大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン高槻ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 芥川町
  7. 高槻駅
  8. ロジュマン高槻ステーションフロントってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-16 22:43:18

まだ、MRもオープンしていないので、
情報少ないのですが、よろしくお願いします。


所在地:大阪府高槻市芥川町2丁目370-1(地番)
交通:JR東海道線「高槻」駅徒歩1分, 阪急京都線「高槻市」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:56戸
間取り:2LDK~4LDK
売主:MID都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 15:29:43

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン高槻ステーションフロント口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    それは、これのことでしょうか。

    以下の取引後、業者が利益を上乗せして、
    売っているとすればそれぐらいかもですね。

    所在地 大阪府高槻市芥川町
    地域 住宅地
    最寄駅 名称 高槻 距離 1分
    土地 取引総額 4,900万円
    坪単価 140万円 面積 115m²
    m²単価 42万円 間口 8.0m
    形状 長方形 前面道路 幅員 4.0m
    種類 市道 方位 西
    都市計画 商業地域
    建ぺい率 80% 容積率 400%
    取引時期 平成22年第4四半期

  2. 82 匿名さん

    ここより、ローレルの中古の方が資産性を保てないか?

  3. 83 周辺住民さん

    上の取引、たぶんマンションの土地とみて、間違いないかも。・・

    土地の仕入れ値が相当割高となっていると言うことになると、
    このマンションが割高価格になっているという意見も納得でしょうか。
    他に徒歩1分でここ周辺で土地が動いたのは思い当たりませんから。

    MID系列の会社2社でわざと価格高く仕入れたのでしょうか?
    税金対策とかかしら。・・・・

    いずれにしても、このマンション買う人は、実際の価値で土地を
    自分の部屋の割合だけ持つことになるのだろうけど。
    割高価格で買わされることになっている可能性は結構ありそうでしょうか?

    マンションって、ほんと価値がわかりにくいですね。・・・

  4. 84 匿名さん

    マンションの価値は最終的に、区分所有地分の土地代。

  5. 85 不動産購入勉強中さん

    究極は、地震などで倒壊すれば、土地持ち分と保険(地震保険)分が残った資産価値となる。

    戸建てに比べると頑丈だけど、
    地震で倒壊する可能性もゼロではなく、ここらは真上断層とか言われているから。
    地盤を信用するなら、鉄筋のかぶり厚やコンクリの強度がしっかりあれば、よほど
    の大地震でなければ補修で住めると思うので、家屋部分も通常は保守リフォームし
    ながら50年程度は使用できると見ていいと思うが。

    上の土地の取引は、調べてないけど、MID系のリートなんかとの取引かもね。

  6. 86 匿名さん

    要はグループ内売上計上ですか。

  7. 87 物件比較中さん

    ブリリア、価格まだわからないのかな?

    結局、比較で判断だわ。中古はいまひとつ物件しか、ほんと出てこないから。

    クリビィアとかは、電車おりて徒歩実質10分はかかるから、比較対象でなし。

    徒歩5分圏内が今後、価格価値維持には必要条件だろ。

  8. 88 匿名さん

    徒歩1分圏内のエステムでも怪しい状況なので、ごく限られた地域のみ資産維持できる。
    ローレルと初代ロジュマンは安定しているとおもう。

    一番の外れはこことジオでないか?

  9. 89 匿名さん

    商業地域ってことは固定資産税がジオのようにバカ高いのでしょうか?

  10. 90 匿名さん

    マンションを買うときって、生活する事を一番に考えて買うのか
    資産価値を一番に考えて買うのかどっちが多いのでしょうか?
    私は、自分達の生活の為に一番便利で暮らしやすい場所を求めます
    プラスそれに資産価値があることが望ましいですけど。
    他の方たちって何が一番で購入を決められるのですか?

  11. 91 匿名さん

    ジオの固定資産税ですが、100平米で年60万ほどと、特にバカ高いこともないです。
    管理費も月2万、修繕費も当初は1万と、駐車場代1万5千を加えても、維持費はせいぜい10万前後ですよ。
    すべてのモノには値段があって、便利で暮らしやすい(と思う)場所に住みたいのなら、これは適正価格でしょう。

  12. 92 匿名さん

    >90
    永住前提なら、利便性。住み替え予定ありなら資産価値。

  13. 93 申込予定さん

    ここでは、評判今一つみたいだけど、

    年配の人中心に、そこそこ売れていきそうみたいよ。

    ローンなしの即金で買える引退モードの方が余生向けに
    便利性重視って感じで。
    この世代は、ネットなんてみないから。
    そんなもんだろう。

  14. 94 申込予定さん

    うちは、ファミリーだけど、高齢層は、低層階をこのむみたい。

  15. 95 申込予定さん

    ジオは、なんせ大所帯で、所得層もばらばらで、管理組合が機能しにくかったり、
    もめたりしそうだから、あえて避けました。

    中規模マンションで、落ち着いた層の方が多いほうが
    静かに生活できそうだから。

  16. 96 匿名さん

    高齢層は、マンション住まいでエレベーターが有るとは言え
    やっぱり地面に近い場所を好むのではないでしょうか?
    高齢者にとっては、眺望はあまり関係ないのかもしれませんね。

  17. 97 購入検討中さん

    >>79>>81だと接道が違い過ぎて単純に個々のマンション地価が実勢の倍で取引!とまでは言えないような気も…
    ただ、高いのは確かに高いんだろうな。

    簡単に分析してみるとここが完売したとして、MIDは17億~19億位の収入?
    5~6億が建屋代として、8.7億が土地代だと12~13億が原価で粗利5~6億?
    宣伝広告費やら人件費、モデルルーム代で結構掛かるだろうけども、それでも良い商売なのかな?
    もし土地代が2割安ければマンション1割安く売っても同じ利益…
    このご時世なんだから土地を安く仕入れてくれればなあ。

  18. 98 匿名さん

    ここは玄関に高齢者への配慮が少しあった。段差がほとんど無いこと。でも、手摺りが付けられないAタイプ。

  19. 99 物件比較中さん

    土地の仕入れ値が、デベロッパーの利益を出しやすくなり、
    おのずと価格が下がる傾向はあるだろう。

    171沿いで比較にあまりならないかもだが、
    クレビィアは、伊藤忠系が相当に土地を安く仕入れたようだ。

    そのせいで、売れ行きが好調な出だしのよう。
    その隣のクレアガーデンが高くて売れなかったのと違いが
    顕著気味見たい。クレアの中古、いまでてるけど、
    まずあの価格では、クレビィアが売り終わるまで売れないだろう。

  20. 100 物件比較中さん

    ブリリアが間取りがひどいので、また、こっちを検討。

    各部屋にエアコンも付けられるので、間取りの工夫は感じる。
    エアコンは1台は標準で付けてくれるよう。

    オール電化は、初期投資が結構あるようで、そのこともあり、
    このマンションは高めなのかも。

    知人の大手デベ社員によると、10%前後施設初期投資があがるとか。
    その分、電気代が月々安くなり、買う人にはメリットもあるって。

  21. 101 匿名さん

    >電気代が月々安くなり
    本当ですか?

  22. 102 匿名さん

    エアコンぐらい自分で好きなのつけたいなぁ。

  23. 103 匿名さん

    エアコンの機種は?未定でしょうねぇ。

  24. 104 匿名さん

    エアコンをつけてくれる部屋は自分で選べるのでしょうか?

  25. 105 匿名さん

    決まっていたかな?これも未定?

  26. 106 匿名さん

    機種は、パナソニックとは書いてあった。部屋はたぶん選べるだろうね。

  27. 107 匿名さん

    元々、松下興産だからか?

    まぁ、エアコンと言えば、ダイキンかパナだもんな。

  28. 108 匿名さん

    メーカーがなんであれ、マンション購入時って何かと
    お金が忙しいですから、一台でもおまけがあるとやっぱり
    良かったって思うかもです。

  29. 109 購入検討中さん

    気に入らない機種なら、あまり使わない部屋に回せばいいか。

    節電と自動掃除、機能はシンプルなのが、リビングにはつけたいところです。

  30. 110 匿名さん

    >108
    元々、購入代金に含まれてますよ。

    要はこれら、もし売れ残ったら何を付けてくれるかです。

  31. 111 匿名さん

    警備ありで、オール電化で、マンションって、火災保険が安くなりそうな典型ですね。
    どうぞ、うちの火災保険をどうぞ。って。
    友達が言いそう。中堅損保がお勧めですって。要らない情報ですか?

  32. 112 物件比較中さん

    ちなみに、普通のマンションとオール電化だとどれ位年間の保険料って変わってくる物なんだろう?

  33. 113 匿名さん

    どうなんでしょうね。
    火災保険の金額なんて考えてもみなかったです。
    そんなに金額の幅って広いかなぁ?
    微々たる金額のような気もします。
    詳しいかた教えてください。

  34. 114 匿名さん

    オール電化は嫌!浴槽が。

  35. 115 購入検討中さん

    浴槽の何が嫌なのですか?

  36. 116 購入検討中さん

    お湯が好きに使えない所?

  37. 117 匿名さん

    好きに使えないって、お湯を湯水のごとくと言う表現を
    使ったとしても、それなりの量は使えるようになっているでしょう。

  38. 118 匿名さん

    電気の給湯器って火力あるの?

  39. 119 購入検討中さん

    よくわからんけど、IHだとお湯はすぐに沸くよ。

  40. 120 匿名さん

    電気の給湯能力は低く、コストパフォーマンス悪いですよ。

  41. 121 匿名さん

    今日、DMで登録会の参加申込書が届いた。11/3からなのに嫌みで遅く届けたようで。
    だからMIDは嫌いだ。

  42. 122 匿名さん

    買えないと思われてるのでは(笑)

  43. 123 匿名さん

    IHは余熱の時間が少ないです。
    フライパンをおいて1分もたたないうちに熱くなります。
    ガスに比べて火力の弱さを言われたりしますが
    そうでもないようです。
    なのでお湯の沸く時間もガスより早いです。

  44. 124 購入検討中さん

    昔のならしらず、今のIHってガスなんかよりよっぽど火力強いんじゃ…

  45. 125 匿名さん

    電気消費量はハンパない。

  46. 127 匿名さん

    原発の代替がない限り、今後も電気料金は上がっていきます。オール電化危うし。

  47. 128 匿名さん

    オール電化でなくても電気を使いますよ。

  48. 129 匿名さん

    >128
    お前、頭悪いな。オール電化がいいなら、勝手に買え。

  49. 130 匿名さん

    オール電化が良いとは書いてないが。。。(笑笑)

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸