東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住民板』 アトラス志村三丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. 『住民板』 アトラス志村三丁目

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 21:03:44

公式URL::http://www.atlas-club.com/shimura/

関連スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83944/

アトラス志村三丁目 契約者限定のスレです
これからご近所同市であり仲間でもあります
仲良く情報交換・会話をしてください



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-21 00:42:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    300さん

    失礼しました。

    提携ローンと非提携ローンは違いましたね。

    297さん

    失礼しました。

    色々とaboutすぎますね。

  2. 302 匿名

    うちは、ルーフバルコニーに排水溝が設置される図面変更がありましたよ。良い変更なのかな?無いよりあったほうがいい気がして得した気分です♪

    非提携ローンの方、まだ鍵引き渡し日の通知がないとは驚きです。2ヶ月前の退去申告も結構ありますよね。うちは1ヶ月前+4月日割りOKなので余裕があるほうですが、なるべく早めに引っ越し日は決めたいとヤキモキしています。 新築物件だとこんなものなのでしょうか?初めてなのでわかりませんが。

    今月は提携ローンの人に会ったり内覧会など色々始まってついに入居!とワクワクしてきました。

  3. 303 契約済みさん

    内覧会に業者をお願いする方に質問です

    当方、今すごくどうしようか悩んでまして
    ただ、知り合いにそういう方が全くいないので
    どこに頼めばよいのか
    いくらぐらいするものなのかわかりません
    皆さんはどうやって依頼されているんでしょうか?
    もし、良いところがありましたら教えてください


    重ねがさね申し訳ありません
    皆さま、アリさんおお見積りおわりましたか?
    やはり皆さんアリさんでお願いするのでしょうか?

    当方結構高くて…エアコン取り外し等ふくめて30万超です
    2tトラック2台で 
    皆さんいくらぐらいなのでしょうか?

  4. 304 匿名

    うちもアリさんは高くて、2t+3tトラックで20~25万と概算いただいてます。エアコンはなしです。 高くて迷っています。

  5. 305 契約済みさん

    うちは荷物があまり多くないのもあって12万円弱でした。
    2tロング1台です。

  6. 306 匿名さん

    >>305さん
    ありさんですか?

  7. 307 契約済みさん

    >305さん
    引越し予定日は繁忙期の期間内ですか?

  8. 308 305

    306さん
    307さん

    3月25日(私は提携ローンですので25日入居が可能です。)です。
    他で見積もりとったりするのが面倒なので、アリさんでお願いすることにしました。

  9. 309 契約済みさん

    307です。
    >305さん、ありがとうございます。
    うちは4月に入ってからの引越し予定ですが、これから見積もりなので
    参考にさせて頂きます。

  10. 310 契約済みさん

    電話できいたら、24・25の引渡し後入居できるのは26日からと言っていた営業さん・・。25日は?ときいたらちょとわかりませんって・・。ほんとテキトーですね(怒)平日でなんとか調整できそうなので希望日通るといいのですが。

  11. 311 305

    アリさんのお話だと、養生は引き渡し前に出来ていますから大丈夫ですとおっしゃってました。
    どちらが正しいのか分かりませんね‥私も確認してみます。

  12. 312 匿名さん

    今、ほぼ決まりで検討してるものです
    参考までに契約してる先輩方にお伺いしたいんですが

    ここは、契約時に契約金として部屋代の10%を納めることになってますよね
    例えば4000万の部屋だったら400万
    入居時に初期費用で提携銀行だと修繕積立金一括払い含めその他諸々と260万必要だと聞いてます
    引っ越しの時点で部屋が4000万としたら総額大体660万の必要ですよね
    ざっと考えると
    やはり皆様それぐらい初期に支払われるんですか?
    ほかの方法を取られた方いますか
    前向きに考えてますが余りにも入居までに契約含め高額かかるなと思って
    まさか、高額請求されてるだけかと心配になりました
    やはり皆様も同じですか?
    カーテンもオーダーだと30まんはいくし
    引っ越し代や火災保険合わせるとざっと考えると
    住むまでに700万も用意しないといけないんですよね
    皆様もやはり契約時に部屋代の10%収められてるんですか?
    こんなことを聞いて申し訳ありませんが
    何だかかかりすぎてるような気がして…
    よかったら教えてください
    ほかの方法を取られてる方いますか?


  13. 313 契約済み

    10%払いましたよ~。多分みんなそうです。 うちは半年前くらいに契約して、その際に10%払って、頭金残り+諸費用(約200万円)を3月に払います。別に火災保険、地震保険、引っ越し、家具の新調などで、3月は800万円くらい必要になります。すでに500万円くらい払ってあるので、今年度は1300万円くらいの支出になります。4月からしばらくは引っ越しビンボー決定です(笑) もし、諸費用や引っ越しで完全にお金なくなっちゃうとかなら頭金少し減らしてみたらどうですか?借り入れ多くなりますが、繰り上げ返済できればそんなに違わないかと。 契約したら、ご近所さんよろしくお願いします♪

  14. 314 契約済み

    ↑追加で
    我が家は早期購入組なので、10%を払ってから3月までに結構お金貯める時間がありました。これから契約だと、一気に支払いで大変そうですね。 無理のない範囲で頭金をだしたほうが、4月から生活するのに余裕がもてるかなぁと思います!

  15. 315 匿名さん

    お返事遅くなりましたすみません
    >>313さん
    >>314さん
    まだ、契約者でもない私に
    お金のこたにもかかわらず
    回答してくださってありがとうございます
    参考になりました
    やはり、高額になりますね…
    とてもステキだし、ここを読んでいたら
    みなさんいい人ばかりみたいなのでこちらにしたいのですが
    完成済みだと手付金10万だけで良いみたいなんです
    ここだと家族世帯平均のお部屋
    10%だったら例えば4000万だったら
    400ですよね
    それプラス初期費用で大体200万…
    一括で600まん用意できる人じゃないと無理ですよね
    皆様お金持ちですよね…
    私たち夫婦はお互い両親頼れなくて
    結婚してから10年コツコツと一応貯めてきました
    契約金は5%でも可能となことで
    何とかギリギリ払えるかと思っておりますが
    引っ越し後は貯金もそこにつく感じでギリギリです
    でもせっかくローンが通るようですし
    素敵な物件に出会えたので諦めるのも辛いです
    ローンが通りますが、一杯一杯です
    私と同じ状況の方いますか?
    引っ越し後までは何とかって感じなんです
    家のものは徐々に集めればいいですが
    一番心配なのが不動産取得税…
    これがとどめにならないか心配です
    諦めるか諦めないかもう少し悩んでみます
    できれば皆様のお仲間に入りたいです
    もう一つ質問ですが
    契約金の5〜10%は部屋代から差し引かれそこから
    ローンスタートであってますか?
    例えば、4000万−400=3600スタート
    契約金は簡単にいえば頭金みたいなものですか?

    契約者でない上に長文ホントにすみません

  16. 316 匿名

    完成済みなら10万円でよい、とは初めて聞きました! もうすぐ完成しますが、完成してから契約するのではダメなんですか?? 希望の間取りがあって焦っているとか?

    手付金は内金とほぼ同じで、4000万円なら10%の400万払って残りは3600万円ですよ。プラスで、諸費用200万円くらいです。不動産取得税ってすでに諸費用に入ってませんでしたっけ??

  17. 317 匿名さん

    入居後税務署に申告に行かないといけないのですよね
    契約書に申告のことが書いてあります
    その後、数ヶ月後だったかな
    幾分か控除されたのち
    請求がくると思います
    確か数十万~100万超ぐらいくるかもしれないと…
    金額はあくまで聞いた話で確かではないですが
    安くなかったと思います

  18. 318 契約済みさん

    お引っ越しですが
    今、色々見積もりを取ってもらってます
    先日、ありさんに見積もりにきてもらいました
    日にちは一番多い日にも関わらず日にちはその日でOKでした
    ただ、時間はまだ未定です

    ただ、今いろんな業者さんに見積もりを依頼して回ってるんですが
    そこで、いろんな話を聞かされました
    アトラスさんは皆さんすでに引越日も搬入時間も決まってますよって…
    みなさん、もうお決まりですか?
    我が家は多い日だから時間が決まって無いのはわかりますが
    でも、アリさんからも旭化成からも引越の確定日やら時間は一度も連絡きてないんですよね…
    あと、アリさん以外でお願いすることになった方いらっしゃいますか?
    見積もりを依頼する電話だけでも
    アトラスと名前を出した時点で
    「あ~………」って感じなんですよね
    正直嫌がられてるって感じです
    我が家もめんどくさいのでアリさんでズバっと決めたいんですが
    提携会社の割にはかなりお高いんですよね
    色々ネットで情報を見ていますが
    長距離移動のある引越でも10万前後が多くて
    今回の見積もりの金額をいろんな人に聞いてみましたが
    高すぎると……
    それにネット上で他のお宅(こことは関係ない)
    同じエリアで同じ条件同じ業者の人の金額を知ることができたんですが
    我が家より半額…これってどういうことって感じたり…
    悩みに悩んでます…
    ただ、何度か引越経験があるんですが中には数回アリさんでお願いしています
    なので、作業など全く問題無いほど完ぺきで丁寧なので新築への引っ越しはやはりアリさんかなとも思ってしまいます
    アリさんも幹事ということもあって金額の提示も強気なんですよね
    できれば他の業者でもと考えていますが
    すでに他の業者でお決めになった方がいらっしゃいましたら
    参考までにお話をお伺いできればなと書き込みしました
    よろしくお願いします
    長文すみません

  19. 319 匿名さん

    >>316さん
    ご回答ありがとうございました
    内金ということなんですね
    その後のローンの支払い分にあてられるなら安心しました
    もう少ししっかり考えてみます

    できれば皆さんのお仲間に入りたいです
    もし、その時はよろしくお願いいたします

  20. 320 匿名さん

    >>316さん
    たびたびすみません

    >完成済みなら10万円でよい、とは初めて聞きました!

    すみません、この話はアトラスさんではなく
    他のマンションです
    何件か回ってみているんですが
    完成済みのマンションは10万が手付金というところが多かったんです
    アトラスさんは今後どうなるのかはわかりませんが
    完成後も同じ条件なのか
    それとも他の完成済みのマンションと同じ条件になるのかは
    今度確認してみます

    まぎらわい書き方で申し訳ありませんでした
    ご親切に本当にありがとうございました

  21. 321 契約済みさん

    318さん
    うちも連絡きてません!なんか、大手他社さんに見積もりお願いした際、2月3日にアリさんはきっと連絡くると思うといわれ連絡を待っています。←一斉入居だと3日に調整結果でる??とかなんとかよくわからないんですが業界内ではアリさんは3日、みたいなことが多いって言ってました。 正直よくわかりませんが・・。

    みなさん、希望がとおるといいですね☆

  22. 322 匿名さん

    他の業者で引っ越し決められた方いますか?

  23. 323 匿名

    今のところサカイさんにしようかと。アリさん高いですよね・・ まだ引っ越し日が決定していないので見積もりだけですが。

  24. 324 匿名さん

    すみません、3月31日で何かが変わるんでしたよね…税金関係だったかな。それって何でしたか?私も主人もどうしても思い出せなくて…それは、引き渡しが31日いないなら問題ないんでしょうか?それとも、引っ越して入居しないといけなかったんでしょうか?

  25. 325 匿名

    323さん。うちもサカイに頼もうか悩んでいましたが、サカイの2tロング車は基準の全長7m越えててダメぽいのですが…大丈夫でしたか?

  26. 326 匿名

    323です。 2t車2台で、2台目は子会社のトラック借りてになる、みたいです

  27. 327 匿名さん

    サカイ引越センターさんは2時間で搬入完了可能でしたか?

  28. 328 匿名さん

    324さん
    えー!何ですかそれは!?
    我が家は4月入居を予定してますが提携ローンの人の引き渡し日は25、26ですよね。
    引き渡し日は3月内だからあまり気にしなくていいのでは?どうなんてしょう?分かる方いらっしゃいますかー?

  29. 329 匿名

    再び323です

    サカイさんの担当者に2時間以内と冊子を見せたら、余裕です!みたいな返答でした。ほんとに・・? ただ、アリさんに時間と日時調整してもらった上で他社に頼む分にはちゃんと時間通りに搬入開始になると思います。問題なのは、勝手に他社で割り込みで引っ越ししてくることだと。混んでいると、一番最後の時間まで待たされてからの搬入になることもあるようですよ。事前に通達しておけば他社さんでも大丈夫なはずです!

  30. 330 325です

    323さん。詳しくありがとうございます。
    確かに1時間半あれば搬入は出来ます!っておっしゃってましたね。決まった時間に搬入させてくれないと難しくなってくる様子ですね。

  31. 331 匿名さん

    327です
    323さん、参考になります
    サカイさんに見積もり頼んでますが
    多分20万ぐらいと電話もとでいわれていたのでやめようかと思ってましたが見積りお願いしてみようと思います
    ほかのところじゃ2時間という指定で断られたりしてます
    サカイさんはよさそうで安心しました
    アリさん高すぎて…

  32. 332 匿名さん

    複数社見積もり依頼中と前置きしてサカイの見積もり聞いたら安かったので、他の見積もり断りました。
    そうした後で、なんやかんや言って値段の吊り上げ図られたことがあります。
    大阪商人恐るべし!

  33. 333 匿名さん

    MRで確認してきましたが、内覧会、1時間時間厳守だそうです。業者動向でも同じだそうです。どうやら、営業だけじゃなく、建設会社の人も立ち会うため人数が限られているそうです。1軒が長引けばその分次の方の家族がその分遅れてしまうから、1時間いないで必ずお願いしますといわれました。その1時間に共用部分やら浄水機の説明契約、jcomの説明契約も含まれているそうです。そんなんで何を確認すればいいんでしょうか?中を見るだけで終わりますよね?カーテンのサイズ図るだけで終わっちゃいそうです。もし、鍵の引き渡し後、何かキズ等見つけたら直してもらえるんでしょうかね?

  34. 334 匿名さん

    あと、契約者だけでの入室は出来ないそうで、入室時は必ず建設会社の人が必ず立ち会わなければならないそうで、だから、1時間なんだそうです。建設会社&営業と共に入室、建設会社&営業と共に退室だそうです。

  35. 335 匿名

    モデルルームに電話したら、内覧会後に採寸とか自分たちでやっていいって言われたんですが(^^;) 鍵はその日のうちに返せば時間は特に決めてないと。 なので、内覧会の時間から二時間くらい後にカーテン採寸業者頼んでしまったんですが・・ ちなみに、電話対応は女の人でした! どうすればいいんだろう_(._.)_

  36. 336 契約済みさん

    私は、時間厳守と言われました。もし遅れたら遅れた分、次の方が遅くなると。私もMRに電話でききました。どうなってるんだろ。

  37. 337 匿名

    うちは朝一番ぽいので遅れると後ろがズレズレになってしまいそうですね。業者は頼まないので1時間で見れるだけ見るしかないですね。カーテン採寸業者の話ですが、通常は内覧会の後に、個別に採寸を行うのが一般的だそうです。内覧会中は担当者と一緒に行動して迷惑がかかるため、終わってから、部屋にいって採寸が普通だと。モデルルームの方も、内覧会終わってから採寸の時間はありますから大丈夫、と言っていました。業者頼んでしまったし、当日内覧会後に採寸できないといわれたらどうしたらいいのか(^^;) もう一度モデルルームに問い合わせてみます!

  38. 338 契約済みさん

    実は、MRの営業さん、数人に話を聞いたら、聞く人によって全然違います。なので、カーテン業者に依頼する時間が定まらなくて困ってます。最初は337さんと同じように内覧会が終わってからと言われたんですが、先日は、時間厳守で時間以外は一切入れないと言われ、どれが本当か本当困ってます。カーテンの採寸業者は一緒に最初からきてくださいと言われたり、人(営業)によっては337さんと同様に1時間ぐらいずらしてからきてもらってくださいと…。だから、頼めなくて、でもこの時期は一番カーテン業者も忙しいようで1日のズレとかで予約が埋まってしまうと言われました。じつは、内覧業者も依頼したかったんですが、旭化成から期日の通知がきた時にはどこにお願いしても予約でいっぱいで空いてない状態で、もう、困り果ててます。愚痴みたいですみません。

  39. 339 匿名さん

    338さん
    337です。ほんと、営業さんによって言うことが違うので困りますよね・・。一応採寸業者も混んでいるようだったので、二時間後で予約とりました。 なにか情報わかったらまたお願いします! 引越しも決まらないし、ローン会社に行く日もわからないし。直前の連絡すぎて困りますよね。平日なんて、普通休みいきなりとれないですし。。

  40. 340 契約済みさん

    内覧会、1時間で共用部分、部屋、各手続きなんて出来ませんよね!
    部屋の中見るだけでも1時間ですら足りないのに
    MRの部屋を見学するのとは違いますよね

  41. 341 匿名さん

    欠陥を指摘させないためですよ?
    引き渡し終わってしまえば、知らん顔でしょ。

    引き渡し前にしっかり確認する機会を造らせないと危ないですよ。

  42. 342 匿名

    電話で確認しました所、採寸は別に時間がもらえるとのことです。 1時間というのは、建築業者や旭化成の方と一緒にまわって部屋の内装や共用部分の不具合を探すの+浄水器等の話だそうです。 それらが終わってから、各自部屋に入って採寸行って下さいと。 男性の営業さんに確認した情報で~す

  43. 343 契約済みさん

    >342さん

    私も確認しました。
    同じく、室内内覧(不具合指摘)、浄水器、インターホンの使用法説明、j-com説明のあと、
    共用スペースを案内されて内覧会終了。
    その後、契約者だけで部屋に戻ってカーテンや家具の採寸をしてOKとのことでした。
    鍵の開け締めは東急建設が一括管理するので、当日契約者が鍵を借りたり返したり
    ということはないそうです。

    3月24日25日の引渡しスケジュールについては現在調整中のようでした。

  44. 344 契約済みさん

    内覧業者動向は2時間~3時間かかると言われました
    指摘が1時間じゃ足りないですよね…
    内覧に関しては時間厳守ですもんね
    困りました
    指摘箇所は建設会社立会いじゃないとできませんもんね
    指摘するならその1時間だけ
    内覧だけでもそもそも1時間じゃ足りない

  45. 345 契約済みさん

    動向× 同行○

  46. 346 内覧前さん

    とりあえず、ちゃんと採寸の時間は確保されているようで安心しました。一応、内覧会チェックリストというものをインターネットから印刷して持参するつもりですが、どう考えても1時間で見られそうにないです。。でも、決まりなら仕方がないので見られる範囲で最低限みようと思います。業者を頼んで1時間で終了となると、なんかお金がもったいないですね。なんとか自分達(親戚)でがんばります!不具合ありませんように!

  47. 347 匿名さん

    内覧会の流れが書いてあるサイトです↓
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html

    すべてのマンションに当てはまるわけではないと思いますので参考程度に。我が家は読んでから行こうかと思っています。

  48. 348 契約済みさん

    先ほどアリさんに見積もりにきてもらったのですが、引越し日の調整はほぼ終わっているそうです。今のところ、みんな第一希望の日でできるように時間を調整しているみたいです。 我が家は今日即決で、日にち・時間確定してもらいました。 正直他社さんのほうが安くて迷っていたのですが、アリさんの担当者の話ですと今のところ100%アリさん依頼だそうです。他社さんで頼んでいる人はいないといわれました。本当に???と思いましたが、他社さんの荷降ろしや運搬は保険の関係上できないらしく2時間以内ですべて終わらせるのは他社さんでは厳しいと思うといっていました。アリさんは、現地にかなりの数を常駐して、トラックが到着次第総動員で荷降ろしをするそうです。エレベーターは一台につき一家庭で、他の家庭と一緒に使うことはないそうです。重ならないように時間を調整すると言ってました。 他社より高いので迷っているけど、アリさんに頼みたいといったら端数分安くしてくれました!

  49. 349 契約済みさん

    >348さん
    我が家も週末に見積もりしてもらい、同じことを言われました。
    特に、
    >他社さんの荷降ろしや運搬は保険の関係上できないらしく
    >2時間以内ですべて終わらせるのは他社さんでは厳しいと思う
    >といっていました。
    >アリさんは、現地にかなりの数を常駐して、トラックが到着次第総動員で
    >荷降ろしをするそうです。

    この部分になるほどと思いました。
    他社さんにも2時間で終えて貰うには、他社さんの現地搬入人員も増やして
    もらうよう依頼しないと難しいと思います、とのことでした。
    通常だと現地の人員は5名くらいだそうです。それだと通常2時間以上は
    かかってしまうらしいです。

    また、ダンボールの追加、梱包資材など全てサービスとのことだったので、
    我が家もアリさんにお願いすることにしました。
    区内ということもあり思ったより安かったです。

  50. 350 匿名さん

    >>349さん
    私も同区なんですが2tトラックでとても高かったです
    20万後半でした…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸