大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅶ
匿名さん [更新日時] 2013-02-13 09:40:10

グランファースト千里桃山台について検討中の方、ご近所の方が
情報交換をする場です。
荒らし投稿はスルーしましょうね。

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/
[part4] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/
[part5] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153905/
[part6] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177872/

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.04平米~118.23平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-10-11 09:11:02

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    未入居中古で売り出している新聞広告が入っていました。
    最初の方に竣工した棟は中古物件になるんですかね。
    検討する場合は、複数の購入ルートで考えることになるのでしょうか。

  2. 652 匿名さん

    4期24次と5期1次って何をきっかけに分けてるのだろう
    最終期じゃないってことはまだ未発売があるってことだよね。

    いずれにせよ竣工しても15戸の需要があるってのは勢いがある。

    紹介制度の影響かな?
    購入したい方いたら紹介したい(お互いに特典あり)

  3. 653 匿名さん

    9号棟にも引越しが始まり思いでの森も賑やかになってきました。
    完売に向けて頑張って欲しいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 654 入居済み住民さん

    入居して3ケ月になりますが、住民の方がいい人ばっかりなんで
    気持ちよく過ごせています。
    気にしていた階上の音も非常に静か。小学生ぐらいの女の子がいて
    昼間はお友達がたくさん遊びに来てて窓を開けていると声が聞こえるのですが、
    天井からは全くというほど聞こえません。
    床は安っぽくて傷つき易いのは難点ですが、音に関しては満足しています。
    (ディスポーザらしき音?さえかすかに聞こえる程度です。)
    ただエレベータの音声がうるさいんで、こちらは管理組合が動きだしたら
    相談したいと思います。

  5. 655 匿名さん

    確かに上の音は全くしないけど、エレベータの案内音と「ポーン」って音は気になりますね。
    エレベータの前だからだと思いますが、少し音量絞って欲しいかも。

  6. 656 匿名

    うちはエレベーター付近を避けるのは絶対条件でした。お年寄りがいない棟なら通るかもしれませんね。前のマンションでは無理でしたが…

  7. 657 匿名さん

    参考までにお聞きしますが、ここは駅から近いマンションなのに、どうして売れ残っているのですか?

  8. 659 ご近所さん

    駅前のセンター直結マンションってもう決まっているんですか???

  9. 660 匿名さん

    657です。質問に十分過ぎるぐらいの回答をいただき恐縮です。
    大規模マンション建設をめぐる様々な問題が未解決で残っているということですね。

  10. 661 購入経験者さん

    身内が購入して現在住んでいますが、私は大規模マンションは、管理含め不安でしたが、管理関係も良いとの事です、当人は大満足で、ご機嫌に快適にマンションでの生活を楽しんでいます。ネガティブな事いろいろ言われていましたが、住んでる方には、何の関係ない様で安堵していますし、時々訪れますが、行くたびに良いマンションだな~と思うこの頃です。

  11. 662 匿名さん

    >659
    もう数年前に決定済みで、市役所のホームページでも概要は公開されていた。南千里地区の住民の反対は強かったみたいだが、市が財政難を理由に、住民の声を無視して押しきった形。
    たしか低層階に商業施設と公共施設が入居して、その上に分譲。高層マンションだが、商業地域なのでまったく問題なし。今後の指針の高さ制限変更でも、グランファーストと違いまったく問題なし。

  12. 664 匿名さん

    http://www.osaka-town.or.jp/senri/minaminyuusatuyouryoukoukoku.pdf

    これですね。NIPPOという不動産会社が落札したみたいです。

    下が商業施設で上がマンションなのは容易に推測はできますが、
    具体的に何が建てられるのかはこれからでは決定ではないと思います。

    どっちにしても、駅前の方も、排ガスが心配とか、電車の音がとか
    無理やり展開するのは目に見えているのだが。

    正直私もこちらの閑静な大規模住宅の方を選びますけどね。
    きっとグランファーストよりはるかに高いだろうし。

  13. 665 匿名

    落札金額27億。
    マンションじゃとてもペイ出来なさそうな気がする。

    どっちにしろ駅前の公共施設や広場、歩道が整備されて周辺が便利になっていくのは
    グランファーストにとっても大きなメリットだわ。楽しみです。

  14. 667 匿名さん

    容積率はよくわかりませんが600~800%でしょう、リーザスごらいの価格では。

  15. 668 匿名

    666

    そんな生活している住民いないと思う。

    667

    建ぺい率80、容積率400、高さ40メートル。
    リーザスの価格では無理でしょ。駐車場も用意できないと思う。

  16. 669 匿名

    だから低層は商業施設と公共施設が入るんだって。
    全部が一般分譲ではないから、住居部分の分譲はリーザスより安くなると言ってた。あ、千中の不動産屋がね。

  17. 670 匿名さん

    >668
    それはホントですか?

    なら、商業地域ですら吹田市は高さを40メートルに抑えて計画してるのだから、ますます指針の高さ制限強化が現実味を帯びてきましたね。

    あと、グランファーストって何メートルでしたっけ?

  18. 671 匿名さん

    >670さん
    指針じゃないですよ。高さ規制はきっちり守らないと許可おりないですよ。
    高さ規制の強化は、23年の3月施行で、市役所のHPに出てますよ。
    ちなみに、グランファーストの場所は31m規制になってますね。
    そして、落札された駅のところの土地は45mになってます。
    たしか敷地面積によって違ってて、何㎡からかは忘れましたが、グランファーストほどの敷地面積があったら、45mに緩和されるみたいです。
    質問のグランファーストの高さは解りませんが、一番高い棟でちょうどそのぐらいじゃないでしょうかねー。

    規制強化の流れは、既に建築されている物件にとっては、デメリットは「再建築しにくいかもしれない」で、メリットは「今後出てくる分譲が高くなるから、資産価値が維持しやすいかもしれない」ですね。

    私は再建築するほどまで生きていないでしょうから、メリットの方が大きいと考えています。

  19. 672 匿名さん

    う~ん、つまり具体的な声も上がっている今の高さ規制の強化の流れの中では、グランファーストはそう遠くない将来、既存不適格建築になる可能性が高いのは、逃れようのない事実ですね。
    まあ、可能性の高い低いの話ではありますが。
    だからセンター跡地は40mに留めるのか。

  20. 673 匿名

    45mの間違いでしたわ
    あのせまさで15階建て+駐車場って厳しくないかな?

    よっぽどグランファーストのゆったりしたランドプランの
    方が魅力的だわ。きっと管理費も劇高だろうし。

  21. 674 匿名さん

    セットバックの問題もあるのに、高さまで瀬戸際なのか…。でも、まあある程度は予想は出来てた範囲なのか??

  22. 675 匿名

    >>673

    詰め込みランドプランのグランファーストをゆったりしたランドプランって^^;
    でもまあ、もう少し工夫してランドプランの棟配置して欲しかったよね。

  23. 676 匿名

    >675

    そういってるのはここのネガさんだけですよ。

    逆にこのあたりにこれだけ広々とした中庭が
    あるところがあるなら教えてほしいわ。

  24. 678 匿名

    で、これからその価格帯で駅直結マンションが出る訳だ。
    しかも違反一切なしとなると目玉だな。

  25. 679 匿名さん

    近隣住民とのイザコザがないのでなおさら

  26. 684 匿名

    リーザス(笑)
    中々売れないね。
    しかも賃貸契約も余り無いと聞くが、、、

  27. 685 入居済み

    購入してからこちらのご意見など拝見しております!

    いろんなご意見など参考になりました!

    選べるほどたくさんはあいてない時期に決めましたので、

    もっと早くに検討できたら良かったなぁーと

    思いますが、間取りは大変使い勝手が良く大満足です(^-^)/

    中庭に面している所の方々はせせらぎの水の流れる音が

    聞けて生活されているのがすごーく羨ましいかぎりです!!

    時々ですが、時間見つけて水の音に癒されに散歩してます(*^_^*)

    住んでいて、ご近所さんの音は全くと言ってもいいほどしません。

    空き家かしらと思うほど静かなんです。でも住んでいらっしゃいます。

    棟によって違うのでしょうか?σ(^_^;)

    過去のレスでは聞こえるご意見もあったのが少し気になりました!



  28. 686 入居済み住民さん

    ウチの棟もホント静かです。部屋の中にいる限り、隣・上戸とも生活音は聞こえないので助かっています。ただ外で他の棟の人と立ち話をしている時、窓を開けて話している部屋があるとさすがに聞こえます。あとベランダのプランターに水遣りをしていると、ピアノの音がかすかに聞こえるときがあります。でも夜に外から見るとほとんどの部屋に電気が点っているので入居はされているようですね。

  29. 687 匿名

    今日郵便受けに入っていたチラシを見ると、残り戸数がわかりますね。
    8・9号棟はまだまだって感じですが、その他は完売または完売間近。

    これだけ駅近・大規模にもかかわらず静かに暮らせるのは素敵だと思います。
    ここに決めてよかったです。


  30. 688 検討中の奥さま

    ひととおりスレを読みましたがいろいろあるマンションですね。

    どこもなにかあるものですが、ここは規模も大きいだけに問題も多そうですね。

  31. 689 匿名さん

     ↑  私もそう思っていたのですが、そうでもないのですよ、本当に静かですね、広場で遊ぶ子供の声がしますが、大したことでは有りません。

  32. 690 住人

    営業マンの方の話では10年かけてやっとマンションが
    出来たと聞きました。
    いろんな事を一つずつ問題を時をかけて解決しマンションが
    完成したということで、
    これからもいろんな事を解決していく、皆が互いに成長
    していく頼もしい場になっていくのではと思っています!

  33. 691 入居済み住民さん

    総会では、ちょっと変わった人がいましたが、普段、すれ違う住民の方は、
    ほんと、礼儀正しくてビックリ。
    以前は中古だったせいか、あいさつするのは、同じ階の方ぐらいでしたが
    ここってすれ違う人は大人から子供まで、みんなあいさつするんで
    照れてしまいます。
    新築マンションってみんなそうなんでしょうか?
    私のところはもう、子供が中学生なんで遊びまわることはないのですが、
    小さい子供を育てるのには本当に羨ましいですね。
    早く、子供会とかができたら、にぎやかになりそうです。

  34. 692 匿名さん

    南千里駅周辺でタバコのポイ捨て多いです。
    注意したら、逆切れされました。
    このマンションは大丈夫と思いますが、予想よりガラの悪い人が多い気がします。
    今時の街ということでしょうか?
    このマンションにも波及しないことを祈っています。

  35. 693 入居済み住民さん

    最近、タバコを吸う場所が無くなったせいか、歩きタバコの火とが多くて
    迷惑ですねー。私も最近、引越してきたのですが、南千里公園内も
    出勤途中のサラリーマンが吸ってて気分悪いですね。
    早く、条例でも出して、法律で取り締まってもらいたいところです。
    確かに、このマンション周辺は府営住宅も多くて一見、怖そうな感じも
    ありましたが、入居されているのは高齢者の方々が多いだけで、
    夜、一人で歩いても危険な感じはなかったです。
    このマンションを検討されている方は、一度、マンション内を散歩されたら
    いかがでしょう?挨拶攻めに会うと思いますが。。。感じの良い人たちばっかりですよ。

  36. 694 ビギナーさん

    家具付き住戸出ましたね。

    どの間取りでしょうか?

  37. 695 匿名さん

    建物内家具付きモデルルームですよね。
    2号棟と3号棟でしょうか?
    片方は小さいながらも庭付きなので1階なのかな?
    どんな家具がコーディネートされているのか興味はあります。

  38. 696 匿名さん

    マナー最悪だと思います。
    エゴノキの路にはタバコの吸殻がよく落ちてます。
    自電車に乗っての通行禁止の道も関係なしに乗ってる奥様方をほぼ毎日見ますし、駐車場で遊ぶ子供もたまに見かけます。
    9号棟の子供がキックボードで廊下を移動してるのを見ました。7号棟でもエレベーターからキックボードに乗って出てくる子供がいました。
    掲示板に貼られてますが、7号棟の上階からはタバコの吸殻やらお菓子のカスが落ちてくるみたいです。

    子供の声、私は酷く煩いと思います。
    泣き叫ぶ子供の放置や奇声、玩具車のラッパ(?)、縦笛。
    上層階に住んでますが、井戸端会議すらも響き渡って丸聞こえです。

    隣か下の階か解りませんがベランダでタバコを吸われてるようで、凄く臭い。
    窓開けてると漂ってきますし、洗濯物にニオイが付きそうで物凄く不快です。
    バーベキュー臭も不快ですけどね。
    そういえば、バーベキューゾーンで大騒ぎしながらスイカ割りしてる方いましたね。

    また、キッチンの換気口から他の家の換気臭(焼き魚の臭い等)がします。
    声なんかも聞こえてくるのですが・・・
    以前、住んでいたマンションではこんな事はなかったので困惑してます。

    住人とは関係ありませんが、主に夜ですが、通り抜けするバイクが中央を堂々とたまに通ってますよね?
    ああいうのは放置なんですかね?

  39. 697 入居済み住民さん

    >696さん
    激しく同意します。
    子どもがいつも、建物内からキックボードや自転車で出てくるのを見ます。
    自転車禁止の場所でも、普通に自転車こいでる主婦。
    ベランダのタバコの臭いも本当に勘弁してほしい。
    あと、あのスイカ割りBBQは最悪でしたね。大人げない集団!BBQはもう辞めにしてほしいです。マナーも悪ければ、住民の通り道もふさぐ。
    中庭でのサッカーや野球、噴水周辺での水しぶき。
    親は一体なにをしているのでしょう。

    管理事務所に匿名で書面で訴えたい。

  40. 698 入居済み住民さん

    >696,697

    ここは、検討の場
    そんなに不満があるのなら、管理組合もできたことだし
    箇条書きにして是非、実名で投書したらいかがですか?

  41. 699 購入検討中さん

    698は隠ぺいしようとしているのですか?
    検討している私には物凄く重要な情報ですよ。
    やっぱり問題のあるところには問題ある人達が多いとわかりました。
    ちょっと安いからいいかなと思ったのに。残念です。

  42. 700 入居済み住民さん

    >696、697さん

    お気持ちとてもよくわかります...

    ただ、ここで愚痴を言っているだけでは何も変わりません。

    私も管理人さんに2回ほど、部屋番号を確認し規約違反を訴えました。
    即日対応して下さいました。布団干しは見つけ次第お部屋に電話もしてくださっているようです。
    そのためか最近は見かけません。

    子供が規約違反をしていたり、マナーが悪いとお感じになられたのであれば、その場で注意していただけたらと思います。
    小学生たちはきっと規約も知らないだろうし、親もつきっきりではないはずです。親よりも他人に注意される方が効くと思います。
    私自身も、何度か注意をしています。それでも素直に「すいませんでした!」と言えるお子様ばかりでしたよ。

    せっかく買った素敵なマンションですし、皆でよりよいマンションにしていきましょうよ。
    まだ住んで一年もたたないのですから、規約を知らなかったり(それはそれで問題ですが...)もあるのかもしれません。
    管理人さんは日々頑張ってくださっています。管理組合もできますし、声をあげていきましょう。

    もともと市内出身だからかもしれませんが、ここはとても静かで、気持ちよく挨拶も交わされていて、住み心地は最高です。
    マナーも市内に住んでいた時の分譲マンションの方がよっぽどひどかったです。ここの住人の方々は注意すれば気持ちよく聞き入れてくれる方が多いと感じます。

    上記のような書き込みで検討されている方が不安を感じているのが残念です。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸