大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオ新町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-05-07 11:50:43

公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ新町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-25 17:07:53

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ新町口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    厚生年金会館のところと比べたらこちらの方が生活するのには
    便利だと思いますけど、利便性は購入者の生活の仕方によっても
    違ってきますしね。

  2. 402 購入検討中さん

    部屋によって、バルコニーの壁?が、ガラス素材と、アルミ素材のものがありますよね?アルミって、将来的なメンテナンスって、どうなんでしょうか?誰か教えて頂けると嬉しいです。

  3. 403 匿名さん

    素人なので、詳しくお願いします。

    通常のマンションと比べてどのくらい薄いんですか?

  4. 404 匿名さん

    403です。
    すみません。コンクリート厚についての質問です。

  5. 405 匿名さん

    コンクリート厚が薄いんですか?
    営業の方は、地震対策のために一般的な物件よりコンクリートを厚くしてあると言ってましたが嘘だったんでしょうか。

  6. 406 匿名さん

    免震でもなければ大差ありませんよ。
    あとは地盤ですかね

  7. 407 匿名さん

    抽選てゆうの建前で、頭金の多い人、つまり確実に支払える人を優遇するんじゃないですか?

  8. 408 匿名さん

    契約して売ってしまった後は、ローンが確実に払えるかどうかは
    販売元には関係ないのでは?
    何処のマンションでも抽選ってどうなんでしょうね。

  9. 409 匿名さん

    銀行と売った側の利害関係を考えると、確実に支払える人を銀行に流すほうが、心象がいいのでは?
    「阪急さんが契約取ってきた客は、払いが悪い」では、社の信用問題でしょう。
    抽選が公平とは考えにくいな。

  10. 410 匿名さん

    銀行は貸す人と回収する人が違います。
    転勤、転属も3年程度で頻繁です。
    何が言いたいかわかりますか?

  11. 411 匿名さん

    <何が言いたいかわかりますか?

    疑問系にする意味のほうが気になってしまいますw

  12. 412 匿名さん

    間取りの無償変更プラン、オプションメニューが届きましたね。

    オプションは価格が明らかになっていないので、どれをつけるか検討しにくいですが。

  13. 413 匿名さん

    うちには届いてません。
    これは抽選前にして落選てことかな。

  14. 414 匿名さん

    抽選住戸に個人の信用度など関係無い。何故なら本審査で万が一NG食らってもすぐ客付けれるから。問題は人気の無い部屋(売りにくい部屋)でローンアウトが出た時。信用度の高い人はキャンセル住戸叩いて買う事しないので。

  15. 415 匿名さん

    オプションメニュー見てるとほぼつけておきたい物ばかりで、結構値段がかさみそうな予感。
    価格後出しするのは何故なんだろう。
    価格がわからない以上、早々にメニューもらっても計画立てられる訳でもなし。

  16. 416 匿名さん

    資産運用のためにキャッシュで何部屋も買える人は、抽選住戸遠慮してくれないかなw
    こっちは一生に一戸しか買えない身なもので。

  17. 417 匿名さん

    オプションメニューでこれは欲しいってどのような物ですか?
    オプションは割高だとおもうのであれも、これもって分けにはいかないので
    後からつけるとなると厄介な物はオプションでって思います。
    皆さんはどのような物をお考えですか?

  18. 418 匿名さん

    お湯が冷めにくい浴槽はいいなと思う。
    家族の帰ってくる時間帯がバラバラなので。

  19. 419 匿名さん

    省エネ、省スペースに役立つ物なら欲しいですね。

  20. 420 匿名

    リビングのダウンライトが欲しい。

  21. 421 購入検討中さん

    リビングのダウンライトは付けられないとモデルルーム見学の時に言われました。

  22. 422 マンション投資家さん

    ザ・サンクタスタワーの方が、中古価格上がるのでは?
    購入層が違いますかね。

  23. 423 匿名さん

    西区は今だけ人気のエリアかな。勝ち残るのは御堂筋線だけでしょ。

  24. 424 匿名さん

    御堂筋線が使えるのは便利ですけど、全員にとって御堂筋線が便利なのかと
    言われたらそうでもないですしね。

  25. 425 匿名さん

    事前予約では角部屋以外は結構ガラガラでしたが、一般公開でどれくらいうまったんでしょうか?
    最近行った方いませんか?
    抽選も嫌ですが、空き部屋いっぱいっていうのも嫌ですよね。

  26. 426 購入検討中さん

    少し前の立売堀公園の桜、とても綺麗でした。東向きは敢えて低層階でもいいかもしれませんね。

    オプションメニュー、まだ見ていませんが、居室の入り口、開き戸を引き戸にしたりは可能なのでしょうか?

  27. 427 匿名さん

    >425

    つい先日行ってきましたが
    4LDKの角部屋の
    特にF・Jは赤いマークが全部あって、ほぼ抽選とききました。

    その他はやはりガラガラでした。

    でもまだ二年あるし
    他の立地や設備と比べて、ほんとに平均的に良いマンションだし
    まわりでジオのMR行ってきた~という人が結構いるので
    なんとかうまるんではないでしょうか。

    というかうまってほしいですね。。

  28. 428 匿名さん

    ありがとうございます。
    やっぱり角部屋以外はガラガラなんですね。
    完成までには売れて欲しいですね。

  29. 429 匿名さん

    ローレル完売してから売れだすよ

  30. 430 匿名さん

    ダウンライトは、シーリングの周りに4つだけ取り付けられるメニューがありました。

    開き戸を引戸にするオプションは載ってませんでした。

    理想的に住もうと思うとオプションではカバーできないし、価格も気になるので、完成後でも取り付けられるものはリフォーム業者に頼むことになると思います。

  31. 431 ビギナーさん

    地元の人に聞くとレナウン跡っていうより、昔の日生病院って反応があるんですが、気にしなくていいのかな

  32. 432 匿名さん

    私が10年前に引っ越してきた時から、もうレナウンでしたが、日生病院だったのはどれくらい前なんでしょうか?
    レナウンになってから長いようなので私は気にしませんが、気になる方は気になるんでしょうね。

  33. 433 匿名さん

    マンションの前の建物が病院だと気にされる人多いみたいですね。
    どのような事が具体的に気になる要素なんでしょうか?
    土地の汚染?

  34. 434 匿名さん

    40代の方に場所を説明してて、前の日生病院のとこか、って感じでした。もう一人の方も日生病院のあと違うのが建ってたってぐらいの感覚で。印象なんででょうね。病院はおぼえてても企業名なんて気にしてないし。

    印象っていうと、堀江小・中も不動産屋では人気学区って言われてるけど、荒れてる学年も世代によってはあるようだし。
    人気っていわれてると、わが子がかよってなくても感じはいいし、病院跡(それも昔の…)って思われると正直いい感じはしないな、って思ったんです。

  35. 435 匿名さん

    日生病院ってイメージが強いとそのつぎの建物の印象が薄くなるんですね。
    特に病院の跡でも気にならないですけどね。
    逆に場所の説明の時に説明しやすかったりして。

  36. 436 匿名さん

    私も全く気になりません。
    病院の跡だったら、逆に何が問題なのか教えてください。

  37. 437 匿名さん

    霊的なものとか?

  38. 438 物件比較中さん

    432さん
    レナウンのビルができたのは1985年です。
    立派なビルでしたよね。
    病院の跡地、気にする人は絶対にイヤでしょうね。
    30年くらい経ってますし、私は霊感が無いので、まったく気にしませんよ。

  39. 439 周辺住民さん

    ローレルが完売する頃には、サンクタスタワーに流れるかもね。
    地元の人に印象がいいのは、日生病院マンションより、だんぜん厚生年金マンション。

  40. 440 匿名さん

    厚生年金会館だったころ、しょこたんとか、モー娘。とかよくライブしてたけど、前の公園でファンが凄かったな…

  41. 441 匿名さん

    サンクタスタワーよさそうですよね。
    南側は公園ですし。
    でもきっと場所的にも価格が高めだと思うので私はジオを申し込みました。

  42. 442 匿名さん

    ジオが外れたらサンクタスタワーか、長堀通南側のプラウドかな~。

  43. 443 匿名さん

    ジオとサンクスタワー比べたらタワーの方がいいに決まってる

  44. 444 匿名さん

    タワー派じゃないのでジオの方がいいです。

  45. 445 匿名さん

    タワーでない大規模マンションが今まで一番価値下落が激しいですよ。
    新築でなくなったら団地イメージがでますから。

  46. 446 購入検討中さん

    ほんとうですか!
    参考事例とかあります?

  47. 447 匿名さん

    >タワーでない大規模マンションが今まで一番価値下落が激しいですよ。

    最近は逆ですよ。デベもプロだからその辺はリサーチしてます。ここに5年前だったら阪急も間違いなくタワー建てたでしょうけど、最近はタワーの在庫がダブついてるので一般型で低価格で早々に売り切るというのがパターンですね。
    西区福島区は中古タワーの下落率は特に大きいですよ。

  48. 448 匿名さん

    タワーは後々の大規模修繕の事を考えたらちょっと問題ありかと思うので
    タワーじゃないマンションの方が後々の問題は少ないと思います。
    タワーの在庫だぶついていると言うか、この先も立地の良い場所以外は
    だぶつくのでは?

  49. 449 匿名さん

    売れ方見たらわかりますよ。消費者も賢くなってますので高くても良いものは売れるし、それ以外は安ければ売れてる状況。
    中レベルのタワマンは本当苦戦してますね。高くても売れてるのが北区グランフロント、天王寺ローレルぐらい。安さ勝負では福島クレヴィアは売れてます。概して広い住戸から売れてるマンションは完売します。

  50. 450 匿名さん

    タワー向けの立地は極端に少ないからね。西区はファミリーマンションがここ数年売れ残って無いことから一般用の立地だという事が分かる。逆にあのタワーは売れ残ってますね。ここのスレに度々現れて誘導しようとしてるのが分かります。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸