埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. イニシア川口ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-18 01:51:54

川口キレイクラス - 駅徒歩8分、キレイに変わる再開発エリアに、住まいを暮らしをキレイに変える上質な暮らしを。
場所は金山町再開発タワープロジェクト予定地の道路を挟んで北側です。

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市金山町197番-1他4筆(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩8分
総戸数:44戸
入居:2013年3月下旬予定

売主:コスモスイニシア
設計・施工:川口土木建築工業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2012-01-13 19:43:47

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル北越谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア川口口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    赤羽はもっと高いでしょ。
    同じ端っこの高島平は別として。

  2. 52 匿名さん

    どこに値段出てるの?ん?

  3. 53 匿名さん

    低層階は日当たりが心配になりそうだねぇ。
    できれば上の階がいいんだけど、最近の地震情報とかがはいるたびに上の階が怖かったり・・・。
    難しいね。

  4. 55 匿名さん

    いくらでも値段なんかでてるだろ。

  5. 56 匿名さん

    嘘でしょ…

  6. 57 川口

    夏は、物件をみにいったりあまり
    しないと、ききました。
    みなさん、どうなんですかね。

  7. 58 いつか買いたいさん

    浦和と川口でいろいろ見させてもらってます。

    こちらのマンションは一言であらわすと「普通」と感じました。

    駅距離・間取り・価格、どれをとっても・・・。


    それよりもすぐ目の前にタワーマンションが新しく建つようで、「ここに決めたら私は
    ずっとそのマンションを眺めながら、そして比べられながら生きていくのか~」と思ってしまいました。

    人それぞれ感じ方は違うと思いますが、主人も同じように感じたみたいなので検討するのはやめました。

    一つの夫婦の結末を、参考までに書かせていただきました。

  8. 59 匿名さん

    部屋は良いけど、営業の質が微妙。

  9. 60 匿名

    サウスゲートの日陰になるのがネック
    それ以外は収納も多いし良い

  10. 61 匿名さん

    たぶん住んでも目の前のタワマンにムカついちゃう小さい人間だから(悲)

  11. 62 匿名さん

    川口みたいにタワーが林立してる場所だと目の前に何もない場所なんてそんなにないと思うし言い出したらきりがないです。
    窓の外ばかり見てるわけじゃないので日照が確保出来ていればあんまり問題にしません。
    それよりも自分には収納がやや物足りなく感じたので、きっと我が家は物が多すぎるのだろうと反省しました。
    シミュレーションのお陰で自分でレイアウトするとすぐぎゅうぎゅうになってしまうのがよく分かりました。
    断捨離とやらは無縁だったのですがちょっとは考えた方がいいかな~。

  12. 64 匿名

    逆に四六時中窓を見て生活しないからこそ、ふとした時窓を見て、エライ高いタワマンで、日陰になるのが気分転換にもならない。。。
    敷地も広いし、駐車場も確保されてるし良いのに
    ローン組んで折角買うのに、ちょっとした眺望もないなんて厳しい

  13. 65 川口

    正面より、隣に高い
    建物が将来建て替えられるか
    心配ですが。
    気にしたらきりないですかね

  14. 66 匿名さん

    もちろんベストなら、窓の景色に建物などが映らないことですが、日差しが入るくらいのベターでもいいのでは?展望も大事かもしれないけれど、こだわる要素に入れるほどのことかな。

    部屋が真っ暗になるのは困るけどさ。

  15. 67 匿名

    真っ暗にはならないと思うけど、陽射し
    が遮られる時間があるのは、気にする人もいるし、気にならない人。その他のこだわりも個人差。

  16. 68 匿名さん

    ここは狭いところでも間取りが工夫されているので住みやすそうだという印象です。
    Gタイプなんかは主寝室と他の個室が上手く分かれているのも良いなと思いました。全体的に仕様や動線などもうまくまとまっているから後は希望の階であればいいです。この際周辺の建物の状況はうるさくいっても仕方ないかなあと。

  17. 69 匿名さん

    >68
    子ども達が個室に入るとして、リビングの奥というのは良いですね。一息つきたいときに必ずリビングを通るのであればそれだけ他の家族とも会話が生まれるし親も色々目に付きやすいと思います。
    子どもの部屋を玄関からすぐ入ってそのままという位置にしたくない人には理想的な配置だと思います。

  18. 70 川口

    タワーマンションができれば、人通りも増えて治安に
    いいのかな、とも考えたりしてます。
    金額を考えると、いい物件ですね。川口新築、徒歩10分以内
    条件では安いほうに感じましたあとは、駅近を考えると
    中古物件も比較になるのかなと思いました。
    中古で探すのもありかもと検討広げてます。

  19. 71 匿名さん

    こんなゴチャゴチャしたところじゃなくて、もう少し緑が多いところに住んだら?

  20. 72 匿名さん

    おつかれさまです。

  21. 73 匿名さん

    駐車場が、一般月極と変わらないのは
    しかたないのでしょうか?

  22. 75 匿名さん

    管理費高いですか?案外安いと思ったのですが。
    駐車場はたしかに高いですね。平置きだからしかたないのでしょうか。

  23. 76 匿名さん

    値段下がるようです

  24. 77 匿名さん

    値段が本当に下がるのであれば、購入者/検討者からは非常にありがたい。安くて困ることはないからね。

  25. 78 賃貸住まいさん

    けっこう車の往来がある道路沿いに建てられているので、音の関係で見送りました。
    かわりに、道からちょっと離れたところに建てられてるサウスゲートタワー川口を買います。

  26. 79 匿名さん

    最近は音で決める方も多いそうですね。

    わりかし音って住んでいると気にならないものだと思っていますが。気になる方もいらっしゃるでしょうから、人それぞれですね。

  27. 80 匿名さん

    音というと、やっぱ1階なんだよね。
    でも、たいてい1階には庭がついていて、それがメリットになるから買う人もいるんだろうけど、ここは1階も庭無し。
    それだけ道に近いということで、これではただ五月蠅いだけで、安い以外に何もメリットが無いという・・・今はどうか分からないけど、自分が見学行ったときに1階は全然売れてなかったよ。

  28. 81 匿名さん

    1階の値段の下げ幅は
    大きいですね。
    2900万。
    価値観次第だとはおもいますが

  29. 82 匿名さん

    サウスゲートタワー川口のモデルルームの入り口から工事現場とイニシア川口が見えるんだけど、イニシア川口のほぼまん前にサウスゲートタワーが建つんだよね。
    正直、日当たりの面で厳しいなと思った。
    イニシア川口を見る人は、サウスゲートタワー川口も見た方がいいよ。後者を買うかどうかは別にして。

  30. 83 匿名さん

    川口は立地がいいですし、乗換が便利♪

    そこが個人的にはお勧めですけど。

    ただ、やっぱり、値段的には少し割高なのがネックになりそう。

  31. 84 物件比較中さん

    昨日現地を見てきました。
    南側は道路をはさんでガツンとサウスゲートタワーviewですね…。
    こちらからサウスゲートに向けては大型ダンプ等が結構な頻度で通過していて、交通量の多さと騒音は気になりました。
    日照・眺望は厳しいなので、価格が安ければ妥協かな…という感想です。

  32. 85 匿名さん

    駐車場は1.6から1.8と伺いましたが、川口駅周辺の平均はどのくらいでしょうか?

  33. 86 匿名さん

    ぶっちゃけ、サウスの存在は痛すぎる。
    値段以外勝てる要素はないだろうから、ガンガン値引きさせたほうが賢明。

  34. 87 匿名さん

    サウスの存在大きすぎですよね。
    値引きしてくれなさそうです。11月限定のインテリア割引の提示はありましたが・・・。

  35. 88 匿名さん

    おまえはまだ自分たちがおかれている状況を理解していないようだな

    って遠回しに言ってごらん。

  36. 89 匿名さん

    心配しなくていいよ。

  37. 90 匿名さん

    値引きあると、いいですけどね。
    前はもう少し高い設定だったから
    仕方ないのかもしれません。
    正直、建物建たないと、購入に
    至るまでの詳細イメージが沸かない
    のか素直な気持ちです。

  38. 91 匿名さん

    値引きあると、いいですけどね。
    前はもう少し高い設定だったから
    仕方ないのかもしれません。
    正直、建物建たないと、購入に
    至るまでの詳細イメージが沸かない
    のか素直な気持ちです。

  39. 92 匿名さん

    駐車場は、実績として
    西口徒歩5分で、18000円なので
    妥当な設定ですが、安くはしてほしい
    ですね。

  40. 93 匿名さん

    もう少し頑張って用地の買収をして、もう少し頑張って建物を南側の道路から離すような設計になっていたらサウスゲートが建ったとしても購入したかもしれない。モデルルームだけなら嫁はこっちのほうが気に入っていたくらいだし。

    しかしベランダ側が結構な大通りのすぐわきというのはちょっと・・・・・・

  41. 94 匿名さん

    >>93
    同じだ(笑
    うちも、モデルルーム見て、嫁が広いWICに惚れちゃって購入を検討したんだけど、音の問題が気になって。
    それで、サウスゲート見に行ったら、音の問題は無さそうで、WICもそれなりの広さがあったので、サウスゲートに気持ちが移ってしまった。

  42. 95 物件比較中さん

    本当に惜しい物件。。。
    駐車場見える北向きバルコニーなんて買う奴いるのか?
    ここなら同じイニシアの川口並木サザンフォートの方がいいかも?
    但し、西川口だけど。。。まあ、歓楽街や大通りから一歩入った住宅街ではあるが、う~んどっちもどっちか?

  43. 96 匿名

    私も、細かな小物の配慮から大きな収納が気に入り、すごく気に入ったのですが、バルコニーが交通量のある道路面だったこと、不動産関係の知り合いに値段が高すぎると言われたことで購入を諦めちゃいました…。
    マンションならば駅ちかかタワーかレジデンスのような付加価値がないと先々手離したい時に苦労すると言われました…。
    あと戸数も少ないほど負担も大きくなるとも…。

  44. 97 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  45. 98 匿名さん

    イニシアは駅からの距離が微妙な物件は、とりあえず高い値段で出して売るだけ売って、売れ行きが悪かったら値下げするやり方だからね。
    別のイニシアだけど、値切ってもないのにいきなり数百万引いた額を提示されて、逆に引いたことがある。

  46. 99 周辺住民さん

    イニシアってとこが怖い。
    近年の評判が最悪だから。
    住みたい間取りだけど、イニシアなら
    辞めようってなる。

    近隣の道もダンプとか通るから
    小さい子供いたら外に安易に歩かせれないし
    排出ガスが気になるね。

    隣の土地にもタワーできるって情報あるから
    そしたら日光どうなるのかな。

  47. 100 匿名さん

    たしかに場所的に交通事情は考慮したほうが。

    子供がいるとなおさら心配ですよね。

    私も徒歩で交通事故に遭ったことがあるので、お気持ちはよくわかります。

  48. 101 匿名さん

    評判わるいんですか?
    いっぱいマンション建ててますよね。
    検討中なのですが

  49. 102 匿名さん

    現地に行くとテンションが下がる物件かなあ。
    モデルルームはいいんだけど。

  50. 103 匿名さん

    安いに限ります!普通に住めればヨシです。

  51. 104 匿名さん

    このあたりの立地のことを考えると安さは魅力ですよね。

    住みやすいということに越したことはありません。

    住みよい環境が一番ですよね。

  52. 105 匿名さん

    まわりと比べて
    安い物件なのですか?

  53. 106 匿名さん

    金山町は安さにこだわった方が良い立地。
    サウスも価格がマーケットアウトしてるから苦戦する。
    サウス鹿島施工でタワマンだからここと同じ価格になることはないけど、逃げられない立地だから値引きあるよ。
    栄町のブランズも高くて売れ残ったがあの立地は賃貸にして逃げられる。
    長期販売だが少しの値引きで耐えている。

  54. 107 周辺住民さん

    >>106
    栄町のブランズって、ザ・プライスの裏ですよね?
    あそこ、真剣に検討していました(笑)川口が好きなので。
    でも分譲を販売する前に、すでに協力者住戸が賃貸で3分の1ほど貸し出しされていたんですよね。
    しかも協力者の部屋が特別な間取りで大きく用意されていたので、私はパスしました。
    見学に行った時も賃貸入居者がベランダの手すりに布団を干していたり、管理が行き届いていない様に感じたので。
    分譲価格に対して、賃料も安かったですし。
    川口って、分譲価格が高いのに賃料が安いんですよね。

  55. 108 匿名さん

    やっぱり売れ行き悪い?残何戸なんですか?

  56. 109 匿名

    結構残ってる様子ですね…。私はイニシア川口の間取り特に収納が気に入りましたよ!!

  57. 110 匿名さん

    サウスに勝てる要素が収納くらいしかないからな…。
    しかもサウスのせいで日当たり悪くなるのが目に見えてるし。

  58. 111 匿名さん

    こっちは残っているんですね。
    並木の物件は完売したのに。
    何故ですかね。

  59. 112 匿名さん

    そのうち売り切れる気がしますが。

    物件自体はいいと思いますよ。

    あとは価格との折り合いでしょうか。

  60. 113 匿名さん

    物件自体はそんなによいとは思えません。

    他の住民板でもこの会社のマンションは遮音性もあまり良くないみたいですし。

    他と比べると安めですが、家買う人は安けりゃなんでもいいってわけはないでしょうし。

    ここのモデルルーム行かれた方にお聞きしたいのですが
    リビングを仕切るスライドドアの衝撃音を緩和する為のブレーキみたいなものって付いてます?

    HPに載ってないのですが戸境壁の厚さはどれくらいでしょうか?

  61. 114 物件比較中さん

    サウスゲートタワーにお客さんほとんどもっていかれてますね…
    道路を挟んでるとはいえ、目の前にタワーが建つ圧迫感は避けられないか…

  62. 115 匿名

    サウスゲートの南の立地なら良かった

  63. 116 匿名さん

    値段もそんなに変わらないしね。

  64. 117 物件比較中さん

    もうちょっと川口駅寄りだと良かったと思うだけに他とかなり迷っています。

    すぐにスルーできない理由としては特段不便でもなく京浜東北も便利だということですねえ。

    あと空間設計も好みです。

    そんなに高くないですから永住がはっきりしないうちのような家庭には相談しやすい物件ですから、大きなデメリットが見つからない限りは、近いうちに購入しているかもしれません。

  65. 118 物件比較中さん

    日当たりと騒音は大きなデメリットでしょう…

  66. 119 匿名

    サウスゲート出来る迄、陽当たり良好、ダンプの往来有り、工事の音聞こえる

    サウスゲート出来たら、陽当たり悪い、タワマンの威圧感。ダンプ無し、工事の音無し。

  67. 120 物件比較中さん

    タイミングが非常に悪すぎましたね…
    44戸の物件と360戸の物件じゃどうしても大型物件に目がいってしまいます
    ましてや南向きバルコニーなのに恩恵がなくなってしまう

    間取りはそこまで悪くない分、もったいないです。

  68. 121 匿名さん

    サウスも決して順調に売れてる感じじゃなさそうですよ。
    眺望や日当たり悪い住戸もそこそこ値段するから今のままでは厳しいと思います。
    こちらが売れないとなるとイニシアも値下げするでしょうから、余計にサウスは厳しいと思います。

    金利上昇リスクもあるから早めの引き渡し物件を選ぶ人も多いだろうし。

  69. 122 匿名さん

    この盛り上がらなさが全てを物語っている気が…

  70. 123 匿名さん

    サウスも検討してるんだけど値段がね、
    もう少し安くしてくれるならイニシアにするんだけどなと言って値引きを引き出すパターンかな。

  71. 124 匿名さん

    自分が住むことを考えたらここは無理かな…
    心が小さい人間だから向かいのサウスゲートタワーに劣等感を抱いてしまう。

  72. 125 匿名さん

    予算の問題もあるからね。
    3000万以下もしくは3000万台前半で川口駅徒歩圏を選ぶ層の需要もある。
    もともと高値で売れる立地ではないけど、同じエリアで余り安くされるとサウスの営業も困ると思う。
    イニシアとの価格があまりに離れるとイニシアに流れるから。
    今のままではイニシア値下げあるね。

  73. 126 買い換え検討中

    私はいいと思うけどな。
    駐車場もコストのかからない平置きだし、余計な物が無いのが好感。
    駐輪場に鍵がついているのかは気になるけれど。
    間取りはもう少し余裕のある広さの寝室があっても良かったかも。
    川口にしては妥当というか、安いんじゃない?
    サウスはタワマンだけれど物件価格も安いし、修繕積立金も安すぎ。修繕計画が心配。

  74. 127 匿名さん

    いま、販売済は
    23戸くらいですかね

  75. 129 匿名さん

    いよいよ完売が見えてきましたね。

    立地は悪くないので。

    値下げがあるのでしょうか。

  76. 130 匿名さん

    年明けも全く盛り上がらず完売はほど遠そうですね~

  77. 131 匿名さん

    金山町は人気エリアではないからな。
    在庫はして長期販売しないとなると値下げか。
    イニシア値下げ待ちが増えるとサウスの販売にも響くか。

  78. 132 匿名さん

    企画と商品力を含め、物が違いすぎだからサウスゲートタワーには全く関係ないでしょ。
    値下げして、サウスを購入したくてもできない層を掴まえるしか完売の道はないと思う。

  79. 133 匿名さん

    考え過ぎでワ

  80. 134 物件比較中さん

    サウスの存在がイニシアの販売に影響することはあっても、その逆はない。
    販売戸数が違いすぎる。

  81. 135 匿名さん

    デベ、施工会社、企画どれをとってもサウスに勝てるものがない。
    タイミングが悪すぎた物件ですね。
    期待できる値引きもどこまで下げるのか、あまり下げすぎても
    入居者の質が下がってしまいますからね。
    難しいところです。

  82. 136 匿名さん

    確かに値下げしてしまうと、サウスに比べ入居者の質は落ちてしまうなぁ。
    まぁ、もともとサウスを買えるのであればそちらを買うだろうから
    格差が広がるって感じなのかねぇ。

  83. 137 匿名さん

    サウスって普通のマンションの価格帯じゃない?
    私的にはイニシアのほうが好きだけどね。

  84. 138 匿名さん

    好き嫌いは個人の好みによるところなのでなんとも言えませんが
    どんなに贔屓目にみてもすべての面でサウスゲートタワーに負けてしまっていると思います。

  85. 139 物件比較中さん

    いや、収納と駅からの近さは勝っている。30秒くらいだけど。

  86. 140 匿名さん

    同一エリアのマンション値下げしたら影響受けないマンションはない。
    サウスも例外じゃない
    サウス見るついでにイニシア見学も多い。
    サウスよりこんなに安いですよと金額を提示されたら大きな影響受ける。

  87. 141 買い換え検討中

    イーストゲート並みの価格帯ならともかく、大して変わんないと思うけど。

  88. 142 匿名さん

    イーストゲートって安かったの?

  89. 143 匿名さん

    イニシアの営業が必死なのはわかるけど
    サウスを購入しようとしている層はイニシア川口がこんなに安いですよ
    と言われたところで全く響かないよ。

    だって物が違いすぎるし、圧迫感および劣等感を抱きながら生活しなきゃいけないのに。
    自分が居住しない投資として購入するならまだしも。

  90. 144 匿名さん

    >143
    エリア相場というものがあるからね。
    イニシアが安売り始めたらエリア相場が下がる。
    元々金山町はエリア相場は低いのにさらに下がる。
    周辺の中古マンション価格も下がる。
    サウスが値引きすることはないだろうが割高感から売れ残る確率が高まる。
    全く影響がない訳がない。

  91. 145 物件比較中さん

    君、サウスの板でみんなから嫌がられたエリア相場基地でしょ。
    売れ残った物件を安売りしたところで、相場はたいして変わらんよ。
    その理屈だと、ほとんどの場所の相場が下がるわな。

  92. 146 匿名さん

    >145
    あなたはサウスの契約者でしょ。。。

  93. 147 周辺住民さん

    サウスの契約者はこちらにはこないのでは。
    サウスの影響を受ける物件になんて眼中にないでしょ。
    ここの掲示板覗いているのは、営業マンか契約者、周辺住民ぐらいなもん。
    スレの伸びが物語っている。

  94. 148 匿名さん

    >147
    サウスの話が出た時の反応からサウスの契約者だとわかる。
    両方のスレ見てるからわかる。

  95. 149 匿名さん

    物件的には悪くないと思いますよ。

    立地的にもいいですし。

    ただ、値段との兼ね合いを考えるとどうなんでしょうかね。

  96. 150 匿名さん

    近くに徒歩で行けるスーパーがあれば良かったとは思いますが、
    通勤している限り会社帰りに買い物ができる環境なので○ですね。
    室内の設備も完備されていますし、マンションの造りも遮音性、耐震性に力を入れた構造だと感じました。
    自転車、駐車場が平置きというのも素晴らしいと思います。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸