東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 114 匿名さん

    >>写真掲載のみなさん

    今日は、地震が起きて身動きが取れなかったので
    写真は大変感謝しています。

    とても貴重な情報源なのでありがとうございます。

  2. 115 匿名さん

    >112

    同じ国の仲間を探したい事については、共感できます。
    が、日本語が出来るのに、あえて特定の人物しか理解できない
    言語で記載することにより、悪い印象を与えているのは
    間違いないですよ。

  3. 116 契約済みさん

    >113さん

    やっぱり専門の方は違いますね^^

    私はネット拾ってきた&個人でいろいろ調べた付け焼刃的な知識ですので
    そんなものをひけらかしてしまってすいませんでした。

    でも、やはり今回の地震の件では耐震よりも制震の方がダメージが低そうですね。

    あと、私も今日現場行ってきましたのでこの後写真貼ります。

    ちなみに立ち入り禁止区域には入ってませんよ^^

  4. 117 契約済みさん

    ここにいきなり中国語で書き込みをして仲間を集う、これは他の人のことを考えない行動と言われて仕方ないと思いますよ。
    日本語がわからないならまだしも、問題なく使えている。

    あなたはご存知ないかも知れないけれど、中国人はどこへでも自分たちのルールを持ち込みがちです。
    私が住んでいたNYでも、比較的高級とされるアパートおいて中国人たちの好き放題を止められず、次々に住民が退去する事態になりメディアで話題になっていました。
    ゴミの出し方ひとつとっても決して従わない。好き放題を許容できる者同士で声をかけあって多数派を形成してしまうのです。
    中国人はその国や、その地域の既存の文化を尊重することが苦手です。
    「何がいけないの?何でそんな厳しいの?私たちはこうしたい。」と言って譲歩はしません。
    これが問題になり、現在こうしたアパートでは、転入者を住民が面接することで中国人の転入を阻むようにしているところも多数あります。

    同じ集合住宅に住む以上は彼らには「日本における常識的な行動」を取ってもらいたいですね。

  5. 118 契約済みさん

    さて、写真貼ります。

    全部、今日の昼間に撮ったものです。

    その1
    外観 特に問題なさそうですね。

    1. さて、写真貼ります。全部、今日の昼間に撮...
  6. 119 契約済みさん

    その2です

    外観 剥がれ落ち等はないですね

    その1をフルサイズのまんまアップしたら時間かかりすぎたのでリサイズしました。

    1. その2です外観 剥がれ落ち等はないですね...
  7. 120 匿名さん

    >116さん
    どういたしまして。
    制震は性能とコストという相反するものをバランス良く採用していますので、良いと思います。
    有明の地域は浅瀬の埋め立てですので、今後心配するようなひどい液状化もないと考えられます。
    この程度だとダメージも少ないでしょうし、入居前ですからきちんとチェックすれば修繕してくれると思いますので、みなさんでチェックした方がいいですね。

  8. 121 契約済みさん

    その3

    液状化の部分です

    1. その3液状化の部分です
  9. 122 契約済みさん

    その4

    液状化部分 2つめ

    1. その4液状化部分 2つめ
  10. 123 契約済みさん

    その5

    他にもありますが、貼りすぎもどうかと思うのでこれで最後にします。
    これは、液状化?というかどうかわかりませんが。ブロックが隆起した感じですね。

    1. その5他にもありますが、貼りすぎもどうか...
  11. 124 契約済みさん

    ということでした。現地を見た感じでは
    庭の部分が数箇所、たしかに液状化が見られましたが、ひどいという気はしませんでした。

    写真はありませんが、逆側(南東側)の通路はまったく液状化の現象が見られません。一箇所も。

    おそらく、現在にぎわいロードの工事中などの影響があるんじゃないでしょうか。
    あと、写真とってて気づいたのが、液状化してるのが、タイルや地面の「境目」だけなんですよね。
    私は専門じゃないのでわかりませんが、別に致命的でもなんでもないかな、とは思いました。

    で、私はこの掲示板の
    >>34
    >>116
    です。

    予定通りに引渡しがあるかどうか、というのはまだわかりませんが(私は予定通りかなぁとは思ってますが)
    何にせよ、みなさま、これからよろしくお願いします。

  12. 125 契約済み

    117

    確かに、中国語はよくなかったかもしれない。

    ただ、あなたの注意の仕方は良くないと思いますよ。心の狭さを感じます。

    中国人の方はその後謝っいますよね、
    逆にあなたの指摘の仕方に不快感があり、日本人としての恥ずかしさを感じます。

    NYの事例だけで、ここの中国人住人も良くないと判断する考えは一種の人種差別ですよ。
    中国の方もここに住むことを楽しみにしてるでしょうし、あなたみたいな住人がいることで、余計な不安を感じ、日本人の印象も悪くなりますよね。

  13. 126 匿名さん

    この中国人は本当に住民なのでしょうか?

    だとしたら、日本人のふりをするのはおやめなさいよ。

    >ごめんなさい、別に悪い話しをしようとは思っていません、同じ中国人でこのマンションに住む予定の人を見つけたいため、中国語で文章を書きました。外国人として、今回の地震で非常に不安になったため、同じ国の人と話しができれば、心強いと思っています、中国語で書きました

    これ書いた方でしょ。
    言い訳はいいから、自分の態度が理解を得られないものであることを理解して下さい。

  14. 127 契約済みさん

    >126意味不明

    日本人のふり?

  15. 128 引越前さん

    こんな大変なときに、
    日本人だの中国人だのちっちゃい事言わず、
    人間としてどう行動すべきかを
    考えるべきかと存じます。

  16. 129 とくめい

    そのとおり!>128

  17. 130 引越前さん

    言い出したのは中国人ですね。

  18. 131 契約済みさん

    今回こんな大事なことがあったなのに、皆中国人とか日本人とか人種の差別化の話を辞めませんか?同じ入居者なら、本題に集中しませんか?

    因みに、理事会は既に稼動していますでしょうか。皆の意見をまとめて、必要なら、集団で東京建物と交渉なども必要だと思いますが、どうでしょうか。

    >No.102さん

    日本語の投稿の意味が分からなければ、yj_liu181@hotmail.com までメールください。

  19. 132 契約済みさん

    ↑「訂正」

    >No.102さん

    日本語の投稿の意味が分からなければ、
    誤:yj_liu181@hotmail.com
    正:yj_liu81@hotmail.com

    までメールください。

  20. 133 隣人

    免震も完璧ではないようです。
    実体は調べて見ないとわからないということですね。

    大成建設が建設した二子玉川ライズの住民の状況です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/res/637-687

    免震が大丈夫ということではないですね。

  21. 134 匿名

    >113
    高層ビルに致命傷を与えると言われている長周期振動ですが、一番影響を受け易いのは免振構造だそうです。

    想定外の地震については、実際起こってみないとどうなるか分かりませんよね。

  22. 135 契約済みさん

    >117
    >126

    > 「日本における常識的な行動」を取ってもらいたい
    > 自分の態度が理解を得られないものであることを理解して下さい。

    おいおい、誰が見ても、それらが必要なのはお前だよ。w
    一人だけ浮いている空気に気付けよ。
    あっぱれなほど恥ずかしい奴だな。

  23. 136 匿名さん

    >134
    今回東京での地震が長周期振動ですよ。
    一言に長周期振動といっても周期によって建物の高さや大きさによって影響を受けるかがかわりますし、免震といっても構造が違うのでどれが影響が大きいかは変わります。
    ただし、建物の中に設置した物まで守りたいなら、地面と直接接地しないことによりゆっくり揺れる(揺れ始める)ことですので免震しかいまのところないです。
    何が起きても完璧な建物なんて存在しませんが、要はどこまで守れた、もしくは被害を軽減できたことを良しとするかです。(命、建物、建物の中)

  24. 137 入居前さん

    こんな大変なときに、日本人とか中国人とかくだらない。
    東北の被災地見たら、自分がくだらない事言ってるってわかるでしょ?
    日本に住んでいる以上、いつ自分が被災者になるかわからないんですよ。
    世界各国が、日本の為に尽力してくれてるのを忘れないように。

    大体、日本人だって海外で群れる。
    海外で日本人のマナーが悪いのを見かける。
    同じです。

    すみません、話がそれてしまいました・・・
    そもそも、今は皆マンションの地震の影響を皆心配してるのですよね。

    写真添付して下さった方、有難うございます。
    現状、把握できました。
    あとは、屋内の被害状況だけですね。

    正直、18日入居開始で月曜日中の返答では遅いですよね。
    現実的に、引越しの日を再度仕切り直すのは困難でしょう。
    各部屋に問題がなければ、引渡しだと考えられます。
    共用部分の問題であれば、入居と平行して修繕される可能性があるのではないでしょうか?
    三井住友も東京建物も、もう少し仕事速くならないかな。

  25. 138 契約済みさん

    有明テニスの森周辺で液状化現象が確認されてるとの写真がアップされてました。 気になりますね

  26. 139 契約済みさん

    >137さん

    おっしゃる通りですね。入居が遅れるのであれば本日中にでも連絡くるべきだと思ってます。もう引越し、現住まいの引渡しまで調整済みです。しかも引越し繁忙期のため恐らく日程変更となると4月1週目以降じゃないと引越し業者の予約はとれないでしょうね。。大きな問題がなければ入居を希望します。液状化で入居が遅れるのであれば、契約解除も検討したいと思います。液状化で遅れるとなれば地盤の構造上に問題が発生しているとしか思えません。液状化で入居が遅れるようであれば構造上の問題でキャンセルしても手付け金は戻ってきますよね!?

  27. 140 匿名さん

    >>124さん
    わたしも現地を見に行きました。

    液状化はにぎわいロードの工事による影響と思われ、とても軽微な物なので
    引き渡し日に影響があるような物では無いと、私も考えます。

    他の部分の破損等は周辺も含めてほとんど見受けられませんでした。
    唯一あったのはテニスの森角のローソンの電柱の根元から、
    若干水がでたような後があったぐらいでした。

  28. 142 匿名さん

    BMAは耐震だからでしょう

  29. 143 入居前さん

    このマンションは第3者の建築士に診断してもらった方がよさそうです。 今問題小さくても、将来どうなるのがとっても不安です。

  30. 144 匿名さん

    141さん
    133さんが書いているように、免震でも(例えば、大成建設の二子玉川ライズ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/res/637-687)はBMAと同じような被害が出ています。

    確かに免震では今回のような短周期地震動では揺れは少なくなっているかも知れませんが、CTA、本当に何も無かったのか、どうも眉唾に感じてしまいます。

  31. 145 引越前さん

    液状化で入居が遅れるなら契約解除を申し出ること自体は自由ですが、
    解除によって支払った代金が当然に代金が戻ってくるかは疑問です。
    液状化は避けられない要素ですよ。
    液状化はしません、と謳っているなら別ですが。

    第三者に診断してもらうという案には賛成です。

  32. 148 入居前さん

    一番心配なのは埋め立て地の液状化問題です、今小さな液状化、将来ビル自体の傾斜化に繋がるかもしれません、第3者の建築士に診断してもらって、将来に影響がなければ、安心して引っ越したいです。

  33. 150 匿名さん

    担当者に確認いたしました。
    引越し日時延期らしいです・・・。

    いろいろ調べてから入居したいですが、契約変更とかめんどくさいですね

  34. 152 入居前さん

    先程電話が有り調査結果を明日の午前中に連絡を
    頂けるとのことで引越しが遅れるとは言ってなかった
    ですがもう延期は決まってるんですかね?

  35. 153 入居前さん

    今のところで契約解除はまだ可能でしょうか?

  36. 154 入居前さん

    なんか、部外者が混ざっているような感じがしますね…

  37. 156 入居前さん

    こちらにも連絡ありましたが、引越延期とは言っていませんでした。
    こう言ってはなんですが、直接確認した情報だけ信じた方がいいと思います。

  38. 157 引越前さん

    私も月曜日中に延期の有無等について連絡致しますと言われました。
    おそらく土日で現地確認をしているのだと思います。

    確かに延期されると色々と手続変更が大変ですが、
    高い買物ですから、修復が必要な所はしっかり修復していただいてから引渡して欲しいですね。

  39. 158 契約済みさん

    私も先ほど担当営業から連絡がありましたが、延期かどうかは現在施行会社の建物総点検中の為未定で、明日の午前中に再度連絡を頂けるとのことです。

  40. 159 匿名さん

    先ほど書き込みしたものです。

    担当者に確認したところ、延期は確定で、ただその日時が月曜に決定するといわれましたが、
    どうして、皆さんと担当者の言うことが違うのでしょうか?

    ただ確認はきちんとしていただきたいですが。

  41. 160 入居前さん

    もしかすると、戸別の状況によって違うのでは?

  42. 163 引越前さん

    ここで確認し合っても情報錯綜の元なので、
    各人で詳しく確認しないと事実の把握は難しいかも。

    とは言え、ドタバタしてるところに確認しても
    情報が正しく出るのか?と言うのもありますが^^;
    東京建物も混乱してると思うので、
    自分は明日の回答を待つつもりです。
    …全部引越し手配したのになぁ。あと更新料;;

    別件。免震勧めてる人がおられるようですが、
    免震方法によっては、縦揺れに弱く、
    次の大きな地震に耐えられない事もあり得ます。
    既に誰かが話していたように、それぞれ長短あります。

    このマンションは制震でそれ以外は、
    話しても仕方の無い事なので、やめませんか。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸