京阪本線「樟葉」歩11分。
ファインフラッツ樟葉 グランデついて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファインフラッツ樟葉 グランデ
[スレ作成日時]2012-01-03 22:39:40
京阪本線「樟葉」歩11分。
ファインフラッツ樟葉 グランデついて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファインフラッツ樟葉 グランデ
[スレ作成日時]2012-01-03 22:39:40
No39さん、
「淀川より南の地域はガラが悪く街も汚いので住めないという意見が大半です」ですが、基本的にその通りです。
だから、京阪沿線に住むのが便利な(Panasonic関係者など)小金持ち(並木以外は大金持ちはあまりいません)が、寝屋川、門真に住みたくないので、樟葉、香里ヶ丘に集まってくるのです。中の上くらいの家庭で、Intelligenceの高い家庭が多いと思います。
っていうか、なぜ樟葉に興味のない、北摂ばかりを持ち上げる奴が、ここのスレッドをわざわざ読みに来て、さらに投稿までするわけ?
気持ち悪すぎる。
北摂の不動産業者?時間がありすぎるニート?
樟葉がどうのとかではなく、北摂に住んでいることだけが自慢の方が北摂以外のマンションの嫌がらせがとても多いですよね。
43さんは多分北摂出身で、北摂のマンションが購入できなかった人の一人でしょうね。だって樟葉の人がまず寝屋川や門真の話をすることはありません。ともすれば、隣の駅の牧野ですら無関心な方が多く、松井山手のほうが寧ろ関心があると思います。北摂の方は本当に暇なのか、どの地区が良くてどの地区が悪いかものすごく研究されている方が多いのには驚きます。
45さん、
43です。私は、北摂出身ではありません。樟葉の地元の人間でもありませんが・・・。北摂のマンションを購入したかったこともありません。
樟葉には2種類の人が住んでいると思います。
1.樟葉が好きで住んでいる方々(45さんがそうでしょうか)。
2.私のように、京阪沿線に住むことが都合がよく、京阪沿線でもっとも良い町だから、樟葉に住んでいる方々。
おそらく、45さんは、2.の知り合いがあまりおられないんでしょうね。住む地域によって、1と2の比率が違うようですし。2.の間では松井山手に関心はありません。
でも、1.と2.の方々に共通することは、樟葉はとても良い町で、本当に皆さん満足している、ということだと思います。
このマンションをご検討されている方々も、樟葉に住まれれば、絶対に満足されると思いますよ。個人的には、こんなに良い町はなかなかないと思っています。
樟葉って北部の人意外でも知ってますよ。
樟葉ってあまり知らない人でも、イメージの良い場所だと
思います。
もともと住民ではないですけど、先輩が住んでいて何度か言った時にも
緑があって落ち着いた町並みだなと思いました。
京阪沿線って転勤族よりも昔から住んでいる人が多いから、
樟葉←KUZUHAモール
牧野←外大があった
枚方公園←枚パー
門真・守口←松下電器
ってイメージしかない。
だから、樟葉や枚方に住む人は寝屋川や門真の治安がどうなんて真剣に調べないからか、NO43さんのような具体的な地名をあげて「あんなとこには住めない」っていうコメントがあると「???」ってなります。
同じ京阪沿線なので「そんなに悪く言わないであげないで」ってなります。
結局、北摂の人と一緒ですよね。
あと、自分で自分の地域(自分の事)を「中の上くらい」とか「Intelligenceの高い家庭」とかもあまり言いません。
まだ少し「奥ゆかしさ」が残っています。
レジデンスのスレにも絶対北摂が・・・とかのコメント書いてくる方がいますね。
なぜ樟葉に横やり入れてくる必要があるのか不思議です。
ちなみに樟葉住民でもなんでもないですが、
掲示板を読みだしてから、北摂?といわれる地域によいイメージがもてなくなりました。
逆に印象を下げてるのが分からないのでしょうか。
場所だけを考えると樟葉は落着いた良い街だと思います。
しかも樟葉モールなど近隣施設が充実してるのでかなり魅力的。
最近、コストコも隣町にできましたよね。
もちろん、豊中とか北摂といわれる町並みも、落着いていて素敵だと思いますが、
マンコミュを読めば読むほど、樟葉のほうで探したい気持ちが高まりましたけどね^^
なんで、北摂の人って他のところを貶さないと気が済まないんでしょう。他を貶すくせに、少しでも悪い書き込みがあれば即消されてしまう。何とも気持ち悪いところですね。ほかの掲示板全体にも言えることですが、北摂の人がほかの地域の悪口を書き込みするのはOKなのに、逆は徹底的に消されるというのは何故なんでしょう?
この物件は樟葉小学校区と思いますが、人気の樟葉で特に樟葉小学校区が人気と聞きました。
お手頃の値段で売り出される中古物件は、即日売れるので、不動産屋のHPにも出回らないとのこと。
なぜ樟葉小学校が特に人気なのでしょうか?不動産屋さんに聞いても、北小学校、南小学校、西小学校もいいんですけどね、という曖昧な答えが帰ってきます。
皆さんの、ご意見を聞かせて下さい。
樟小が一番庶民的な小学校だったかな。新興住宅地の地域がないからね。他の小学校は全てそのような地域があるからでは?今はこのマンションのエリアが逆に開発されていて、並木とかが古い地域となるかもしれない。楠葉内ならどこもさほど変わらないと思いますよ。
どのようなイメージで樟葉を見ていようと自由ですが、少なくとも樟葉に住んでいたり検討されている方は他の地域の悪口を書かれないですよね。
まず京阪沿線しか知らない方が多いのも理由としてあると思いますが、
やはり他の地域がどうのこうのは「関係ないし」「興味がない」
樟葉の人は「くずは」にしか興味がないのだと思いますよ。
ここの設備や仕様は細かなところに配慮があるように思います。
人感センサーオートライトだったり、シューズボックスもかなりの収納が
あるように思います。
細かな収納が充実してて主婦には嬉しい内容です。
皆さんはどのような所が気にってらっしゃいますか?
54さん
樟葉小学校区には賃貸マンションがたくさんあります。そこの住民が樟葉を気に入って物件購入を検討する際に、既にお子さんが、小学校に通っている場合は、転校を避けるため、樟葉小学校区内で物件を探します。それで樟葉小学校区内の物件が不足しがちになるのではないでしょうか。
[ファインフラッツ樟葉 グランデ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE