埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 201 物件比較中さん

    そのとおりっすorz

  2. 202 匿名さん

    >197さん
    確かに今はまだ島忠もマンションも建っていない状況ですし、駅周辺もさみしい
    雰囲気はあるかもしれません。でもこれから先にライオンズが建ち、店舗も入り
    (クリニックの様です)、島忠もできればかなり違った雰囲気になっていくかと思います。
    週末の渋滞はしばらくは覚悟かななんて思っています。

  3. 203 検討中の奥さま

    三郷市つい最近、放射能のホットスポット地域になり正直、これから子供育てるのにどうしよう…もちろん、モデルルームではそんな余計なデメリットをを説明しないし… どの地域も多少はあるだろけど、わざわざホットスポットで買わなくてもいいのかな~
    皆さんは知っていて買いますか?
    三郷市で保育園や小学校など除染を始めたけど、それでもまだ0.2、3くらいだそうです…

  4. 204 通りすがり

    私は解っていて三郷中央に住むつもりです。
    何処に行っても同じと思っています。
    除染をしてもらってますし、気にしていたらきりがありません。
    主人と相談して決めたので、後悔はしていません。
    少しでも気になさるのなら、住まなければいいのです。
    家族会議を充分に開いていただいて決めたらいかがですか?

    私も悩みましたよ。
    納得のいく家選びをしてくださいね。

  5. 206 匿名さん

    お魚さんといえば、先日、三郷でカワウをみました。
    首都圏でなかなかカワウみれないですよね。
    三郷と言えば「水」
    グランメディオは液状化に備えて土壌の改良をしてくれているそうです。
    効果のあるものだといいですね。

  6. 207 ご近所さん

    余談ですが、江戸川でおおたかを見たことがあります。カッコーがないているのを聞いたことがあります。人の話ですが、きじをみたこともあるとか。周辺に生息している鳥類をネットで調べると結構おどろきますよ。

  7. 208 購入検討中さん

    除染が完了している保育所や小学校が0.2~0.3ということはないです。
    三郷市のホームページを見ればすぐ分かります
    間違った情報を載せるのはやめましょう。
    真剣に検討している方に失礼です。

  8. 209 匿名さん

    >首都圏でなかなかカワウみれないですよね。

    けっこういます

  9. 210 匿名さん

    203さん
    子供が近くの幼稚園へ通っています。
    今日丁度テレビで三郷市の放射能の事について取りあげられていました。
    保育園、小学校、中学校は市立なので放射能の除去などをして数値を表示はできるが
    幼稚園に関しては私立なので幼稚園側に任すしかないと。
    子供が通っている幼稚園はちゃんと測定してくれて除去してくれました。
    幼稚園を決める際には、幼稚園に放射能対策はどうなっているか確認するのがいいかも
    しれませんね。

  10. 211 匿名

    毎時0.2~0.3マイクロシーベルトならまったく気にせずに買うし生活するな。
    ローンとか職とか交通事故とか心配なことはたくさんあるわぁ。

  11. 212 物件比較中さん

    目の前の島忠(予定地)は何か動きあうんですか?

  12. 213 匿名さん

    私は0.11まで
    住むなら0.1あると嫌だな。

    もしかして、1日○時間だけ屋外にいてあとの○時間は室内扱いにして
    線量を×0.5にしちゃったりして政府や県・市の計算式で考えちゃったりしてる??

  13. 215 匿名さん

    時間線量に24×してみたのかい…

  14. 216 匿名さん

    >>212さん
    この間営業の方に島忠さんの事は聞きました。建物が2階である事。
    まだどの位置に建つかは未定との事でしたが、前の方のレスをみると
    今月末で決まる様ですね。
    建物が2階と言っていたので、平面駐車場かと思っていましたが、5階まで
    かかるとの事の様なので3階から5階は駐車場の様ですね。

  15. 217 匿名さん

    島忠の事、知っている人いないのでしょうか。

  16. 218 物件比較中さん

    >216さん
    情報ありがとうございます。
    今月末までじっくり待ってます^^;
    それにしても駐車場が広そうデスね。
    渋滞が心配^^;

  17. 219 匿名

    今日島忠建設地地盤調査みたいな事してましたけど…
    てかモデルルーム横でコンビニぽい建物建ててたけど知ってる方いますか?

  18. 220 匿名さん

    219さん
    コンビニは本当目と鼻の先にファミリーマートがあるのでないのでは
    ないかな。
    今、確実に新しいお店ができる事でわかっているのが、西松屋やマルエツの駐車場前に
    プレハブみたいな建物ができてそこにラーメン屋さんができる様ですね。
    おいしいとうれしいな。

  19. 221 匿名さん

    コンビニに行く時に横断歩道までは遠いね!目の前なのにすぐ行けない、行ったら轢かれそう。さらに島忠のパーキングに渋滞は心配、でもそんなの気にするな。

  20. 222 匿名

    渋滞は覚悟してます。

    みなさんはコンロ、ガスにします?IH?

  21. 223 匿名

    モデルルーム横の赤い鉄骨はコンビニが移動するらしいですよ。駅に近づくけどマンションからだとやっぱり横断できないからあんまり変わらないきがします。
    それより、三郷市の高校は偏差値がすごくてちょっと動揺してしまいました…。
    近隣の八潮も吉川も同レベルみたいですけど、偏差値60以上のレベルの市内の高校生は公立だと越谷とかに行くのでしょうか。柏にもいいとこあるみたいだけど、千葉県の公立高校に三郷市民は入れるのでしょうか。
    ご存知の方いますか。

  22. 224 匿名さん

    島忠は、二階建てですが、店舗なので高さが15m位あるみたいです。だから、マンションの5階までは干渉するかもしれませんね。
    高校は、千葉の高校は行けますよ。東葛とか偏差値高いですね。埼玉なら、浦和、浦和一女、大宮あたりが、偏差値は高いですね。

  23. 225 匿名さん

    >>224
    目の前に高さ15m、約5階レベル位の壁が出来るのは東南向きですか?

  24. 226 匿名さん

    コンビニの使いやすさは結構ネックになりそうかな。

    目の前にあって、行きにくいっていうのは珍しいパターンだけど・・・。

    夜中横断とかしても危ないだろうからねぇ・・・・・。

  25. 227 匿名

    モデルルームいってきました。
    ちょっと現実離れし過ぎたモデルルームで、あまりイメージはわかなかったです。
    もう少し、実用に向けた間取りにして頂けたら良かったです。

    B棟はやっぱり島忠がネックですねぇ。
    5・6階以上じゃないとかぶるし、建物もマンション側に寄って
    建設されるらしいので、上位階じゃないと難しいですね。
    ※島忠の各フロアの天井が高いため、建物自体は2階+屋上駐車場ですが
    マンションの5・6階に相当するらしいです。

    A棟は前の道路が気になります。
    交通量少ないと営業さんは言ってましたが
    実際見ると、大型トラックやひっきりなしに車が通ってたような…。

    島忠じゃなく公園とかだったら即決したい感じですが
    A棟B棟それぞれ気になるポイントがあり、悩みます。

    マンション自体は結構いいなっと思います。
    標準でカラーセレクトできたり、キッチンの高さも選べたり
    素晴らしいなっと思います。

  26. 228 匿名さん

    2500万円から買えるのだから、あたり前田ね。でも安かろう悪かろうでは困るね

  27. 229 匿名

    >>223
    三郷市内の学校の偏差値良くないですよね。私は子供の頃から三郷に住んでますが、中学から都内の私立に行きましたよ。
    弟は偏差値高めの県内の公立高校に進学しました。

    選択肢は沢山あると思うのでそこまで心配なさらずとも大丈夫ですよ。

  28. 231 匿名さん

    A棟前の道路はたいして混まないと思いますよ。
    今は、マンション、アパート、区画整理の工事車両が多いだけです。

    実際、島忠くらいでは、オープン時位しか渋滞もないかと・・・

  29. 232 匿名さん

    土日は渋滞するけど平日は大丈夫さ!

  30. 233 匿名さん

    227さん
    確かに今は三郷中央に色々な建物が建ってるいので、トラックがやたらと
    多く通っています。交通量が多いですね。
    クレーンだらけですしね。
    早い時期に部屋を決めれば自分の好きな様にセレクトできるので魅力ですよね。
    島忠の駐車場から部屋の中とかが見えるといった感じとかにはなったりするのでしょうか。

  31. 234 匿名

    多少見えるけど夜は閉まってるから。
    うちは夜はが重要。

  32. 235 匿名さん

    昔、川崎に住んでいてよく島忠を利用していました。
    1階にOKストアが入っていたり、しまむらが入っていたり、大きなフードコートがあったり。
    2階は紳士服のアオキ、1000円カット、洋服やさん、西松屋などが入っていて
    週末は大混雑でした。
    家具のみの島忠でしたらそう混むことはないかと思いますが、こういったスーパー系などが
    入れば週末の混雑は覚悟でしょうね。

  33. 236 匿名さん

    平日はそんなに渋滞はしないのでは?
    ちなみに抽選会の前に重要事項説明を聞かないといけないのは長谷 エアー ベストの作戦ですかね?
    だいたい契約を交わす前にするもの。

  34. 237 匿名さん

    エアーベスト?

  35. 238 匿名さん

    ガスよりIHのほうが良いですよ、ガス爆発の心配も無い…セレクトはどうしますか?

  36. 239 匿名さん

    >>238さん
    ガスかIHか無償でセレクトできるのですね。
    ガスがいいかIHがいいかは本当好き好きがあるかと思いますが、私個人としては
    IHの方がいいかな。年とってからも安心だし。実家がIHですが、お湯なんてすぐに
    湧きます。ただ火力がみえないと中華など作る時は火加減が難しいのかな。

  37. 240 ご近所さん

    >>223さん

    私も子供の頃から三郷にいますが、前の方が書かれたとおり、残念ながら三郷市内の小中高校の学力は低いです。私は小中は市内公立プラス塾に通い偏差値70弱あり、高校は浦和の私立に通っていました。

  38. 241 匿名

    大学は?

  39. 242 犬を飼いたい

    コンロの話ですが、
    営業の方に訊いたら、
    例えば、初めにガスコンロを入れておいて、年月が経って取り替える際に、IHに変更することが出来ると説明を受けました。
    勿論お金はかかりますが、後々変更することが出来るのは、魅力的だと思いました。

  40. 243 匿名

    >>241さん
    229です。
    私は高校で予備校にも行かず遊んでたので、志望校に落ちまくり学習院に行きました。弟は明治です。

    進学する大学はそれこそ家庭にもよるだろうし、住んでる地域なんて関係ないのでは?

  41. 244 購入検討中さん

    隣に建設予定の島忠には、家具以外の店舗は入店するのでしょうか?
    ここの営業さんはそこまではわからないのでしょうか?(先日の営業が知らなかっただけ…)

  42. 245 匿名さん

    229さんと、240さんは別の人ですよね?
    229さんは都内の私立中学に行ったとおっしゃってますから。

  43. 246 匿名

    229です。別人です。
    私は中学から都内私立、弟は中学まで三郷、高校は越谷にある学校に行ってました。

  44. 247 匿名さん

    最終的に大学まで考えるのであれば、住んでる地域ってあまり関係ないんじゃないのかな?

    住んでる場所によって、競争率とかは違いそうだけど・・・。

  45. 248 匿名

    >>247さん
    229です。ですよね
    「大学は?」って質問にすごい違和感をかんじました。

  46. 249 匿名さん

    229さんへ
    241さんは、240さんに「大学は?」って聞いたんだと思いますよ。ご自分の偏差値まで公表なさってるから。

  47. 250 通りすがり

    まぁ、地域なんて関係ないとおっしゃりたかっただけだと
    思いますが…

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸