東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 170 匿名さん

    なんだか聞こえが良いが、結局は老人が牛耳ることになるので、絶対反対します

  2. 171 匿名

    反対の理由を述べてください。

  3. 172 マンション住民さん

    老人に任せるという概念がそもそも老いています。

  4. 173 匿名

    極論になるが、老人が牛耳るのに絶対反対なら、
    数十年後の建替え問題の時も
    数十年後の老人、つまり今の現役の人には任せないってことかな?

  5. 174 匿名

    この議論は,現役世代はただでさえ不景気で、仕事が一杯でとても、休日に理事会活動をする余裕や気力がある人がいないというところから来ています
    OBに任せるのが反対の人は代案があるのでしょうか?

  6. 175 マンション住民さん

    現役世代、若い人が入ってはいけないとは誰も言っていませんよ。
    釣りかな?

  7. 176 マンション住民OB-01

    >No.170 by 匿名さん 2011-07-02 12:02:39
    >なんだか聞こえが良いが、結局は老人が牛耳ることになるので、絶対反対します

    だったら牛耳られないようにあなたが頑張ったらどうですか。

    駄々っ子のようなことをいつもでも言うんじゃないでしょう。

    自分では汗を流すことはせず、口は出す、金は出さない。

    だらから自発的にすると、
    「牛耳っている!」と言う。

    もう少し大人になったらどうですか。

    もうこれからの日本社会は、老人社会でしょう。
    だったら、老人も、
    社会をよくするために、
    地域を良くするために、
    自分のマンションを良くするために、
    汗を流すのは当然でしょう。

    それよりも、あなたは、
    老人は年金貰ってじっとしてろと
    言うんですか。

    老人と一緒になって
    協力していくのがなぜいけないのですか。

    「老人から牛耳られる」というのは、
    あなたに力が無いからです。

    もう少し、自信をもって、
    建設な発言をしてください。

    おねがいします。

  8. 177 匿名さん

    ここの僅か2・3人の議論で、結論出さないでくださいね。

  9. 178 マンション住民さん

    皆さん質問です。
    浴室テレビどうされましたでしょうか?私は入居当時に地デジ不可の理解でオプションで購入しました。
    今回も30万位かかりそうです。。
    チューナー工事だけで10万位必要ならば もう思いきって30万!と思っておりますが 皆さんどうされましたか?

  10. 179 マンション住民さん

    ここの僅か2・3人の議論で、仮に結論を出せたとしても、管理組合の規約の変更等重要事項の決定には、過半数以上の区分所有者の同意が必要になるわけだが、177のような住民も少なくないと思うと、なんだかもう、管理組合のために一肌脱ごうなんていう気力も失せるね。どうぞご勝手に

  11. 180 匿名

    177至極まともな意見だが。
    そもそもこんなとこで議論するな。
    恥ずかしい。

  12. 181 住民

    匿名掲示板ですから、煽りネガもありますが、気にせずに建設的な意見を出していきましょう。もちろん、住みよく、またより良い管理組合づくりのためなら、反対意見も歓迎です。

  13. 182 匿名

    だから、なんで住民以外の人が見てるとこで建設的な意見を求めようとするの?客観的な意見が欲しいの?おバ○なの?

  14. 183 匿名さん

    >>182
    まったくもってその通り。

    2chもここも匿名掲示板という点では同じだろう。

    こんなところで、マンションの内情をさらすべきではない。

    こういうところで議論するならば、理事なんて成り手がいなくなるよ。

  15. 184 マンション住民さん

    何時の時代でも、どこでも、
    世の中のお荷物存在はつきもの。

    人口の4割はお荷物存在

    そんなお荷物もここで好きなことを言えばいい。
    それが世の中さ。

    特定な「有識者」だけが集まって議論してもつまらない。

    「馬鹿!」とか「あほ!」とか言っても構わない。結構結構

    「マンションの内情をさらすな」という声もあるけど、
    隠したっても、仕方の無いこと。
    どんどん議論をすればいい。

    だって、
    議論の無い処には変革はうまれないものね。

    じゃ、
    どこで、議論すりゃいいのさ。
    する場所なんてないじゃん!

    この6月の空き駐車場は210.
    おおまかにいって600万円が遊んでいる。
    これ内情かな。

    ここで、提案
    あの駐車場の管理を専門業者に委託するといいと思うけど
    きっと、満杯にしてくれると思うよ。
    こんな議論は駄目?

  16. 185 匿名さん

    179さん。規約の変更って区分所有者及び議決権の4分の3以上の賛成にて可決じゃなかったでしたっけ?

  17. 186 匿名

    >あの駐車場の管理を専門業者に委託するといいと思うけど きっと、満杯にしてくれると思うよ。

    住民以外にはセキュリティ上、貸出不可でしょう。
    また外部への貸出の場合、税法上収益事業とみられてしまい、課税されるということを聞いたことがあります。

    例えば、2台目契約者は1万円割引きするなどの優遇策がいいかなと思うんだけどどうかな?
    このままだと駐車場の契約数は漸減の見込みだし、他のマンションでも2台目の割引はあるので良いのではないかと。

  18. 187 匿名

    マンション住民以外にも駐車場を開放するという案ですか?

  19. 188 住民さんA

    マンションでカーシェアしますか

  20. 189 マンション住民さん

    それよりも特大サイズの駐車場を増やして欲しいです。
    空区画を整理して、特大サイズの駐車場を増やすとか。
    費用もかかるし、場所移動もお願いしないといけないから、
    現実的には難しいのでしょうが・・・。
    駐車場のサイズが小さいため、乗りたい車を買う事ができず、残念です。

  21. 190 匿名さん

    >どこで、議論すりゃいいのさ。
    >する場所なんてないじゃん!

    本当にないですか?

    しようとしないだけでは?

  22. 191 住民さんA

    No.190 by 匿名さん 2011-07-08 15:16:37
    >>どこで、議論すりゃいいのさ。
    >>する場所なんてないじゃん!

    >本当にないですか?

    >しようとしないだけでは?

    じゃ、言ってよ
    具体的に
    議論できる場所を






  23. 192 マンション住民さん

    予約システムの不具合について
    ココクルに書いた方へ

    ココクルへ書くつもりがないのでここに意見を記します。
    同じ経験一度あります。
    edyの履歴はコンシェルジュで6個以上さかのぼって見ることが可能でしたが
    履歴も消えて無くなっていました。
    結局勘違いということで、納得のいかないまま過ぎました。

    住民の誰かがコンピュータを操作してるのではないかと疑問さへもちました。

    同じ年の花火大会の日の宿泊がある抽選前日、予約サイトが故障で使用できなくなり、0時の自動抽選までに復旧しました。翌年も花火大会の抽選近くに予約サイトが故障して使えなくなることがありました。
    今年の6月15日前は何のトラブルも無かったようで、花火が中止だから?

    このシステムには疑問を残したまま今日まで来ています。

  24. 193 住民さんE

    昨日の自治会総会出ましたか?

    自治会交流会も盛んだったようで

    住民同士が顔見知りになること悪いことじゃないし
    ここの住民少しずつやさしくなっているようで

    中には「用もないのに俺に挨拶などするな」という方もいらっしゃるけど

    いいまちになることを期待しています

    自治会の役員さんご苦労さん

  25. 194 匿名さん

    >>192

    どうかしていないかい?

    問題を、まったく関係のない匿名掲示板に書いてもすぐに解決するわけないだろう。

    edyの履歴ならば、edyにまず問い合わせるのが最初にとるべき行動だろう。

    こういうところに書けば誰か何とかしてくれるだろうって、あまりにも受身な発想ではないのかな?

    おまけに、「住民の誰かがコンピュータを操作してるのではないか」って、下種の勘繰りではないのかね?

    >このシステムには疑問を残したまま今日まで来ています。

    永遠に疑問を残したままにしたらどうなの?解決しようという意志があれば、無関係な匿名掲示板に書くのではなくて、関係者に意思表示をしないと当然解決されないよ。

  26. 195 住民さんB

    >No.192 by マンション住民さん
    >予約システムの不具合について
    >ココク ルに書いた方へ
    >ココクルへ書くつもりがないのでここに意見を記します

    世の中の不合理を変えるのに
    他人の手を使おうという根性の人間が多すぎるから
    WCTも思うように良くならないと思うな。

    不合理なことに気が付いたら、
    その人がアクションを取ろうじゃないかね。

    そうすれば、このWCTも良くなるし。

    "ココクルへ書くつもりがないのでここに意見を記します"ですか。
    あなたが特定されるから、ココクルに書かないのですか?
    それは、大人のすることじゃないなぁ、
    幼稚な人にすることだよなぁ

    勇気を出してその問題をあなたが解決してくださいよ。
    その勇気が無いのなら黙っていなさいよ。







  27. 196 住民さんB

    >192
    > edyの履歴はコンシェルジュで6個以上さかのぼって見ることが可能でしたが
    > 履歴も消えて無くなっていました。
    ネットで調べればわかると思いますがEdyの履歴は6件以上さかのぼっては見られません。
    予約や利用の履歴とお間違えではないでしょうか。

  28. 197 マンション住民さん

    >196
    推測で物を言わないように。
    簡単履歴ではなく、コンシェルジェからエディーに調査してもらうと6個以上れます。

  29. 198 匿名

    猿でも解る電子マネーEdyのQ&A
    残高・取引履歴照会
    http://www.edynavi.tv/aboutedy/edy-faq/a099.php

  30. 199 匿名さん

    >コンシェルジェからエディーに調査してもらう

    コンシェルジュって、そこまでやってくれるのですか?

    EdyのQ&Aでできないとされていることまでするのは、過剰サービスのように思います。EdyのホームページのURLを紹介するくらいで十分ではないでしょうかね。

    コンシェルジュの業務範囲てしっかりと定義されていないのだろうか?

  31. 200 住民さんB

    >197
    196です。それは知りませんでした、失礼。
    6件以上見れなくて不便だなーって思っていましたので私もコンシェルジュからEdyに聞いてもらうことにしようかな。

  32. 201 住民さんC

    ところでみなさんどう思われますか?

    わたし達の会社でしたら、
    お客様にはちゃんと対応しますよね。

    会社の打ち合わせ等でお会いした場合には
    「おはようございます」とか
    挨拶をしますよね。

    ところが、
    防災センターの社員の方は、
    わたし達に会っても
    「おはようございます」と
    返事をする人は皆無ですよね。

    あの社員の方は、
    一体だれからカネを貰っていると
    思っていらっしゃるのでしょうか。
    会社から貰っているのでしょうか。

    普通の会社でしたら、
    お客さんにお会いしたら
    「お早うございます」とか
    「こんにちわ」とか
    挨拶をしますよね。

    住友不建の社長さんにお願いしようかと思っています。
    手紙で

    わたしが
    ここの防災センターの責任者なら、
    社員に絶対挨拶させます。

  33. 202 住民

    >防災センターの社員の方は、 わたし達に会っても「おはようございます」と返事をする人は皆無ですよね。

    普通に挨拶していると思うが違う?
    皆無と言うのは極端では?

  34. 203 匿名

    201
    住友不建という時点で住民ではないと思われます。スルーでお願いします。

  35. 204 住民さんB

    防災センターの人も、清掃の人も皆挨拶してくれますよ。
    されなかったことは殆ど無いんじゃないかと。
    もちろんこちらも挨拶を返してます。

  36. 205 匿名さん

    皆さん挨拶そ進んでしておられますし、熱心に仕事をしていただいているように思います。また、特に不愉快に感じたことは一度もありません。

  37. 206 マンション住民さん

    挨拶はまぁまぁだと思うけど
    できれば笑顔が欲しいね

    ボスの笑顔はいいけどね
    みんなもそうして欲しいね、出来れば

  38. 207 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  39. 209 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  40. 210 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  41. 212 マンション住民さん

    涼しいので窓をかけてますが、今年も海洋大学からけたたましいドラムの音が響いてますね。

  42. 213 マンション住民さん

    暑さ対策でDWのフィルムを変えた方いますか。
    6年前よりフィルムも性能が上がったようなので検討中です。
    張り替えた方いたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  43. 214 匿名さん

    確か窓は共用部扱いではなかったですか?かってにフィルムとかを貼れないように思いましたが・・・。

    変なフィルムを貼ってガラスが割れたりすると大きな出費になるのでくれぐれも要注意ですよ。

  44. 215 マンション住民さん

    建築の専門家の方にお伺いします。

    少し旧聞な話で恐縮ですが、先の地震によるこのマンションの共有部(内廊下など)の発生傷の数(マンション内では公表されていますが、ここでは数字は出さないことにします)が、多いような感じがします。
    (注:住民の方ならご存じでしょうから・・・)

    他の30階程度のマンションに住んでいる知人に聞きましても、「傷の数は、気にならない程度だ。あまり話題にもならない。」との返事です。

    ところで、マンションの大きさなどを考慮すると、大体、こんなものなのでしょうか。特に多いということでもないのでしょうか。

    誰かに「内情を暴露するな!」と叱られそうですけど、マンションの中では誰もそのことについて伝えてくれないのです。




  45. 216 マンション住民さん

    傷よりも、修理する箇所用としての目印のテープの方が目立って、気になります。
    早くクロス貼り直して、テープをはがして欲しい。
    室内のクロスはとっくに自費で貼り直ししたのに。

  46. 217 住民さんA

    気になるのは、初期仕様の壁紙が入手出来ない事です
    これだけの量があるのだから、特別に作っても良いと思います

  47. 218 匿名さん

    7月30日、子どもの未来を守る会・港区立消費者センター
    共催の講演「原発震災から命を守るには」に参加してきました
    ので、一部、情報共有です。講演者は「週間金曜日」発行人
    (元編集長)です。

    ・東○のマスコミ支配
     -日○レ・読○新聞
      正○松太郎の時代から、原発推進派。正○は総理大臣を
      目指すカードに、「原子力の平和利用」を利用してきた。
     -フ○テレビ・産○新聞
      東○の元社長が、監査役として天下り。
     -テ○ビ東京
      東○の元会長が、監査役として天下り。
     ※最近、事実を伝えているマスコミは唯一、東京新聞だ
      そうです。講演者の周りでは、朝○新聞から東京新聞へ
      鞍替えされている方多数とのこと。

    ・官庁の電力事情
     防衛省を除いて、他官庁全てが東○ではないPPS(発電業者)
     から電力を購入。経産省も東○からは購入してない。
     省庁・自治体・大企業は専ら割安のPPSから購入しており、
     東○はボッタクリとのこと。PPSは送電網の利用代金を
     東○に支払っても、東○よりも安く電力を提供している。
     東京新聞を除いて、立川市のPPS落札の報道なし。


    以下、私見です。電力会社の利益団体「電○連」(経○連ビルに
    存在)によるいわゆる広義の買収工作(政官学)は宝島ムック
    「原発の深い闇」に詳しいです。経○連の本丸が東○であり、
    割高の電気料金に経○連の各社がたかっているのが実情の
    ようです。

  48. 219 マンション住民さん

    報道によりますと、中国鉄道省の多くの元幹部が鉄道設備製造関係の企業に天下りしているそうですね。

    今回の原発事故を起こした電力会社も中国と同類ですね。

    日本の官僚は「利口な人」が多いから、やることが上手ですね。

  49. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸