購入検討中さん

    申し込み期限が迫ってきましたが、まだ迷っています。
    立地がすばらしいので候補に上がっていたのですが、(この立地でこの専有面積、価格はもうないだろうなぁと。)
    やはり大規模マンション(戸数が多い)だし、子育て世帯がほとんどだろうし、同じマンション同士のお付き合いが大変になりそう、団地っぽくなるんじゃないか。。。などという漠然とした不安みたいなものがあります。
    登録を決めた方、決めては何でしょうか?

  36. 537 匿名さん

    子供のいない40代夫婦ですが、購入申し込みしました。
    決めては、共働きですので通勤の利便性と周辺環境の良さでした。
    現在も西区に住んでいますが、静かですし買い物にも便利。
    賃貸の家賃をローンにあてれば、いずれ自己所有の不動産になる
    わけですし、将来の資産価値はわかりませんが「自分の家」が
    持てるということも決め手になりました。

    タワーも検討しましたが、修繕で将来大きなお金がかかりそうで・・

    このタイプにしました。

  37. 538 匿名

    私も申し込み予定です。
    緑の多い北摂にもあこがれはありますが
    やはり、市内は便利ですよね。
    私も主人も市内が職場ですので、この立地が
    決め手です。
    うつぼ公園も近くて全く緑がない訳では
    ありませんので。

  38. 539 匿名さん

    コンセント増設はリビングや台所に欲しいです。
    PCやテレビの置く場所は増設したいかもです。
    蛸足配線は怖いですしね。

  39. 540 購入検討中さん

    Jタイプで4人家族の場合、4LDKのままですか?
    3LDKに変更してLDKを広げますか?

  40. 541 匿名さん

    Fタイプの方も間取りどうされますか?
    3LDKにしようか迷います。

  41. 542 匿名さん

    3LDKだと広々と使えそうですよね。

  42. 543 匿名さん

    広く使う方を選ぶか、狭い部屋を納戸代わりにして
    部屋をすっきりする方を選ぶか悩みますね。
    その家庭の生活スタイルで違って来るとは思います。

  43. 544 匿名さん

    角部屋はお買い得感がありますし、間取りも良くって買える方がほんとうに羨ましいです。
    うちは予算都合上、中部屋しか買えないのですが、中部屋は通路側の部屋が相当暗くなってしまうのではと悩んでいます。
    20階もの高さがあって、さらにコの字型になっているので上層階以外はどの方角も相当真っ暗になるのではないでしょうか。
    中部屋の宿命と言えばそれまでなのですが、一般的な板状でではないので中々予想できません。

  44. 545 匿名さん

    コの字間隔が狭いだけに、どんな感じか想像しにくいですね。
    似たような造りの建物があればイメージしやすいんですけどね。
    でも吹き抜けですし真っ暗というほどにはならないような気もします。

  45. 546 匿名さん

    普通でも日当たりってイメージしにくいですからね。
    友人のマンションはこの字は、玄関は暗いですね。
    部屋は明るいですけど。

  46. 547 匿名さん

    教会がマンションの隣にありますが、その付近の部屋を購入した場合、讃美歌が聞こえるのでしょうか?
    みなさん気にされませんか?

  47. 548 匿名さん

    ゴスペルはいいけどな

  48. 549 購入検討中

    そんなエエもんちゃいますが、日曜には子どもたちの歌声聞こえます。

  49. 550 匿名さん

    讃美歌いいんじゃないですか?
    天理教は勘弁

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸