東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトレ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. アトレ綾瀬ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2017-06-30 11:43:17

アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン

施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトレ綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 480 購入検討中さん

    拘置所は西向きの方は若干かもしれませんが…

    拘置所内の公務員宿舎が見える感じですので、あまり気にしなくてよいのでは?

    それよりもどのような世帯の方々が購入してるのか気になります…
    共同住宅ですので、だらしない世帯が多いとなにかと困ると思うので??

  2. 481 匿名さん

    南側より。

    1. 南側より。
  3. 482 検討中の奥さま

    表側は綺麗なのですが、ベランダ側をみてがっかりしました。全面真っ白の吹き付けはないでしょう。
    場所が川のそばなので、躯体のコンクリートも、高強度のものを使ってほしかったです。

  4. 483 周辺住民さん

    拘置所って西綾瀬とか小菅なら存在感を感じるだろうけど綾瀬だと全く意識しません。
    何十年も住んでます。

  5. 484 匿名さん

    手前の公務員住宅が出来てから、目隠しにもなってるしね。

  6. 485 買い換え検討中

    綾瀬の販売しているマンションの中でも価格と設備、立地は最高に良いマンションに感じます。

  7. 486 マンコミュファンさん

    野村、三井、大京は除くってことか

  8. 487 ご近所さん

    その3社はお値段がいいので…
    こちらは駅から近いですが、「立地」がいいわけではないですよね…だから皆さん迷われてるわけで…

  9. 488 周辺住民さん

    立地は良くないです。
    高速、線路、きれいとは言えない川のそば。
    そういう私も住んでいますが。

  10. 489 物件比較中さん

    >川のそばなので、躯体のコンクリートも、高強度のものを使ってほしかったです。


    なんで?何か関係ある?

    真横だから必要なのか、川があるエリアだから必要なのか?

  11. 490 匿名さん

    >川のそばなので、躯体のコンクリートも、高強度のものを使ってほしかったです。

    一般的な話でしょう。
    躯体構造(鉄筋)
    外壁仕上げをタイル貼り等にすることにより、美観上の他に、コンクリートの中性化を防ぐ効果があります。

  12. 491 ご近所さん

    マンション前面の工事中。
    掘削される泥を見ていると、軟弱そうでびっくり。
    表土なので仕方ないのかな?

  13. 492 周辺住民さん

    水分多いので、驚きました。
    大分出来上がってきましたね。綺麗なんで、いいなぁと思いますが、今しばらく賃貸で、貯蓄して城西・城南を目指します。

  14. 493 不動産業界の周辺住民さん

    綾瀬エリアと、城西城南エリアの相場は全く違います。

    綾瀬(都心20分圏)エリアは坪175~210万円位 70㎡で3,600~4,500万円位

    城西エリア 都心20分圏(世田谷区杉並区)は坪280~350万円位 
    城南エリア 都心20分圏(品川区)      坪300~350万円位
    山手線内側の都心部は350以上

    綾瀬エリアプラスアルファ程度じゃ買えません。

    家賃払いながら頑張って貯金して、親から自己資金援助もらって
    頭金2,000万円入れても住宅ローン4,000万円以上組みますね。

    がんばってください。

  15. 494 周辺住民さん

    頑張ります。

  16. 495 周辺住民さん

    本当の周辺住民です。がんばります。
    杉並、世田谷を目標に。
    入り口の形ができつつありますね。

  17. 496 契約済みさん

    多分大手町まで25分以内で、
    駅から徒歩10分以内の物件では
    最安値なんじゃないでしょうか?
    しかも千代田線は1時間に10本以上走ってます。

    安い割に設備も充実してるので、決めました。
    まあ立地はアレですが。

  18. 497 周辺住民さん

    結局他に決めちゃったけど、ここは最後まで迷った。
    価格も破格でコストのいい物件だと思いますよ。

    覆い取れるまで毎朝電車から見てたから、まるで親のような気持ちでもある。

  19. 498 匿名さん

    494
    ちょっとウケてしまったじゃないか。
    素直だね、君。

  20. 499 匿名さん

    ついに最終期ですか。
    何やかんや言われても、順調に売れてるんですね。
    497さん、親の気持ちとのこと、同感です(笑)

  21. 500 匿名さん

    排気ガスがあり長期的には健康に影響がありそうで、子を持つ親としては敬遠です。
    金額、設備以前の問題です。

  22. 501 周辺住民さん

    まあ子どもは幼稚園行き出すと、日中家にいないしね。
    夜はどうせ窓閉め切るだろうし、子どもに対して長期的というには微妙かな。

    影響がどんなものかは分からないけど慢性的に乳児がいそうな大家族なら駅遠を選らんだ方がいいのかもしれないね。

  23. 502 匿名さん

    500さんは23区内を諦めた方がいいね。

  24. 503 物件比較中さん

    500さんは高速のことをいっているのでしょう。
    10年、20年住むことを考えれば、やはり健康への影響を考えますね。
    昼間はいないとか窓を閉めていれば良いということではないのでは。

    大分出来上がってきましたね。

  25. 504 周辺住民さん

    >500
    以前の問題なら…
    なんでここをみてるんでしょう? 書き込む必要もないと思うのですがねえ。。。

    ちょっと周辺が暗い印象がありますが、音の心配はそれほど気にならないかもしれません。
    (プルミエよりも線路から遠い、プルミエ南側住居で確認しましたが意外と静かでしたよ)
    高速の排気ガスが気になる方は、西側はやめたほうがいいかもしれませんが、東側であれば許容範囲では?

    ちなみに、駅からはプルミエに隠れ全くみえません。

    1. 以前の問題なら…なんでここをみてるんでし...
  26. 505 周辺住民さん

    スレを見るのは勝手ですからいいのでは。
    それより、音に関して本当に気にならない程度ですか。私は、綾瀬川の対岸に住んでいますが、特に夜に聞こえます。
    線路も鉄橋の音がうるさいのであって、プルミエより近いのではないですか。
    周辺住民として、もう少し正確に書きこみました。
    見るだけなら、書きこむなと言われそうですが・・。

  27. 506 物件比較中さん

    504ではありませんが、
    一番東の部屋に入った際には
    電車も高速もあまり気にはならなかったです。
    まったく聞こえない訳ではないし、
    もちろん、窓を開ければそのままの音ですが。

    ただ、窓を開けたのは南側だったからか、電車はやはりそれ程という印象かな。

    ま、個人的な印象ですけど。

  28. 507 申込予定さん

    音が話題になってますが、音に関しては人それぞれですよ。
    現に発生している音に対して許容範囲なのかどうかは個人個人違います。

    私も現地で聞きました。
    確かに窓を開ければ音は聞こえました。が、私たち家族には問題ないと判断したので
    申し込み予定です。(窓を閉めたら静かなので良かったです。)

    すべては自分で確かめて、可否の判断をされればよいと思います。

  29. 508 ご近所さん

    確かに音の問題は人それぞれですよね。うちも駅近で、昼間はいいのですが夜寝るときは音が気になり締め切ります。よって、窓を開ければエアコンいらない時期から、エアコン使うことになるのは残念です。そういうデメリットをどう考えるかですよね。

  30. 509 購入経験者さん

    綾瀬でレスが一番多いので、拝見させていただきました~
    良くも悪くも活況ですね。それだけ気になる物件って事ですね。

    「~~思いませんか?」とか「~~じゃなきゃダメでしょ」とか、協調や同調を促す
    書き込みは無意味です。
    感じ方とか考え方とかメリットデメリットも、個人個人違います。

    どこのマンションの書き込みにも押し付けレスがありますが、住まいは
    人の意見より、自分で見て感じて判断です。

    人に意見を押し付けるより、自分の住まいを早く見つけましょうよ。
    住まいは、契約してからが本当に楽しい時ですよ~
    みなさんがんばってください

  31. 510 ご近所さん

    509さんの意味するところは?
    ここのスレは、マイナスの内容もありますが、客観的なものが多いと思います。それぞれの体験から書かれていますから。

  32. 511 購入経験者さん

    509です。
    >510

    >窓を開ければエアコンいらない時期から、エアコン使うことになるのは残念です。そういうデメリットをどう考えるかですよね。

    ↑みたいなことですよ。これも客観的ではなく主観です。
    前レスの508さんにとってデメリットでも、デメリットと思わない人もいるってこと。508さんの主観。
    逆にメリットと思う事も、別な人にはデメリットになりうるって意味で。

    どんな物件も掲示板の書き込み意見は参考程度に。
    気になる物件は、直接行くなり営業に聞くなりしてネックや心配事は自分で確認して判断しましょう。
    書き込みした方は誰も責任持つ訳ではないのだから。

    綾瀬にキレイなマンションが増えることは綾瀬住民として嬉しいことです。
    もう書込みはしませんが今後も楽しませていただきます。
    おじゃましました。

  33. 512 匿名さん

    本気で購入を考えている人は
    こんな匿名掲示板の情報を鵜呑みにしないですよ。

  34. 513 ビギナーさん

    綾瀬川沿いの立地も悪くないかも。
    物件自体も良さそうだし条件いいなと思いました。

    ほか多摩川沿いや隅田川沿いといくつか見てきた中で一番落ち着きを感じます。

    やっぱり山手線の外側に出たここみたいな環境のほうが好きだなあ。
    それでいてアクセス良好ですからね、綾瀬の物件がすごく増えてるのは納得です。

  35. 514 周辺住民さん

    綾瀬は千代田線始発駅で、官公庁へのアクセスが良いので公務員(地方から出てきた)も多い

  36. 515 周辺住民さん

    公務員住宅の人は、騒音と振動を体験していますから、契約する人はごくわずかと思います。
    情報は行き渡っていますから。奥さんたちが排気ガスを嫌っています。

  37. 516 周辺住民さん

    検討の部屋見て決めればいいんじゃないでしょうか。
    そこまで排ガス気になるなら、
    公務員住宅のバルコニーに、あんなに布団干さないと思う。

  38. 517 匿名さん

    川向こうとすぐ横の違いでしょうか。

  39. 518 周辺住民さん

    >515
    514ですが、公務員宿舎の人のことは知りません(葛飾区でしょ?)
    綾瀬~金町にかけて賃貸などで住んでいる公務員がいるよってこと

    公務員宿舎の人たちも歩いて綾瀬まで来ていますけど


    もう88%売れているようですよ(残10戸以下)

  40. 519 物件比較中さん

    88%ですか。ブランズ、パレステージ、エクセレント、ここと値下げがないか期待しているのですが。

  41. 520 住まいに詳しい人

    値下げのことなんてどこの物件もオープンに広告とか出すわけないよ。

    どの物件も気になるなら見学行って検討して、本当に気に入ったなら金額相談すればいいんじゃない。
    待ちの姿勢じゃいつまでたってもお得な買い物はできなよ。

  42. 521 物件比較中さん

    教えてほしいと言ってはいません。
    期待していると言っただけですが。

  43. 522 匿名さん

    期待してるだけじゃ何もしないのと一緒。
    行動しないと売り切れますよ。

  44. 523 物件比較中さん

    入居日がすぎれば何とかなると思いますので、がんばります。

  45. 524 購入経験者さん

    残り物に福があるといいですね。
    現地で使われるモデルルームなんかは家具付きで安くなると思います。

  46. 525 周辺住民さん

    昨夜もよく揺れた。地盤のせいもあるのかな。
    買い物の途中覗いた綾瀬の他物件の説明でも地盤はけっして良くないと言っていたからな。
    アド街っく天国でも、綾瀬川はあっちこっち氾濫して蛇行していたといっていましたね。
    物価は安いですが。

  47. 526 匿名さん

    アトレ綾瀬って住宅エコポイントはつかないのですか?

  48. 527 匿名さん

    アド街っく天国に写っていましたが、ちょっとイメージ悪いですね。看板ではなく建物を映してよ。
    野菜、惣菜、食事、マンション・・と、綾瀬は、なんでも安ければいいというものでもないでしょう。
    チープなイメージが定着しました。実際そうなんですが。
    また、標高差がほとんどないことに軟弱地盤を連想しました。

  49. 528 マンコミュファンさん

    東京の東部エリアは川や東京湾など水辺があるので、地盤はどこも仕方ないよね

  50. 529 住まいに詳しい人

    528に同感。
    何回も地盤の話し出てくるね。いいかげん理解してもらいたいものだね。
    東京東部エリアの地盤の件は周知の事実だよ。それを理解しての綾瀬の物件選びでは?
    心配なら東京東部エリアの物件は探さないことです。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸