東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-26 20:40:36

その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 134 匿名さん

    やはり、理事による工作だったか。
    まぁそうだろうね。
    欠陥理事問題を除けば最高に快適なマンションです。それがこのマンション。

    つまり、この掲示板によって気苦労を強いられてるのは理事だけ。
    理事が自分たちの醜態を晒されるのを阻止したいだけでしょう。
    楽しい話題も普通に出て来てますからね、ライトアップやイベント、設備のメンテ方法の情報交換、その他逆に困ったことがあればコンシェルジュが居る。
    わざわざ住民だけが書き込み可能でそのIPを辿れる掲示板を作る必要がどこにある?

    しかし、手が込んでますね。
    >20でドメイン制限掲示板をアナウンス。
    すかさず >21が逆に誘導。
    その後の執拗なアナウンスに
    >早速住民専用サイトに登録しました。
    >とっても快適です。
    の宣伝。
    とっても快適て。。。
    静まり返った掲示板がとっても快適な人って誰なんだろう。答えは出てますね。

  2. 136 匿名さん

    あなたもしつこいですね。

    ①私は現在の理事会運営に不信感を持っている。
    ②それをあらためるためには、ネット、リアルともに公開の場での議論が必須と考える。
    ③マンション運営に関して比較的多くの住民が参加しているだろう当マンコミでの議論には積極的な価値を感じている。
    ④非住民に議論に参加いただくことは、議論の客観性を保つ上でむしろウェルカム
    ⑤マンションの恥的な内容が広く知れわたることは感情としてはうれしくないが、理事会が適正に運営されないと根本改善されないため、現状民主主義のコストとして甘受する。

    非公開サイトに誘導しようとしているのが関係者と察せられるのは
    ①非公開の場で我田引水を謀る体質
    ②個人を特定して攻撃的な言論封殺行為を行おうという姿勢
    この住民自治の趣旨をまったく理解していない理事会運営ことが最大の問題と考えている。

  3. 137 匿名

    >126>127なのような、理事には問題なし!批判するほうが軽蔑に値する!という意見がたまに続出しますけど。

    ・美観に配慮された立て看板がはっきりと火気厳禁を告げているそのガーデンで「バーベキューがしたいからバーベキュー設備を買いたい」。
    ・共有部分の使用方法の変更には特別決議が必要と規定されているその共有部分を「ペットカート置き場にしたいから簡単な普通決議で通してくれ」。
    ・入居から2ヶ月で600万の備品費を使った、今期はあと数千万の備品費が欲しいから予算案通してくれ。
    ・このまま永久に理事を続けたい。

    ざっと挙げてこの調子ですからね。そんな理事活動を賞賛する書き込みがいくら続いても、今日も頑張るね、で終わっちゃう・・・

  4. 138 匿名さん

    永久理事を認めた時点で、資産価値は限りなくゼロ
    そんな傍若無人な理事が睨みをきかせるマンション誰も買わない。
    それがいやなら常識あるがてを取り合い立ち上がるしかない。

  5. 139 匿名さん

    137さんのいう通りで、ろくでもない要求を理事はしてると思いますが?

  6. 141 マンション住民さん

    ろくでもない要求、まさにその通り。

    議事録に何ひとつ記載してこなかった不備を問われたので、いよいよ議事録を用意すること自体をやめたのですか?
    議事録公開を拒否する権利は理事会にはありませんが、大丈夫ですか?

  7. 142 匿名さん

    私は、136さんが書かれている内容に同意です。
    この掲示板を使うことについて、⑤の内容のままに私も思っています。
    136さんの存在が、非常に心強いです。

    140は、ここを落書きとしたいのでしょうけど、そろそろ気付いてほしい。そのような書き込みは墓穴を掘っているだけ。

  8. 143 匿名

    私も136さんに同意します。140は便所の落書きと言ってますが、もしかして理事の方でしょうか?

  9. 145 匿名さん

    せっかくご用意くださったのに、サイトが使われずに残念だと思いますが、
    いろいろと解決したら、居住者専用サイトを使わせていただきます!

    ご好意に感謝しています。

  10. 146 匿名

    今週末は第5回理事会なんですね。そして意見交換会?
    第4回議事録も未公開。
    続く第1回総会の議事録も未公開。
    まさかとは思ったけど、議事録作成はそっちのかけで第5回理事会と意見交換会の直前告知とは。

    そもそも、この意見交換会は誰の発案なんでしょう。
    前回の理事会で決まっていたならば、この続きは意見交換会で、とあの場で告知したはず。
    ということは、あの時点では決めていなかった。
    あの総会以降今日までの間に公式には理事会は開催されていない。
    ということは意見交換会は非公式に決めたんですね。
    そして4日前という直前になって、『オールデイラウンジ一部利用のお知らせ』に付け足すように軽く「ご案内」。
    本来であれば、タイトルは『オールデイラウンジ一部利用のお知らせ』ではなく『意見交換会のご案内』とすべき。
    そして、意見交換会の前に、その時点までの全ての議事録を公開し、住民が情報収集と検討に割ける時間を十分確保すべき。

    非公式の打ち合わせについて情報お持ちの方は提供願います。
    公開される理事会は中身のないショーですから無意味です。
    肝心なことは非公式に水面下で決めている。
    その実態をご存知の方いませんか?

  11. 147 匿名さん

    話の流れを完全にぶった切りますが、
    皆さん、住宅ローン減税の書類は届きましたか?
    どのような流れで手続きするのか不安なので相談させて下さい。

  12. 148 マンション住民さん

    > 非公式の打ち合わせについて情報お持ちの方は提供願います。
    > 公開される理事会は中身のないショーですから無意味です。
    > 肝心なことは非公式に水面下で決めている。

    単純な疑問なのですが、中身のないショー、水面下で動いている~といったことをなぜご存知なのですか?
    そこまで内部事情に詳しいのであれば、情報提供を募るまでもなく、一番146さんが詳しいような気がしますが。。

  13. 149 匿名さん

    >148
    ここのスレ読んでるだけでも、本当の会議は総会ではない事が理解できます。

    「カート置き場を作る」等が典型ですね。
    まずは規約内容と実情の是非を住民に問うべき所が飛躍してます。
    総会で住民同士で意見がまとまらない段階で初めて
    「置き場作る」と言う妥協意見が理事ではなく住民から出なければ会議とは言えません。

    カート置き場の提案はけっして理事から出てはいけないのです。
    これは事前に数人で話し合って、勝手に意見交換をした結果です。

  14. 150 匿名さん

    148
    流れを読んだら私には理解ができましたが。

    意見交換会の開催は、いつ、どのように決まったのかが見えないから水面下で動いていると例えてるのでしょう。
    正式な理事会でない理事会が行われてるのなら、次の理事会は中身の無いショーだと指摘してるだけ。

    ところで、あなたのような指摘は、あげあしって言います。

  15. 151 匿名

    非公式って、、もうこれだけ不信感あって揉めてしまうとやることは簡単で、まずお金の使用用途、詳細な明細を住民に公開。
    それでダメなら解散して立候補やり直す方向にするしかないでしょ

  16. 152 146

    >148
    >単純な疑問なのですが、中身のないショー、水面下で動いている~といったことをなぜご存知なのですか?
    >そこまで内部事情に詳しいのであれば、情報提供を募るまでもなく、一番146さんが詳しいような気がしますが。。

    言葉じりを捕えられた格好ですね。
    では、以下の通り補足して訂正しますね。
    合わせて表現が適切でなかった点をお詫びします。

     公開される理事会は中身のないショーですから無意味です。
     肝心なことは非公式に水面下で決めている。
     と、そのように私は考えます。


    私がなぜそのように考えるのかも合わせて補足しますね。
    私は、公開の理事会の場では議題に上がったこともないことが次から次へと決まっていくことに疑問を感じています。
    カート放置案。
    永久理事案。
    キッズプール。
    キッズバー。
    数百万単位の備品購入。
    どれも一度も理事会議事録には出て来ていません。
    話し合われた事実の一切ないものが次々と形になって行く。
    総会の場で理事長は「我々も検討に検討を重ねて来てるんですよ」と答えておられた。
    質問される度に「それも検討しました、それも考えました。結果これしかないんですよ。」とお答えになった。
    カート放置案でも永久理事案でもそう仰った。
    だけどそれらは理事会議事録には残っていません。話題になったことすらないんです。
    そうか、なるほど。議事録には残らないところで検討を尽くされたということか。私はそのように考えました。

    そして今回は意見交換会。
    この意見交換会の話はいつ決まったんでしょう。前回の理事会?
    もしならば総会で告知するはずですよね。200名を超える住民を前に告知しない理由がないでしょう。
    となると、意見交換会は総会以後に決まったものと判断できる。総会以後に公式な理事会は開かれていません。
    なるほど、そうか。また記録に残らないところで話を決めたんだな。そのように私は考えました。

    全く本末転倒な話ですが、どうも私には理事会の公開それ自体が目的になっているように見えてならないのですよ。
    閉鎖的との批判を交わすがために理事会を公開する、しかしそれには理事会が公開しても支障のないものでなくてはならない、住民の批判を招きかねない内容は持ち出さず無難で差し障りのない議題だけが扱われる理事会でなければ。だから議事録に残っているのは管理会社からの報告の羅列にならざるを得ないのだろう。
    公開の場で行われている理事会は住民向けの見世物で、上に挙げたような重要な議題は別の場所で進めているのではないか。
    私が公開で行われる理事会を「ショー」と呼んだのはその意味からです。

  17. 153 匿名さん

    数百万単位の備品購入に永久理事って、利権握ってる○○じゃないんだから、そんなむちゃくちゃあり得るの?

  18. 155 匿名さん

    ゆくゆくは億単位の管理費を自分の口座に修理業者などを間に置いて流す計画でも持ってる人なら
    永久理事を狙うでしょうね(笑

  19. 156 マンション住民さん

    コピペ君は妄想好きなので好きにさせて下さい。応援しないと削除されちゃうよ。

  20. 157 匿名さん

    私も筋書き通りのショーだとおもいます。

  21. 158 匿名さん

    >156
    削除依頼しても、中身がちゃんとした文章は削除されませんよ。
    削除されるのは第三者が見ても駄文の場合だけです。

  22. 159 匿名さん

    156は何が削除って言ってるの?自分が削除されるのを期待してるの?

  23. 161 匿名さん

    ウケルとかウケマシタとか。
    総会直後に質問者の方々を執拗に中傷してた人ですね。
    理事会に疑問を呈する投稿を攻撃する輩はこの手合いばっかりだな。

  24. 162 匿名さん

    これからマンション買うなら、リスクが表になっていることにメリットがあります。
    BASは、不正を許さないという考えの住民が多いのが素晴らしいよ。

    理事会の問題はどのマンションでも起こりえるし、無関心な住民ばかりのマンションなら、被害に気が付くのは何年も経った後になる。

    そもそも理事会と関わりたくないなら、賃貸を選んだ方が幸せに過ごせます。

  25. 163 匿名さん

    >162
    同感。
    たまに10年経て長年理事した人の不正経理発覚なんて新聞記事見るけど、
    やっぱり団地クラスのマンションに多い。

    都心の中古マンション買う気だったから、長年同じ理事の物件は避けたね。
    問題意識のない住民が多いマンションはすぐダメになる。

  26. 164 匿名さん

    どうでもいいけど、ここで痛いやりとりはやめてね。みっともないから。
    入居者専用BBSで今週の意見交換会に向けたオフ会の話でもしませんか?
    これで集まらなければネット弁慶と部外者しか居ないって事ですね。
    まぁ、住民じゃなくてもあのサイトに登録する方法なんていくらでもありますからね。

  27. 165 匿名さん

    >164
    みっともない?
    それはカートオバサンだよ。
    ああいう手合いが居る事の方がマンション住民にとっては恥ずかしい。
    横のマンションにも見られてるし。

    理事関係者っぽいよね?

  28. 166 匿名

    カート放置案の質疑応答で理事長が口にした言葉が
    気になってます。
    「アンケートに書いてない人のなかにも、
     ペットカート置き場が必要な人は居るんですよ!」
    という言葉。
    あれは何を意味してるんだろう。
    ごく身近にカート放置者がいるということ?
    わざわざアンケートの要望欄に書いて出さなくても
    理事長に直接伝えて済ませる人もいる、ということなのかな。

  29. 167 匿名さん

    建物の区分所有等に関する法律
    (選任及び解任)
    第二十五条 区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、又は解任することができる。
    2 管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができる。
    (理事)
    第四十九条 管理組合法人には、理事を置かなければならない。
    2 理事が数人ある場合において、規約に別段の定めがないときは、管理組合法人の事務は、理事の過半数で決する。
    3 理事は、管理組合法人を代表する。
    4 理事が数人あるときは、各自管理組合法人を代表する。
    5 前項の規定は、規約若しくは集会の決議によつて、管理組合法人を代表すべき理事を定め、若しくは数人の理事が共同して管理組合法人を代表すべきことを定め、又は規約の定めに基づき理事の互選によつて管理組合法人を代表すべき理事を定めることを妨げない。
    6 理事の任期は、二年とする。ただし、規約で三年以内において別段の期間を定めたときは、その期間とする。
    7 理事が欠けた場合又は規約で定めた理事の員数が欠けた場合には、任期の満了又は辞任により退任した理事は、新たに選任された理事(第四十九条の四第一項の仮理事を含む。)が就任するまで、なおその職務を行う。
    8 第二十五条の規定は、理事に準用する。

    総会で意見を交わすだけ無駄と感じた方も多いと思います。
    規約に無くても、法律で上記の処置ができます。
    ご参考までに・・・

  30. 168 匿名

    もう、解任しかないでしょう。

  31. 169 匿名さん

    BMAの有名なモンスター住民の子分がいるらしいよ。
    なんでも有明の全マンション利権を牛耳ろうやという話らしい。
    最初から送り込まれてるってさ。

  32. 170 入居済みさん

    変な掲示板への誘導にだけは
    惑わされないようにします!!

  33. 171 匿名

    理事解任に必要なのは住民の1/5の賛成。
    現実的な数字ですね。

  34. 172 匿名

    165

    自分は164でも理事関係者でもないけど、164の言う「みっともない」には賛同。

    理事会に不満があっても、普通はこんな匿名の掲示板で騒がないでしょ。

    掲示板で議論してるつもりかもしれないけど、ただの愚痴と悪口にしか聞こえない。だから164も「みっともない」という表現をしたんだと思うよ。

    理事会を変える手段に掲示板を使ってるなら、あまりに幼稚。

  35. 173 匿名さん

    至極まともな意見が叩かれ、マンションの価値を貶めようとでも言わんばかりの書き込み。
    皆さん掲示板での発言には責任が伴う事もお忘れ無く。
    なぜオフ会のような形でと仰っている方を叩き、挙げ句の果てには理事だ等と宣うのか理解出来ませんね。

  36. 174 匿名

    入居者専用BBSで今週の意見交換会に向けたオフ会の話がしたいならそうすればいいのになせしないの?

  37. 175 匿名さん

    何度か書かれているように、不正は許さないという考えからでしょう。

    みっともないから不正に目を瞑る?
    みっともないからカート放置に目を瞑る?

    理事の件が収束すればこの掲示板も使われなくなると思います。

  38. 176 マンション住民さん

    “痛いやりとり”を止めさせるために“どうでもいいけど”あっちでオフ会の話をしようと言い出す人は“これで集まらなければネット弁慶と部外者しか居ないって事”と予め都合良く設定するし、
    “ただの愚痴と悪口にしか聞こえない”、“幼稚”で“みっともない”と理事への疑問を単なる“不満”話に摩り替えて黙らせようとする人がそれに続けば、
    “掲示板での発言には責任が伴う事もお忘れ無く”とタイミング良く付け加える人が現れて同じくなぜあっちでオフ会を話をしないのかとこれに続く。

  39. 177 匿名さん

    どうも核心に触れたようだね。必死だわ。
    言論の自由は、民主主義の最上位概念。封殺できんよ。

  40. 178 匿名さん

    言論の自由?勘違いも甚だしいですね。
    あなた方(一人の自演?)の行っている行為は、本当か嘘かに関わらず少なくともマンションの資産価値を貶める行為ですよ。いい迷惑です。
    ここで吠えてても滑稽ですし何も始まりません。
    ですからここでは言えない事ももちろんあると思います(少なくとも私は聞かせたいお話があります)し話し合いませんか?と提案しているだけです。
    当然の流れだと思いますが何が気に入らないのですか?
    こんな公の掲示板で作戦書く人なんて居ないですよね?
    何か団結されては都合の悪い方でもいらっしゃるのですか?

  41. 179 マンション住民さん

    ドメイン制限BBSでオフ会の話がしたいなら、早速始めてはいかがでしょうか。


  42. 180 匿名さん

    178さんは164?
    それとも166?
    それとも173?
    164はオフ会に誘っているように見せていつまでたっても話を始めない。
    166は単に理事の悪口を言うなと言ってるだけ。
    173はそれらを至極まともな意見だと言う。
    178さんはどちらかの投稿の続きなのですか?
    それとも別の方??

  43. 181 匿名さん

    178あなたは人に聞かせたい話しがあり、話し合いませんかと呼びかけているのに、勘違いも甚だしいとか、いい迷惑とか、他人をこき下ろしてる。冷静に考えて、他人をなじっているあなたの話しを聞く人がいると思いますか?

  44. 182 匿名

    すべてにおいて強引ですね。

  45. 183 匿名さん

    ここを見ていて面白いのが賛成意見も書かずに私を含め誰も主体で動こうとしない所ですね。

    >>181
    ストレス溜まっていて批判したいだけなら他でやってくれ。迷惑だ。という事です。


    客観的に見ても、こそこそこんな掲示板で陰険なやり取りするくらいなら一度集まり話し合い、結果をここで公開という流れにすれば正当な動きだと見えるけど今のやり方は悪くいえば、モンスター住民にしか見えないし、みっともないの一言に尽きる。
    こういった意見すらも理事認定されるのであれば私はもうこのBBSを見に来る事は無いでしょう。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸